[trpg-xml:00032] 属性と要素内容

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Thu, 29 Jul 1999 10:44:29 +0900
From: 花本 雅樹 <dark-jedi@mbb.nifty.ne.jp>
Subject: [trpg-xml:00032] 属性と要素内容
To: "XLM ML" <trpg-xml@trpg.net>
Message-Id: <011b01bed963$e6663440$411ea8c0@toyotatsi.co.jp>
References: <00a801bed95f$a2c829e0$411ea8c0@toyotatsi.co.jp>
X-Mail-Count: 00032

 花本です。

----- Original Message -----
From: KOBAYASHI Satoshi <skoba@vox.tutkie.tut.ac.jp>
To: <trpg-xml@trpg.net>
Sent: Thursday, July 29, 1999 9:49 AM
Subject: [trpg-xml:00029] Re: シナリオ DTD 感謝


> >> SGMLの場合なんですが、属性というはそのタグを解釈した上での表現
> >> であるとか、あるいは解釈した上でのアプリケーションの動作を制御するとか
> >> のためのものと、私は理解していますので。
> >
> >
> > 後者の「アプリケーションの動作を制御する為」というのはある程度わかりやすいと
> > 思うのですが、前者の「タグを解釈した上での表現」とはどの程度のモノなのかが
> > 感覚としても実際のレベルでも理解できていません。
>
>     えーと、「アプリケーションの動作を制御する為」に含めても良いんです。
> 適切な例ではないかもしれませんが、HTML での FONT タグの size とかface
> 属性など、あるいはDIV タグの align属性とかは、表現の指定になってますよ
> ね。そういう例が頭にあったもので、「動作を制御」だけではなく「表現」と
> いうのも書いといたほうが良いと思ったわけです。

 属性は「その要素が何なのか」、「その要素全体に関する情報」を表現し、要素内容は
「その要素に含まれる情報」を表現するものだと思います。そういう意味で考えると、

 <date version ="18-Jul-1999"></date>

 よりは、

 <version>
  <date>18-Jul-1999</date>
  <number>2.0</number>
 </version>

 のような記述の方が妥当ではないかと思います。まあ、

 <version date="18-Jul-1999" number="2.0"/>

 でも良いような気はしますけど。

P.S. 先ほどのメール、改行位置がおかしくなってますね(笑)。

        [>>>>>
        [>>>>>  花本 雅樹/にゃった
        [>>>>>
        [>>>>>  E-mail : dark-jedi@mbb.nifty.ne.jp
        [>>>>>


    

Goto (trpg-xml ML) HTML Log homepage