[KATARIBE 25426] [HA20] 離脱についての私案

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 22 Jan 2003 00:37:16 +0900 (JST)
From: みぶろ  <furutani@mahoroba.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 25426] [HA20] 離脱についての私案
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <200301211537.AAA87398@www.mahoroba.ne.jp>
X-Mail-Count: 25426

2003年01月22日:00時37分16秒
Sub:[HA20]離脱についての私案:
From:みぶろ


 離脱について考えてみました。
 適当に難易度をつけて離脱でもいいんですけどね(^^;
 突っ込み・反論・提案などございましたら。



 戦闘からの離脱について、以下のように解決したいと思います。


 基本

 1、ラウンドの最初に、離脱を望むPCは宣言をする。
 2、離脱に使用する技能値を基準にしたイニシアティブ決定。
 3、離脱者は、自己の行動順で移動に適した技能と特徴で、離脱の
   強制力を出す。
 4、阻止者は、移動に適した技能と特徴で無効化を試みる。
 5、阻止者が無効化に失敗した場合、離脱に成功する。
 6、離脱に失敗した場合、次の攻撃を無効化する際に『不利な態勢−1』
   のペナルティが加わる。
 7、阻止者が複数の場合、それぞれ無効化を試みることが出来る。
 8、離脱者が複数の場合、阻止者は一つしか無効化出来ない。


 援護者について

 1、離脱者の援護を望むものは、離脱者が離脱の宣言をした際に、援護
   を宣言できる。
 2、援護者一人につき、離脱の無効化を一つ妨害できる。判定は不要。
 3、援護者は、援護宣言をしたラウンドについて、他の能動行動をとれない。


 というわけで、1対3のような場合、2人までは無条件で離脱できますね。
 ですから、パーティー全員で撤退する場合、皆一斉に逃げるのではなく、移
動系技能の高いPCをまず盾にしてからのほうが効率的でしょう。

 ちなみに、戦闘能力・情報収集能力・感知能力・移動能力はセッションでよ
く使うと思われるので、どんな技能・特徴をどういう表現で使うか練っておく
とセッションが円滑に進む気がします。


 追撃について

 1、離脱を認める代わりに攻撃することができる。
 2、防御側は無効化の際、『離脱に集中している−1』のペナルティ。
 3、防御側は、離脱に使用している技能・特徴を無効化に使用した場合、
   離脱に失敗する。


 ---------------------------------------------------------------------
http://kataribe.com/ 語り部総本部(メインサイト)
http://kataribe.com/ML/ メーリングリストの案内
http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/ 自動過去ログ
	http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/25400/25426.html

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage