[trpg-xml:00035] シナリオ DTD の紹介と

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sat, 31 Jul 1999 03:15:06 +0900
From: 梶田晃一 <kajita@trpg.net>
Subject: [trpg-xml:00035] シナリオ DTD の紹介と
To: trpg-xml@trpg.net (送る用)
Message-Id: <199907301812.DAA21617@ns.trpg.net>
X-Mail-Count: 00035


  皆さんが色々話をしてくだされるのは、本当に嬉しい限りです。

  それでは、更にシナリオDTDを出していきそれを見ていただきたいと
  思います。よろしくお願いします。


─────────────────────────────→
要素 scenario_infomation のXML構造

<scenario_infomation system ="対象システム" genre = "対象ジャンル">
         <author_list>
                 <author>
                       <locator herf = "リンク先" />
                       <role>役割</role>
                 </author>
         </author_list>
         <version_list>
                 <version date ="日時" number ="ヴァージョン情報" />
         </version_list>
         <exhibit_place_list>
                 <exhibit_place uri ="公開場所" />
         </exhibit_place_list>
         <member_number_list>
                 <member_number number_min = "最小人数" number_fit = "最適人数" number_max="最大人数" situation = "状況">
                        <hints name = "ヒントの名称">
                               <p>
                                    人数を決める時のヒント
                               </p>
                        </hints>
                 </member_number>
         </member_number_list>
         <outline>
                 <p>
                    シナリオの概要
                 </p>
         </outline>
         <hints name = "ヒントの名称">
                 <locator herf = "リンク先" />
         </hints>
</scenario_infomation>


要素 scenario_infomation の 木構造

scenario_infomation             :シナリオ情報
         author_list                 :シナリオ製作者一覧
                author*                   :シナリオ製作者
                     locator+                  :リンク先
                     role*                     :役割
         version_list                :シナリオ製作日時と改変情報一覧
                version*                  :シナリオ製作日時と改変情報
         exhibit_place_list          :公開場所一覧
                exhibit_place*            :公開場所
         member_number_list          :人数一覧
                member_number             :人数
                     hints?                   :人数設定のヒント
         outline?                    :シナリオ概要
         hints?                      :ヒント

例

<scenario_infomation system ="ソードワールド" genre = "ファンタジー">
         <author_list>
                 <author>
                     <locator  herf = "#梶田晃一" />
                     <role>XML製作者</role>
                 </author>
                 <author>
                     <locator  herf = "山田太郎" />
                     <role>雰囲気作り</role>
                 </author>
         </author_list>
         <version_list>
                 <version date ="18-Jul-1999" number = "0.1" />
         </version_list>
         <exhibit_place_list>
                 <exhibit_place uri ="http://www.trpg.net/user/a-GoGo/"; />
         </exhibit_place_list>
         <member_number_list>
                 <member_number number_min = "1" number_fit = "4" number_max="6">
                 </member_number>
                 <member_number number_min = "4" number_fit = "4" number_max="6" situation = "初心者であれば">
                        <hints name = "人数設定の為の注意点">
                               <p>
                                     初心者の場合はある程度の人数がいた方が面白いと思います。
                               </p>
                        </hints>
                 </member_number>
         </member_number_list>
         <outline>
                 <p>
                    お気楽極楽ごんた君が国外れの・・・
                 </p>
         </outline>
         <hints name = "ヒントの一覧">
                 <locator herf = "#雨が降った場合の情報の与え方" />
                 <locator herf = "#画像を表示する時の注意点" />
                 <locator herf = "#ペーパーフィギアの取り扱いについて" />
         </hints>
</scenario_infomation>


─────────────────────────────→

 シナリオの情報に関する部位は、シナリオの実体の書き方に
 あまり依存せずシナリオDTDの最初に話すには良い素材だと
 思いますので、このまま話を続けてみます。

 皆さんの御意見を「シナリオ情報部(要素 scenario_infomation)」に
 上の様に盛り込んでみました。

 今まで説明してきた中での改変した点は

   ・属性であった情報を要素として切り出した
         ・シナリオ製作者
         ・シナリオ製作日時と改変情報
         ・公開場所
         ・人数

   ・判りやすい名前に変更
         ・シナリオ製作者             playwright     →   author
         ・シナリオ製作日時と改変情報 date           →   version
         ・人数                       number_persons →   member_number

   ・情報を増えた部位
         ・人数設定のヒント

 しました。

 どうでしょうか?
 情報の量はあまり増えていませんが、判りやすさを考えてみました。


─────────────────────────────→

 XMLの解説と個人的理解のですが
 
 今回、「シナリオ情報部(要素 scenario_infomation)」を解説する
 時に今までの定義のコメントを示すのではなく、XMLの例を示して
 みました。

 そのXML文章の書き方の説明ですが、

 基本的に

  <要素名 属性 = "属性値"> 要素内容 </要素名>

 とhtmlの書き方と(ほぼ)同じモノでバシバシ書いていけます。

 ところが、htmlでは文章の表現(表示)の仕方の方向に要素が
 使われていますが、 XMLでは文章の表現(構造,表示)の仕方の
 方向に要素が使われます。

 ですので、XMLの要素内容には文章もそうですが、情報を
 ガシガシと入れていけると思います。

 ですので
 
 <要素名 属性 = "属性値">
         <要素名 属性 = "属性値">
                 要素内容
         </要素名>
 </要素名>

 てな感じで、要素に情報を入れていけれると思います。

 でも、要素が持っている情報がそこの属性だけで示せる場合は

 <要素名 属性 = "属性値" />

 てな感じで空要素として示す事が出来ます。

─────────────────────────────→

 XSL の話ですが、花本さんアリガトウございます。
 幾つか更なる質問がありますので、よろしければお答えいただけると幸いです。

 質問1. > <段落>タグを<P>タグに変換する事ができます
        
        というのはどの様な変換ですか?

        1.1 ブラウザが理解するタグを <段落> から <P> に変換する
        1.2 XML文章のファイルを <段落> から <P> に変換する

        変換をする行為が DTD の名前のつけ方にどの様に影響するのか
        ちょっと良くわかんないので、質問が違う方向かもしれませんが・・・。

 質問2. > ちなみに「標準 XML 完全解説」の第 12 章に XSL についての解説が
        > ありますが・・
        
        本を指定していただいてホンマにアリガトウございます。

        よろしければ、XSLで何を見たら良いのかの参考書(Web)などを
        教えていただければ幸いです。



 ではまた、夏の暑い夜で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梶田晃一(KZ → KAH)
  Email:kajita@trpg.net                              TRPG用
         kajita@pk.highway.ne.jp                      個人用
                   
    WWW:http://www.trpg.net/user/a-GoGo/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage