[trpg-xml:00182] XML関連情報

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Tue, 18 Jul 2000 21:05:18 +0900
From: Takuma IZUMI <urtc@geocities.co.jp>
Subject: [trpg-xml:00182] XML	関連情報
To: trpg-xml@trpg.net
Message-Id: <200007182105.BBI66743.UVDS@geocities.co.jp>
X-Mail-Count: 00182

伊泉@今週末試験です。

なのに今日もメールを打っている自分にぞっこん<思考回路焼き切
れてます。

梶田さんwrote:
>なんか、半年(1年)ぐらい前を思い出します。
>たしか要素の値としする項目と、属性の値とする項目について
>このMLで話が挙がったと思います。

ふふ、そのことを考えながらあの文章を打ってました。「書きやす
いからこっちが好き」なんてところがそっくりですね、梶田さんの
書き方と。歴史は繰り返すのだ。自由度の高いXMLではあっちこっ
ちでこういう記述に関しての好みの衝突が起こってそうですね。あ、
ちなみに自分は「要素内容」に記述する派ですー。

山村さんwrote:
># <factor>タグを<f>タグにして
># <object>タグは<o>タグにしましょうか?(笑)

しまった、その手があったか(笑)。

タグに関しては、このままキラーアプリケーション(優秀なXMLエ
ディタ)があらわれなければ個別マークアップが、メモ帳なんかで
書かなくてもいいプログラムがあらわれて、そいつがfactorタグ、
objectタグをサポートすれば包括定義マークアップが、主流となっ
ていくと思っています(当たり前って)。個人的にははやいとこエ
ディタほしいなーなんて<SEなヒトビトに催促。

ところで、またまた書籍を発見いたしました。

書名:Java&XMLデータアクセスガイド
著者:Dan Chang, Dan Harkey
出版:翔泳社
ISBN4-88135-846-4

ちらっとみたらSQLとクライアント/サーバ関係ばっかりだったの
でよくわからないのですが、とりあえずウチの図書館に新刊ではい
ってきたので借りて読んでみたいと思いました。こいつの内表紙は
赤いのですが、「赤本」の名ははたして奪われるのでしょうか。

それから、いよいよXML専門誌が創刊されるようです。

>技術評論社,『XML PRESS』の発売日を8月18日(金)に決定
>〜B5判 248ページ,価格は1,380円(+税)〜

くわしいことはこちらへ。http://www.gihyo.co.jp/xmlpress/

最近になってようやく、自分が実はとんでもない技術にクビをつっ
こんでいたんだと気づきました。XMLは本当にこれからの標準フォ
ーマットとしてITに関わる人間すべてが知っておかなければならな
い知識となっていくんですね。すこし自分の嗅覚に自惚れてしまう
ワ。

========================================================
伊泉 卓馬
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/5985/
mailto:urtc@geocities.co.jp


    

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage