ワールド・オブ・ダークネス雑談所 LOG 001

ワールド・オブ・ダークネス雑談所の1996年12月07日から1999年01月28日までのログです。


1999年01月28日:13時43分23秒
あ、なるほど / DIV
Jun.Fさん、感謝。
1999年01月25日:15時49分39秒
DIVさんへ / Jun.F
多分、こんな事が書いて有るんだと思います。


☆Deviant
----意志力を回復するのは、報復を受けることなく社会やその教訓をばかにすることが出来たときです。

☆Fanatic
----意志力が回復するのは、目的を押し進める行動をとれたときです。


☆Loner
----自分自身にとって重要なことを、他人の手を借りずに成し遂げ、しかもそれがグループにとって何かの助けになったときに、その重要度によって回復します。


「quo」のところですが、「status quo」で成句になっていて、意味は「現状」だそうです。
sfさん、もしごらんになっていたら、下の書き込みミスったので消して下さいますか?お手数おかけします。

(sf:依頼により重複削除しました)


1999年01月24日:14時22分48秒
Mage翻訳中につき / DIV
 DIVと申します。はじめまして。
 「Mage」2ndを購入し、せめてプレイに必要な部分だけ、と訳しているのですが。
 ちと、詰まったので、よかったら教えてください。
 117ページの「Deviant」「Fanatic」、次ページの「Loner」のWillPowerのRegain方法が訳せません。
 あと、118ページの「quo」という単語はどう訳したものでしょうか?
 プレイに必要ない部分のような気もしますが、一応、ルールにも明記されている部分なので気になってます。
1999年01月12日:10時05分46秒
ありがとうございます(^-^) / 彩樹
Take-Dさん>

始めまして(^^)
HPの紹介ありがとうございます(^-^)
これから頑張って顔出していきたいと思います〜
(…でも発注品はいつ届くのだろう(笑))

何はともあれまずはお礼まで(^^)
1999年01月11日:15時36分52秒
ワームのイヤ能力 / Lotus
ワームのイヤ能力というか、ワームの手下のFomoriの能力満載のサプリならあります。 WerewolfのサプリでFomori: Freak Legionっていうやつです。 内容は18禁だけあってエグイものばっかりです。なんかRuneQuestの混沌に汚染されたような力がいっぱいです
1999年01月09日:23時54分17秒
↓ それを 尋ねるならば…… / Take-D
ど〜も 初めまして >草草&彩樹


>草草
ブギーポップって…… ノスフェラトゥのことですか?
それとも、やっぱり電撃文庫の小説のことかな?

まぁ、どちらにせよ。そういう類の話は、ここではなくて もっと深い所で聞いた方がいいでしょう

……あぁ、別にここに対して 不満があるわけではないですからね(笑)

ま、というわけで もう知ってるかもしれないけど いろいろな HPを紹介、紹介。
まず、Vampireは ↓の方に書いてある『#9 NumberNine』が WoD関係で 1番濃い(笑)掲示板が設置してあります。
まぁ、ここに行けばエルダーの方々が手厚くご教授してくださるでしょう(笑)
次に、Mageは……JUN.Fさんのページに行くのがいいでしょう。
……テクノクラシーの方もいらっしゃるようですがね(笑)
で、Werewolfは、……魚蹴さんちの裏庭がイイと思います。
毛ぇ ぼ〜ぼ〜の筋肉ダルマがいっぱいいます(笑)

……↑のふざけた紹介のこと、あんまり私を怒らないで下さいね(笑)
ではまた、以上 Take-D でした。
1999年01月09日:07時45分32秒
サプリメント探してます / 草草
ワームのイヤ能力や、テクノクラシーのイヤアイテムてんこもりのサプリメントを探しています。ご存知の方お願い致します。

ブギーポップがやりたいです。
1999年01月04日:12時20分31秒
始めましてこんにちは / 彩樹
こちらのBBSでは始めまして&あけましておめでとうございます
彩樹と申します。

「ミッドナイト・ブルー外伝ブラック・ローズ」を読んだ友人に触発されて
(自分はまだ読んでないあたりがミソ(笑))
VAMPIREとWerewolf、MAGEを注文してきました…。そんなに一気に訳せるのかって?
ええ、できません(;_;)ただ、注文しないといけないので一括しただけなんですけれど…。
と言う事で、今月にはモノが届きますのでこちらにも「わかんないです〜」とお馬鹿な
質問をするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
1998年12月26日:05時37分21秒
メイジの魔法 / 草草
メイジの魔法で距離を越えてかける場合(コレスポンダンス)や時間を越えてかける場合(タイム)、エフェクトそのものに必要な成功数と到達に必要な成功数の合計が必要とされるのが「論理的」と思うのですが、妥当な処理と思われますか?
ルールを読んだ限りだと、いくつかの要素の内、最も高い成功数が必要とされるものを満たせば良い、というようにも解釈できるのです(私の語学力では)。
1998年12月19日:19時33分06秒
Brujahの読み方のこと。 / Professor
 はじめまして。Professorといいます。
 Brujahはおそらくスペイン語のBruja(魔女)が元になっているものと思われます。スペイン語読みに準じるなら、「ブルーハ」が正確です(アクセントは「ルー」に来る)。
 『リーダース・プラス英和辞典』によれば英語でも同じ読み方で定着しているようです。ちなみにBrujaは女性形で男の魔法使いはBrujo(ブルーホ)になります。
 しかしなんとも、おまぬけな語感なので私は「ブルージャ」と訳しています。ヌケサク氏の情報によれば初期はこう読まれていたようですし、これからもブルージャで通そうと思います。
 それにしても「ブラック・ローズ」は力の抜ける訳語が多いですな(嘆息)Brujahをきちんとスペイン語読みさせている割にCamarillaを「キャマリラ」とはこれいかに。スペイン語読みなら「カマリーラ」か「カマリージャ」。あと、Celerityを「オーバードライブ状態」はあんまりと思うが......ひょっとして訳者はN◎VA好きだったりして(笑)
1998年12月18日:15時54分15秒
はじめまして / Lotus
はじめまして、Lotusと申します。
 こちらの同人誌即売会雑談所にも書かせてもらったのですが、冬コミでVampire 3rd対応のDiscipline Listをだします(翻訳ではありません)。もしよろしければ見に来てやってください。
 ところでTrue Brujahって公式にはいないってことになってたのに、あとでサプリで紹介されてるんですよね(まあWhite Wolfですし)。Vampire 3rdではTremere Antitribu(House Goratrix)も消滅したってことになってますけど 案外、Goratrixが生き残ってて再興しそう。
1998年11月16日:10時24分50秒
InnerCircle / J
来る12/23(祝)に、池袋勤労福祉会館にてStpryTellerSystemオンリー・コン"InnerCircle"を行いますです。
うちのページ――#9 NumberNineに詳しい募集を載せていますので、興味のある方はどうぞ。
GamesからInnerCircleのページへ飛んでください。

1998年11月12日:16時38分28秒
翻訳なんて出来ないや・・・ / ファンブル
「ヴァンパイア:ザ・マスカレード」このページを読んだら すごく欲しくなって、早速神田の書泉ブックマートへ走りま したよ。しかし・・しかぁし! フフフ・・・どうせおいらは赤点キング・・・ 日本語版でないのかなぁ・・・ふぅ。
1998年11月06日:02時11分08秒
すいません、ちょっと長文になりすぎました、下の書き込み。 / ヌケサク
不慣れなことをしたせいですね。すみません(-_-)
1998年11月06日:02時05分41秒
ぶるーはー、だか、ぶるはー、だか、ぶるーじゃーだか / ヌケサク
興味を覚えたので、WHITEWOLF ONLINEのChris McDonough氏にメールを送ってみました。
 
 NUKESAKU(by way of Chris McDonough, ) wrote:

I've really been impressed by your site.
But I have a question about V:tM.

How should we pronounce Brujah???

Like BROO-haa??
Or BROO-jaa??

Million thanx for reading this.
I'd appreciate your cool services.
Last but not least...every foreign language sucks!!!!!!

The Answer is...
 Either is acceptable. Personally I like the way BROO-haa sounds but in early edition Vampire it was shown to be pronounced BROO-jaa.
 John qna@white-wolf.com

拙訳……
私ヌケサクの質問:(あたしゃ、そちらのサイトにはもう感激っす。でもヴァンパイア:ザ・マスカレードでちょおっとわかんねえことがあるんですけど。Brujahってどう発音するのが本当なんすか? ブルーハーなんすか、それとも、ブルージャーなんすかねえ。読んでくださって、マジありがたいッス。イケてるサーヴィス感謝感謝。最後に、でも、つけたしじゃなくて……外国語の○○ったれっ!)
 
 JOHN氏の回答:(どっちでも使ってくださってかまいませんよ。わたし個人としてはブルーハーの響きがなんか好きなんですけど、ヴァンパイアは初期の版ではブルージャーと発音するとまで書いてました。)
 
 幹遥子氏はちゃんと質問したんじゃないでしょうか。でも、ブルージャーのほうがずっといいんだけど(^-^)。
1998年11月05日:22時46分56秒
ぶるはー / 速水螺旋人
「キンドレッド」って、V:TMモノのTVドラマがあるんですが、そこでは「ぶるはー」と言ってましたね。 揃いのいいレンタル屋に行けば置いてると思います。
  結構面白いですよ。
1998年11月05日:00時18分48秒
ブラック・ローズの用語について / 蜂巣
ちょっと、タイミングがずれたし、余談な気がするけど・・・。
 
 >しかし、Brujahをブルーハーとはこれいかに?
 
 むかーし、V:TMに詳しい知り合いが「「ブルーハ」はヨーロッパ読みだ(イギリス語のことか?)」と言っていたような気がする。
 そういえば、現在のブルージャとは厳密には血統が異なるトゥルー・ブルージャなる輩がいたような、いなかったような??
1998年10月28日:10時37分48秒
re:くだらな〜い情報 / M・小西
見ましたよ、Gangrel。ドラキュラの子孫も下品になったな。
っていうかプロレスラーはVampireのイメージにそぐわない気がします。
なんか顔色いいし、体も異常に強そうだし。
でも彼にはGangrelがいちばん近いか。だからGangrelは人気がないのか?

でも心配は無用。第3版からGangrelのイラストはバットを持った女の子になったのだ。
イチオシです。これで人気急上昇間違いなし(?)
1998年10月27日:12時44分50秒
はじめまして&くだらな〜い情報 / 吉川 悠
え〜と俺はWoDはインクエストなど雑誌で概要を知ってるだけなのですけど、 笑えそうなくだらない情報があるので書き込んでみます。 皆さんアメリカにGangrelというプロレスラーがいるのご存じでしょうか? ドラキュラの子孫を名乗り、ゴブレットから赤い液体を飲みつつリングに入り、 勝ったら相手の顔にそれを吐きかけて「俺の血はお前の血、お前の血は俺の血となる!」 とかぬかす、要するに色物です。どうもうさんくさいと思って紹介を読んでみたら
「Created by White wolf.inc」とちゃんと入ってました。それだけ。 http://www.wwf.com/bios/gangrel.html
1998年10月18日:00時18分50秒
re:こんにちはッス / J
>>Masqueradeのほうのルールでは無条件で抵抗されてしまうんですか?
>>だったら、Vampireなんかあっという間にWerewolfに狩られてしまいますね。
いや、Masqueradeのルールそのままでは人間と同じように判定します。ただ、ルールをクロスオーバーさせたりすると抵抗するようになるし、DarkAgesに用意されてるオプションルールでは……以下は前の書き込みを参照のこと(笑)
また、3rdのルールでは特別に抵抗できるなんてどこにも書いていやがりません。メイジなど、Thaumaturgy持ったKindredに魔法を打ち消されたりする始末。
なんにせよ、Masqueradeでやる限り、彼らは脇役なんで。
1998年10月17日:01時33分11秒
Midnight Blue / 夢彈
 久しぶりに書き込みます、夢彈です。
 今日買ってきた「ミッドナイト・ブルー外伝 ブラック・ローズ」(著者:ナンシー・A・コリンズ、訳:幹遙子)は、「この物語がWorld of Darknessと交差した作品」であるそうで、また用語集がほとんどV:tMの用語で、さらに巻末の解説を友野詳さんが書いており、WofDについて触れています。
 この作品からV:tMが広がると、用語がここから広まるかもしれませんね。しかし、Brujahをブルーハーとはこれいかに?
1998年10月09日:12時16分29秒
こんにちはッス / M・小西
あれ、こんな掲示板があったのか。ぜんぜん知らなかった。
>ダメです。ヤツら抵抗しやがります。
Masqueradeのほうのルールでは無条件で抵抗されてしまうんですか?
だったら、Vampireなんかあっという間にWerewolfに狩られてしまいますね。

なんか、Werewolf:The Apocalypseはベタすぎて人気がないようですが、
メッセージ性はあのゲームが一番強いと思いますね。俺は好き。
1998年10月06日:00時59分52秒
ドミネイトとか / J
>>「メイジ」や その他の超常生物 は 普通に『ドミネイト』できるのかな?
ダメです。ヤツら抵抗しやがります。DarkAgesでは、基本を6として対象のSphereに応じて難易度が上昇するというオプションルールが用意されています。

>>WoDの世界 において 日本のことで 公式に設定されたことってあります?
えーと、kindred of the EastとかDemonHunterXとか、今年の"Year of Rotus"系サプリで設定されています。なんちゅーか、まあこんな日本イヤじゃーって感じですけど(笑)

ここの掲示板に書くのはなんだかなんですけど、ウチのページ――#9 NumberNine――のStorytellerBBSは結構ディープかつ盛んだと自負しておりますので、よろしければ一度お立ち寄り下さい。

ps. ガルーってのはフランス語だと聞いた覚えがアリ。


1998年10月05日:23時39分45秒
回答 感謝 !!! / Take-D
質問にお答えくださって ありがとうございます。
そーですか、能力を失うのか「メイジ」。
「Abomination」は 面白そうだから サプリ 取り寄せるかな。

続いての質問

「メイジ」や その他の超常生物 は 普通に『ドミネイト』できるのかな?
WoDの世界 において 日本のことで 公式に設定されたことってあります?


あとから 読んで気づいたんだけど

「ヴァンパイア」を「ヴァンパイヤ」って書いてる……
ちょっと失敗しちゃった。


1998年10月05日:00時56分21秒
ワーウルフは自分も好きです / いわお
 
 というか、WoDシリーズの中で一番かも。
>Garou
 自分もガロウと読んでいます。
#日本語の「飢狼」とかぶっているようで、妙な親近感があるもので(^^
>ガロウ一家
 Kinfolk:Unsung Heros というサプリには、いまいち分かりづらい Garouとkinfolkの詳しい記述があります。
 これをみると結構、厳重にKinfolkは保護されているみたいです。
1998年10月05日:00時44分12秒
Re:しつもーん / いわお
 ヴァンパイアにEmbrace された場合、Mageはヴァンアパイ化しますが Mageとしての能力を失います。
 ワーウルフはごくまれな場合を除き死亡します。そのまれな場合とは はdificullty9のGnosis rollをして、botchとなった場合です。
 こうしたワーウルフはAbominationと呼ばれる存在になります。詳しく はUnder A Blood Red Moon のApendexに説明があります。
 Changelingは死んでしまいます。
 この辺りのことはWhite Wolf Online のVampire FAQを参考にしました。

グール化は、Mage、Changelingは詳しくないので分かりませんが、Werewolfでは起こる ようです。
 実際、いくつかのサプリメントには自発的にヴァンパイアを狩って、血を飲み、寿命を延ばしているキャラクターが登場しています。
 例えば、Kinred most wanted のOssionや Samuel Heightなどです。
1998年09月30日:21時36分13秒
しつもーん / Take-D
ここでは はじめまして Take-D です
プレイヤーに聞かれて 疑問に思ったんですけど
「メイジ」や「ワーウルフ」、「妖精」たちは
「ヴァンパイヤ」に 『抱擁』されたり 「ヴァンパイヤ」の 『血』を 飲んだとき
「血族」や「グ−ル」に なったりするんですか?
また なれる場合 固有の能力 はつかえるんですか?

個人的に「ヴァンパイヤ」が「メイジ」として『覚醒』できるのか知りたいんです。
1998年08月25日:12時51分43秒
ワーウルフ / いんぱるす
なんか、ワーウルフって、アクションヒーロー物っぽいイメージもってるんで、プレイに抵抗が・・・(^-^;
実際はどうなんでしょう?
私はVANPIREをやってます。こっちはなんか、悲劇のダークヒーローみたいで好きです。(^-^)

by いんぱるす

E-Mail:inpals@tky3.3web.ne.jp
Home-P:いんぱるすのほーむぺーじ


PS.わたしも埼玉(大宮)です。結構、埼玉でのWoD人口が高い様な気がしますね。
1998年07月15日:21時01分51秒
はじめましてのご挨拶 / 魚蹴
どうも。埼玉でワーウルフを細々とやったりしてる魚蹴(うおけり)と申します。 日本でWoDというと大抵ヴァンパイアかメイジの話題なので寂しいことしきり。いや、海外でどうかは判りませんが。

ううむ。ワーウルフ楽しいのに……。
>WE ALL LOSE OUR PARENT,KID.

この台詞は「みんないつかは親を失うんだ、坊や」というような、軽い意味ではないでしょうか。 後の台詞と特に繋がってもいないし。

でも親族皆殺し、というのはいかにもワームがやりそう。キャラの設定に使っても違和感ないですね。 もうそろそろ連れてきて氏族に加えようとしていた仔狼を、目の前で一家諸共八つ裂きにされたら、 これはもう立派なシナリオフックになりそうです。マザー・ラリッサが怒り狂ってPCの群れに報復を命じたりするわけですね。

ところで、garouの読み方って決まってるんでしょうか。 私は立ち読みした『地獄の事典』に、人狼を表すル・ガルーという語が載ってるのを見て、それ以来「ガルー」と読んでいます。 まあ、遊ぶ人間の間で了解が出来てれば何でもいいんでしょうけれどね( ̄▽ ̄) ではでは、失礼しました。

(sf:重複削除しました。改行のしかたほかは簡易掲示板利用マニュアルを御覧下さい。閲覧環境によって表示サイズは違いますから、改行は自分の環境でだけ見栄えの良いように切るのではなく、段落ごとに行ってください)


1998年06月16日:18時52分29秒
Bushi / Miz
KINDRED OF TEH EASTを読んだ結果、「BushiというのはBishamonというクランが誤って伝わった」だそうで、Bishamonなるクランはいたです。
1998年06月02日:18時22分42秒
Sorcerers Crusade / Miz
なんか埼玉でV:tmがはやってますねぇ。V:tmというと3rdが10月ごろでるそうです。
それはさておき、今回のおすすめは新作「MAGE:The Sorcerers Crusade」です。 1500年前後のヨーロッパを舞台にした本格的中世ヨーロッパもので、このころはまだトラディションにAhl-i-Batinが入っていたり、テクノクラシーの原型、Order of Reasonなる一派がいたりします。MAGEやVAMPIRE:The DARK AGESの好きな方にはおすすめです。
KINDRED OF THE EAST関係は、最近読んでないんで、ちょっとコメントできません。すいません。
1998年05月27日:17時29分04秒
ガロウ一家(ワーウルフより) / 草草
分かる人なら常識かもしれないのですが、家族に一人ガロウがいれば、その家族は親戚も含めてワームの攻撃目標になってしまうのでしょうか。
ルールブックの漫画で
WE ALL LOSE OUR PARENT,KID.
とか言ってるし。
、、親族が狙われるのって辛いね。
1998年05月23日:21時44分42秒
夢彈さま / 九鬼
自分のサイトでもないのにお勧めしていいものかどうか悩んだんですが、
JさんのところのBBSが盛況で参考になると思います。
ここのだいぶ前の書き込みにリンクがありますので、一度のぞいてみては?
1998年05月22日:01時10分55秒
はじめまして / 夢彈
 どうもはじめまして、夢彈ともうします。
 私はV:tMを去年の頭から訳していますが、未だに終わりません(昨年度は学業の合間だった)。訳をはじめた頃よりはだいぶ英語に慣れ、ヴァンパイアについてだんだんわかってきましたが、超常能力やロールプレイ支援のルールの訳が思うように進んでいません(泣)。
 何か話題が欲しいです。みなさん、いろいろ書き込んでください。お願いします・・・
1998年05月21日:20時47分21秒
私も埼玉です / いんぱるす
私も最近「ヴァンパイア」にはまってます(^-^;
今、必死に翻訳しています(^ー^)
ヴァンパイアCD−ROMも買いましたけど、読めず哀しい思いをしましたけど、なんとか本文だけ切り出しできました。HTML形式で書かれているんですね。
ただ、読みにくい状態になってしまったので、ちゃんとした原書をかって行こうと思ってます。(^-^)v
1998年05月15日:14時32分49秒
僕も買いました / Jovi
はじめまして 僕も最近買いました。でもVtM。(笑) 埼玉に棲んでるのですが、近辺でなさってる方、「一から貴様にストーリーテラーを叩きこんでやる!」という方い ませんか? 他力本願ですみませんがお願いします。
1998年05月09日:16時08分33秒
はじめまして / 森野たくみ/N'S FACTORY
みなさまはじめまして。 森野たくみ/N'S FACTORYと申します。 おもに、MAGEのストーリーテラーなんぞをやってますです。 自分のホームページに、ストーリーテラー関係のボードを作りました。 まあ、暇がありましたら、のぞいてみてください。 http://home.interlink.or.jp/~nsfac/ ではでは。
1998年05月09日:12時39分30秒
re:東洋の吸血鬼 / 雄高
その昔。今よりずっと、円高だった頃(笑)。
 WW社のサプリを一生懸命個人輸入しておりました。
 で、ワーウルフ用サプリ”ダークアライアンス:バンクーバー”
 に追加のクラン、”Bushi”が載っとりました。
 「これって”武士”だよなぁ・・・」とか思ってましたけど、
 
 そこら辺の事は、Kindred of Eastに載ってます?
1998年05月09日:05時45分25秒
翻訳かぁ・・・ / 九鬼
いいなぁ、自分で翻訳できる人って。
一度挑戦してみたんだけど、どうも意味が通じる文にできなくてね。
特に長文よりも、簡潔に書いてある短い文の方がどうとっていいのか分からなくなってしまって。
訳、どこかで出してくれないかなぁ・・・。
1998年05月08日:19時10分29秒
脇道 / 草草
メイジの翻訳はほぼ出来たのですが、シナリオを造る段になって、テクノクラシーもいいやつに思え、プレイヤーも組織の人間だし、と詰まってしまいました。
と、言う訳で今はワーウルフを訳しています。一度訳しているので手間 もほとんどかかりません。悪人の正体がワーム(に操られた人間)だった、と言うパターンでセッションをやろうと思ってます。

でもこの時期、大学4年は忙しくてね、、

1998年05月06日:15時03分46秒
はじめまして。 / Karma
 はじめまして、Karmaといいます。
 先日MAGE PlayersGuideと、Tecnomancy'sToyboxを買いました。
 英語に苦労しながら読んでいこうと考えていますが、しんどいです。
 横浜近辺の方で読解を手伝ってくれる、もしくはルールを教えてくれる方、居られましたらご一報ください。
 
 メールアドレス
 cad15780@pop16.odn.ne.jp
 
 追記
 あと、ゲームをするのに必要なものがあるのなら教えてください。
 英語圏に入ったばっかりなので、いまだ右も左もわからない状態です。
 気分は『覚醒前の眠る者』といったとこでしょうか(苦笑)
 皆様よろしくお願いします(ペコリ)
1998年04月11日:03時19分11秒
東洋の設定 / いわお
 Mizさん、ありがとうございます。
 
 狐の記述はCaerns:Places of Power以来ですねー。あの「うしお○とら」まんまな設定はどうなるのか、気になります。
 天狗はChanging Breed Book:Corax では、日本版ワーレイブンとして設定されているみたいです。もっとも、日本にはワタリガラス(レイブン)は生息しないのでワークロウというほうが正しいのかも。
 土蜘蛛はAnanasiの日本版として‥‥‥河童はなんでしょ?まさか、亀とか?(^^; う〜ん、これはKoEの実物を手に入れねば。それと、サプリメント「ヘンゲヨウカイ」も楽しみです。
 デーモンハンターXはあやしいですねー。これもサプリメントに期待ですね。
 
1998年04月10日:17時16分50秒
KINDRED OF EAST 続きKINDRED OF EASTKINDRED OF EAST / Miz
地域解説ですが、中国、日本、韓国、香港と東アジア中心に、一応あります。今年の11月にWorld of Darkness:JAPANも出るようです。
狐ですが、狐は東洋版ワーウルフという扱いで、シェイプシフター(変化妖怪)として紹介されています。彼らの中には天狗、河童、土蜘蛛なども含まれております。 チェンジリングとしては狸とコロポックルが紹介されておりました。
また、吸血鬼や変化妖怪と戦う人間の秘密組織、デーモンハンターX(どうも、テクノクラシーのITARATION Xと関係あるらしい。ダーマル・アーマーとか使ってるし)なる存在も説明がありました。キルリアン・バイザーで妖怪を発見、など怪しい設定です。
1998年04月10日:17時16分47秒
KINDRED OF EAST 続きKINDRED OF EASTKINDRED OF EAST / Miz
地域解説ですが、中国、日本、韓国、香港と東アジア中心に、一応あります。今年の11月にWorld of Darkness:JAPANも出るようです。
狐ですが、狐は東洋版ワーウルフという扱いで、シェイプシフター(変化妖怪)として紹介されています。彼らの中には天狗、河童、土蜘蛛なども含まれております。 チェンジリングとしては狸とコロポックルが紹介されておりました。
また、吸血鬼や変化妖怪と戦う人間の秘密組織、デーモンハンターX(どうも、テクノクラシーのITARATION Xと関係あるらしい。ダーマル・アーマーとか使ってるし)なる存在も説明がありました。キルリアン・バイザーで妖怪を発見、など怪しい設定です。
1998年03月21日:01時15分57秒
KINDRED OF EAST / 蜂巣
だれか、こないだ発売されたKINDRED OF EAST(スペル合ってるかな?) の情報知らない? 聞いた話では面白そうなんだけど。
1998年03月20日:18時24分04秒
empathy / J
おりょ? MAGEにはないんですか? vampireでは正しい判定です、それ。今実家なんでmageの方の確認はできませんが。
1998年03月20日:14時07分14秒
誤植でしょうか? / 草草
MAGEの翻訳も、WoDシリーズで共通している基本ルール部分が終わりました。

さて質問ですがMAGEのルールブック(2版)でseduction(誘惑)の判定がカリスマとEmpathyの合計で行うことになっていますが、Empathyというアビリティがありません。
Subterfungが正しいと思いますがどうでしょうか?

1998年03月12日:03時18分39秒
Re:本体だけでいいなら、いいんですが。 / 九鬼
私はぜんぜん詳しいわけではないのですが、MAGEは単独でプレイできるはずですよ。
WODのハードカバーで出ているシステムは基本的にはみんな同じで(ちょっと語弊があるか。汎用性がある、の方がいいかも)、それぞれ単独でも遊べて、混ぜてもOKです。
余計わかりにくくなってしまった。 要するに、MAGE 2ndだけで大丈夫です。
1998年03月11日:17時59分37秒
本体だけでいいなら、いいんですが。 / 沖縄社長
始めまして、沖縄社長と申します。
いきなりですが、MAGEのサプリメントに詳しい方はいらっしゃいますか?
実は、先日、MAGE(第二版)を衝動的に購入してしまったのですが、もしかしてシステム単独ではプレイできないなんてことが・・・ と、心配になってしまいました。(そーゆーゲームってありますよね)
で、「これだけは!」というサプリメントがあるようでしたら教えていただきたいのです。
いきなりなお願いですが、詳しい方のアドバイスをお待ちしています。
あと、ここで書くのはまずいかもしれませんが、埼玉方面でWODなんかをやっていらっしゃるゲーマーさんやサークル さんがいらっしゃるようでしたら、それも教えて欲しいです・・・。
(地方勤務の社会人になったら、全然ゲームができなくて・・・)
1998年03月10日:14時57分28秒
禁忌 / 草草

、、問題発言があったようで、。
何事も起こりませんように(祈り)。

MAGEの世界で陰陽師をやるなら、「ヘルメス」が理論派っぽくて合うと思うのですが(フォーカスは風水と式札)、そのような人々が分派として存在していても問題はないのでしょうか。

1998年03月03日:08時55分46秒
Re:だいじょぶでしょう / 九鬼
>ブラッドポイント使って肉体操作できる連中ですから、局部膨張など思いのまま(笑)
ををっ! その手があったか! 気が付きませんでした。
1998年03月03日:00時20分47秒
だいじょぶでしょう / J
ブラッドポイント使って肉体操作できる連中ですから、局部膨張など思いのまま(笑)



……すみません(笑)
1998年03月03日:00時19分46秒
著作権について / NoBu
皆さん、余り日ごろから気にはしていないとは思いますが、著作権法と言うのは立派な法律なわけですから、やはりしっかりと守りましょう。
「悪法も法」、皆が守るべき最低限のルールなわけですから、いくら矛盾や欠陥を感じるからといって,かってに破るのはどうかとおもいます。

アメリカなどでは、著作権に関して、かなり厳しい規制や法律が整備されているようです。
数年前のレンタルCDに対する海外諸国からの抗議や圧力などを見ても、そのあたりが如実に見て取れます。
我々は、この事をしっかりと頭に叩き込んでおく必要があるでしょう。でないと、アメリカのゲーム会社に訴えられるはめになる、かもしれません。

ともあれ皆さん、いつのまにか犯罪者になっていた、などと言う事のないよう気をつけましょうね。

P,S 著作権の事についてもっと詳しく知りたいと言う方はぜひこちらの本をどうぞ。

「著作権ビジネス最前線」 中央経済社
専門書なのでかなり内容は難しいですが、よろしければ、一読してみてはいかがでしょう。
1998年03月02日:22時00分13秒
お誘い、ありがとうございます / 九鬼
>気が向けばこちらにもお立ち寄り下さい。
はい、ぜひ寄らせていただきます。 そちらに寄ったらよろしくおねがいしますね。
>問題はそれで快感が得られるのかと言う点ですが、どーなんだろう?
うーん、どうなんでしょうねぇ・・・。 ただ、快感があるのだとしても、それより吸血のほうがより強い快感を得られるんでしょうけど・・・。
・・・でも、女吸血鬼の場合は快感があろうがなかろうが可能ですけど、男性でも大丈夫なんですかね?
1998年03月01日:23時23分34秒
翻訳の問題 / sf
 うっかり見逃してましたが……。無断翻訳の公開については違法ですから、話題にしないでください。公開を前提とした無断翻訳に関与するのもTRPGユーザに対する評判を落とさないことを考慮すれば、避けてほしいところです。
 日本の著作権法上、許諾を取らない翻訳で著作権法に定められた例外規定を満たさないものは、三年以下の懲役又は百万円以下の罰金となるはずです。(って、この場合日本の法律になるのかは不明ですが)
 少なくともWebでの全文翻訳が例外規定にあてはまらないであろうことは確かです。仲間内でのプレイ時に見せるための翻訳でさえ、『家族またはそれに準ずる限られた範囲内』の私的利用と解釈できるかどうか微妙なところなようです。
 それだけの需要と翻訳する気力、出版する資金があるのでしたら、人数をあつめてまともに契約にむかったほうがいいと思うんですが……。業界規模自体小さいんですし、内容が良いのならインディーズな出版でも十分太刀打ちできると思うんですけどねぇ……。
1998年03月01日:19時02分39秒
Re: 進行状況 / 武藤 潤
>、、前から思っていましたが、翻訳して勝手に売るのって犯罪、、?

はい、実はそうです。同人だろうがなんだろうが、関係ありません。
翻訳が無いからつらいという、買う側の気持ちもすげーよくわかるんですが(^^;)、でも、 こういった「海賊訳」を買った人が果たして原書も合わせて買っているか、 ということを考えると、出版社の利益にはなっていない気がします。


1998年03月01日:08時09分21秒
ところで / J
Camarillaなんですけど、第一回のあとはとんと話を聞かないのですが、現在どのようになっているのかご存じの方はいらっしゃいませんか?
1998年03月01日:07時57分59秒
StorytellerOnlyConvention InnerCircle / J
Camarillaとは関係ないのですが、ウチも関東圏(主に自由が丘)で専門コンベンションを年に4回ほど開いています。
今月はもう済んでしまい、次回の詳細な予定は立っておりませんが、5月になるかと思います。決まり次第、ボクのウェブページ #9 NUMBERNINEなどで告知しますので、気が向けばこちらにもお立ち寄り下さい。
1998年03月01日:07時46分09秒
女をオトす吸血鬼 / J
ヤっちゃった後で陶酔状態の相手から血を戴くという吸血手法がありますので、可能か不可能かと言われれば可能ではないかと思われます。 問題はそれで快感が得られるのかと言う点ですが、どーなんだろう?
1998年03月01日:05時36分44秒
Re:東洋の吸血鬼 / 九鬼
・・・つまり、西洋の(V:TMなどで扱っている)吸血鬼とはまったくの別物になるわけですね? 私はどちらかと言うと西洋風のほうが好みですケド・・・。 それよりも不安なのは、欧米の人から見ると日本も中国も韓国も、果てはタイやインドまでごっちゃになっているために、日本であるにも関わらず京劇のような雰囲気で描写されそうなことですね。 向こうの人から見たら、日本人の西洋に対する感覚もそういう感じなのでしょうけどね。 ところで質問があるのですが、吸血鬼が血を吸うと言う行為に性的な快感があるといいますよね? それはそれでいいんですが、実際の性的な行為と言うのは可能なのでしょうか? 本などでは作者によって設定が違うし、V:TMの世界ではどうなんでしょう。 人によっては、吸血鬼の身体は死んでいるのと同じだから、反応しないのではないかと言うのですけれど。 前から気になっていたんです。 皆さんの意見を聞かせてください。 あ、それから、The Camarilla東京支部、問い合わせてみました。 まだ返信待ちですが、ぜひ入りたいと思います。 それと、メールアドレスが変わりましたので、もし連絡をくださる方がいらっしゃるなら、 yukario@mb2.cyberoz.net までお願いします。 ところで・・・ここに書き込んでいる方の中に、女性って他に居るのかしら? TRPGっていまだに女性比率が低いから、同性のお友達を作るのにすっごく苦労するんですけど・・・。 もしいらっしゃったら、ぜひお友達になってくださいね。
1998年02月24日:18時47分27秒
Re:東洋の吸血鬼 / sf
 血のかわりに精気を吸う……ということですから、中国の鬼(幽鬼)を扱っているみたいですね。聊斎志異にも人間を愛するが、近くに居ると精気を吸ってしまうことへの苦悩……みたいな話はありましたし、それなりに妥当……かな。
 しかし幽鬼ということは、狐と敵対していたりするんでしょうか?(;^^)
1998年02月24日:01時59分49秒
Re:東洋の吸血鬼 / いわお
 いままでの前科から予想はしていたんですけど、やはりちょっと妙なものになっちゃったみたいですね(^^;
 あ、でも出来が良ければかまわないんですが。
 興味はあるんで、折を見て買うつもりです。田舎に住んでいるもので先になりそうですが。
 地域設定などの記述はあったんでしょうか?あったとして、こちらはどうだったんでしょう?聞いてばかりですみませんが。
 
 今年は、「蓮華の年(year of the lotus」とやらで、東洋関係のサプリが続々とでるらしいんで、楽しみでも不安でもありますね。
1998年02月23日:15時10分53秒
東洋の吸血鬼 / Miz
the Kindred of East、入手しました。内容ですが、ともかく米国人の勘違いした東洋感に溢れております。
まず、東洋の吸血鬼はカインの子では有りません。当然クランもありません(近いものはある)。また、血ではなく精気を吸います。 彼らは何らかの「方角」に属しています。東西南北と中央の5種類です。また世代の概念がなく、代わりに「ダルマ」があります。
・・・とまぁ、こういった具合です。個人的には好きですが、もとの雰囲気が好きな人には勧める気になれません。
1998年02月17日:03時57分30秒
はじめまして! / 九鬼紫生
以前からVAMPIREをやってみたくてルールブックも買ったのですが、自分で訳せる程の英語力もなく、普段遊んでいる仲間内では誰もやるつもりがない為、まだ一度もプレイしたことがありません。私もやはり冬のイベントで訳を買ってきたのですが、他に遊んでくれる人が見つからないのです。どなたか東京近郊にお住まいで私に教えてくださる方はいらっしゃいませんか? よろしかったら、ご連絡ください。 yukario@z2.zzz.or.jp
1998年02月16日:13時15分15秒
進行状況 / 草草
十日ほど前から始めたMAGEの翻訳ですが、まだイントロも終わらない。でも、2、3個所から同時に進めているので、それなりのペースかと、、
ルールに関してはシリーズで共通している部分は、昨年末に同人で買った「吸血鬼」の翻訳があるから、理解しやすいです。
、、前から思っていましたが、翻訳して勝手に売るのって犯罪、、?

客層が増えればWW社にも利益があるし、翻訳の参考にする程度なら、とも思うのですが。WW社モノの翻訳って時々そーゆー所でありますよね。
1998年02月11日:01時50分22秒
the Kindred of East / いわお
 海の向こうでは、the Kindred of East が発売されているみたいですね。
 手に入れた方っていませんか?
 内容と出来はどうだったか知りたいです。
 ホワイトウルフのフォーラムを見ている限りだと出来は良さそうなんですけどねー。
1998年02月10日:15時27分24秒
Re:始めまして / ぴろき
ここに書き込むのははじめてです。ぴろきと申します。
http://userwww.aimnet.or.jp/user/sentyoji/Woods.html
でWoDの紹介やってます。こちらもどーぞ(ぺこり)


>草草さん
これは冒頭の物語部分ですね。
実を言うと、この部分はMageの世界設定をよく知らないと
まったく理解できません(^^;

一応、簡単に説明しますと、

ホライズン・レルムという異世界にある魔法要塞の攻防戦が最初に書かれています。
Technocracyというメイジの一派の魔法戦艦による猛攻を受けて、
この要塞の「西翼」(本館から西に伸びてる建物部分)が陥落しました。
この状況を要塞の長に報告したのが問題の一文です。


「奴らは西翼を制圧しました。管長。脱出せねば」
They've taken the west wing,Chancellor.We have to go.

その後、この要塞は放棄され、Order of Hermesのメイジたちは別の一派Euthanatos
が支配する拠点へ脱出するわけです。

この物語がややこしいのは、時代が19世紀と20世紀末で前後しながら展開することです。
まあ、オチはなかなかおもしろいので、ネタ晴らしはやめておきますが(^^

今後もちょくちょく来ますので、よろしく。

1998年02月09日:11時29分34秒
始めまして / 草草
先日、ふとした気の迷いでMAGEを購入、読み通してみようという気になりました(英語の勉強も兼ねて(笑))。 それで、分からないところはここなどで聞いてみようと思うのですが、でだしの

He had taken the west wing,Channceller.We have to go.

から悩んでいます。

彼は西の翼を手に入れているのだ、大法官。私達は行かねばならぬ。

でいいのでしょうか?西の翼って何だろう?本文の方が読みやすそうなので、そっちから手をつけることにします。
1998年02月04日:15時31分00秒
敬遠 / Miz
>英語って言うだけでみんな敬遠してやってくれんの。
ありますねぇ、そういうこと。「英語が分からないと言うより、英語圏の文化が分からない」と言われたこともありましたが。
1998年01月28日:23時41分37秒
はろー>風羽さん / 雄高
サークルでやってますかー。うらやましー。
 英語って言うだけでみんな敬遠してやってくれんの。うち。
 しくしく。
1998年01月27日:07時55分44秒
はじめましてっ!! / 風羽
 初めて書き込みします風羽というモノです。
 
 Vt:Mについては向こうの情報ばかり集めてて、国内は 盲点でした。こんな、掲示板があったとは・・・・ 灯台下暗しって奴ですね。これからちょくちょくお世 話になりに来ると思うので。宜しくお願いします。
 
 
 では、MAGEやると周りから
「お前はCult Of Ecstacyだろ!」
 といわれる風羽でした。(いや、事実なんだけどさ・・・ねぇ。)
 
>P.S 関西方面でAEONが手に入らないと、お嘆きの方へ。 ウチのサークルの人間が一人で5冊買ってました。彼曰く
「だって、プレミアつきそうやん。」
 すみません〜<(_ _)><<<でもTRINITYは無い。
1998年01月23日:23時17分30秒
Re:システムについて / いわお
 そうです。基本となる判定ルールやキャラクター作成時のルールは全て共通したルールを用いています。
 違ってくるのは、それぞれの超自然的存在固有の特殊能力のルールです。
 例えば、「Vampire」ではDiciplineという特殊能力を使って色々なことができ、「Mage」ではMagickという特殊能力が使えます。「Werewolf」には身体の形を変えるルールが、といった具合です。
 「Vampire」のルール解説でしたら、小林聡さんの詳しい解説があります。

 システムごとに背景世界の記述が違ってくるのは、おのおのの存在の目的や興味対象に違いがあるため、同じものを違う視点で捉えていたり、一方には周知のことでも他方は全く知っていないということがあるためです。
 それぞれのシステムでどう食い違って記述されているのかを探して、真実はどうなっているのか推理するという楽しみ方もできます。
 
 クロスオーバーのことですが、どのシステムのルールブックにも、互いの存在をどう捉えているかや、行う場合の指針が書かれています。
 クロスオーバーを扱ったサプリメントはいくつかあります。

Under A Blood Red Moon(Werewolf+Vampire)(Chicago Chronicles 1に再録)
Dark Alliance Vancouber(Vampire+Werewolf)(Rage Across World 2に再録)
Chaos Factor(Vampire+Mage)
Rage Across Apallatia(Werewolf+Changeling)

たぶん他にもいくつかあったと思います。クロスオーバーは魅力的なので、一度やってみたいんですけどわたし自身はやったことがありません。英語を読みたがらないプレイヤーにかなり負担がかかるもので(^^;複数のシステムの設定を知らないと面白さは半減しますからね。

 題名にWorld of Darknessとあるものは、複数のシステムにまたがった内容や、独立した超自然的存在を扱ったサプリメントです。なかにはそれ独自のシステムを持つものもあります。
 リストをのっけておきます。●がついているものは、一応それだけでプレイが可能なものです。技能の説明などは省かれているため、他のルールブックが必要となりますけど。あと、他のシステムで世界設定になじんでいないと取っつきづらいと思います。
 これらのサプリメントはどちらかというと、シナリオソースという側面が強いように思います。最初のうちは無理して手に入れる必要はないでしょう。

 A World of Darkness
  世界各地の紹介。Vampireに関する記述が中心です。
 World of Darkeness:Outcasts
  Caitiff、Ronin、Hollowonesなど、「Vampire」、「Werewolf」、「Mage」のはぐれ者を扱っています。
 World of Darkeness:Midnight Circus
  謎のサーカス団を解説しています。
 World of Darkeness:Combat
  色々な戦闘ルールが解説されているらしいです。持ってないんです(^^;
 World of Darkeness:Sorcerors
  Ascension Warと関わらない魔法使いを解説しているとか。これも持ってないんで詳しくは知りません(^^;
 ●World of Darkeness:Mummy
  いわゆる「ミイラ」をプレイできます。
 ●World of Darkeness:Gypsies
  「ジプシー」がプレイできるようになります。
1998年01月23日:13時43分42秒
追伸:システムについて / nobu

海外の通販のリストを見ると、「vampire」や「mage」などのルールに並んで「world of Darkness」
のルールブックも並んでいるので、訳が分からなくなってしまうんです。
1998年01月23日:05時12分42秒
システムについて / nobu
レスポンス有り難うございます。
ということは、システムは同じ物を使用しているということでしょうか?
たしか The World of Darkness のシリーズは、「ストーリーテラー」というシステムを使っているそうですが。

でも紹介文を読んでいると、細かい部分でそれぞれのゲームごとに背景世界などに結構誤差が出ているようですが?
ぜひ「クロスオーヴァー」など、やってみたいと思っているのです、そのあたりのフォローはされているのでしょうか。
1998年01月22日:13時15分08秒
お返事ありがとうございます / Miz
いわおさん、TRINITYについてどうもありがとうございました。非常によく解りました。お礼が遅れて済みません。
1998年01月21日:02時43分33秒
Re:はじめまして / いわお
 ちょっとごっちゃになっているようですね。 The World of Darknessというのは、ホワイトウルフ社のストーリーテラーシリーズの背景世界のことです。
 この世界は、我々のいるこの現代世界とよくにた世界です。テレビもありますし自動車も走っています。違うのは、こちらよりももっとすさんだ社会であることです。犯罪発生率は高く、公害や貧困といった社会問題はより深刻です。
 それだけならば、サイバーパンクなどで見慣れた設定ですが、決定的に違うのは、この世界には本当に吸血鬼や人狼、魔術師などが存在し、人間たちの社会の裏で活動していることです。
 「Vampire」や「Mage」(他にも、「Werewolf],「Wreith」、「Changeling」というのがあります)というのは、そうした超自然的存在をPCとして、この背景世界で遊ぶ、それぞれ独立したシステムのゲームです。もちろん、背景世界は一応共通しているので、それぞれのシステムを組み合わせることもできます(これをcrossoverといいます)。
 
 ちなみにサプリメントに「A World of Darekness」というのがありまして、これはThe World of Darkness版の各国のワールドガイドです。これだけではプレイできませんのでご注意を。
1998年01月20日:21時18分21秒
はじめまして / nobu
いつもshadowrun関係のところに出入りしているnobuという者です。
vampireやmageなどの紹介文などを読んで、ちょっと手を出してみようかな、などと思っています。
ところで質問なのですが、The World of Darknessとvampireやmageなどは、どのような関連があるのでしょうか。
The World of Darknessでもvampireやmageなどができるのでしょうか。
1998年01月20日:21時14分43秒
はじめまして / nobu
いつもshadowrun関係のところに出入りしているnobuという者です。
vampireやmageなどの紹介文などを読んで、ちょっと手を出してみようかな、などと思っています。
ところで質問なのですが、The World of Darknessとvampireやmageなどは、どのような関連があるのでしょうか。
The World of Darknessでもvampireやmageなどができるのでしょうか。
1998年01月11日:03時32分41秒
ダメなのですか‥‥‥ / いわお
 英語版WID95が無いと読めないのですか‥‥‥。
 お店のほうも注意書きぐらいつらいつけて欲しかったなあ。
 高いキャラクターシートとスクリンセーバーになってしまった。
 Sabbat関係の二冊が読みたくて買ったのですけどね。仕方ない本のほうで買うか(;_;)
1998年01月09日:00時45分48秒
Vampire CD-ROM / ヴィンセント
私の環境でも同じ結果になっています。 おそらく英語版のWIN95でないといけないのでしょう。
1998年01月08日:23時29分21秒
Vampire CD-ROMについて / いわお
 Vampire CD-ROMを入手したのですが、ルールブックやプレイヤーズガイドを表示させることができません。どの本を読むかの選択はできるのですが、目次をクリックしてもページの内容が表示されないんです。
 どうしたら読めるのかご存じの方、お願いします。
1998年01月08日:23時22分53秒
AEONとTRINITY / いわお
AEONとTRINITYの関係は、今月号のSFonlineの「RPGのすすめ」に詳しく書かれています。
1998年01月08日:11時41分27秒
回答ありがとうございます / Miz
鏡さん、どうもありがとうございました。 お茶の水のイエローサブマリンではAEONが入荷されていたのですが、その後新宿ではTRINITYになっていて、「AEONと同じものです」と書いてあったので、気になっていたのですよ。 AEONって、なんか問題のある名称なんですかね?
1998年01月05日:17時13分28秒
RE:新作SF / 鏡
 Mizさんへ
 新宿のイエローサブマリンの店員さんの説明によると、 AEONという名前が発売直前にTRINITYに変更になった、とのことでした。 確認はしてませんが。
1998年01月05日:16時21分34秒
新作SF / Miz
どなたか、AEONとTRINITYの関係が分かる方いませんか? 是非教えて下さいませ。
1997年12月06日:17時31分00秒
明日はWoDコン / FRACTAS
明日は自由が丘でWoDコンがありますね。 以前に開かれていた時には都合で全部行けなかったので、今回が初参加になります。 今から楽しみ。
1997年12月04日:17時44分29秒
参考になるページ / Miz
>御剣さん
勝手に紹介するのも何ですが、私は www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/rpg/vampindex.shtml というページを参考にさせてもらいました。
1997年12月02日:11時04分21秒
ども / 御剣

僕も今年春に友人から安く譲ってもらってV:TMを手に入れた口なんですが、ルール部分は大体把握したんですけども世界設定部分がどうもよくわからんのです(^^;
ここで紹介されていた関連リンク等も覗かせて頂きましたが、設定サマリをもっと詳しく日本語で読めるようなページor同人誌ってないものでしょうか?
1997年11月28日:18時20分33秒
こんにちは / Miz
夢前葛景さん、こんにちは。V:TM(ならびにWoD全般)は文章がややこしい(関係代名詞とか多いし)ので、頑張って下さい。
1997年11月24日:01時23分51秒
はじめまして / 夢前葛景
なんかだいぶ前に書き込みが止まっているようですが(^^; 一応書いてみます。 僕はアン・ライスの「ヴァンパイア・クロニクル」シリーズを読んだのがきっかけで、 V:TMを買っていまだにほとんど読んでません(^^; 回りにも誰もやろうと言う人がいないんで・・・ まあ、でもいつかはやりたいなぁ、と思ってます。
1997年08月26日:12時46分59秒
DARK AGES / 憐
世界(背景)が違うんですよね。

(随分間が開きましたが)わざわざありがとうございます。>Mizさん

1997年07月22日:12時41分04秒
DARK AGES / Miz
>憐さんへ
余計な心配な気もしますが、「DARK AGES」は設定の異なる別のゲームですので、気をつけてくださいね。
1997年07月11日:12時17分04秒
雄高さんへ / 憐
細かなアドバイスありがとうございます。
とりあえず、ということでストーリーテラーハンドブックは購入しました。
残念なことにプレーヤーハンドブックはなかった。
クランについては早めに買いたいところを絞って、
再び新宿にいってみようかなと思います。
それでは
1997年07月09日:17時45分24秒
参考になるかどうかわかりませんが / 雄高
>憐さん
 本ホームページに
 「TRPGのための宗教学設定講座」
 という「雑談所」があります。
 ここで、能書きたれのヴァンパイアVS人間
 のやりとりがいくつか書き込まれていますんで
 見てみてくださいな。
 よかったら書き込んでください。
1997年07月09日:17時38分25秒
クランの数に制限を付けても良いかも。 / 雄高
わかりやすいクランだけ使わせるとか。
 「ブルージャ」「ヴェントル」「トレアドール」「ノスフェラトゥ」
 この4つ位なら負担にならないと思います。
1997年07月09日:17時31分17秒
やはり、クランですか・・・。 / 憐
雄高さんレスありがとうございます。
私としても、この作品は親の保護に入らなかったヴァンパイアという
設定ではじめてみるのがいいかな、と思っています。
マスターをするにしてもクランやプリンス、インナーサークル、
ジャスティカーといった細々した説明まで最初から、というのは
諦めていたりするんですね。(やる気のない人はとても覚え切れる
量じゃないです、あの量は)
とりあえず、ルールブックが終わったら、の分としてプレイヤー
ハンドブック辺りは買っておきます。(明日新宿に行くことだし)
アドバイスありがとうございました。
1997年07月09日:14時51分13秒
ソースブック関係は慣れてからで充分 / 雄高
ですぜ。>憐さん
 なんせ20冊くらいあるからね。
 俺は英語ぺらぺらだから楽勝で翻訳できるぜ!!
 っていうんなら、
 「プレイヤーハンドブック」
 「ストーリーテラーハンドブック」
 「クランブック(各種)」
 あたりからどうぞ。
 「バイ・ナイト各種」はアメリカの各都市の解説本
 ですので日本を舞台で遊ぶなら要らんよ。
1997年07月09日:14時44分28秒
必要なものはっ! / 雄高
 10面体のさいころ(10個くらい)
 英和辞典
 後は君の想像力だけだ(爆笑)
 
 ↑こういうのってよく昔のルールに載ってなかった?
1997年07月07日:08時25分04秒
よろしく / 憐
こんにちわ、はじめまして。 昨日Vampire:TMを買ってきたばかりのもので、憐といいます。
友人に「面白いよ」と言われてかったのはいいのですが、ルールブックのほか、
何が必要なのかよく分かりません。どなたか「ここまではそろえないと・・・」という
範囲を教えて下さい。

ちなみに、私が購入したものはルールブック、スクリーン、DarkAgeです。
1997年05月25日:18時18分12秒
VAMPIREの世界を紹介 / ベン
このたび、VAMPIRE The Masquerade の世界を紹介する ページを解説しました。興味のあるかたは、 http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/rpg/ をご覧ください。
1997年04月19日:14時32分16秒
レス:この生き残りであるという設定になって / 雄高
おお、全然知らんかった(笑)
 まあ、メイジはルール持ってないから。
 でも、クロスオーバーはホワイトウルフの十八番だなあ。
 メイジがヴァンパイアハンターになってヴァンパイアと対決
 というシナリオもあるらしいし。
1997年04月16日:11時39分29秒
追記: Ars Magicaとの関連 / 武藤 潤
一番大きな関連を書き忘れていました。
Ars Magica でプレイヤーキャラクターとなる Magi(魔術師) は皆、「Order of Hermes」という組織に属しています。
といえばお解りかと思いますが、Mage:The Ascension の tradition の一つ、Order of Hermes は、この生き残りであるという設定になっています。(このへんは、さすがに知っているかな...)
1997年04月15日:07時33分47秒
Re: 社長(代表)が一緒 / 武藤 潤
> 社名が変わっただけのような気がする。

正確には White Wolf Publishing と Lion Rampant が合併して White Wolf Game Studio になったんだったと記憶しています。
1997年04月12日:10時55分56秒
東京の近郊の方は / 雄高
The Camarillaに入ったら、
 プレイ環境は充実するでしょうな。>Mizさん
 僕みたいな地方在住だと、情報とかメールプレイに期待するしか。
1997年04月12日:10時53分39秒
社長(代表)が一緒 / 雄高
なんですよね。
 っていうか、Lion Rampantと White Wolfの関係って
 社名が変わっただけのような気がする。
1997年04月10日:11時20分14秒
ありがとうございます / Miz
武藤 潤さんへ
なるほど、よく解りました。ありがとうございます。
1997年04月10日:01時44分39秒
Ars Magicaとの関連 / 武藤 潤
Ars Magica の権利を White Wolf が持っていた時期にはそういう関連が持たせられていました。が、Ars Magica の中に WoD との関連記述があるというより、WoD の中に Ars Magica との関連記述があると言うほうが正確でしょう。要するに Ars Magica 側からの歩み寄りというものはほとんどありません。

ちなみに、最初の Lion Rampant 版 (1st, 2nd) および現在の Atlas Games 版 (4th) では、WoD との関連は存在しません。
(WoD 側からの一方的な関連付け(Tremere など)は、White Wolf が止める気にならない限り、なくならないでしょうが)
1997年04月09日:17時20分06秒
誰か、アルス・マギカを知りませんか? / Miz
最近、このシリーズやってないし、The Camarillaに入るのもいいかも知れない(笑)>雄高さん。
ところで、唐突な話題で済みませんが、アルス・マギカの中に、「ヴァンパイア」「メイジ」との関連があると聞きました。誰か教えて下さい。 トレメアとかがいるらしい。
・・・アルス・マギカのページで聞いた方がいいのかなぁ?
1997年03月15日:11時35分03秒
The Camarillaでは, / 雄高
まだ,末端会員には(つまり僕)情報は来てないッス.
 一応,代表には連絡しといたので,いま確認してるんじゃないかな?
1997年03月15日:10時29分20秒
SNEの発表 / malraux
どうも「話はたいして進んでなくて観測気球だけ上げてるんじゃないか」という気がするんですが、
この件について、camarilla 方面で情報とかコメントとかありませんか? > その方面の方
1997年03月01日:12時31分13秒
うそ…… / 雄高
>「そのうち公表します」
 って・・・。まずいな。
 〇〇〇〇な世界観にするんじゃないだろうな?(4字伏字)
 どうせなら、ホビージャパンか、スザクゲームズあたりにやって欲しかった。
1997年02月27日:23時13分23秒
ストーリーテラーシリーズの日本語訳権をSNEが取得か? / mash
SNEホームページで「まぁ、待っていてください。そのうち公表します」との情報が!
…シャドウラン見たくならなければよいが…
1997年02月23日:15時58分43秒
ミッドナイトブルーとWoDの整合性 / 雄高
これは、いまのとこありません。
 絡むのは4作目だそうですから。ただ、似ている箇所は散見されます。
 人外のものを<偽装者>と呼んでいたり、(V:TMでは、<仮面舞踏会>)
 人狼、オーグル(オーガ)、インキュバス、サッキュバスなんかも棲んでいる世界観は、
 <真世界>と、呼ばれています。(<World of Darkness>と、共通点が多い。)
 
 この物語に出てくるキャラクターのようなプレイをV:TMでやっても、
 全く問題ないです。(むしろ推奨します)
 
 p.s.この小説を教えてくださって、どうも有り難うございます、sfさん。
    とても有意義でした。
1997年02月23日:15時48分48秒
ミッドナイトブルーを読んで。 / 雄高
やっと、読み終わりましたんで感想を。
 
 数式で表すなら、
 
 サイバーパンク = ハードボイルド + サイバーなガジェット
 
 かたや、
  
 ミッドナイドブルー = ハードボイルド + ヴァンパイア(ホラー)ガジェット
 
 て、とこですか。
 根底に流れているのは同じ、でしょう。女性が主人公なのは、
 ハードボイルドのちょっと前のトレンドと同じ(この本は89年製)。
 
 粗筋については、これから読む人もいるので触れませんが、
 今すぐハリウッド映画に出来そう、といえば、わかるでしょう。
 「ハリウッド映画に必要な三つのS」(スピード、スリル、セックス)
 を、全部そろえています。
 (スリルは、thrillだ、という激しいツッコミが聞こえてきそうですが、
 これを言い出したのは、日本人の馬鹿な映画評論家です。)
 ヴァイオレンス描写が多いので、好みが別れるかな。 
1997年02月22日:11時44分39秒
>KAGURAさん、質問にお答えします。 / 雄高
The Camarilla(ホワイトウルフ社公認ファンクラブ)
 の入会金は、\0です。有効期限は1年で、毎年更新です。
 んで、毎年申込書と、年会費を送ればいいようです(ぼくもこの1月に入ったばっかり)。
 
 >V:TMやりたいなー。
 素直に、うちのコンベンションに来ましょう(笑)
 次回は、4/20に一宮市で行われます。詳しくは、このホームページの会合計画室にて。
 来月のGAMESは、申し込み損ねたので、行けません(泣)。でも、だれかやるんじゃあない?
 その掲示板に、「The Camarillaの人いませんか?」と、書くといいかも。
 JYHADは、V:TMより、さらにプレイヤー数少ないんじゃないかな?
1997年02月20日:18時25分25秒
ミッドナイトブルーはハヤカワ文庫です / sf
 下のほうで私が書誌情報を紹介してます。
 
1997年02月20日:15時23分23秒
どこから出ているんでしょうか、ミッドナイトブルーって / KAGURA.KIRIYUH
 お久しぶりです。さて、題名にかいてあるとおり、ミッドナイトブルーがどこから出ているのか教えてください。(もしかして英語?)
 雄高さんメールプレイの計画ですか? 良いなあ早いとこ入会申込書を送らねば・・・ そう言えばあれって、入会金っていくらですっけ? 私の入会申込書には年会費の金額しか書かれていなかったんです。単に入会申込書と一緒に年会費を送ればいいんでしょうかねえ。それがわかんなくって、未だに入会申込書を送っていないんですよ。
 V:TMやりたいなー。私のまわりって、一人もいないんですよ。だからすっごく悔しくって、V:TESもやってみたいのにカードだけがたまる日々・・・名古屋ってVAMPIREやろうとする人いないんですよね。どうしてだろ。いいや、GAMESの時に掲示板に書き込みしてみることにします。「誰かV:TMマスターできる人いませんか? K.KIRIYUH」って。
 それでは今回はこの辺で。
 
1997年02月11日:14時05分14秒
ストーリーテラーが出来るなら、 / 雄高
充分に実力がありますよ。>Mizさん。
 ファンクラブにぜひ、入ってほしいッス。いま、メールプレイの計画を
 しています。(なんせ、会員が日本中に散らばっているのでテーブルトッププレイは難しい)
 とりあえず、これらのWoDゲームズに興味のある方はファンクラブのホームページを見てね。
1997年02月11日:13時58分18秒
ミッドナイトブルーの読中(?)感 / 雄高
>あ。なんか書き込みが増えて嬉しいな。
 
 同感。これからも続くといいな。
 
 ミッドナイトブルーは、いま、読んでます。
 コレ、初出が89年で、WoDと絡む4作目は、96年なんだよなあ。
 4作目の邦訳は21世紀かな?
1997年02月10日:15時26分58秒
MAGEのテーブルに / Miz
あ。なんか書き込みが増えて嬉しいな。
>雄高さん
MAGEのテーブルにいました・・・というか、ストーリーテラーでした・・・。 実力不足を痛感しました。はい。
1997年02月09日:07時33分55秒
ミッドナイトブルー / 武藤 潤
読みました。まあまあ、というところですか。賞を取るほど良いものだとも思いませんでしたが。どっちかっていうと、バイオレンスとハードボイルドって感じ。
ちなみに、WoD と絡むのは、4作目 "A Dozen Black Roses" なんですが、 基本的にこれは、ソーニャ・ブルーシリーズと WoD (VAMPIRE: The Masquerade) がクロスオーバーした外伝のようなもののようです。これだけ、 White Wolf から出版されている…。
1997年02月09日:07時22分56秒
ルールブック入手方法 / 武藤 潤
個人輸入より国内の通販を使う、というのが、最近の円安傾向を見るに堅実な方法でないかと思います。
神戸の「ギルド」だと、通常、US$1 = 100¥という安価なレートだったりします。(送料・手数料が1000円程度かかるけど)
ギルドの連絡先は雑誌の広告を、…最近の雑誌には広告載っているのかな?
NIFTY-Serve のオンラインゲームマーケット(GO OGM)でも、White Wolf 製品は US$1 = 150¥だったりする。(ほとんどのメーカーの製品が、US$1 = 180¥なのに)
1997年02月08日:15時55分37秒
ルールブック入手への道 / 雄高
>kaguraさん
 
 濃いィ(笑)ホビーショップに行けば、あると思うけど。
 名古屋でいえば、「矢場町」パルコの「P&H」とか、「一社」の「レッドバロン」とかね。
 でも、パルコにはもう、無かった。売り切れやね。「レッドバロン」は無くても、取り寄せ出来るで。
 大体、対$レートの2倍の費用と、2ヶ月の時間がかかるけど。たしかあれは、$25やったから、\5000くらいか?
 もっと安ゥあげたいんなら個人輸入のやり方教えたげてもええよ。
 クレジットカードがいるけどな。これやと、送料$10+本体$25=$35
 かかる時間は、3週間や。今、円安やからあまりやりたないけどな。
 僕が前、輸入したときは、$1=¥80位やったから、だいぶ安あがったけど。今はあかん。
1997年02月08日:14時19分37秒
ミッドナイト・ブルーの感想、といきたいんやけど・・・ / 雄高
ここ(某公共施設)にくる途中に買ってきたんやけど、
 まだ、解説しか読んでない。それによると、「ブラム・ストーカー賞(さすがや)」を
 受賞してるらしい。(「英国幻想文学賞」も)
 この、ワールド・オブ・ダークネスのゲームと絡むのは大分先みたい。
 まぁ、家帰ってゆっくり読んでみるわ。KAGURAさんも読んでみたら?
1997年02月08日:13時59分42秒
小説いろいろ / 雄高
 ・「ドラキュラ」 基本やね。F・コッポラの映画もあるよ。
 ・「吸血鬼カーミラ」 これも基本。でも読んだ事無い(笑)。短編や。
 ・「夜明けのヴァンパイア」 これはシリーズになってるな。映画版「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」
 の方が有名やな。でも、小説と映画でストーリー違うから両方見た方がええよ。
 ・「ヴァンパイア・レスタト」 「夜明けの−」の続き。
 ・「肉体泥棒の罠」 さらに続きや。
 僕の知ってるのは、これくらいかなぁ?あと、(小説やないけど)映画「ハンガー」もええらしいよ。
1997年02月08日:13時46分51秒
東京より西なら西日本やで。(笑) / 雄高
三重県って関西弁やん。やから西日本やよ。
 それに、僕は岐阜県やけど、東京支部に入ってるよ(笑)。
 やから、西の方で支部作ろうとしとるんやけど(まだ出来とるわけとちゃうよ)。
 ひとつの支部に、最低10人必要らしいから、いま集めてるんや。
 よかったら、とりあえず東京支部に入ってや。人数集まったら西日本支部出来るから。
1997年02月07日:13時15分36秒
三重県って西日本なんでしょうか(?) / KAGURA.KIRIYUH
 はじめまして、ここには初めてアクセスします。しかし、私もメールでファンクラブの入会申込書もらってるんですけど、まだ送り返してないんですよ(T_T)。早く申し込まないと・・・・・。実をいうと私自身はV:TMのルールブックもっていないんですよ。欲しいんですけど、どういう所で売っています? まあルール自体は知り合いの人が期限無期限で貸してくださっているんですが、それに甘えているわけにもいきませんし・・・・
 さて、私自身は吸血鬼に関する書籍は、持っていても、小説はあまり持っていないんです。何かいい小説があれば教えてください。
 それにしても、題名に書いたとおり、三重って西日本なんでしょうか? 全くわかんないんですよ。行政区画では「近畿地方」、でもテレビでは、愛知・岐阜・三重を合わせて「東海地方」、大阪系のテレビでも、三重県の天気だけは言わないし、関西系のテレビガイドも手に入らない(怒)。文化放送も聞けないし(笑)。西日本支部開設しても入会できないのかなあ(嘆息)。誰か、三重県は西日本に入るのか、東日本に入るのか、どちらなのか教えてください。これ考えるときりがなくって(^^;)
 それでは今回はこの辺で・・・・・
1997年02月06日:13時15分48秒
sfさん情報をありがとうございます / 雄高
さっそく本屋で探してみます。
$感想はここに書き込ませてもらうと思います。では。
1997年02月02日:19時46分17秒
『ミッドナイト・ブルー』 / sf
 ハヤカワ文庫FT229『ミッドナイト・ブルー』ナンシー・A・コリンズ著 680円 ISBN4-15-020229-X
 という小説が出ています。
 どのていど関連しているのかは不明ですが、四巻では The World of Darkness とからむらしいです。
 整合性などについての、このへんの人たちの感想を期待してます。
1997年02月01日:14時00分33秒
ファンクラブの手引きが届いた / 雄高
しかし全部英語。
でも日本後に訳す作業も進んでいるそうなんでちょっと安心。
ところで、いま、ファンクラブではヴァンパイアのメールプレイの準備を進めています。
もちろんぼくも参加する予定です。

さあ、興味のある人は今すぐファンクラブのホームページ(不達につきリンク削除)にGOだ!
いま、西日本支部をつくる動きがあるので西日本の人はぜひ入会してね!

1997年02月01日:13時47分05秒
どのテーブルに? / 雄高
> Mizさん
いや、たくさんルール持ってますね。
ぼくはV:TMとW:TAだけなもんで。

こないだのWoDコンベンションでは結局どのテーブルで遊んだんですか?
1997年02月01日:13時43分23秒
計画倒れ / 雄高
一番最初に予告したセッション、中止になりました。
ここでプレイ風景の報告といきたかったんですが。
プレイヤーが、当日風邪で倒れてしまったため、結局駄目になって。
いや残念です。
1997年01月27日:11時37分27秒
ご名答 / Miz
>CHANELINGはカラーを使っているとか(笑)
その通りです(笑)。逆に一番恐いのはWRITH。ルールブックを見ているだけで気が滅入る。
1997年01月25日:10時42分43秒
雰囲気が明るい? / 雄高
VAMPIRE,WEREWOLFはイラストがモノトーンだけど、
CHANELINGはカラーを使っているとか(笑)
1997年01月23日:15時33分21秒
CHANGELINGは・・・ / Miz
雄高さん、回答ありがとうございます。
・・・でも、自分で持ってるから、読めば済む話なんだけど(笑)。 で、読んでみた限りでは、
>エルフ、ドワーフ、ゴブリン
ではなく、シー、ノッカー、レッドキャップ、トロールなどをプレイするらしい。渋すぎ。 ちなみに、イラストは綺麗だけど雰囲気が・・・明るいんですよ(笑)。
1997年01月15日:11時42分54秒
オフィシャルファンクラブ / 雄高
The Camarilla東京支部に入会の申し込みをしました。
興味のある方は、ホームページをご覧になってはいかがでしょうか?
代表の方は、忙しいそうなので更新速度はあまり速くありませんが。
もしあなたが東京近郊に住んでいらっしゃるなら、日本語でできるストーリーテラーのコンベンションも今後開催されるようなので、
一度足を運んでは如何?
随時入会も募集しておりますので、よろしかったらどうぞ。
1997年01月15日:11時19分35秒
う、うれしい。やっと質問が。 / 雄高
>Mizさん
質問が来てものすごく嬉しいんですが、
ぼくは、CHANGELING持ってないんで(笑)。というわけで、以下に書くことは推測です。
日本語に直すと、「取り替え子」ですよね。
そんで、親は人間なんだけど、自分は妖精(エルフ、ドワーフ、ゴブリン)だという・・・。
で、世間体を気にする親から因果を含められて、
「たっしゃでな(笑)」という・・・。
それで、「闇の世界」で生きていくことになって・・・。
という話だろうか・・・?うーん・・・。

「人狼」もけっこうそんな感じですよ。「人狼」に噛まれて自分も人狼になるわけじゃなく、
はじめからそうなる「血統」だった、っていう設定ですから。表立って人間社会では生きていけない、という。
もっとも、「吸血鬼」のほうは、後天性ですけどね。
1997年01月14日:12時24分57秒
Miz / 妖精って何ですか?
ところで、Changelingってどんなゲームなのでしょうか?
持っていることは持っているのですが、なんだかよく分からないのですよ(笑)
どうも、このゲームはWorld of darlnessの名に反しているような・・・(笑)
1997年01月11日:12時14分16秒
やっと書き込みが / 雄高
Mizさん有り難うございます。
このまま僕以外書き込みがなかったらどうしようかと思った(笑)。
うーむ、Mizさんも魔法使いか。
たしかあれは、アメリカでたくさん賞をとってましたよね。
ニフティRPGフォーラムのホームページ(BY malrauxさん)によると、
アメリカの雑誌で、メイジが、ヴァンパイアハンターをやる、
クロスオーバーシナリオが載ってたそうですね(すごく読みたい)。
いわゆる汎用システムなので、こんなこともできて楽しいんですが・・・。
あんまし人気ないのか?このページは書き込みが少ない・・・。

今、Camarillaさんに入会申し込みをしてます。
早く返事来ないかなぁ。
1997年01月08日:17時29分31秒
私もMAGEが好きです / Miz
なんか寂しいので書き込ませてもらいます。 私もMAGEが好きです。友人はWRAITHがいいとか言ってました。
(ストリートファイターのファンはいなかった) Camarillaさんのコンベンションには行って来ましたので、簡単に報告を。 やはり、初心者の人は少なかったようですが、それでも(未訳だと考えると)盛況でした。 人気があったのはやはり吸血鬼だったようです。逆に、妖精や幽霊は少なかったようです。 特に、CHANGELINGの卓は「たぶん日本のコンベンション初!」とか言ってました(笑) 
1996年12月21日:15時27分22秒
誰も書き込んでない・・・ / 雄高
さ、さみしい・・・。STORYTELLERは人気ないんだろうか?
魔法使いも、吸血鬼も、狼男も、人類の永遠のテーマだと思うんですが・・・。
どうか、チラっとでも興味ある人は、ぜひ書き込んで欲しいです。
知りたいこととか、雰囲気とか、何でもいいです。僕も詳しいわけじゃないけど、わかる範囲でいろいろ意見交換したいです。
1996年12月15日:12時59分55秒
Camarilla公式コンベンション / 雄高
malrauxさんは、東京の方でしょうか?確か、今日、文京区で、whitewolf公認ファンクラブのCamarilla主催のStorytellerオンリーコンベがあるはずですが。
もし行かれたのであれば、情報を教えてほしいです。(完全にmalrauxさんを東京人と決め付けてるな(笑))
1996年12月14日:13時11分13秒
re.MAGE / 雄高
mage、いいですね。「電撃アドベンチャー」の紹介記事を読む限りでは、良い意味でキレてて、すごく気に入りました。一度プレイしてみたいなあ。
1996年12月08日:05時15分04秒
MAGE / malraux
私はもっぱら MAGE: The Ascension が一本です。 PCである魔法使いよりも敵役の科学者(Technocracy)の方に惹かれてしまうのではありますが…
MAGE: The Ascension WWW Page というのも作ったのですが、 もう2年以上更新してないなあ、いかん。

(sf:URLが存在しなくなっているので改変)


1996年12月07日:15時46分27秒
やった!1番のり! / 雄高
はじめまして。werewolfは、何とか自力で訳しましたが、vampireは、途中まで訳して、後は小林さんの記事に頼りました。1月に両方をクロスオーバーさせて演るつもりですが・・・、シナリオの事や、事前のオリエンテーションにかかる手間を思うと、今から気が重いです。何とかならないもんでしょうか・・・・?
1996年12月07日:07時03分42秒
ワールド・オブ・ダークネス(WoD)雑談所解説 / sf
 未訳のThe World of Darkness と Storytelling System について語る場所です。
ワールド・オブ・ダークネス雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先