[trpg-xml:00060] Re: シナリオ情報 DTD その3

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Mon, 23 Aug 1999 17:35:59 +0900
From: skoba@vox.tutkie.tut.ac.jp (KOBAYASHI Satoshi)
Subject: [trpg-xml:00060] Re: シナリオ情報 DTD       その3 
Sender: skoba@caine.vox.tutkie.tut.ac.jp
To: trpg-xml@trpg.net
Message-Id: <199908230835.IAA00736@caine.vox.tutkie.tut.ac.jp>
In-Reply-To: Your message of Sat, 21 Aug 1999 00:16:32 +0900.             <199908201508.AAA03457@ns.trpg.net> 
X-Mail-Count: 00060

	小林@豊橋技術科学大学です。

In Subject : [trpg-xml:00057] Re: シナリオ情報 DTD その3 
    Message-ID : <199908201508.AAA03457@ns.trpg.net> 
    梶田晃一 さん wrote:
>
> 梶田です。

    ども。

> では、本題。
>
> ・シナリオDTDの中のシステム関連情報の位置付け
>
>     1.システムの依存する情報も抽象化して表現する
>       
>       ex.
>          <ability>
>             <item><name  type="Strength">Strength</name>
>             <value cano="8">2D</value></item>
>          </ability>
>
>     2.木構造の葉の方にシステム情報を書く
>       
>       ex.
>       character  +---  character_lunatic  +---  ap
>                                           +---  form
>                                           +---  location_race
>                                           |
>                                           +---  had_ability          +---  name
>                                           |                          +---  point
>                                           |
>                                           +---  had_special_ability  +---  location_special_abili
ty
>                                           |                          +---  point
>                                           |
>                                           +---  had_occupation       +---  location_occupation
>                                           |                          +---  point
>                                           |
>                                           +---  had_weapon           +---  location_weapon
>                                           |
>                                           +---  had_armor            +---  location_armor
>                                           |
>                                           +---  had_item             +---  location_item
>                                           |
>                                           +---  had_skill            +---  location_skill
>                                                                      +---  point
>
>


>  個人的には小林さんがおっしゃっている、
>
>skoba>     私としては、シナリオをDB的に使いたいという気持が強いわけですが、こ
>skoba> れを押し進めると、キャラクターなどの表現も、書くのであれば、できるだけ
>skoba> 抽象化というか共通化した形式で書いて欲しいという気持が有ります。そうし
>skoba> てあれば、別のRPGでも使えるんじゃないかと思いますし。
>
>  の最後の一文にはとても共感します。が、
>
>花本> のですが、特定のシステム向けに作られたシナリオのデータが抽象的な
>花本> データ**だけ**というのはどうかと思いますよ。
>
>  って花本さんがおっしゃる「抽象的なデータ**だけ**というのは・・・」のも
> 共感できます。
>
>  (ソードワールド用シナリオって銘打ったシナリオを書くことすら出来にくく
>   なりますからね)

    えーと、私としても「*だけ*」にしてしまうのは、結局のところ意味が無
いと思っているんですが... ^^;

>  と小林さんや、花本さんのお墨付きをいただいた(?)ファイル分割ってのはどうでしょう?
>  
>    ・抽象的なデータも一つのシステムとしてDTD定義を行う
>    ・XMLファイルでは必要なシステム(抽象データも含む)だけを使用する。
>      (複数システム対応シナリオも可能)
>
>  こうすれば、システムに依存したデータを示したい時は示せるし
>  抽象的なデータも示せます。

    というのが、妥当なところかと思います。

>  ただ、欠点として
>
>    ・ここで(このMLで)定義すべき(考えなければならない)DTDがでかくなる。
>
>  ってのがあると思います。(皆さんとかが危惧する通りです)

    えーとネームスペースを使うなら、DTDは別に大きくならないのではない
でしょうか? 単に能力値とかシステム関連の部分だけ、別個に作れば良い
わけですから。

>    ・多種多様なシステムをフォローするのは実質的に無理
>
>
>  でも、これまた個人的な意見としては
>
>    ・1人や小さな集団でとしてではなく、この様なある程度の公共的な
>      TRPGの為の組織だからこそ、少しずつでも各種システムに対応していくべき
>
>  だと思います。

    えーと、私としては、可能なかぎりシナリオを書く人に任せても良いんでは
ないかと思います。ただし、その結果DTDが氾濫しては意味が無いので、
DTD定義の方向性は明確に示しておくと。で、誰かが特定システムのDTDを書いたら、
それを採用させてもらうということで良いんじゃないかと思います。
ま、それも「推奨」程度で良いかなとは思いますが。

-----
    

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage