[trpg-xml:00116] Re: シナリオを XML 文書化する目的・意味

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Mon, 11 Oct 1999 02:28:11 +0900
From: 梶田晃一 <kajita@trpg.net>
Subject: [trpg-xml:00116] Re: シナリオを XML  文書化する目的・意味
To: trpg-xml@trpg.net
Message-Id: <199910101725.CAA19238@ns.trpg.net>
In-Reply-To: Your message of "Tue, 05 Oct 1999 08:26:13 +0900" 	<199910042326.IAA19217@caine.vox.tutkie.tut.ac.jp>
References: <199910042326.IAA19217@caine.vox.tutkie.tut.ac.jp>
X-Mail-Count: 00116


 こんばんは、梶田です。
 近頃自分でもXMLを書いてみて、XSL表示させたりしています。


 レスを書いて行きたいと思います。


> 小林さんへ

skoba> >花本>  いったい、XML の利点って何だろう(笑)。みなさん考えてみてください。
skoba> >
skoba> > 確かに、何なんでしょう?
skoba> > 分からないです。
skoba> 
skoba>     えーと、私が思うには、XMLの利点とは「標準化された (or されつつある) 
skoba> 文書交換規格である」の一言につきると思うのですが。


 確かにそうですね。

 「標準化されつつある」
 という強みは大きいですね。

 でも、これ以外には強みは無いのでしょうか?

 データ構造の仕組みや、DBの事を良く知らない為、"強みの種類" や "強みの利用法"
 などが分かりませんが、それらが分かれば "強み" から責めていく事が出来ると
 思います。(当たり前ですね)


skoba> > をDB的って書いたり、リスト作成って事で、案外同じ所を
skoba> > 話している気がします。
skoba> 
skoba>     えー、DB目的を主張している私としては、両者は若干の違いが有ります 
skoba> ^^;。というのも、リスト作成はあくまで情報やデータの抽出にすぎませんが、
skoba> DBの方はより広く、人間が条件を指示しての検索 (そのためには抽象化された
skoba> 内容が欲しい)、再合成 (というか、パーツの再利用かな? これは、ま、人間
skoba> の仕事ですが)なんかも目的に入ってくる (目的に入れたい ^^;) わけですの
skoba> で...

 なんとなく、分かりました。(たぶん)

 小林さんが仰りたい事の梶田的理解

 ・両者には違いがある
 ・違いは主目的の部分にある
 ・「表示をする」と「検索をする & 再合成」

 目的の違いは、結果の違いにも繋がるって事ですね。



> 古谷さんへ

FURUTANI> 進行のとっかかり
FURUTANI> ================
FURUTANI> 欲求の整理
FURUTANI> ----------
FURUTANI> 	・TRPG関連データで記述する必要があるデータを列記して整理する
FURUTANI> 	・行ないたい利用のしかたを列記して分類整理する
FURUTANI>  のふたつの基本的な欲求の整理から推進していくのがよいのではないかと考
FURUTANI> えております。
FURUTANI> 
FURUTANI> 初期の検討対象について
FURUTANI> ----------------------
FURUTANI>  DTDを具体的に検討していく対象は、
FURUTANI> 	・多数の人間がデータを記述する必要がある
FURUTANI> 	・多様な機械処理を行なう
FURUTANI>  ような用途で、定型的に処理しやすいものからテスト的に検討していくのが
FURUTANI> よかろうと考えています。
FURUTANI>  具体的にというのはなかなか難しいわけですが、

 お久しぶりです。

 上で検討対象として挙げていらっしゃるのは、花本さんが纏めてくださった

花本> − XML 文書化したシナリオの利用目的(中間まとめ)
花本> 
花本>  * DB 的な利用
花本>  * NPC リスト、年表などの抽出(キャンペーン管理)
花本>  * シナリオ作成/運用アプリケーションでの利用
花本>  * XSL(T)/CSS2 の実験台(笑)

 を、「データ」「利用方法」の様に表にして表すのが良いって事ですね。

 なら、それもXMLで書いちゃったりしたら面白いって思い

 http://www.trpg.net/user/a-GoGo/hanasi/common/program/trpg_xml/purpose.xml

 に花本さんの纏めをチビリとxml化してみました。
 (IE v.5 で確認する事が出来ました。)


 今までXMLの勉強をしてきても、表示や実際に使用をしてこなかった為
 この様に実際に見てとれると、とても嬉しいです。(個人的にですが)

 これのXSLは以前、紹介しました
 http://www.netlaputa.ne.jp/%7Ehenmi/xml/index.html

 のサンプル3を利用しました。


 では。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梶田晃一(KZ → KAH)
  Email:kajita@trpg.net                              TRPG用
         kajita@pk.highway.ne.jp                      個人用
                   
    WWW:http://www.trpg.net/user/a-GoGo/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage