ワースブレイド雑談所 LOG 001

ワースブレイド雑談所の開設以来1998年04月22日までのログです。


1998年04月22日:02時57分36秒
言葉が足りなかったようですいません&WBセッション / 製法腐敗
黒馬の王子さん、別に責めているわけではないので。 言葉が足りなかったみたいなのでごめんなさい。 メックもバトルテックもやった事ありますし同じ物だと 思ってたのですが。ところで私もバーチャロンは好きですよ。
ねこぱんちさん、りょうかいです。 WBをやろうという心があれば誰でもOKですよ。 他の皆さんもよろしくです。
1998年04月21日:22時18分38秒
こんばんわっ / 黒馬の王子
 バーチャロンの話題を振ってしまってすいませんでした
 ですが、WBのボードでバーチャロンの話題で盛り上がろうと思ったわけではなく、バーチャロンもやっているWBのファンがいたらいいなぁと思ったのでした
 私はあくまでWBについての話題をかきたいなぁと思っただけなので・・・
 ちなみに、メックウォーリアーってパソコンのゲームですよね?
 私はバトルテックならやったことありますが・・・
 なんか最近WBしていないから寂しい・・・
 ではでは・・・
1998年04月21日:15時41分11秒
RE:WBセッション / ねこぱんち
 はいはーい興味ありまーす。 
 あまりWBの経験がない(プレイヤーで1〜2回くらい、それも5年くらい前)ですけどよろしいですか?。 
 ただ最近出てた小説(聖刻群狼・龍伝)ぐらいなら知ってます。 
 そんなわけで、プレイヤーとして、できれば土曜日(予定が合えば日曜日も可)がよろしいです。 
 ただ、、場所は関東圏(東京周辺)でしょうか?
1998年04月21日:15時02分36秒
補足 / 製法腐敗
下の質問は有志セッションに関しての事です。 ところでバーチャロンはどちらかといえば メックウォーリアーの方が近いですね。 火薬もない世界でミサイル兵器は弓矢か魔法関係しか ないわけですからね。 WBのボードでバーチャロンで盛り上がる人の気 がしれません。少なくとも私はそう感じた次第です。
1998年04月21日:14時47分46秒
WBセッション / 製法腐敗
河内さんの言葉通り有志によるセッションを開くのが いいですね。 コンベンションに関しては何回か開いていますのでそこら
辺りに関しては問題無いです。つまり極力少人数で行う ノウハウ(?)はありますので。 そこで5月〜6月に掛けて場所を取ろうと思うのですが もし参加して戴けるなら
・GMとしてorプレイヤーとして
・何曜日が一番良いか? を此処で表明して欲しいのです。 取りあえず四、五人でも集まればセッション出来ますからね。
1998年04月21日:14時11分37秒
コンベについて / 河内万々
>サポートに関しては愚痴を言ってもむなしいだけなので止めましょう。 なんか気が滅入ってしまいます

まったく、そのとおりですね。失礼致しました。

製法腐敗氏がコンベンションの提案をされておりますが、実作業としてはどのようなもの(作業量や費用など)になるのでしょうか?
私はその手のコンベンションのスタッフはおろか、プレーヤーとしても参加したことがないので、いまいち「よし、やりましょう」と踏みきれないでいます。そこらへんの詳しい話を教えて下さい。(結果的に協力できないかもしれませんが・・・・・)
その前に一度、このHPを見られている有志でセッションを持ちたいところですね。

ところで、4/18にセッションしました。
今回は操兵が全く出てきませんでした。
用意はしていたんですが、PCがそこまで来なかったもので。
やはり、多人数戦闘が始まると、とたんに処理速度が落ちます。(笑)
処理用のTableなどを作って工夫はしているのですが、難しいです。

ふぇいる氏のHPは見せて頂きました。
でも、我がベルグドルがなかったのが残念です・・・。

1998年04月21日:13時43分16秒
やるなら「オラ・タン!」 / しーず
始めまして。読み専門でしたが、「バーチャロン」の話題で盛り上がっているようなので、書き込みに回らせてもらいます。
>今。やるならやはり「オラトリオ・タングラム」(通称「オラ・タン」)でしょう。
>しかし、操兵屋さんよりは「トミノ語」にはまってらっしゃる人たちが多いのも事実です。
>とはいえ・・・やっぱり、エンジェランって「呪操兵」なのかなぁ。
1998年04月21日:04時19分44秒
バーチャロンの話題だ! / ふぇいる
操兵ファンのふぇいると申します。初心者同然なのでここに書き込めるほどの知識がなくて、今までは読み専門だったのですが……今回のぞいてみると、なぜかバーチャロンの話題がでているではないですか!
「ロボットで格闘、撃ち合いなどが出来るというのはなんか操兵戦闘しているみたいに思えて興奮してしまいます」という黒馬の王子氏のおっしゃること、非常に良く分かります。私もそんな理由から、バーチャロンのロボットを操兵化して、HPに載せるなどとバカなことをやっているくらいです。いやーなんだか嬉しかったので、折角だし、はじめましても兼ねて、不慣れな書き込みをしてみました。
1998年04月21日:01時46分13秒
WBコンベ / のべ
 首都圏外の私には、参加はちょっと難しいですね。
 まあ、何らかの形でお手伝いできればとは思うのですが。
 バーチャロンは周囲の人間が今盛んにやっとる様子です。
 飛行形態とか巨大ミサイルがどうとか聞いています。
 ゲーセン通いはしない僕にはちんぷんかんぷんなんですが。
 サターン版の前作を借りてくるのも悪くないですね。
 たしかパソコン版もでてるんでしたっけ?
 そういやメックウォリアーもやりたいのよね。
 でもスペックきつすぎて、僕のパソコンじゃ駄目だろうな。
1998年04月20日:22時32分59秒
バーチャロンって・・・ / KO−CHA
思いっきりメジャーゲームじゃないっすか。
みんなやったことあるでしょ。
自分はアファームドだったんだけどなぁ・・・(嘆)オラトリオ・・・はまだやってないけど。

製法腐敗氏>WBコン
WBコンベいいですねぇ。 でもスタッフを集める所から始めなきゃなんないし、雑誌にコンベ記事載っけるとしたら、結構時間を置く必要が有りますよ。 
自分スタッフとしては時間が(土日も含めて)空かないことが多いので無理でしょう。 残念ながら・・・。 マスタだったら1日とればいいだけだし、何時やってもいいですけどね。 
1998年04月20日:22時09分05秒
操兵に乗った気分を味わう? / 黒馬の王子
 以前かなりはまっていたゲームがあります
 そのゲームとは、「バーチャロン」です
 今は新しいのが出てるのでそっちのはまってますが・・・(^^;
 ロボットで格闘、撃ち合いなどが出来るというのはなんか操兵戦闘しているみたいに思えて興奮してしまいます(^^)
 他にはどなたか「バーチャロン」やってないですかね? ではでは・・・
1998年04月19日:18時08分14秒
WBコン / 製法腐敗
TRPGユーザーの大半がネットに接続されてない方が多い様に 未だWBファンは多いと思います。 そこでWBオンリーのコンベンションを定期的に開きませんか? 私自身は単に皆様のオリジナル世界観を見たいがための個人的欲望からの 発案ではありますが(苦笑)。 私は首都圏内ならば場所取り致します。 ゲストで日下部先生も呼べたら最高ですね。
1998年04月19日:09時53分58秒
二度打ち失礼しました / 金物屋忘八
拝啓
 二度打ち失礼しました
1998年04月19日:09時52分56秒
初めまして / 金物屋忘八
拝啓
 初めまして。WBの名前に惹かれてやって来た金物屋忘八ともうします。
 使いやすいように個人的にいじくったWBのハウスルールを、自分のHPで
公開しています。よろしければ遊びに来てやってくださいませ。URLは、

http://www.alles.or.jp/pub/rakugaki/index.htm

です。一応、戦士の戦闘力を向上させ、武繰のルールを完全に変更し、狩猟機
と従兵機のバランスを変更しました。ちなみに、火縄銃をルール化してもいます
ので、多分操兵は無敵ではなくなっていると思います。というか、プレイ中に操兵
乗りが、町や森林や山に、操兵で入っていくことを嫌がるようになりました(笑)。

 よろしければどうぞ。
1998年04月19日:09時50分55秒
初めまして / 金物屋忘八
拝啓
 初めまして。WBの名前に惹かれてやって来た金物屋忘八ともうします。
 使いやすいように個人的にいじくったWBのハウスルールを、自分のHPで公開して います。よろしければ遊びに来てやってくださいませ。URLは、 http://www.alles.or.jp/pub/rakugaki/index.htm です。一応、戦士の戦闘力を向上させ、武繰のルールを完全に変更し、狩猟機と従
兵機のバランスを変更しました。ちなみに、火縄銃をルール化してもいますので、多
分操兵は無敵ではなくなっていると思います。というか、プレイ中に操兵乗りが、町 や森林や山に、操兵で入っていくことを嫌がるようになりました(笑)。
 よろしければどうぞ。
1998年04月18日:23時36分50秒
いそがしぃ〜TRPGするひまないよ〜 / ちぇすなっと
すっごくいそがしくてなかなかかきこめなくてもうしわけないです。

アレイルのダーバル街での宿屋の料金
木賃宿:0.2ゴルダ
安宿:大部屋0.5ゴルダ個室0.7ゴルダ
標準的な宿屋:1ゴルダ
っていうのがワースブレイド・シナリオ/サプリメントブック1「東面の魔術師」に
のっとるです。

参考までに。

これからも時間をみてはかきこみにくるでやんす。
それじゃまたぁ!


1998年04月17日:23時12分23秒
東方EXって / KO-CHA
みんなやりたがるんだけど・・・テストプレイをすると、皆諦めるという(笑)
のべ氏>機獣・獣機はお気に入り。
あ、自分も好きです。 この設定。 やっぱり怪獣VSロボットのシチュエーションはくるものがあります。
ただし、(自分だけかもしれないけど)設定だけよむと東方ってジャングルを舞台にした戦国日本のイメージがしてしまって・・・。あばんぎゃるどってヤツですかネ。

そういえば宿代っていくらなんでしょうね。 1ゴルダって最低限の1日の生活がまかなえるんじゃなかったっけ?
そうすると宿+2食で10ゴルダぐらいでいいとおもうけど・・・。
1998年04月17日:21時57分17秒
こんばんわっ / 黒馬の王子
 私は西方でしかプレイしたこと無いです
 ちなみに、東方のセットも持っていますが、どうもルールがちょっとややこしくなっているように思えてなりません
 種族も増えているし・・・って、いろんな種族で遊びたいのならパワープレイとかの方がルールが簡単なんですよね・・・
 ・・・と思うのは私だけでしょうか?(^^;
 ではでは・・・
1998年04月17日:21時20分22秒
Re:サポートについて / ねこぱんち
 >ねこぱんち氏はその関係の方なのでしょうか? 
 いえ、ただ単に未だにRPGマガジン買ってるだけです。
1998年04月17日:19時30分47秒
東方は別世界 / のべ
 また書き込みする人が増えてきましたね。
 ワースの人気も捨てたもんじゃないのかしら。
 まあ絶対数が少ないのに代わりはないのでしょうが。
 サポートに関しては愚痴を言ってもむなしいだけなので止めましょう。
 なんか気が滅入ってしまいます。
#東方
 あとから作られたからなのか、西方とのバランスが著しく狂っているような気がするなあ。
 モンスターもやたらと強いし。武繰りとかもどうにも手に余る部分があるしなあ。
 でも機獣・獣機はお気に入り。巨大な虫は最高ですね。
 
1998年04月16日:22時06分01秒
宿屋の宿泊費 / 黒馬の王子
 私は大きな街をシナリオで出すことはあまりありません
 逆に、村なんかを良く出したりします
 特に私の好きな村の名前は「とある村」です(笑)
 村だと、あんまり金が重要でないので、「物々交換の原理」を使って、値打ち物とか、珍しい物とか、またちょっとした品物なんかを宿屋の主人とかに渡すなんて言うのでも泊まれたりしてますよ
 その分、いい物をもらうと口が軽くなって直ぐに情報を漏らしたりするのですけどね(^^;
 又は、お金なら食事は銅貨2枚(夕食)とか 一泊は銅貨5枚くらいにしてますけどね
 でも、その日の気分で決めることも多々あり(笑)
 私の場合、いつもパーティのメンバーは貧乏なことが多いので、そうしてます
1998年04月16日:21時56分23秒
こんばんわ / 黒馬の王子
 ホビージャパンから出たゲーム・・・
 私はいろいろと買いまくりました
 フォーリナー、RQ、クトゥルフ、ストームブリンガー、パワープレイ、ワースブレイド・・・数えればきりがないですね
 RQなんてほとんど揃えたのに・・・
 ワースは、とりあえず全部買ってますが・・・
 トレーディングでないカードゲームなら「タンクハンター」、「タンクバスター」、「ダイナマイトナース」、あ、ワースのカードゲームもあった(笑)
 とにかくカードゲームも出なくなったし・・・
 「タクティクス」のころのRPG記事が一番面白かったように思います
 今となっては「懐かしい」の一言ですね
 ではでは・・・
1998年04月16日:18時05分42秒
サポート / KO-CHA
ゲームのサポートを行うためには、公式として発表出来る場がなければならないでしょう。
一時、イエローサブマリンがシナリオ集を出していましたが、今では全くノンタッチ。
ホビージャパンはワースに限らず、無節操に出版した各ゲームのサポートを辞めてしまいました。 ひょっとすると、最初から数うちゃ当たる的に出していたんでしょうか、結局どれも採算合わなかったらしいです・・・それにしても輸入物をふくめて全面撤退的に見放したのは噴飯ものでしょう。
いまじゃ変なガンダムものやっているし。
色んな意味でRPGマガジン編集部の仕事には”骨がない”とおもいます。
グループSNEの成功の一つには、出版を一般(角川や富士見)に任せているからだと思います。 企画に自由が無くなるでしょうが・・・でもサポートしないよりは遙かにマシでしょうね。
1998年04月16日:17時26分18秒
サポートについて / 河内万々
ワースのサポートが消え去ったのは、RPGマガジンを立ち読みしてると、大体察しが着いてたんですが、ねこぱんち氏はそのl関係の方なのでしょうか?

また、ワースファン倶楽部ってのも解散してしまったんでしょうか?

考えてみれば、この手のRPGシステムって特殊な物ですよね。
ソードワールドくらいじゃないですか?純国内産のRPGで今までずっとサポートされてるのは。

ワースの場合、小説やソフトは出てるのに、ゲームのサポートはなくなっているって言うのが、さらに特殊ですね。
儲からないんでしょうね。きっと。
ただ、ワースをやる人達の経済力は確実に上がってるのだから、少々高額でも売れると思うのですが。
どんなもんでしょうね。
もっとも、東方EX並みのお粗末さだったら買いませんが。
1998年04月16日:16時53分46秒
皆さんはじめまして / T_Yoshimine
最近、3年ぶりぐらいでワースブレイドのマスターを再開しました。 東方のルールを買ってやる気満々だったのですが、西方とイメージがぜんぜん違う... まずは、西方世界でリハビリしてから東方をやろうと思います。 ところで、皆さんは宿屋の代金(1泊素泊まり)や、飲食費(一食)がどれくらいかかると想定してますか? やっぱり、チープな食事なんかは銅貨で食べられるはずですよね? PS 参考になる設定なんかが紹介されているものがあるなら教えてください。
1998年04月16日:16時02分05秒
RPGマガジン / ねこぱんち
 >ワースのサポートってされているのでしょうか? 
 とっくの昔に消え去りました。
1998年04月15日:22時08分06秒
こんばんわっ / 黒馬の王子
 そうそう、ワースと言えば、昔はファンクラブ なるものも存在していたのに・・・
 最近は「RPGマガジン」も読んでいないのですが、ワースのサポートってされているのでしょうか?
「東方の次は中原だ」って聞いていたのにそれらしいものが出るという事も聞きません
 そう言えば、「操兵の書」も実は第1巻なんですよね
 第2巻以降も見てないですし・・・
 ではでは・・・
1998年04月15日:14時59分10秒
はっじめまぁしてぇ♪ / 六堂鈴音(#99)
うわっ、まだ世の中にはこんなにワースファンがいたんだね(T T)思わず感涙・・・・・。
自己紹介が遅れました。僕はハンドルは六堂鈴音(りくどう・りんね)、中学二年生にしてワースをプレイして以来、
「六堂といえば、ワースかサイバーパンク」と噂される程のワース好きです。
・・・・・・・・・実は最近忙しくて、RPG全然していないんだけどね・・・・・・・(; ;)
1998年04月15日:14時58分18秒
はっじめまぁしてぇ♪ / 六堂鈴音(#99)
うわっ、まだ世の中にはこんなにワースファンがいたんだね(T T)思わず感涙・・・・・。
自己紹介が遅れました。僕はハンドルは六堂鈴音(りくどう・りんね)、中学二年生にしてワースをプレイして以来、
「六堂といえば、ワースかサイバーパンク」と噂される程のワース好きです。
・・・・・・・・・実は最近忙しくて、RPG全然していないんだけどね・・・・・・・(; ;)
1998年04月15日:14時57分41秒
はっじめまぁしてぇ♪ / 六堂鈴音(#99)
うわっ、まだ世の中にはこんなにワースファンがいたんだね(T T)思わず感涙・・・・・。 自己紹介が遅れました。僕はハンドルは六堂鈴音(りくどう・りんね)、中学二年生にしてワースをプレイして以来、
「六堂といえば、ワースかサイバーパンク」と噂される程のワース好きです。
・・・・・・・・・実は最近忙しくて、RPG全然していないんだけどね・・・・・・・(; ;)
1998年04月15日:14時55分44秒
はっじめまぁしてぇ♪ / 六堂鈴音(#99)
うわっ、まだ世の中にはこんなにワースファンがいたんだね(T T)思わず感涙・・・・・ 自己紹介が遅れました。僕はハンドルは六堂鈴音(りくどう・りんね)、中学二年生にしてワースをプレイして以来、
「六堂といえば、ワースかサイバーパンク」と噂される程のワース好きです。
・・・・・・・・・実は最近忙しくて、RPG全然していないんだけどね・・・・・・・(; ;)
1998年04月14日:21時43分11秒
初めまして / 黒馬の王子
 最近全然プレイしてないんですけど、 一応ワースメーカーをメインでやってる 黒馬の王子といいます
 TRPG自体最近やる機会がなくて かなりストレスが溜まったりしています
 私がいつも出演させている悪役の ボス、黒騎士アクダイ・カーンも早く出番 が欲しいと暴れ回っている今日この頃な んですが・・・
 ではでは・・・
1998年04月13日:18時07分54秒
むむ! / KO−CHA
#操兵技術の転用
スチームパンクならぬ、ワースパンクってところですね。
よくも悪くも原型は止めませんね(^^) やはり割り切った者が勝ちってことか・・・。
コンベじゃ使えなくなるし、PCへの説明量がふえるなどのデメリットもありますけど。・・・・今更か(^_^;)
>#デノギアス: 「悪くいえばパクリの集大成だけども、良質のパロディーともいえ、なかなか面白い」
的確ですね(笑) でもスクウェアゲームはみんなアレだし・・・。
因みにゼノの対戦ゲームはボタンを押す順番で繰り出す技が変わるというもの。 でもあまり意味がない。 まぁ見栄えってやつです。
1998年04月10日:21時31分57秒
聖刻群竜伝ですか / のべ
 別段そりが合わないとは思ってないですよ。
 個人的に書き込みするのがただ嫌になっていただけですので。
#聖刻群竜伝
 聖刻群竜伝は一巻だけ買ってまだ読んでないんですよね。
 もう2巻がでているとは知りませんでした。
 とりあえず、買おうかとは思ってますが・・・。
#ゼノギアス
 友人の話では、
 「悪くいえばパクリの集大成だけども、良質のパロディーともいえ、なかなか面白い」
 とは聞いてるっす。しかし何十時間もやってる暇ないんですよねえ。
#PC全員に操兵を
 僕は基本的に全員に操兵を渡すマスターなどで苦労しないんですよね、戦闘は。
 操兵やられても操手は滅多に死なないので、ゲームの継続という意味では非常に便利です。
 もちろん世界観はいじらなければなりません。
 少なくとも操兵は大量生産の時代に変えないと全員が操兵は少々無理があります。
#世界観をいじる
 昔書いたとおり僕は仮想アメリカ新大陸でやっているので、その分楽しているからなあ。
 ベースがあるとやっぱり楽かなあ。
 いろいろ試してみるのが一番だとはおもうけど。
 今考えていること、
#操兵のサイズ制導入(軽、中、重)
#操兵の転用
 小説の中では操兵がガレータイプの軍艦の櫂をこいでましたが、農耕用操兵、屯田操兵による大量生産はおもしろいです。工業用操兵で治水工事とかも。
#操兵技術の転用
 操兵のメカニズムを蒸気機関として捉え、特化して技術転用を考えます。
 まあわかりやすくいえば聖刻による産業革命です。
 考えてみれば操兵、聖刻を戦争でしか利用しないのはおかしな話でいろいろな転用が可能なはずです。
 聖刻で動く船や馬車、工場(機関車トーマスを彷彿とさせますが)を考えています。
 まあしかし産業革命は世界観があまりにがらりと変わってしまうのでおすすめはできませんねえ。
 
 
1998年04月10日:11時43分39秒
どうもありがとうございます / 河内万々
聖刻群竜伝についての情報、ありがとうございます。
出てたんですね。
どうも1年で一冊という先入観があるもので・・・。

ゼノギアスは持ってないのですが、格闘ゲームみたいということは、コマンドを入れて必殺技が出るということなんでしょうか?
上中下段攻撃があって、投げ技とかもあるとか?
(巨大ロボットだから投げはないか?)

ゼノの話を聞いたときにはWBをイメージしましたが、メカがあまりにもスマートだったので、イマイチ萎えてしまったんですよ。

たしかにPC全員に操兵を与えてっていうのは考えますが、かなりの思い切りが要ります。
あと、世界観を少々いじらないと。
操兵をウォーカーマシンなみにすればいいでしょうけど。(ウォーカーマシンってわかりますかね?)
1998年04月09日:22時22分25秒
re:ゼノギアスの対戦ゲーム / KO−CHA
ゲーム中に闘技場のようなところで出来るようになるのですが、コマンド選択形式じゃなくて、格闘ゲーム風のものです。
勝つとポイントがもらえてアイテムをポイントと交換するパチンコ方式はFF7といっしょ。
田中久仁彦氏のキャラクターもいいっす。 漫画デビューしたての頃は結城信輝系の半端なイメージがあったけど、今は貫禄を感じます。
1998年04月09日:19時35分03秒
聖刻群竜伝 / KO-CHA
そうそう、出てます。 3月頭に。
なんでも広告にでかでかと発売予告が出てしまったために必死でだしたとか・・・。 3ヶ月で出せるあたり、プロですな。
ゼノギアスはなかなかいいすっよ〜。 巨大ロボットが有ると、ワンダリングに幅が出てきますね。 例えばドラゴンなんかは巨大生物としてそのまま出てくるので臨場感が出ます。
ムチャクチャつよいし・・・。 人間で立ち向かうと一撃で墜ちる。 (スクウェアゲームだからレベルが挙げればなんとか勝てるけどね)


・・・そう考えると、WBもみんな操兵に乗れるようなキャラでやれって状況によって操兵を使うべき状況を図るようなセオリーを構築するといいかも・・・。
千葉暁氏の小説も基本的に登場人物はみな操兵乗っているし・・・。
1998年04月09日:15時18分23秒
聖刻群竜伝西方大陸篇2 / sf
 新刊・近刊情報にも書きましたけど、
 中央公論社『聖刻群竜伝 西方大陸篇 2』千葉暁著 ISBN4-12-500515-X 800円
 は出てるはずですよ。店頭でも見かけました。
1998年04月09日:14時32分53秒
遠い未来のはなし? / 河内万々
>きっと聖刻群龍伝がクライマックスに〜
それはいったい何時のことやら・・・・。
来年の今頃に2巻が出ているかどうか・・・・。
いまんとこ、一番直接の参考になる文献なので、もっと速いペースで出して欲しいところなのです。
それと、デイルのほうももう少しWBを意識した巻末付録や挿し絵などを入れてくれれば良いのですが。

> ゼノギアスの対戦ゲーム〜
ゼノギアスってそういうのが付いてるんですか?
でも、一般的な格闘ゲームとは違う、コマンド選択式なんでしょうね。


>敵を2種類用意する〜
でも、同時進行させるとなるとすごく大変じゃないですか?

私は事前にロールしてIN,BN,DNなどを用意したりしてますが、いざ、戦闘になると、どうしてもテンポがよくないです。
WBの場合、D&Dみたく弱い奴は1撃で、強い奴は数撃でという「削っていく」という具合にならないんで、緊迫感を維持するのが難しいです。
それに練法なんか出てこよう物なら、もう訳が分からなくなります(笑)
1998年04月07日:12時43分35秒
うーん / KO−CHA
ソリがあわんとみなされたか・・・な
まぁ、書き込みにもなみがありますしね〜。 きっと聖刻群龍伝がクライマックスに近づけばふえますよ〜。(~_~;)

>>操手とそれ以外のPCのプレイ密度に・・・
あ〜自分も悩みます。 操手の人だけ戦闘をゼノギアスの対戦ゲームで体験してもらうとか(^^;ショーモナイ・・・)
操手とその他のひとの戦闘は、分けられる限りは分けた方がいいと思います。 つまり、敵を2種類用意する必要がでできますが、しょうがないでしょう。 その他の人間に攻城兵器使いだしたら終わりだ・・・。
1998年04月06日:14時15分12秒
みなさん、どこ行ったの? / 河内万々
だんだん、KO−CHA氏との会話のページみたいな様相を呈してきておりますが、皆さんどうしたんでしょうか?

予定していた4月のセッションが延期になったので、シナリオをチョット練り直そうかなと思っている今日この頃です。
それで頭を悩ますのが最終局面の操兵戦。
操手とそれ以外のPCのプレイ密度に差が出来る点をなんとかしないと行けないんですけどね。

皆さん、この辺りどうされてます?
やはり、操兵側と人間側の同時進行の戦闘で解決するしかないんでしょうかね?
でも、WMの手間を考えるとどうしても処理速度が落ちて、テンポが悪くなるんですよね。
1998年04月03日:18時04分21秒
re:世界の表現 / KO-CHA
#WBはかなり特異な世界観を持っているので そうですね、かなり特殊です。 きっと制作者側としてはルールブックの世界設定参照であとは好きにしてくれと言うスタンスなのでしょう・・・が、操兵や練法、といったこの世界独特の要素とマッチしていないあたりが、ユーザとして納得のいかないところでしょう。
これ以上の設定を求めるのならばのべ氏のようにオリジナルワールドを作成するのが正しいアプローチかもしれません。

#やはり、こういう場を利用して切り開いていくしか・・・
そうですね。 割り切ってしまうという解決法もありますけど・・・。
1998年04月03日:11時54分30秒
世界の表現 / 河内万々
>>、土地の産業を設定しておけば、町の解説には困らない

たしかにそうなんですけど、なかなか難しいですよね。どこまでつくるかっていうライン引きと産業のバリエーションの数と言う意味で。
街毎にちまちま作ってるわけにもいかないし、でも街毎の特徴もださないといけないし。
周辺地形と人工規模で街の特徴が決められるようなチャート表がほしいとこです。

それと、KO−CHA氏のご指摘通りこっちが作っても、PCは「ふ〜ん」のひとことで終ってしまうことも多々ありますので、労力の割には報われない作業かも知れません。

WBはかなり特異な世界観を持っているので、そこらへんを含めてメーカーにちゃんとフォローして欲しいとこなんですけど、ホビージャパンも伸童舎もな〜んもしそうにないですしね。
やはり、こういう場を利用して切り開いていくしかないですね。

以上、乱文ご容赦。
1998年04月01日:17時50分51秒
なるほど〜 / KO-CHA
#土地の食文化(たとえばダマスタならモンゴルやインド)など・・・
確かにいい雰囲気でますね。 自分がマスタの場合、町単位の風俗を幾つか解説しています。 といってもおおきな町の場合ですが。
村であれば、「村だ」といったほうがイメージが出来ているようなので・・・。
町であれば「川を利用した運業が主な産業で、この規模ならば普通、操兵の工房も存在している・・・」ぐらいでしょうか。
要するに、土地の産業を設定しておけば、町の解説には困らないと思います。 細かな設定を作ってもプレイヤーは聞き逃す場合が多いし。

・・・あと、イラストなどでビジュアル的に表現できるなら服装の一例を挙げるといいと思います。 建物や、NPCの顔まで設定するのは大変でも服装の一例ならば二人分で済みますし、プレイヤーにイマジネーションを押しつけるようなこともありません。
1998年04月01日:12時03分49秒
どうもお久しぶりです / 河内万々
久しぶりに書き込みします。
この手のページって書き込みの頻度に並が有りますね。
まぁ、私が言ってもなんだかなって気もしますが・・・・。

しかし、この手のページはやはり参考になります。
ほんとはシナリオとか個人的に作ったアクセサリも載せて、内容などに御助言頂いたりしたいところなんでですが。

ときに皆さんは世界風土の演出はどうされてます?
私は地球上に相当する土地の食文化(たとえばダマスタならモンゴルやインド)などをだして土地感を表したりしていますが、なかなか難しいのでなにか良い案があればご教示ください。

以上、乱文ご容赦
1998年03月17日:18時04分13秒
自分的には・・・・ / KO-CHA
俗業練法使いの数人による攻撃がおすすめ。 練法師だと、PCがしゃにむになって対向しようとして荒んだプレイに成りやすいし・・。
練法の使い方っていうより、敵役の作り方になってしまうけど、副業で練法使いをやているようなキャラの方が現実味を感じる。
術はやっぱり、門外を主に使用します。(あと幻覚系が好み・・・月門だけど)

ところで門外しか取れない練法使いがいてもいいような気がする。(変わりに修得コストが低いとか) 各門の術は低レベルまで極秘扱いのようだし・・・。 ・・・それじゃ「門外」じゃなくなるか?
1998年03月14日:00時50分20秒
弱い練法 / まぐかっぷ
うちらは聖刻語技能をつぎのよーにつかって、とりあえず使えなさそうな 練法もつかえるよーにしてます。 練法の回避値上昇=[聖刻語技能−(使用する術レベル+1)] こんなぐあいに。低レベル練法で回避が低くて使えなくても、 聖刻語技能が高ければ使える術になるという。
1998年03月14日:00時09分48秒
練法 / ちぇすなっと
練法の使い方はのべさんと同じような感じで使いますね。
直接練法で攻撃するというような使い方はしないです。
あやつったりプレイヤーの攻撃力をさげるような練法をつかって
ほかのやつに攻撃させたりすることがおおいでしょうか?

PCへの術の渡し方は全く制限してないです。
PCが練法のレベルをあげて新しく練法を覚える状態なら自由に
覚えていいようにしています。
特に誰かに教えてもらうとかそういうことは全くしてないですね。

1998年03月12日:22時07分59秒
術の与え方 / KO−CHA
#ところで,PCへの術の渡しかたってどうやっています?
怖ーいお師匠さんを出して、「この術を授けよう・・精進いたせ」といって押しつけて帰っていきます(^^)。 だからタダ。 門外は自由に修得可能としていますが、その場合匠合に出られる状況でなくてはいけません。
1998年03月12日:22時02分42秒
風門と言えば / KO−CHA
風門の低レベルの呪文に抵抗値がLUC値で11以上(!)でかつエリア攻撃というダメージ呪文があります。
 LUCを最低で2個使わなくてはならない極道呪文、使ってみてはどうでしょう。 (プレイヤーとしては許せんよな〜)
1998年03月11日:18時47分30秒
う〜む,なるほど・・・・ / 河内万々
そうか,<練粧>関連ですか。
確かに,一般人(NPC)には有用(というより,WMの胸先三寸)ですね。
私はいままで,戦闘時にはNPCを,PCのそばにいないようにしていました(面倒なのと,PCを活躍させるため)が,これからはドンドン操り人形予備軍(笑)として使おうと思います。
どうも御助言ありがとうございます

しかし,うちのPCはWIL9程度の抵抗なんぞ,ものともしないんで,PCへの術はやっぱり直接攻撃になってしまうかも知れません。

ところで,PCへの術の渡しかたってどうやっています?
私はギルドで買わせたり(1Lvで100 G 程度)していますが,みなさんはどんな感じなんでしょうか?
ご意見を聞かせてください。

以上,乱文ご容赦
1998年03月11日:10時20分21秒
やはり風門 / のべ
 やはり、風門がダントツですね。PCむきであると思います。練法による使用条件の制限がゆるいので、私もよく勧めます。もっとも門外が非常に使い勝手がよいので、PCは土門以外なら問題はないように思います。しかし土門はいかんともしがたいですね。私にネクロマンサーに対する偏見があるからでしょうかねえ、どうしてもPCにゆるせる門ではありませんねえ。まあ、やりたいという人もいないからよいのですが。
 練法師はまず戦闘以外の分野の方が非常に優秀です。PCの邪魔をしようと思ったら際限なくできるでしょう。しかも、気づかれることもなく。門外の「練庄」「練粧」「誘眠」「不視」(いずれも3レベル以下)でも一般人相手なら十分に有効です。「拘命従」(L5)は泣きたくなるほど強力です。どうして門外はこんなに使えるのでしょう。他人を操り、間接的にPCをいじめられます。
 戦闘において間接的に苦しめる練法ですか、いろいろある気がしますが、一度外門「硬化粧」を支援として敵方の操兵に無理矢理かけたことがあるのですが、どうしようもなく強かったですねえ。効果範囲上の問題もあるのですが、装甲・吸収点が3倍というのは、PCをかなり苦しめるはずです。実弾(直接攻撃呪文)は最後の手段ですね。自分の手はまず染めないのが、私がやるときの練法師のスタンスです。
1998年03月09日:15時13分10秒
うちの場合・・・ / 河内万々
過去のPCが選んだ門は,陽門がダントツ。あとは月門,金門,火門でしょうか。
やはり,木門は選ぼうともしませんね。
また,NPCでは味方練法師は木門,金門,風門。
敵練法師は月門,風門,土門といった所でしょうか?

#NPCで練法師を使う場合はなるべく直接PCを攻撃するような練法をつかうのではなく間接的にじわじわとPCをくるしめることができるような練法を使おうと考えています。
是非,その方法,具体的に何の術を使うかなど教えて下さい。m(_ _)m
先にも書いたように,PCを痛めつける方法に苦慮してるんですよ。
私は 「とりあえず,<不視>。それから直接攻撃呪文」 という戦法になり,1パターンになってしまうので,是非参考にさせて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

また,転視聴へのご意見ありがとうございます。
確かにサイケな光景が見えて,不快感を受けるというのは表現しやすいので,いいかも知れません。
効果中はWILロールを行い,失敗したらいかなる行動も出来ず,さらにWILにダメージを受けるといった形態にしようかと思います。

練法の演出というのは,WBの雰囲気を醸し出す重要な要素なので,皆さんのゲームでの使い方を御聞かせください。(私の使い方も,おいおい紹介させて頂こうと考えています。)
以上,乱文ご容赦
1998年03月07日:21時35分09秒
東方 / KO-CHA
一度、ウチワ6人ぐらいに東方でキャラ作成してもらったら、みんな完全に人外と化してしまった。 殆ど(特撮の)怪獣のミニチュア版といった感じ。一人なんて殆どガイガンに成ってました。
・・・武繰りも練られていないし(サイコロ振る回数多すぎでワケワカ・・・ダメージだけで振る回数が多いのならまだ楽しいけどこれはねぇ)
あと、このエキスパンションにはウソがある!
BOXの裏にこのサプリメントはワースブレイドスタートセットがなくても遊べる云々が書かれているが術のデータが入っていないんだぁぁ! でも修得技能に練法などと書かれているんだな。

・・・・などと昔のことを掘り返してもムナシイナー。

#みんなどの門がPCに人気があります?
自分のところではそんなに人数がいないのですが、今までプレイヤーがついたのは風、月,金ですね。 俗業含めると月と風が多いようです。
個人的には気功と祈念のほうが好みなんですけどねぇ・・・なんで9Lvまでしか無いんだろう。
1998年03月07日:01時50分51秒
練法師 / ちぇすなっと
PCに使わすのがむずかしいんだからNPCにつかわすのはもっとむずかしいです。
僕がNPCで練法師を使う場合はなるべく直接PCを攻撃するような練法をつかうの
ではなく間接的にじわじわとPCをくるしめることができるような練法を使おうと考え
ています。
ま、それが難しいんだけどねぇ・・・。

練法に関する質問その2
みんなどの門がPCに人気があります?
僕のところはだいたいばらけてるけど、じゃっかん風が多いでしょうか?
あと土や木がすくないですね。
よく考えたら木をやったやつはいないかも(^^;;

東方は一度もやったことないですね。
ルールはもってて、やろうかなって思ってキャラクターは作ってもらったがなん
となくバランスをとるのがむずかしそう・・・。
西方ですら操兵や練法だけでバランスをとるのが難しいのにそれにいろん
な種族とかの特技がはいるとちょっと難しいと思ったです。

1998年03月06日:20時04分39秒
re:転視聴のことでしょうか / KO-CHA
#純粋に百パーセント逆転するとたぶん気持ち悪いだけっすよ。
確かにそうなんですけど、相手を混乱させるための術だったら、効果上にそう記述されると思うんですよ。
解釈の範囲内で出来る限りは”道具”として利用価値を残しておいたほうが面白いでしょう。 まぁ。のべ氏のタイプでも十分面白いけど・・・(得に4番目の効果)
1998年03月06日:12時17分24秒
転視聴のことでしょうか / のべ
#月門の視覚と聴覚を逆転させる術がありますが,あれはどうやって使うのでしょうね? 
 これってたぶんある種のドラッグの幻覚効果を表したいのじゃないかな。国内外の職業音楽人が新しい音を求めてきこしめし、警察に捕まる話をよく聞くじゃないですか。視覚情報と聴覚情報に互換性なんか無いわけですから、無茶苦茶に変換するわけで、純粋に百パーセント逆転するとたぶん気持ち悪いだけっすよ。この練法の効果は、
物理的には能動行動不可。(というか地面にぶっ倒れるしかできないでしょう、目が見えないよりたち悪いですから)
精神的には個体によってまちまちでしょう。おそらく
1,強度の不快感
2,一時的発狂
3,快感、恍惚感
4,自家発電型宗教的啓発(笑) 
 月門らしく演出するなら、それぞれの感情(快、不快とか)に対応した、対象者の内面から生じる幻覚、幻影に翻弄されるという感じになるのではないでしょうか。 
 例、不快の場合。犬嫌いのキャラなら、101匹ワンちゃんに四方八方から吠えたてられるとか(笑、単純すぎますね)
1998年03月05日:21時53分38秒
誤植・・・ / KO−CHA
自分の門5割、門外4割,他の門4割の修得率です。
     ↓
自分の門5割、門外4割,他の門1割の修得率です。
1998年03月05日:21時51分42秒
練法師 / KO−CHA
・・・操手もそうなんだけど。 PCの存在って世間一般にとけ込まない部分が多いですね。 まぁそれがよさといえばよさか・・・。

#練法の使い方って難しくありません?
かしかに解釈にこまる効果も少なくないですねぇ、特に上級呪文。
PCを見てみるとだいたい自分の門5割、門外4割,他の門4割の修得率です。
門外が一番使用率が高いですね。
解釈に幅のある呪文は、もう開き直ってプレイヤーに解釈をまかせています。

#私の場合,どちらかといえば,戦闘時のNPCが使う練法に苦慮しています。
・・・たしかに。 まあNPCは最後の達成値をもとめるときだけサイコロを振るのがよいと思います。

#月門の視覚と聴覚を逆転させる術がありますが,あれはどうやって使うのでしょうね?
SFやサイバーパンクだと物体の音の反射率で物の素材、中身、身体の調子まで図る機械がでてきます(少なくとも闇の中を見渡すことは可能でしょう)。 光が音になってどんな益があるかは・・・やっぱりアイデア勝負でしょうか?
1998年03月05日:10時33分35秒
では,遠慮無く・・・ / 河内万々
のべさん,ありがとうございます。では,遠慮無く使わせて頂きます。m(_ _)m

練法の使い方についてですが,これも苦労する要因ですね。
うちのPCは攻撃系をメインに,ちょこちょこっと探知系を合わせて覚えるといった感じです。
PCの立場にしてみれば,記憶ポイントの消費を考えると,使い方の難しい練法より,明確な使用法の見える術を覚えてしまうのは仕方ないような気がします。
そのため,シナリオによって多少変化するでしょうが,攻撃練法と<遠話>や<練覚>などの使用が主です。
バリエーションを待たせたい場合は,PCに負担にならないような形(回数限定のロッド等)で術を使わせるたり,術の制限をつけたりするのはどうでしょう

私の場合,どちらかといえば,戦闘時のNPCが使う練法に苦慮しています。
攻撃練法って一撃必殺が多いので,PCを殺すことはできても,痛めつけるのが非常に難しいです。
皆さんはPCの敵に練法師を出したとき,どのようなコンセプトで戦闘を展開させているのでしょうか?

ところで,月門の視覚と聴覚を逆転させる術がありますが,あれはどうやって使うのでしょうね?
面白い術なんで,なんとか使いたいんですけど,上手い使い方が見つからなくって・・・
なにかいいアイディアはありませんでしょうか?

以上,乱文ご容赦。
1998年03月05日:02時42分54秒
練法師の難しい部分 / 流れ桃
練法師は他のファンタジーの魔法使いと違い、その存在を知られてはならない事、 一般の住民は練法の存在さえ知らない事、でしょうね。 当然仮面を付けて街をぶーらぶらとは行かないわけでして。 正当にやるなら、の場合ですね。 私自身は最近は東方でのプレイ、しかも非人間でのプレイが多いです。 マスターやるなら西方の方が楽なんですが。
1998年03月05日:01時42分32秒
掲示板盛況万々歳 / のべ
 流れ桃さん、そうおっしゃっていただけるとうれしいです。河内万々さん、どんどん使ってやってください。僕も歴史を参考にしただけですし。僕は歴史を参考にキャンペーン組むの大好きなんで、よくやります。先輩から教えてもらった手法なのですが、フン族の大移動なんか最高ですよ、ほんとに。
 練法師の匠合って秘密結社ですよね。誰にも正体ばれたらいけないし。自然パーティーから独立して動かなければなりません。また上司の命令は絶対ですし、抜け練法師は刺客を差し向けられる。ほとんど忍者扱いですが、ある程度マスターで細かくケアしないとマスターはおろか、プレイヤーもやりづらくてしょうがないでしょう。うちの練法師は普段は普通の商人を演じながら、陰から(透明になって、空飛んで、ときには仮面だけがぷかぷかと宙を飛んだりして)パーティーを支援していました。大活躍しているのに、誰にもわかってもらえない(笑)。でもやっぱり、練法師だけ別次元になってしまいますね。
 あと、そもそも練法師匠合の位置づけが難しいですよね。この組織群がなんのために存在しているのかが、いまいちわからないんですよね。先ほど忍者みたいだとといいましたけが、確かに政治とか国家権力と深く結びついているのだけど、その割に積極的には協力しない。何かしら独自の目的、価値観で動いている。せいぜい保身のためにスポンサーに嫌々協力するといった感じでしょう?あるいはうまく利用してやろうとか?ここらへんのニュアンスは小説やルールブックとか読んでるとひしひしと感じるんですよね。でも感じるけどそれが何かはわからない。わからないからマスターが作らなきゃならない。もうこれが面倒で面倒で。工呪会にも同じこといえますね。このアマンダラカマンダラめ!と何度思ったことか(笑)八の聖刻を中心として、アハーンのすべてがぐるぐる回っていて、国家間、あるいは西方と東方の衝突さえも表層でしかないことを臭わせているくせに、深層をはっきり書いてくれない。僕たちが表層や別世界で遊ぶ分には気にならないけど、練法師の存在って明らかに深層にかかわると思うんですよね。だから、僕なんかは練法師は難しいとか面倒だとか思っちゃうんですよね。僕のなかでよく消化できてないからなのかなあ?小説とかできるだけ読んでるつもりなんだけど、なんかさっぱりしないです。みなさんはどうなのでしょうか?
 長くなりましたが、まだ続けます(笑)僕も操兵には早い段階で乗れるようにします。というか、最初から全員が乗れるように話を組みますし、キャラクターを共同で作ります。個人戦闘は味付け程度にして、メインはあくまで操兵戦闘です。戦士(騎士)や僧侶がいくら個人戦闘頑張っても、操兵がぷちっと踏みつければ終わってしまう(いや奇跡はべつっすよ、奇跡は)現実があるわけですから、乗らせないわけにはいきません。NPCで肩代わりできる部分でもありますし。それに、やっぱりWBの醍醐味は操兵でしょう。
 操兵のランクの問題がありましたよね。このランクはなんなのかという。僕はランクによって練法に対する抵抗力があがるという話を部室のRPGマガジンだか、タクティクスで読んだ記憶が・・・いやどうだったかな。(強すぎる練法から操兵を護るために)。仮面ランクによって*レベル以下の練法無効化というふうにしたら、ランクも生きるのでは?でもより低いランクの操兵に乗った方が強いという事実は変わらないでしょう(SPE次第だけど)。操縦修正値はおいしすぎますもん。
 僕はラックをフル活用した仮面割りが怖いです。対抗手段はいくらでもありますし、また最後の手段にもなりますから黙認してますが(プレイヤーにはなるべく教えないようにしてます。代わりにラックを使った突撃を推奨してますが、この前、ダメージが三桁突入したときはびびりました。)ある意味ラックを前提としてゲームが作られているので、このラックの上手な使い方をプレイヤーに覚えてもらうのが、このゲームのみそでしょうか。 
1998年03月05日:01時02分13秒
練法 / ちぇすなっと
練法師はそんなに気にしてやってるプレイヤーはいないですね。
いっしょにTRPGをやってる仲間ってあんまりWBしらないやつが多いからそいった
感じがわからないってことが多いから特別そういったことを気をつけてプレイするよ
うに強制していません。
だからどっちかというとふつうのファンタジーのような魔法使いみたいにプレイして
いることが多いでしょうか?
でも、いつもいつもそんなプレイじゃWBらしさが失われてしまうから徐々にというか
たまに練法師のそういった設定をいかしたプレイをやっていこうと思っていますけどね
でも、なかなかうまくいきそうにないですねぇ・・・。

たしかに練法には苦労されることが多いですね。
触媒は結構簡単にあたえるようにしてます。
とにかくここだったら手にはいるだろうなっていうところ
を強引につくってそこでゆずってもらえるなりなんなり
できるようにすることがおおいでしょうか?
前にも書いたけど、練法の使い方って難しくありません?
普段みなさんのところではどんな練法をプレイヤーはお
ぼえてどんな風につかっています?
僕の周りだと戦闘にある程度やくにたつようなのを覚えて
修練度がもらえるように戦闘でつかっていくってことが多いで
すかねぇ(^^;;

この調子でどんどん話が盛り上がっていくといいですね

1998年03月04日:21時35分23秒
練法師 / まぐ
ウチは逆かな。>練法師 とりあえず、個人匠合の練法師とはぐれの練法師がいましたが、両方ともに 練法師団に所属して(多少無理があるけど、ヘッドハンティング。試験は穏和 なものじゃなかったけど。)、栄達を目指していました。 で、戦士達はどーゆーことになるのかというと、練法師の丁稚(笑)
1998年03月04日:17時59分02秒
ひょっとして / KO-CHA
 自分的に銃と魔法とメカのファンタジーってのに惹かれるものがあるんですが、ワースは銃や操兵以外の動力付乗物がないんですよねぇ。
 まぁ、操兵を除くと、ファンタジーとして標準のワールドになるあたり、制作者のねらいがあるのかもしれません。

 練法師は術の修得の際に、マスター(匠合)が選択することにしています。 むろんプレイヤーには選択権が無いのですから、ちょっとストレスがあるかもしれません。
ただ、こうすることでギルド内での地位の向上を目指すようになり、ひいてはギルドから離れていくようになる・・・と読んでいます。(これは練法師キャラのもっとも大きなイベントになるでしょう) ウチワではこれで成功していて2人練法師がそれぞれ別の道を歩んでいます。
 あと、練法師キャラには”敵”を多めにします。 何にしても練法師は独立して動くことを忘れないようにするといいと思います。 プレイライクに練法師のありようまで変えるのは興ざめでしょうし・・・。

河内万々のおっしゃるとおり、こういう場でいろいろ練ってみましょう。
1998年03月04日:15時22分42秒
なんでこんなに盛況なの? / 河内万々
先月末からスゴイペースの書き込みですな。
同好の士がこんなにも居るなんて,まだまだWBも捨てたもんじゃないですね。

操兵に関する話題で盛り上がっておりますが,私もどちらかというとちぇすなっと氏と同感です。
やっぱり操兵を出さないとWBの醍醐味がなくなりますから。私の場合は工呪会から仕事を出して,その護衛用の操兵をレンタルで使わせております。

それよりも練法師の方に苦慮しております。
皆さんは術や触媒などはどのようにしてPCに渡してるんでしょうか?
是非ともご意見を御聞かせください

ところで,のぶ氏の舞台は面白そうですね〜。
土地を売って操兵を買い,部族闘争に・・・なんてくだりは「やられた!」と思いました。さっそく当方でもシナリオのネタに使わせて頂きます。(かまいませんかね?)

この調子でもっとこのページを盛り上げていきたいものです。メーカーがなんもしない分,我々で世界やルールを広げていきましょう。

以上,乱文ご容赦。
1998年03月03日:16時57分14秒
のべさんの世界観でプレイしたい! / 流れ桃
お題の通りです。
<紀から18世紀のアメリカ大陸をモチーフにやってます。西方諸国と東方諸国が植民してくる話です。おもに北米ですが、
プレイヤーはインデイアン側で土地をオンボロ従兵機と交換して、部族間紛争してます。やがては本当の敵と向かい合うわけですが。
<あんまり参考にはならんでしょうが、楽しくやっております。
そこら辺がしびれる(死語)のです。
1998年03月03日:00時27分48秒
ワースブレイドがよくわかる本 / ちぇすなっと
ちょっと質問
富士見書房から出ている”ワースブレイドがよくわかる本”ってもう手に入らないの?
ちょっと探しているんだけどどこの本屋にもなくて
だれかそのへんのこと知ってる人があったらおしえてやってくださいませ

1998年03月03日:00時19分11秒
操兵と練法 / ちぇすなっと
僕は操兵の管理より操兵がつよすぎることが結構きつくかんじることがあります。
ま、管理とかめんどくさいぶぶんは結構はぶくことが多いのでさほど考えてないです。
だからプレイヤーが操兵をもってるもてないは気にしてないですね。
プレイヤーが操兵をもてないとしたらプレイヤーが操手技能をもっていること
自体に疑問があがってきますから。
それがちゃんとキャラクターづくりのところでとれるようになっていることをみると
世界的には別にプレイヤーが操兵をもってもいいものだと解釈しています。
でも、いちばん、大切なのはプレイヤーが操兵をもてないとおもしろくないだろうから
もてるようにしているということですかね?
でも結局キャンペーンの最後とかになっちゃいますね<プレイヤーに操兵
それは管理とかじゃなく、操兵が強すぎるってことが問題になって。
操兵は操兵相手でないと勝負にならないからねぇ・・。
だから操兵の戦闘と人間の戦闘とをばらばらにおこすようにしてしまう。
そうすると結果的に操兵だけういちゃうのよねぇ・・・。
この点はどうしてもうまくいかない・・・。

練法は完全にイメージを重視してますよねぇ・・・。
だから使いこなすのはすごく難しいですね。
さらにそれをプレイヤーだけにまかすとなるとすごく大変なことです。
だからできるだけプレイヤー側がどんな練法をおぼえているかを把握して
それらの練法がうまくつかえるようにシナリオを工夫していますが、あまり
効果はないですね(^^;;
なにかいいアイデアはないでしょうか?


1998年03月02日:22時21分50秒
はじめまして / のべ
はじめまして、のべと申します。
 確かに操兵は個人で管理運営するような代物じゃないですよね。コストがかかりすぎます。とくに1092世界ならともかく、ゲーム上の時代設定ではあまりに高価すぎて戦争で使うのにも頭抱えたくなります。現代の感覚なら、最新戦闘機を個人所有するエリート傭兵という感じでしょうか。ワンミッション一億円とかいう感じで。
 僕の場合、以前に西方で時代を50年ぐらい進めて、中古操兵の販売を一手に引き受ける大商人の息子という何とも破天荒な話をやったことがあります。先進国で寿命が尽きかけている中古操兵、主に従兵機を引き取り、後進国に高値で売りさばくというあこぎな商売です。もちろん工呪会がネックになるので、コネを無理矢理付けてやったのですが・・・。このくらい無茶な設定をしないと普通個人じゃ所有できないでしょうね。
 やはりある程度無視しないとやってられないという気はしますね。僕は現在新大陸でワースをやってます。これもだいぶ破天荒ですが。17世紀から18世紀のアメリカ大陸をモチーフにやってます。西方諸国と東方諸国が植民してくる話です。おもに北米ですが、プレイヤーはインデイアン側で土地をオンボロ従兵機と交換して、部族間紛争してます。やがては本当の敵と向かい合うわけですが。
 あんまり参考にはならんでしょうが、楽しくやっております。しかしワースは下火なんでしょうかね。あまり耳にしませんよね、小説以外は。僕はシステム気に入っちゃって,最近はワースばっかですが。僕としては操兵の扱いより、よっぽど練法師の扱いのほうが困ります。浮くんですよね、パーティーから。あと操兵よりある意味強い。サイバーパンクのデッカーとかネットランナーとかと共通する悩みなんですよね。いまのところ練法師を複数とするか、ゼロにするかくらいしか思いつきません。むずかしいなあ。
うっ、長くなっちゃいました。ごめんなさい。ワースの話ができるのうれしいので、はしゃいでしまいました。
また、お目汚しを書けたらと思います。では。
1998年03月02日:21時25分37秒
re:操兵の保守 / KO−CHA
うーん。 ウチワのパーティでは一人操手技能もっていたけど、こいつはシナリオ毎に相手の繰兵奪って戦っていました。 LUC値を相手の繰兵にとりつく作業に使いまくってました。 けっこう味のあるヤツです。 ・・・オンナじゃなきゃね・・・。
個人的に聖刻群狼伝の繰兵をルールで表してみたいですねぇ。(隠行機や重繰兵など) やっぱ機体のランク制を廃して、機体の雛形を用意し、操縦ロールは操手技能と機体のBAL値の平均値ってことろですか・・・・。(簡単には行かないんですよね、これが)
1998年02月28日:18時25分24秒
操兵の保守 / まぐ

 操兵はやっぱり、皆の云っているとおり、やっぱ冒険者風情が持てるもんじゃないす。
 年代的にワース1092に近い世界でプレイしていましたが、操兵を渡したのは戦士達
 の技能レベルが7を越えた頃に1体渡しました。
 で、やっぱり個人で操兵を保守するのは難しいです。そのめんどくささから、どっかの
 国にすがることになりました。けっきょく、戦争にかり出される、もしくは参加する意外
 は操兵に乗ることは少なかったです。なんだかなあ(笑)
1998年02月28日:12時16分41秒
ワースのシナリオ / 三浦大輔
僕の出した結論では、
「冒険者が冒険者として個人所有の操兵を持つのは不可能だ」 でした。理由は簡単。入手は出来たとしても、
1.地方の町の領主の立場で考えてください。数人の無法者を黙らせてしまえば操兵が手に入るのですよ?
2.操兵を欲しがるものはたくさんいますね? 僕だったら、操兵に乗っているときではなく、酒場で飲んでるときに因縁つけて殺して奪いますから。
そうすると、操兵を持った時点でどっかの国家に所属して、身分の安泰を図る、という風になりそう。
#でもそうなるともう冒険者じゃなくなるし。
難問ですね。

入手に関してですが、
発掘による入手というのはまず考えられない、というのが僕の立場です。操兵の埋まっている遺跡の発見が出来たとしても、掘り出す方が出来ないでしょう。
そうすると、なんかの任務のために人質を取られた上で借りて使うとか、、、、難しい。
#金銭で取り引きされていれば、どうにかなるんですがね。
##でも操兵出ないと面白くないし。
どっかの騎士が身分を隠して探索を行っている、とかだったら操兵持っててもふしぎはないですね。
#で、キャンペーン半ばくらいでその騎士は対立組織の暗殺者の手にかかって、、(黄金パターン(笑))


1998年02月28日:11時40分29秒
操兵のランク / 三浦大輔
ゲームルール上は扱いにくくなるだけの機体ランクの高い操兵ですが、これは結構あっさり片がつきます。
要するに機体能力の限界を表しているものですから、 対操兵戦闘におけるロール値の上限を機体ランクによって与えればいいのです。例えば必要操手レベルの5倍、など。 ラックを使ってもこの値を超えることはない、たとえ完全成功で合ってもより高いロール値による攻撃の成功によって命中を受ける。
もしくは機体の限界を超えた操作を行ったということで血管が切れるなど機体の破損を与えるなど。
これで、上級の騎士が高級な機体に乗るという実際的な理由も再現できます。
#レベルの低いうちは関係ないですが、
#インフレプレイで使っているうちに西方の書に載ってしまいそうなくらいになったキャラでは役に立ちます。
##初代ガンダムを思い出してください。マグネット・コーティングとかしたでしょう(笑)?

こんな感じでいかがでしょうか?


1998年02月28日:06時44分46秒
ワースのシナリオ / P−chan
はじめまして。 繰兵だせば、大きくなりがちですね。 そこいらの冒険者ふぜいが、簡単に手に入れられる類のモノではないですし。 手に入れたとしても、何か「いわく」が付くでしょう。 個人所有が殆ど無い以上、バックに国家とか古代遺跡とかがあるのはしょうがないんでしょう。 そうなったら、どう考えても大きくなっってしまう事が多いですね。 繰兵がでないなら大きくならないでしょうが、それでは本末転倒のような気が・・・
1998年02月27日:23時54分55秒
シナリオのてーま / ちぇすなっと
ワースって話が大きいことがおおくない?
小説とかだったらそれでもいいけど、シナリオだったらもっと
規模の小さなこともしたいなぁっておもうんだよね。
なんかいつも伝説の操兵や帝国が関係しているような気がする。
ほかのファンタジーでいうゴブリン退治のようなシナリオができない
ような気がする・・・。
ま、僕のシナリオをつくる力がないだけかもしれないけどね。

操兵は設定がルールにいかせきれてないような気がする。
いろんな設定でいろいろな操兵があるけど、ルール的にはそれほど
の違いがだせないんだよね。
これも僕のちから不足なだけかもしれないけどね

ランクについてはわかるような気がする。
これは僕のかってな解釈だけど、ランクっていうのはその操兵の可能
性みたいなものじゃないかな?
そのランクの操兵だったらこれぐらいの能力がだせたんじゃないかなぁっていう
だが実際にあるものは低くなったり高くなったり、だから、操兵の判断としてこの
にしては高いとか低いとかいった表現ではないでしょうか?
ま、その違いについての原因はいろいろとあるでしょうが・・・。
ま、ルール的にはランクは操作がしにくいというだけですが・・・。


1998年02月27日:19時37分00秒
re:ぜんぜんしなりおできないよ〜ん / KO−CHA
 その気持ちよっくわかる。 小説を参考にすると話がでかくなってしまう(ー。ー;)

 ワースは作品の提供するテーマが多いのでしぼりにくいし・・・(→聖刻,先方,宗教,繰兵,帝国の侵略,古代の遺物など)

 個人的に不満があるとすれば、もうちょっと繰兵の作成ルール煮詰めてほしかったなーと思うんです。 カスタム化も殆ど出来ないし。
基本能力はともかく、追加装甲,増加水槽,感応石のブースター等のオプションが選択出来るようになってれば結構のめり込める。
 あと、現行のルールだとよりランクの低くて高い能力値を持つ繰兵のほうが命中値,回避値が高くなる=性能がいいっていうイメージがしてしまう。(実際プレイヤーがそう言っている) じゃ、ランクって何?? これは問題あると思うな。
1998年02月27日:00時27分13秒
ぜんぜんしなりおできないよ〜ん / ちぇすなっと
月一ですか、いいですね。
僕もすっかりやらなくなちゃいました。

ワースのシナリオってほかのよりなんとなく難しく感じるからねぇ・・。
それをさらに載せるとなるとたいへんな作業になりそうだなぁ・・・。

雑誌とかでも見かけなくなったですからねぇ・・・。
どうなってるんでしょうね?<わーすの活動


1998年02月26日:19時27分09秒
2/28はセッションだ / 河内万々
最近は月一ペースでセッションをしております。(もちろん,ワースの)
やはり,WBのホムペはありませんか・・・・
シナリオや拡張ルール,オリジナルルールの参考にと,探しているんですけど。
ちぇすなっと氏の言うとおり,この場を盛り上げて行きたいものです。
ところで,メーカの活動って今はあるんでしょうか?(小説とかPSソフトとかは出ていますけど。)
どんなもんでしょう,日下部さん。
1998年02月25日:00時22分21秒
ひさびさ / ちぇすなっと
約半年ぶりぐらいにTRPGをやることになった。
候補としてはワースブレイドかソードワールドを考えている。
でもひさびさだからどうやってシナリオをつくってたかわすれちゃった(笑)

やっぱ、ルールの再編ってやつも重要だよねぇ・・。
僕もワースブレイドはルールの再編をよっておこうとはおもいつつ時間におわれて
手を着けられてないって感じですね。

ワースブレイドのHPってないですよねぇ(笑)
それもものすごいものとなると。。。ちょっとねぇ・・・。
十分おもしろいものなのに残念だね。
しかたがないのでこのwbの掲示板をもりあげてwbのものすごいページにしよう(笑)


1998年02月15日:06時10分33秒
ルール再編 / NOV
現在,ルールの再編をやってます。 と,いってもワープロで必要なルールを抜き出しているだけですが・・・・・・
いつになったら,終わるのか^^
1998年02月09日:11時56分46秒
さて、あと買ってないのは… / イクチオサウルス
「吾伽式の練者」を買ってきたので、あと無いのはスタート ブックだけになりました。
 スタートルールブックを買うよりも、正直なところを 言えば自分でルール再編しちゃいたいです。
 OCRソフトがあるので、やろうと思えばやれないことは 無いが…。個人使用以外には使えませんな、
1998年01月30日:12時24分04秒
見つけた / 三浦大輔
聖刻群龍伝、出てました。
1998年01月18日:22時04分53秒
誰か。 / まぐ
もの凄い「ワースブレイド」なホームページ知りませんか? 知っていたら教えて下さい。お願いします。
1998年01月13日:16時23分33秒
久しぶりに見つけた / 三浦大輔
長い間lostしていたこのページ、ようやく再発見しました。気がつかないうちに日下部さんが書き込みをしているし(笑)。 小説で次に出るのは聖刻群狼伝の続きかなぁ
1997年12月20日:00時11分11秒
おおっ / まぐかっぷ
さんざん探し回ったあげく、やっと見つけた(笑) あるところにはあるんだが、 なんかワースブレイド関係ってすくないのかな。 とりあえずよろしくー。 私も4〜5年ほどワースブレイドやり続けました。
1997年11月05日:21時10分06秒
操兵伝 / くさかべ
いろいろありすぎて発売が延び延びになってたPSの『操兵伝』ですが、
ようやく出ました。店行って確認してきましたから間違いないです。
もうちょっと作画なんとかしてくれーって話はおいといて。
付属の仮面は、なぜだか〈聖者の仮面〉です。
おっかしいなあ。あれ、聖刻石で動いてるわけじゃないんだけど。
というわけで、限定版をお買い上げの方は、もれなく世界を滅ぼせます(笑)
1997年10月30日:22時35分35秒
はじめましてぇ!! / KO−CHA
皆さん初めまして! 漫画家志望、現在フリープログラマ兼学生兼ゲーマーのKO−CHAです。 なにぶんよろしく。 WBってマニア向けなんでしょうか? 自分の周りじゃ人気あるんですけど、マスターやろうとする人間がいません。 自分今度、キャンペーンを組んでみようと考えてます。判らないこと会ったら質問しますのでよろしく尾根がしますね。 ところで、ルールみて思ったんですが、武具のペナルティが多すぎません? ついでに各武器のダメージ期待値にばらつきが多すぎな気がします。 ま、自分で直せばいいですが... 河内万々さんの質問ですが、たしかタンク満タンで3日分の行動が可能だったと思います。 1回の戦闘で1日分の消費であれば、操手に水の補給の苦労(^^)をさせられると思いますよ。
1997年10月22日:19時24分47秒
皆様,ありがとう / 河内万々
先だっての練法匠合に対して御意見頂き,ありがとうございます。
でも,やっぱりPCの術法の入手に関しては,どうしたものか思案中です。

それと,またまた質問めいたことで恐縮ですが,皆さんは操兵の冷却水の消費量って何か規程されてますでしょうか?
ルール上は冷却水の具体的な消費量の算出はできないんですよね。
やっぱり,皆さん,その場の判断で冷却水量を決めてらっしゃるんでしょうか?
ご意見をよろしくおねがい致します。

以上,乱文ご容赦
1997年10月20日:04時33分45秒
ご無沙汰 / チェスナット
こんにちわぁ。
チェスナットです。

僕もあまり練法師の匠合ことを気にしてプレイしてなかったっすね。
でも、それじゃ、やっぱ世界観があるだろうから今やっているキャンペーンはプレイヤーの一人が練法師で練法師匠合に
ねらわれているっていうやつをやっているです。
ま、あまりすすんでないんだけど(^^;;

ちなみにHPはいそがしくて全然やってないです(^^;;
それにネタにつまりそうで・・・・・。


1997年10月16日:07時13分26秒
河内さんへ / NOV
また来ました。< 河内さん,あのような文で良かったのでしょうか?
1997年10月14日:15時51分56秒
ご意見ありがとうございます / 河内万々
NOVさん,ご意見ありがとうございます。
でも,私が苦慮しているのは,氏の言われるような練法師に対して匠合がどういう対応をするかという事なんです。
世界観に従うならば,その練法師の所属匠合は刺客を送るだろうし,それ以外の匠合も捨て置くということはないと思うのです。

特に,新しい術や聖刻器の入手や情報収集など,匠合の力を借りなければならない場合の対処に関して,非常に苦慮しております。
例えば盗賊匠合のように,だいたい金銭で片付くといったものではないと思うのです。
術の入手でも,そうそう古代遺跡を漁るというわけにもいかないでしょうし・・・・。
かといって,ソードワールドの魔術師ギルドのようにしてしまうと,世界観が変わってしまいますし・・・。

以上の点に付いて皆さんのお考えを御聞かせくださいますよう,お願いいたします。
以上,乱文ご容赦。
1997年10月04日:05時02分56秒
ワースブレイド / NOV
 お初にお目にかかります。NOVといいます。

 現在,会社のパソコンで仮眠中にこれを打ってます。
 ちなみに,日下部さんのHPに時々出没しています。


 WBの初ゲームは,初WMとなってしまいました。それも,当時高校生だったので,毎週シナリオを考えて,とうとうキャンペーンに発展しました。結局,そのキャンペーンは立ち消えとなってしまいましたが,このときWBに惚れ込んでしまいました。 そのため,今までのWB関係はほとんど,購入しています。

さて,練法師ですが,あまり匠合に縛りつけてません。PCの中に神聖ペガーナの司祭である妹を捜す練法師というのを設定したことがあります。これが,私の中で非常にうけて,こいつを主人公格にしようと思ったくらいです。 あと,ノラ練法師としては,あまり扱おうとは思っていません。所属匠合が無くなっても,(旅などで)一人で何かの研究をするかもしれません。自分で匠合を作るかもしれません。そういう考えを持っていてもおかしくないと思います。そのため,”ノラ”ではなく。あくまで練法師として扱おうと思っています。


 ちょっと,意味不明な文になったかもしれませんが,これにて。

乱文,失礼しました。
1997年09月26日:16時05分29秒
はじめまして,と,よろしく / 河内万々
アハーン大陸に御住まいの皆様(神様か?)
はじめまして。
私,「かわうちまんまん」と申します。

ここ最近は「聖刻」や「操兵」という文字は目にしても,「ワースブレイド」という文字を目にしなくなってしまい,なんとも寂しい限りだと思っていたところ,こちらを見つけました。
これからちょくちょくお邪魔させてもろうかと思っておりますので,宜しくお願いいたします。

早速ですが,WBで遊んでいる方々にお聞きしたいのですけど,皆さんはPCとしての練法師をどのように扱われておりますでしょうか?

世界観的には練法師は忍者のような存在であり,匠合を離れて冒険している練法師は匠合の使命に従っているか,さもなくば脱走者ですよね?
練法師のPCにも,やはりそういった背景を付随させているのでしょうか?
また,新しい術法や触媒の入手,一般人への対応(目撃者には死を?)はどうしておりますでしょうか?
私はPC所属の匠合の規則を緩くしたり,所属匠合がなくなったノラ練法師として扱うといった方法を考えているのですが,皆さんの考えをきかせてください。

それと,チェスナットさん,HP期待しております。
以上,乱文ご容赦。
1997年09月23日:08時54分10秒
ああ、どもー;_; / くさかべ
ついに4巻終わりました。
個人的には、あらゆる意味で、作品としてのターニングポイントになったと思ってます。
もっとも、内容的にはいままで通りかも。

操兵は山のように出ます。種類だけですけど。
あと、次のシリーズの主役もちょっとだけ出てます。セリフもあるっす(笑)
こういうことしてるからいかんのかなー
1997年09月10日:13時46分48秒
わたしとワース・ブレードの思い出 / さんのじ
くさかべさん、みなさんはじめまして。 ワース・ブレードすきのさんのじと申します。
最近は、コンベンションであまりWBをみかけずプレイからは、遠ざかってたりします(;_;
#でも、最近やってるサークルを見つけたが、まだ行ってない
ワースとは、オフィシャル・コンベンションで「操兵EX」を頂いたり、いろいろな キャラクターをじっくりとやりこんだりしたり結構思い出深い作品でした(完了形か?) ゲーム自体のサポートがないいま、小説だけが楽しみだったりします。とくに くさかべさんの小説は、WBの資料中にでてくるNPCたちが描いてあるので、 とっても気に入ってますので頑張ってください。
1997年08月31日:07時26分46秒
7話終わったっす;_; / くさかべ
さあ、あの結末を読んで、撫荒氏はどう反応するであろうか。
8話はもっと凄いっす。
どうしたもんか。

って思わせぶりなことを書いて、内容にはなにも触れなくて
すいません;_;
1997年08月01日:04時48分57秒
いろいろ / チェスナット
1092RPGか・・・。確かにそういうものがありましたねぇ・・。一度やってみようと思ったけど
結局やらなかったなぁ・・。ひさしぶりにひっぱりだしてきてやろうかな?でも、のこっている
かなぁ・・・。前に本を整理したことがあったけどそのときはなかったような・・・。

小説の方はたのしく読ませてもらっています。
次の巻ははアーリィとアゾームが中心ですか、楽しみに待っています。

でも、小説ぐらいしかもうワースはないんですねぇ・・。RPGマガジンでも僕のし
らない間になくなってしまっているし・・。サポートされるって話もききませんから
ねぇ・・・。いったいどうなるのでしょう?


1997年07月31日:14時00分32秒
/ くさかべ
小説の次の巻は、『背徳の騎士』というタイトルに9割がた決めてあるんですけど、内容はアーリィとアゾームが中心です。
あと、ロートか。
なんでこんなこと書いてるのかと言うと、既成事実を作って自分を追い詰めるためです。さあ、とっとと終わらせなくちゃ。
1997年07月31日:13時57分53秒
1092RPG / くさかべ
あのゲームは、煮詰めに若干問題があったとは思いますが、コンセプトはかなり先行ってたと思いますね。
一番の問題は、設定を理解していないとゲームに参加することが事実上不可能だってことでしょうか。
ルールによる締め付けがないぶん、なにやったらいいのかわかんないですからね。
1997年07月19日:04時09分53秒
ワースのRPGと言えば… / ボウズ
文庫の1092RPGがサイコーでした。あってなきがごとしのルールが、原作の破天荒なノリの再現にマッチしていた気がする。
1997年06月27日:13時08分34秒
『皇帝の赤き剣』 / sf
 ソノラマ文庫『剣の聖刻年代記3 皇帝の赤き剣』日下部匡俊
 ISBN4-257-76810-X 本体490円 ワース 小説
 が出ていたのでかってきました。まだ読んでませんが。
1997年06月21日:05時23分10秒
シナリオのネタ / チェスナット
うえーん・・ワースブレイドのシナリオのネタがない・・・。 困った困ったどうしよう? 立て続けに数本考えないといえけないらしい・・。
1997年06月19日:15時39分50秒
すみません、WBの意味で書いてました>枯れ木 / 夏輝
>枯れ木ってわしのことね^^; 山はここ。 / くさかべ
>いや、なんか逆に解釈するとすげー失礼なんで。念のため。
ごめんなさい。言葉が足りませんでした(^^;
日下部さんが「枯れ木も山の賑わい」って書いてあったので、「ああ、ワースブレイドってもう枯れ木なのかなぁ」 と、寂しく思ったもので。最近あまり話を聞かなかったものですから>ワースブレイド


>指弾
なるほど、飛礫扱いですか。そういえばガデウィンもよく気合の入った棒なげてますね。 小説の方、ルールに準じた感じで書いていこうと思ったもので、ちょっと気になってたんですよ>指弾 これですっきりしました。ありがとうございます。

1997年06月19日:03時08分20秒
枯れ木ってわしのことね^^; 山はここ。 / くさかべ
いや、なんか逆に解釈するとすげー失礼なんで。念のため。

>ぱぱらっちさん
マトリクスの場合は、隠し武器ごとに効果と命中の難易度を決めて、攻撃のかわりに判定をかけるといいと思います。
リスクも大きいですが、仮面に目潰しが命中したりするとかなり効果が大きいんで。そういう感じです。

>夏輝さん
指弾は気の入った飛礫って扱いだと思いますが。フェンの場合、人間離れした気が入ってるんで、あんなんなるんでしょう。
飛礫のダメージは、致命打撃値(武器の完全成功値)が10の投げ短剣扱いってのでどうでしょう。
ルールなんか無視してもいいとは思いますけども。お話と、プレイヤー間のバランスを重視したゲームとは別なんで。

で、夏輝さんのお名前は記憶しております。具体的にどうだと言われるとアレなんですが。沖縄の方でしたか。そういえば、そんな自己紹介もあったような気がしますが。
沖縄にも行ってみたいです。とりあえず夏は、どこか中央高地から日本海側に向かってほっつき歩いてみようかなと思ってますが。
とりあえず4巻上げてから。
秋になるんじゃないか?(笑)
1997年06月16日:18時00分33秒
枯れ木... / 夏輝
最近ワースブレイドに触ってないんで少し寂しいです。社会人になってからほとんど触る暇が無いのが原因か。
最近は少し時間の余裕ができたので、ワースブレイドを題材に小説を書いているところなんですが、よくフェンが使っている「指弾」は ワースブレイドのルール的にはどうやって処理するんでしょうか?小説書いててそこで止まってしまいました(^^;
適当にそれらしく書けばいいんでしょうけど、なるべくルールに準じた感じで書きたいので。
気功法の覧にも載っていないので、どうしたものかと悩んでいます。エキスパンションセットに、その「指弾」のルールが あれば、そのエキスパンション名を教えてくださいませ。
P.S,日下部さん、お久し振りです。といっても覚えていないでしょうけど(^^;
昔HJネットのWBのコーナーで少しの間活動してた沖縄の夏輝です。これからもよろしくお願いします。
1997年06月05日:10時29分47秒
はじめまして / ぱぱらっち
はじめまして。別にダイアナ妃の追っかけをしているわけではありませんがぱぱらっちともうします。 ところで皆さんはモーナル・マトリクスのようなギミックの多い機体をルール上でどのように扱ってますか。数値上あんまり強くないし、隠し武器がどんなものかわからないし、少し扱いに困っています。
1997年06月05日:07時12分02秒
どもです / くさかべ
この掲示板発足当時から、存在は知っていたんですが、作者側が見てるといろいろ自由な書き込みができないことがあるんで、あえて書き込みしませんでした。
でもまー、いまさらアレですし、枯れ木も山の賑わいってやつで。
というわけで、いままで書き込みをあえて読んでなかったんで、これから読ませてもらいますです。

あ、6月下旬に『剣の聖刻...』の第3巻『皇帝の赤い剣』というのが出ます。よろしくです_;_;_

1997年04月27日:04時31分41秒
シナリオ / チェスナット
こちらこそ初めまして>ShowG

4,5日までにシナリオを考えないといけないのに全然かんがえられていないですぅ!!
ピンチです!!

ボックスの方はリニューアルが思った以上にいいできですからあれの続きがでればいいのですが・・・。


1997年04月23日:23時20分59秒
Re[2]:ボックス / ShowG
 はじめまして>チェスナット
 やはりボックスは7個止まりでしたか。う〜ん、残念。
 ファンクラブは1年ほど入ってたんですが、会報とか紛失して今どうなってるか
分からないんですよ〜。一応伸童舎公認だったと思います。
 ファンクラブ会員のみが購入できるモノが結構あったので、 新しいの何かあるかな〜と思ったわけです。
 GWにプレイですか。オレもそうっス。オレもWMなんで、シナリオ作成 しなきゃならんです。忙しいのに・・・(涙)
1997年04月22日:03時13分03秒
Re:ボックス / チェスナット
はじめまして>ShowG

ボックスはその7個しかしりません・・。

ファンクラブについては全く知らないですぅ・・・。
公式のものだったら日下部さんのHPあたりできいてみては?

僕はリプレイをかかないと・・・。
それにGWまでにシナリオをつくらないと・・・。


1997年04月16日:03時32分17秒
前の発言(ボックス)の訂正 / ShowG
 すんません、西方編は「スタート」「EX1」「EX2」「EX3」の4個ですね (^^;
 あと、WBファンクラブは「聖刻匠合」って名前だったと思います
1997年04月16日:03時29分50秒
ボックス / ShowG
 はじめまして。
 ワースブレイドのボックスって、西方編5個+操兵エクスパンション+東方編2個の計8個しか出てないんですかね?
 WMやって8年目になりますが、最近新しい動きがないんでチト寂しく思っとります。
 小説から設定を探るのも大変ですし、術法とかWB時代の東方・中原の設定は小説には少ないですからね。
 そういやWBファンクラブってまだあるんでしょうか?
 質問&グチばっかですまんです。でわ。
1997年03月24日:01時27分50秒
ほめぱげ / チェスナット
ワースの小説ですか・・。自分で書くでなく募集するというのがみそですね(^^;
イラストはかけそうにないから友達にたのむ・・。ろごはとりあえずはいいや・・。
それよりリプレイをかかないと・・・。
1997年03月21日:16時13分29秒
homepage / 三浦大輔
ホームページの内容ですか。 自分の世界を作ってしまっているならば、その世界観について語るのもいいですね。 ワース世界にのっとって書かれた小説を募集するとか。 自分の書いたイラストとか。ロゴ使うんだったら、使用許諾が必要でしょうね。
1997年03月19日:02時42分14秒
名前 / チェスナット
結局名前は適当につけてしまった(^^;
さて本当にワースのHPをつくろうかなぁっと思っているんだけどどういったことを載せたいいんだろうか・・。
1997年03月08日:03時29分41秒
非公認ワースブレイドのHP / チェスナット
最近、非公認のワースのHPをつくろうかなと考えているんだけど・・・。たいへんそうだなあ・・。
1997年02月08日:18時45分20秒
名前の決めかた / イクチオサウルス as 愛敬秀樹
 私の場合はまず日本語で考えてから、それを英語もしくはわかるならばドイツ語やフランス語などで考えてからもじります。
 子音や母音を入れ替えたりするわけです(これじゃアーヴ語と同じだな)。
 あと、ラとかディとかアハとかそういうのをつけるとワースらしくなったような…。
 あとバックワードも使いますね。
 ゲイリー・バーンスタインとかいう英語名をひっくり返して、リャグ・ニーツナラヴとか言う風にした事もあります。
1997年01月17日:18時39分07秒
名前の決め方 / 三浦大輔
僕の名前の決め方は、
一番よくやるのは、非常にマイナーな町の名前から取ってくるというものです。手元に地図帳があれば、名前では困る事はありません。
もう一つは、適当に目に入った文字列から、適当に何文字かを響きだけで抽出する、というやり方です。
どちらの場合も、性別・雰囲気に合わせて語尾を変化させたり、途中で区切ったり、接頭語をつけたりします。ある程度、名詞の単語を作って、リストにしてしまうと接頭語・接尾語には困らなくなります。
たとえば、僕のところでは、「バロム」というのは「虎」なのですが、「ム」のところを「ま行」で活用してやると「虎のような」になってくれます。
また、何の意味も無く、一文字を足すという手もあります。「ラ」なんて、「真の」の意味だって、もう、丸分かりですね。
こんな感じで、役に立つでしょうか?
1997年01月17日:02時03分07秒
久しぶりの掲示板!! / チェスナット
久しぶりに書き込みます。ワースブレイドにかんする質問!!シナリオを作っていて自作の操兵や人物等を出すときそれらの名前はどうやって考えていますか?操兵の名前が全然思いつかないのだぁ・・。
1997年01月14日:10時56分45秒
なるほど / 夏輝
なるほど、そういう見かたもありますね。
オーバーテクノロジーや製鉄技術は全部工呪会が握っていて 一般公開されていないから、一般レベルではそんなに技術 が発達していない気もします。
そういえば産業革命がおこったのも、王権が瓦解してから それまで独占されていた技術が一般に広まったのも原因と聞いています。きっと工呪会がその技術を一般公開して広めれば 一気に技術革命がおこりそうな気もしますが・・・。まあそれは無い でしょうね(笑)。

1997年01月10日:12時42分25秒
Re:はじめまして。 / 三浦大輔
はじめまして、夏輝さん。
確かに、時間の経過の割には進歩が無いような。ほんとにそうかな?
これは私見なんですが、僕はワースの時代にはまだ一般的な意味での「製鉄業」はいくつかの傍証から、存在していなかったと考えています。冶金技術も未熟だったと思います(いくつか、オーバーテクノロジー製品も見受けますが)。理由は簡単。テーラタイン平原の石炭は泥炭であると考えられる事、そして、まだ森林が残っている事です。1092ではどうでしょうか。これも傍証しかないのですが、明らかに大量生産の概念が存在しています。したがって、工場といえる程度の工房は存在しているでしょう。わからないのは、1092世界の東方はまだ森林に満ちている事。燃料は、木材>(製鉄による木材の不足)>石炭>石油と変化していくものだと思っているんですが、ここは僕の見解の弱点ですね。
ちなみに、中国では宋の時代には石炭を燃料として使っていました。
もう一つの見解は、神秘主義の台頭により、自然科学の発展が妨げられ、人文社会的な発展のみが顕著であった。これは、自分でも信じていませんが(笑)。あ、でも神秘主義が台頭してるのはほんとだと思う。
やはり説明はつけられませんね。デザイナーサイドからの答え、でないかなぁ。
#もともとがオーバーテクノロジーばかりの世界だものなぁ。
#でも、戦術に関しては、ワースの世界は今が過渡期だと思う。一騎打ち>集団戦。
#んでもって、1092では機動戦になっていると。ほんとか?

1997年01月09日:09時38分21秒
はじめまして。 / 夏輝
サーチエンジンで「操兵」を検索したらここにたどり着きました。 以前、ワースブレイドと1092にハマって色々集めてたんですが、 最近またハマりなおしました。理由は・・・「汎用人型決戦兵器」 のおかげです(笑)。どうもフィーチャーというか、感覚が似通って いる気がしたので。 これからここにちょくちょく書いていこうと思いますので、 よろしくお願いします。 ちょっと疑問なんですが、ワースと1092ってだいぶ年代が離れて いませんか?たしかワースが西方歴900年頃で、1092が西方歴2500年 頃だったと思います。2000年近い時間がたっているのに、ほとんど 科学的進歩がない(一般レベルで)のが気にかかりますが。
1996年12月26日:02時24分11秒
世界について(小説^4) / 三浦大輔
なんか続けて書いてますが。
興味無い人は読み飛ばしてください。 僕のところの世界は、ソーダリ国の上の小さい空白地(デザイナーは湖にするつもりだったようです)に独自の国家を建国して、好き勝手にやっている時点でもう完全に離れていますが。

「自分の世界」を構築したところにデザイナーサイドの設定が入ったときが、悩みますね。 やはり、思い入れがありますし。
テーラタインは忘れて、まじめにガウアスの設定を考えるかなぁ。とか考え出していますが、仕事が忙しくて暇ができないのでできていませんね。
1996年12月25日:21時49分32秒
工呪会の変遷について2 / 三浦大輔
きちんと「年表」を見ていないので、あまりきちんとしたことを言えないのですが、ワースと群狼伝の順番は逆だと思います。地域の統一が取れた後、不満を外に向けてごまかすために外征に向かい、、、問うところから始まると思います。でも、ワースでも、「操兵で弓を使う」ことは考えられているようだし。 工呪会が気にしているのは、本当に「パワーバランス」でしょうか。一つのアイデアは、やはり先史文明の遺産ですが、もはや(西方で)手に入るものはすべて入手した、だから中原で入手するために操兵を金銭で供給するようになった。と言うものを持っていたのですが。
1996年12月23日:15時44分57秒
西方工呪会の変遷についての考察 / 寿老神
時代的には群狼、ワース、1092の順番です。
年表を見てもらえばわかりやすいと思いますが、
それぞれ100年単位の違いがあるようですね。
わかりにくさを増しているのが「弩弓兵」の存在でしょうか?
1092で一応フォローはしています。
工呪会が一番気にかけているのは「パワーバランス」でしょう。
そのため、鉄鉱石+お金でいいよ、とか、聖刻器じゃないとだめ!等対応にばらつきが出るのではないでしょうか?
1996年12月21日:14時11分04秒
小説^3 / チェスナット
僕も三浦さんの意見に同意見ですぅ。僕もランナンはあまりといった感じですね。中途半端に設定されているところが多いですね。とりあえずもうサポートされないのかなぁと思ってシナリオを作っていたら、こないだの小説で使われていたからなぁ・・。自分たちのワースの世界と考えてやってもいいのだけど・・。やっぱり、抵抗があるなぁ。たしかに、ガウアスは確かにフリーでいけそうですね。あと、あそこも全然手をつけられてない。あ、あそこもだ(笑)。でも、今、フリーにされても設定するアイデアがないから、もっと、設定が欲しいというのが僕の希望かなぁ。シナリオもワンパターンから抜け出すのが難しくて作れないでいるからなぁ・・。
1996年12月20日:19時38分09秒
小説^2 / 三浦大輔
シナリオ集とかのサポートは、世界の根幹に関わりかねないものが多い以上、なかなか難しいと思いますね。昔は、ランナン王朝見聞録、みたいに雑誌上でのサポートがありましたね。今は読んでないから分からないですが。(個人的には、ランナン〜は好きではありません。あれの所為で、どれだけ地誌的整合に苦労しているか。)どうせなら、しんどうしゃのほうで、「ここは設定するけど、こことここはフリー!」とかいってくれればいいのに。個人的には、新興の経済国家であるガウアスをフリーにしてもらえるとうれしいな。中途半端に設定があるのが一番、やりにくいし、ストレスが溜まりますね。
1996年12月20日:15時50分49秒
小説 / チェスナット
小説はおもしろかったっす。でも、小説以外にワースブレイドがサポートされることはないんだろうか?リプレイとかシナリオ集とかもっと出てほしいなぁ。西方も東方もわからないだらけだし・・・。
1996年12月18日:04時31分40秒
仮面の挽歌 / sf
 語り部日報のTRPG関連書籍情報でも書きましたが、以下のものが出ております。
 ソノラマ文庫『剣の聖刻年代記2 仮面の挽歌』日下部匡俊著
 540円 ISBN4-257-76793-6 小説
 三話で一応一巻からの流れは完結で、四話は伏線の山といった構成になっていました。三話はまさにワースらしい展開という感じだったかな。
1996年12月14日:18時11分12秒
こっちはでははじめましてです。 / イクチオサウルス as 愛敬秀樹
 どうもチェスナットさん。
 確かに「お金でもOK」はどの時代でもありえましたが、それは工呪会が何か裏に含んでいるか、モグリの取り引きでもなければありえないはずです。
 大体、ブレイドの時代には一冒険者に「狩猟機」を譲り渡す事なんてありえないって「黒き鉄の進軍」で書いてあったですから。
 まっとうな国家レベルの取り引きでは当然「力ある品」or「希少鉱石」でなければ譲り渡すなんてしなかったはずです。
 あと、「ラシュオーン」というのはワースのラジオドラマです。1000年くらい前の中原を舞台にしたお話ですけど、伸童舎はあんまり関わってなかったはず。
 ちなみにCDで出てます。絵師はいのまたさんです。
1996年12月14日:06時46分18秒
西方工呪会 / チェスナット
僕はどの時代も「力のある貴重な品」「鉱石類もOK」「お金でもOK」だと思っていた。でも、群浪伝はよんでない。お金がないよーん。「真・聖刻」はあれはあれでよかったと思うよ。「ラシュオーン」は未だになにのことかわからない。名前はよく聞くのだが?あれ?イクチオサウルスって初めて目にする名前じゃないなぁ?
1996年12月08日:14時53分56秒
工呪会 / イクチオサウルス as 愛敬秀樹
私はブレイド→群狼伝→1092の順番ではないかと考えています。 つまり「力ある貴重な品」→「鉱石類もOK」→「お金でもOK」になっていったのではないかと…。
 ちなみに「真・聖刻」や「ラシュオーン」は私は今シカトして考えています。
 あ、ご挨拶が遅れました。
 始めまして。イクチオサウルスです。
1996年12月05日:18時09分31秒
西方について /
ワース関連の本とかを読み直すといつも思うのですが、歴史的に「縦に」つながらないんですよね。 一番つながらないのが西方工呪会。いつの間にやら金で操兵をうるようになってるし。 本によって、支配的な国家が違うのはわかるけど、それが結びつかないんですよね。 誰か、そこらへん(ゲーム、小説世界)の整合が取れた、という人がいましたら、情報ください。 世界について考えるのが好きな三浦でした。
1996年11月28日:23時25分12秒
初WM / アク
今度、初めてWMをします。僕に出来るんだろうか?
1996年11月27日:20時44分51秒
これから。 / チェスナット
これからはワースブレイド三昧だ!
1996年11月25日:03時28分24秒
プレイしました / アク
昨日、ワースをプレイしました。思ってたより性に合いました。これからもっとプレイしたいですね。すればするほど楽しめそうな気がする。
1996年11月15日:17時21分22秒
小説 / チェスナット
今、学校にいるので確認できないけど、確か、アスキーのログアウト文庫で何冊か出ているはず。真聖刻だったかな?あと、もう一つ出ていたと思うよ。
1996年11月15日:16時07分24秒
ワースの小説って? / 三浦大輔
ワースの小説が4つ出てるって??? 1092,聖刻群狼伝、黒き鉄の進軍まではすぐに出てくるけど、 後は何だっけ?
1996年11月12日:17時52分57秒
なぜ3つも? / チェスナット
何で3つも入ってしまったんだろう?きっと,「黒き鉄の進軍」を買った興奮があらわれてしまったんだろう。その「黒き鉄の進軍」はもうすでに読み終わり,続編を心待ちにする日々を過ごすようになってしまった。
1996年11月11日:17時37分31秒
買った! / チェスナット
黒き鉄の進軍を最近かって今、読んでます。確かにおもしろい。ワースブレイドをプレイするのにも役に立ちそうである。

(sf:重複削除しました)


1996年11月11日:15時02分32秒
ワースブレイドの小説について / 寿老神
ワースブレイドの小説は、私の知っている限り最低でも4種類出ています。聖刻1092のシリーズが1番有名ですが、TRPGの下準備として読むには、ソノラマ文庫から出ている、(黒き鉄の進軍)がお勧めです。
1996年11月11日:00時52分50秒
そんなに人気がないのかいなぁ? / チェスナット
ワースブレイドって人気がないってことはないよな?確かにプレイしにくい世界ではあるが,システムも結構いいものがあると思うのだが?ラックとか,修練度とかは,かなりいいシステムではないのか?
1996年11月08日:03時39分41秒
ワースブレイドの小説? / チェスナット
ワースの小説って今,どれだけでてるのだろう。久しぶりにWMをやろうと思っているのだが,周りがワースを知らない奴らが多いから,手軽に読めてワースの世界を解らすのにいい小説はないだろうか?
1996年10月30日:14時43分18秒
聖刻群狼伝2出ましたね。 / 寿老神
小説としてのワースはとてもいいですね。西方を題材にした小説が二つ出ましたが、とても面白い!ついつい押し入れの奥からルールブックを引っ張り出してしまいました。割り切って、全員操兵もち(練法士なしで)というのも、1回きりなら悪くないかな?と、思っています。
1996年10月26日:15時20分58秒
ぬわっ、まだだれも何も書いてない!(勝手に続き) / 三浦大輔
そう、世界観の中の、面白く、派手なところは個人レベルでは扱えない
(リスクが大きすぎる。西方ではすぐに教会に追われることになるし、東方は世界自体に危険が多い)冒険自体は、ほとんど世界観と関係ない部分で行うか、あっさりとパワーバランスを崩し、際限の無いパワーゲームに突入するか。いや、それはそれで面白いのだけど。西方世界も、もうちょっとまじめにリサーチすれば、ずっとリアルで破綻の無い世界が構築できたと思うのに。RPGよりも、小説の世界としてのほうが面白い、かも知れないですね。
1996年10月26日:13時44分22秒
ぬわっ、まだだれも何も書いてない! / 寿老神
ワースブレイド・・・W.Mをやる時は難易度の数値設定に手間取り、プレイヤーをやる時はIN/DNロールの値を覚えるのが面倒だ。東方編を始めとして、世界観は好きなんですけどねぇ。
1996年10月13日:03時08分59秒
ワースブレイドを語ろう / sf
 独特なロボット(操兵)と魔法(練法など)を用いることのできるRPG、ワースブレイドについて語りましょう。
ワースブレイド雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先