[trpg-xml:00178] 目指すアプリケーション

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Mon, 17 Jul 2000 20:06:22 +0900
From: Takuma IZUMI <urtc@geocities.co.jp>
Subject: [trpg-xml:00178] 目指すアプリケーション
To: trpg-xml@trpg.net
Message-Id: <200007172006.GCG71558.SUDV@geocities.co.jp>
X-Mail-Count: 00178

伊泉です。

どうやら「XML文書でなにをするのか」が少しずつ見えてきた気が
します。

シナリオDTD

印刷:当分はこちらの機能がメインではないかと予想します。繰り
返し記述する必要のあるデータを一度入力するだけで済むのがメリ
ット。印刷の際に「1ページに1シーン」とか「3イベント」とか指
定できると面白いかもしれません。

Web:パーツを共有することで入力の手間すらはぶきます。「ソー
ド・ワールドのホブゴブリンのデータありますか」とか「ザクS型
アップしました」とか(<ガンダムはアップする人多そう)。シナ
リオ作成で行き詰まったり、マンネリ化したときに「迷宮型ダンジ
ョンでおもしろそうな鍵穴系罠」とPCにお願いすると、あちこちか
ら探してくれるロボットとかも意外と重宝するかもしれないですね。
問題はモンスターデータの著作権か。

マスタリング:セッションにPCを持ち込むツワモノには、mDnで指
定できるダイスプログラムを搭載して、完全にデジタル化されたア
ナログゲームというのもアリです(ダイスは手で振ったほうが面白
いとおもうなぁ)。シーンがかわるとBGMがかわるとか、剣戟の効
果音がでるとか、モンスターの画像をみせるとか、マルチメディア
路線でいくと新鮮です。

コンベンションDTD

Web:サイト管理者が整形しなくても勝手にさまざまなHTMLに変換
されるといいですね。どの欄を出力するか(ex.日付と場所だけで
イベントカレンダーに収まるようにする)、どういう順で並べるか
(ex.地域別、対象PL別、参加費別、システム別)など。

こういうのを念頭に仕様を決めていくと使いやすいDTD(そして将
来的にはXMLSchema)ができると思います。

========================================================
伊泉 卓馬
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/5985/
mailto:urtc@geocities.co.jp


    

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage