特命転攻生雑談所 LOG 001

特命転攻生雑談所の2001年08月03日から2001年08月21日までのログです。


2001年08月21日:02時16分21秒
質問:アーキタイプ / 石頭

すみません、質問です。このアーキタイプとは重ね併せることができますか?要するにIT学園と風迅学園とを併せて全身これ武器の「戦闘タイプ」にして剣術に優れた「戦忍」を併せた「機忍」みたいな。要するに、多種多様な学園での出身を掛け合わせて多彩なPCを作成することは可能でしょうか。

以前の質問にお答え頂きましてどうもありがとうございました。個人的には、”『蓬莱』が「ヘンな日常を楽しむゲーム」だったのに対して、『特命』は「日常の中に潜む異常を楽しむゲーム」”とは結局両者は同じことを言っているのではないだろうか、という気がしました。

そもそもPC全員が非日常の産物である特務高校の人間である以上、そのような中で異常を楽しむ、として果たしてどれくらい異常として捉えられるか、という疑問があります。
(要するに、あまり驚かないのではないかと、PLが。あるいは最初は驚けてもその内飽きないかなと)

以上私見です。お気に触りましたら申し訳ありません。上記、質問、お答え頂ければ幸いです。


2001年08月21日:02時10分01秒
サイナスさんの御質問への回答 / 坂東真紅郎
●アーキタイプの選択
 「ベーシック」では、30種類の中から自由に1つ選びます。
 「フルスクラッチ」でも基本となるアーキタイプを1つ選びますが、おなじ学園にいる他のアーキタイプの技も修得できます。(ただしポイントはすごくかかります)
_
●技能の修得
 設定的には、特務高校には「特務過程」という授業があり、そこで技能や秘技を学ぶことになっています。
 ルール的には、「ベーシック」ではすでにアーキタイプごとに技能や秘技が決まっており、それを書き写すだけです。
 「フルスクラッチ」では、ポイントを割り振って技能や秘技を修得します。
 また、シナリオ終了後の成長時には、「授業表」を振ることで、技能や秘技を新たに修得したり、成長させたりします。
_
●パーティとEPP
 秘技の中には、他人にEPPを送り込んだり、逆にみんなから集めるようなものがあります。
 例えば「生命のミュータント」は不死身ですが、復活するためにはみんなからEPPをもらう必要があります。
 また、番長は遠く離れた仲間にEPPを送り込む「魂のエール」というのが使えます。
 こうした特殊な秘技をのぞき、EPPを自由にやりとりすることはできません。
2001年08月21日:02時01分46秒
アーキタイプ一覧 / 坂東真紅郎
 では、10の特務高校と、対応するアーキタイプを全部並べてみます。
_
『風迅学園』
 忍者学校。
 アーキタイプは、潜入工作の得意な「影忍」、剣術に優れた「戦忍」、呪術を使う「呪忍」。
_
『扇町中華技藝学院』
 中華学校。
 アーキタイプは、翔鳳拳の使い手「気功拳士」、道術を修めた「方術士」、医食同源な「薬膳師」。
_
『国際専守防衛学校』
 軍事教練高校。
 アーキタイプは、戦場の狼「コマンド」、秘密諜報員「アイズ」、人名救助の専門家「レスキュー」。
_
『私立メルセリオン学院』
 レムリア転生高校。
 アーキタイプは、オーラを刃に変えて闘う「神聖戦士」、オーラを鎧化し、拳で闘う「神聖拳士」、レムリアの神々から奇跡をひきだす「神官」。
_
『アリステア高等学院』
 ミュータント高校。
 アーキタイプは、体内からプラズマを発する「虚空」、自然界のパワーを身につけた「生命」、外骨格を持ち脚力に優れる「異形」。
_
『マリーア女子高等学校』
 魔女高校。
 アーキタイプは、ステッキで変身する「魔女っ娘」、へんな生き物を召喚する「幻獣使い」、魔法の歌をかなでる「アイドル」。
_
『興武館高校』
 スポーツ強化高校。
 アーキタイプは、いかなる球技をもマスターした「魔球使い」、超人的な体力の「アスリート」、パンクラティオンの復活をめざすレスラー「グラップラー」。
_
『無頼漢塾』
 不良校。
 アーキタイプは、とにかく豪快さがウリの「番長」、マシンと一体化する「走り屋」、ギターサウンドで敵を幻惑する「ロッカー」。
_
『IT学園』
 アンドロイド高校。
 アーキタイプは、全身これ武器の「戦闘タイプ」、もっともロボらしい「情報分析タイプ」、はにゃ〜んで萌え〜んな「支援保護タイプ」。
_
『QIND』
 インターネットハッカーサークル。
 アーキタイプは、メカフェチの「テッカー」、コスプレマニアの「グラフェック」、ゲーマーの「ザッパー」。
2001年08月21日:01時40分14秒
SF大会レポートありがとう。 / サイナス
>d-sysさんへ SF大会のレポートありがとう。
●JGCのほうもカウントダウンにはってますね。 ところで、キャラクター書かれていた。
「グラフェック」ほかに、複数のキャラ〈アーキタイプ) みたいですが、各学園ごとに、複数の種類なかからえらぶかな?〈フルスクラッチを除く) 質問なのですが、技能を習うために、授業うけるのでしょうか?
●EPP パーティ内つかえるような、みんなのあわせて、敵を倒すような、ものもあるでしょうか?
2001年08月20日:14時12分46秒
SF大会レポート / 坂東真紅郎
>d-sysさんはじめSF大会参加者のみなさん
 お疲れさまでした。2日間徹夜だったので、帰ってから爆眠、たった今目が醒めたところです。
 マルチテーブルセッションは予定どおり夕方に行われたのですが、その後に突発的に通常セッションをはじめたのはいいとして、深夜4時から朝9時にかけて行われたので、終わったときにはマスターも参加者のみなさんもフラフラでした。ほんとにお疲れさまです。
_
●判定
 ゲーマーのみなさんには「軽い」「取り回しがいい」ルールであると感じていただいたようでホッとしています。
 ほんとは、TRPG初心者のことを考慮して、もっともっと軽くしたかったんですが、中級者以上の人が物足りないと感じてしまっては意味がないので、ギリギリであんな感じになりました。
 SF大会のプレイでは、なにせ「妹への片思い:4」とか「行方不明の姉への家族愛:6」とか、炸裂した感情をもつキャラクターがたくさんいましたので、ダイス目もふっとんでおりました。
 やはりライフパスは、面倒なときは省略可能としてあるのですが、極力つかったほうがいいみたいですね。
_
●EPP
 推奨行動に関しては、そのとおりですね。パーティ内で協力しあうことがある程度前提となっています。
 「格闘ゲームの気合みたい」というのは、鋭い指摘です。もともと今回は「格闘ゲームみたいな戦闘シーンを再現したいね」というコンセプトがあったので。
 テストプレイ当初はかなり上昇率が厳しく、なかなか秘技が使えなかったのですが、製品版では逆にバカバカあがるようになっているので、「前半は推奨行動で上げていき、中盤から秘技をバシバシ使い、後半は暴走をおさえるべく下げるように気を使う」感じでしょうか。
_
●しばり
 シナリオの基本フォーマットについては、d-sysさんが書かれているとおりです。あえてパターン化することによって、プレイヤーは「何をすべきか」理解しやすくなり、マスターは「何をさせるべきか」を把握しやすくなると思われます。
 もちろん、あえて基本フォーマットをはずしたシナリオをやることも可能です。熟練マスターを自認する人は、どんどん変則シナリオにチャレンジしてください。
_
●高校における一般常識について
 これは地域ごと、あるいは世代ごとに異なっている場合もあるので、確かに注意が必要です。
 とりあえず、マスターは「今回の舞台となる学校の雰囲気はこんな感じだ」ということをあらかじめ決めておき、冒頭で伝えてあげるべきでしょう。
 あと、「毎回転校先を変えなくてはいけない」というものでもなく、なんでしたらそのまま同じ学校で1年間くらいキャンペーンシナリオを進めてしまってもいいくらいなので、そのへんはみなさんの好き好きでどうぞ。
_
●キャラクター
 ああ。今わかりました。
 d-sysさんは「グラフェック」をやっていた方ですね。いや、どうも、どうも。
 アーキタイプ「グラフェック」は確かに、女の子向けな秘技に偏っているきらいがあります。具体的にいうと、使える秘技があまり男性向きではありません。これは単純にバランスをとりそこなったものです。男性がプレイするときは多少の注意が必要です。
 まあ、その他のアーキタイプに関しては、「マリーア女子高等学校」の魔女っ子系3種がルールブックではっきり女の子専用と書いてある他は、男女どちらでも大丈夫かと思います。
 あと、ユーザーが自由にデザインできる「奥義」もあるので、ぜひぜひみなさんで男性グラフェック用奥義を自作して、投稿してください。
 あっと!
 それで投稿についてなんですが。ルールブックになぜかどこにも、エルスウェアの住所が書かれておりません!
 とりあえずテーブルネット用の投稿は、電子メールで送っていだいた方が確実です。エンターブレイン宛に送られてきたものもむろん反映させますが、時間的にこちらの手元に届くのが多少遅くなってしまうかも知れません。そのへん、よろしくです。
2001年08月19日:23時20分55秒
sf大会プレイレポート / d-sys
 ここでははじめましての方が多いようです、D-sysといいます。
 SF大会でプレイする機会がありましたので、プレイ雑感など。

 ・ 判定とか
 えーっと、システム自体は軽い出来でして、取りまわしが良かったです。基本的な判定は2d6+能力値で目標値以上というものなんですが、スキルというか技能かな、を持っていると、ダイスの数自体が増えます。
 技能2LVで4d6+能力値というようなかたちです。ですから技能は強力。
 判定値も2d6+能力値(ざっと見たところボリュームゾーンが3〜12くらい)なので、24くらいが最高かと思ったんですが、作ったばかりのキャラクターであっても、技能+感情の効果で50を上回るような場合も。

 ・ Epp
 Eppというのが、気合というかオーラ見たいなものでして、格闘ゲームの気合みたいな使われ方をします。いって一以上たまると高揚状態になって有利になるのだけれども、それをさらに超えるとバーサクみたいな印象の使い方。このポイントが実に重要でして、要するにプレイヤーは、この数値をリソース管理するのが、プレイ中の気をつけたい仕事です。
 なるべく高いほうがいいのですが、バーサークしても意味がない。といったところでしょうか。プレイ中、ダイスで1の目が出るとかダメージを受けるとか、アーキタイプによって推奨される行動をとるなどでたまります。
 コレはかなりたまりやすいので、ケチケチするより、積極的に使う&貯めるで、シナリオに絡んでいくのが楽しいと思いました。
 このEpp、多分ですがゲームに習熟するとパーティーないで助け合って、一瞬でズバンと高めることが出来るようになると思われます。坂東さんもそんなことおっしゃってました。
 (たとえば、メルセリオン学院なんてシナリオの具合によっては推奨行動をとるのが大変な場合もあるでしょうが、パーティーの援助があると楽かもしれない)

 ・ しばり
 シナリオのアウトラインとして、文武省からの依頼(というか強制というか)→保護者同伴で指定校に潜入→現地情報員と接触(ない場合もあるのかも)→調査→解決。という基本フォーマットが確立されているので、これについては窮屈だという感覚を受けるかもしれませんが、安心感はあります。
 たとえば、コンベンションでまったく面識のないマスターの元でセッションをする場合なんかも、このアウトラインで導入部分がスムーズに行く可能性が高いとは思われます。
 一般生徒、一般社会へ秘密をばらしてはいけない(?)、目立ってはいけないという縛りも、調査系のシナリオ(ほぼすべてのシナリオにその要素があるのでしょうが)の良い縛りになっていると感じました。

 # ただ、この「一般社会へ秘密をばらしてはいけない(?)、目立ってはいけない」というのが、どういうレベルなのか意識統一が必要だと思いました。たとえば、僕の通っていた学校では「午後の授業をさぼる」というのは、頻度が多くなければ目立つ行動ではないのですが、そのあたりはどうなのか?とかね。
 あるひとつの学園を舞台にするということは、マスター側にとっては大いに助かることだと思われます。プレイヤーによっては、難易度を高く感じがちな調査系シナリオを運用する上でも、非常に助けになっていると感じました。

 ・ シナリオ
 については、おんなじシナリオをプレイする方もいると思いますので、申し訳ないですが割愛。

 ・キャラクター
 については、特技みたいなものがあります(Eppを消費してすごいワザを繰り出すもの)
 この特技の組み合わせで、女性がやったほうが良いだろう…的なものはありますので、そのあたりは読み込んでからキャラクターを作成したほうが良いかもしれません(笑) このシステムファーストコンタクトの方は、すなおにイラストにあるような印象でキャラを作ったほうが良いかもしれないですね。

 以上、簡単ですがファーストインプレッションを報告させていただきました。

 ps.マスターおよび他のプレイヤーの方々、楽しかったです、サンキューでしたっ!


2001年08月16日:05時02分55秒
エキストラ能力の素質 / 坂東真紅郎
 エキストラパワーに関しては、素質が必要なことが判っています。が、その「素質」がとのようなものかはまだ定説がありません。
 文武省がエキストラパワーなるものに着目し、研究をはじめてからすでに30年くらい立っているのですが、いまだに謎が多いのが現状です。
 とりあえず現時点で判っているのは、
●なぜか10代の若者、ことに高校生に発現する場合が多い。
●若いときにエキストラパワーを発揮しても、20歳を超えると徐々に弱くなっていく傾向がある。
●最初に発現する前後には、ひどく感情的に不安定な状態におちいることが多い。
 ……といったことくらいです。
 また、発現した能力は、きちんと制御する方法を学び、訓練していかないと、自分自身のパワーとして使いこなすことはできません。
 パワーの訓練方法については、特務高校ごとにそれぞれ異なるカリキュラムが用意されており、必ずしも統一されているわけではありません。
 中華技芸学院では「気功」と結びつけて理解しているし、メルセリオン学院では魔術的な「オーラ」ととらえているようです。無頼漢塾では「気合い」とか「根性」と呼んでいます。
2001年08月16日:04時52分48秒
秘密結社のいろいろ / 坂東真紅郎
 秘密結社は、文武省が把握しているだけでも数十はあると言われています。
 中でもとくにマークしているのが、次の結社です。
●『逢魔の血族』
 数年前から確認されている組織です。いつのまにか学園にエージェントを送り込んで浸透し、その学園を影から支配しようとします。なぜそんなことをするのか、支配してどうなるのかは、まったく判っていません。
 現在、文武省がもっとも警戒している危険組織です。
 彼らのエージエントは虚無的かつ退廃的で、他人に「後悔」や「絶望」を植え付けるのを得意とします。
●『ノイエ・ナチス』
 ナチの残党です。敗戦のおり、日本の高校のどこかに大量の金塊が運び込まれたという伝説を信じており、いきなりやってきてはあちこちをほじくり返します。
 学園テロ事件の主犯ということで、文武省にマークされています。
 エージェントは全員がサイボーグ兵士で、おそるべき戦闘力と士気を発揮します。また超大型空挺戦車やUFO、パワードスーツなどを所持しています。
●『遙かなる赤き大地』
 すでに下で説明しています。
 『ノイエ・ナチス』とは、本当は仲が悪いはずなのに、なぜかよく手を組みます。もちろん文武省からは学園テロ事件の主犯としてにらまれています。
 エージェントは全員がサイキック戦士で、しかもコマンドサンボの使い手です。またソビエト時代に開発された超科学兵器も駆使します。
●『フィッツ・マクゲイツ・カンパニー』
 アメリカに本部をおく巨大外食産業です。世界中のファミレス、ファーストフード店を支配下におくことを目指し、強引な商法で店舗展開します。
 ウェイトレスたちは全員が武術の達人ですが、これはこの会社の出世システムが草創期からのフロンティア・スピリッツに基づいた奇妙な実力主義を採用しており、ケンカに強く、体力のある社員に極端な優遇措置をとるためです。邪魔なライバル会社は、文字通り力で叩き伏せます。
 本来ならば、べつだん文武省とは利害関係が生じないはずなのですが、わりとあちこちの高校に武装ウェイトレスのバイトがおり、特務生徒たちを見つけると「格好の勝負相手」と考えてケンカをふっかけてくるため、相手にするとちょっと面倒です。
●『マハークリシュナ大サーカス』
 すでに下で解説ずみ。
 団長は謎のインド人です。エージェントはさまざまなサーカス技を使います。
●『黒い巨塔』
 発狂した医師の組織です。人体実験をこよなく愛し、人造生命体の研究や不老不死の研究、生体兵器の研究などを行っています。製薬会社や厚生省ともつながりがあると噂されますが、明らかではありません。
 健康で新鮮な「実験体」を求めて、全国の高校にエージェントを送り込むので、文武省からマークされています。
 エージェント自身はひ弱な一般人ですが、戦闘用人造生命体に護衛させているので油断できません。
●『禍津神教団』
 遙かなる超古代にレムリア文明を滅ぼした邪神を崇める教団です。表向きは友好的なボランティア団体をよそおっています。
 邪神の復活儀式に必要な生け贄をもとめて学園に潜入したり、校内で強引な勧誘を行なうので、文武省にマークされています。
 エージェントは、なかば妖怪じみた「本性」を持ち、邪神のパワーによる数々の奇怪な魔術を使います。
●『ほいっぷ☆くりーむ』
 女子高生の性を商品化する国際的なシンジケートです。商品化といっても売春には絶対手を出さず、もっぱら盗撮写真やビデオ、盗んできた下着などをマニアに売りつけることを活動の中心にしています。
 エージェントの戦闘力はたいしたことないのですが、ストーカー的な秘技や、カメラを使ったワザなどに長じています。
●『エルスウェア』
 都内にある、ゲームや出版を手がける零細企業です。
 ときおり「偶然」に、裏社会の真実を織り込んだ作品を発表してしまうため、文武省や各秘密結社にマークされています。それが本当に偶然によるものか、あるいは誰かが情報をリークしているのかは、誰にも判りません。
 社員は、とくに秘技は使えません。
2001年08月16日:03時29分26秒
シナリオのこと / サイナス
こんばんはサイナスです。
>坂東さん シナリオを見ていただき、本当にありがとう、 これからもシナリオ考えて行きますね。<2、3案浮んだので、煮詰めていきます。 秘密結社 なるほど、多種多様あるんですね。 反対に、質問なんですが、文武省助ける 政治組織やとか、秘密結社あるのでしょうか?
>素質持つ人がですが 素質には、悪も善ないってことでいいのでしょうか? JGCでお会いできるのを楽しみしています。ありがとうぎざいます。
2001年08月14日:04時22分25秒
秘密結社と《震龍》 / 坂東真紅郎
 秘密結社はたいてい、それ自体が独自の《震龍》をもっています。そのため、PCに勝るとも劣らない秘技を使うことができます。
 しかし、《震龍》に関しては謎も多く、結社の中には《震龍》を単なるパワーソースと考えて、なるべく数を集めようとするところもあります。
 とりあえず、新たな《震龍》にコネクトした人物を見つけると、その人物を味方につけようとするのが、秘密結社のセオリーのようです。
 その上で、可能なら《震龍》のパワーだけちゃっかりいただいてしまおうと画策するケースもあるかも知れません。
 なお、《震龍》の影響を受けて発現する超能力を「エキストラパワー」、発現した者を「エキストラ」と呼びます。エキストラは誰でもなれるというものではなく、素質が必要です。
 素質のある者を文武省と秘密結社が奪い合うという青田刈り的シナリオもおもしろいかも知れません。
2001年08月14日:03時04分57秒
サイナスさんのシナリオプロット / 坂東真紅郎
 誰かの妄想による「架空の甲子園」に野球部員全員が巻き込まれてしまう、という話は、冨樫義博の『レベルE』にもありましたね。
 それはともかく、全体の流れとしてはなかなか『特命転攻生』らしく、マルだと思います。
 では、御質問の件について。
●1.そうですねえ。
 既存の秘密結社だと「遙かなる赤き大地」が適当かな。彼らはソ連の残党でして、世界中に同時革命を起こすことを画策しており、その橋頭堡として(なぜか)日本の高校を狙っています。
 彼らはソビエト時代につちかわれた超科学の数々(水中を70ノットで移動する超潜水艦など)をあやつることができ、人工的に超能力者を生み出すことすら可能です。また、超能力兵団をつくるために、頑健な若者を常に欲しています。
 また、『マハークリシュナ大サーカス』という結社もあります。表向きはただのサーカス団なのですが、実は国際的な人身売買組織で、さらってきた子供を世界中の金持ちにたたき売ってしまいます。また、有望そうな子供には酢を飲ませて体を柔らかくし、メンバーに加えてしまいます。
 まあ、他にも独自の秘密結社を創造しても構わないし(野球の弱い母校をなんとか甲子園にいかせようとするOBの会とか)、組織ではなく個人による妄想(甲子園にいきそこねた野球少年や監督の想念が《震龍》に……)などでもいけるのではないかと思います。
●2.秘密結社のエージェントについては、おおまかな能力がルールブックに解説されています。詳しいデータについては、サプリメント待ちということになりそうです。
 現段階ではおっしゃるとおり、PC用のアーキタイプを利用して、各GMにデータをこしらえてもらう感じになります。
●3.べつに構いません。
 ただ、あまり複雑にすると、解決するまでにひと苦労ということになってしまうので、注意が必要でしょう。
●4.???
 ちょっとよく意味がわからないのですが、「シナリオには必ず超問題児が絡んでいなければならないのか?」という御質問であれば、「どちらでもよい」ということになります。
 基本的にPCは文武省から「どこそこの学園でなにか異常が起きたようだ。調べてこい」と言われるだけなので、行ってみたら事情が違っていた、という流れはアリアリです。
 また、「超問題児は必ず《震龍》とコネクトしていなくてはならないのか?」ということなら、そのとおりです。この世界では、超常能力を身につけた人物はすべて《震龍》から影響を受けています。PCもまた、母校の《震龍》からパワーをもらっているのです。しかし、超問題児たちは《震龍》を制御する方法を会得していませんから、ついついおのれの欲望を実現させるために暴走してしまうというわけです。
 あるいは、「超問題児が《震龍》とコネクトすると、必ず学園は異常事態に巻き込まれるのか?」ということであれば、必ずしもそうではありません。が、シナリオ的には「《震龍》とリンクしているけれど何も異常は起きない」というのは、きわめて例外的なケースとなるでしょう。
2001年08月14日:01時05分20秒
シナリオの書き方 / サイナス
こんばんは、サイナスです。 僕も、シナリオ考えたのですが。 見ていただけますか?
 ■シナリオあらすじ
  青海学園は、昭和初期から続く、 スポーツ強豪学園有名な学園でお城内部ある、学校です。 ここの、スポーツ得意な、何人の生徒たちつぎつぎきえていくそことそして、消えて行く野球道具ことを、特務教師そことこ文武省ぶところ、
  特命転攻生が派遣されて調査を進めていくうちに、行方知れずの生徒たちの存在は、毎日家でていることは、知るそして、帰っていない行方不明者の存在を知るそれは、帰ってこない、行方不明者は、 元野球部の3年生ばかりだとしれる、帰って来ている子たちは、国内でも、トップクラスのスポーツ選手ばかり。 特命転攻生は、調べて行くと、帰ってく子たちは、 学園の近くある、旧校舎に、(内部で、組織の、クローンを作製するための基地発覚して) 戦闘後、そこいたクローンや、本物救出後、 行方不明者確認すると、野球部関係者は、いない、 それで、学園にもどると、学園が、甲子園化しているゆう流れしたいのですが、可能でしょうか?
  このシナリオ問題は、 1組織の特徴や、内通者的存在は、ドウ表現するのか、 2で、組織の雑魚や、怪人的人達は、特命転攻生たちから(DL)つくるのかな? 3、このように、違う事件が、同時おこることは、可能でしょうか? 4、超問題児の特徴は、必ずおこることなんでしょうか?
(本人自覚してない、とか、)
2001年08月13日:22時50分52秒
秘密結社 / 秋茄子

今までのを見ると震龍とコネクトして暴走みたい
な感じでTPACが起こるというのが一つのパターン
みたいですね

これとが別に悪の秘密結社なら意図的にコネクトをす
るものなんでしょうか。
できたらいろいろおもしろいことになりそう。

シナリオのネタを考えてみました。ギャグ路線で。
トゥクプクやプニュームキンが歩いていく光景が浮かぶ
シナリオになってしまってます、
なぜ
2001年08月13日:02時39分08秒
シナリオの書き方、わかりました / 緑川冬馬
>坂東さん
 すばやいレスポンス、本当にありがとうございました☆
 かなりわかったような気がします。
 お答えいただいたことを頭に入れて、発売日までにもう少しシナリオのネタを用意しておこうと思います。
 どうもありがとうございました!
2001年08月13日:01時24分05秒
JGC / 坂東真紅郎
 いや、開始時間と会場(使う部屋)については、まだ未定です。
 現在、エンターブレインさんと相談としているところです。
 詳細については、当日会場にて発表ということになりそうです。
2001年08月13日:01時21分56秒
シナリオの実際 その2 / 坂東真紅郎
2)世界観的に、「生徒たちが死ぬ」のはOK? それとも「基本的に死ぬのはNG」?
_
 OKです。
 ただ、あまり人死にがでると、セッションそのものが重たい感じになるので、その点気を付けてください。
 TPASが解決すれば、大半の生徒は元通りになるのがよいかと思います。「死んだ」という事実さえ、超問題児の妄想だったことにするのです。
_ 3)NPC(というか敵)の能力も、PCと同じようにルールに制限される?
_
 えーと。あんまり厳密には制限されません。
 ルールブックにはおおまかな目安が書いてあるだけです。基本的に、PCと同じような能力をもちますが、その能力の詳細についてはGMがまったく自由に創造することができます。
 一般的なNPC(普通の高校生、先生、親、学食のおばちゃんなど)については、データが掲載されています。
_ 4)問題の起こった学校は外部と連絡できないのだろうが、どうやって特命教師は文武省に連絡をとる?
_
 すでに答えているので省きます。
_ 5)超問題児は、事件解決後はどう処分される? 「超問題児を倒す」というのは、「超問題児を殺す」ということ?
_
 いいえ。
 殺さなくとも、超問題児と《震龍》のリンクをたちきればOKです。リンクをたちきるには、成長段階にある《震龍》の《卵》に対して攻撃を加える必要があります。
 しかし《卵》は基本的に不可視で、成長段階が低いときはなかなか見つけることができません。このためPCは、どこかにあるはずの《卵》を探して問題の起きた学園のあちこちを走り回ることになります。
_ 6)超問題児をおとなしくさせたとして、その特殊能力は失われる?
_
 《震龍》とのコネクトが切れた時点で失われます。
_ 7)超問題児が特殊能力を失ったとして、《震龍》にはもう二度と接触できない?
_
 いいえ。
 別の《震龍》に接触してしまうことはありえます。
_ 8)以上のことは、すべてルールブックを読むと判明する?
_
 設定的な側面についてはルールブックを読むとわかるようにしてあるつもりです。
 データ的な側面については、簡単な目安とシナリオ例が書かれているだけなので、GMはバランスを考えながら自由に創造していくことになります。
2001年08月13日:01時04分44秒
シナリオの実際 / 坂東真紅郎
>緑川冬馬さん
 おお!
 さっそく力作プロットが登場しましたね。
 吸血鬼ものとは考えましたね。ゴシックな雰囲気もなかなかナイスです。
 では、御質問の点について順に説明していきましょう。
_ 1&4:
 「文武省」という言葉は、一般にはまったく知られていません。あくまで政府の秘密機関なのです。
 一般の高校において文武省の存在を知っているのは特務教師だけです。学校関係者以外の民間人は知ることができません。かろうじて、文武省に敵対する一部の秘密結社のメンバーが知っている程度です。
 従って、ここはなんとかして特務教師が校外と連絡をつけねばなりません。
 幸い、学園異常事態(TPAS)は段階を追って進行していきます。特務教師が「なにかヘンだぞ?」と考えて文武省に応援を要請したあと、じわじわとTPASが進行していき、PCが転攻してくるころには、外界と遮断されて行き来が一方通行になるレベル(ルール的には第3段階)に達してしまうのがよいと思います。
 そのほかは、シナリオの流れとしてはまったく問題ありません。
2001年08月13日:00時53分21秒
教えていただきありがとうございます。 / サイナス
こんばんは、サイナスです。 時間と場所でゆうと、ゲームフィールドTRPGセッションの時間でよろしいでしょうか?
(ほんとうに、ご迷惑おかけしました。)
2001年08月13日:00時52分29秒
シナリオの舞台 / 坂東真紅郎
>日常学校の元(スポーツ進学校や、理系強い学園や、エレベター式学園は、GM好ききめていいのでしょうか?)
_
 はい。
 シナリオの舞台となる学校……つまり転攻さきについては、毎回GMがまったく自由に決めることができます。
 とりあえず、自分の出身校をモトネタにして、いやな先生をNPC化したりすると、長年のウサが晴らせるかも知れません。
2001年08月13日:00時49分27秒
『特命転攻生』とJGC / 坂東真紅郎
>サイナスさん
 『特命転攻生』は、かなりギリギリになってからJGCでの発表が決まったため、JGCの正式企画には参加予定が記載されていません。
 ので、以前こちらで「ゲリラ企画」と書いたわけです。
 でも、パンフやウェブに記載されてないだけで、『柳川房彦の百物語』も、先行体験プレイも、マルチテーブルセッサションも予定どおり実施されることになっています。
 御安心ください。
2001年08月13日:00時45分16秒
炎の転校生 / 坂東真紅郎
>Prof.M
 できます、できます。
 というか『特命転攻生』は、『炎の転校生』の後半や『スケバン刑事』『やじきた学園道中記』といった転校生潜入学園ものを基調として、そこに番長もの、スポ根もの、忍者もの、超能力もの、退魔もの、格闘もの、変身ヒーローもの、魔法学園もの、学園ミリタリーもの、学園サイバーパンクものなどなど、思いつく限りの学園バトルドラマのエッセンスをぶちこんで、じっくりコトコト煮込んだかんじの世界観をしています。
 ので、『炎の転校生』が好きな人には、まさにうってつけのゲームといえるでしょう。
2001年08月13日:00時33分33秒
シナリオの傾向 / 坂東真紅郎
>秋茄子さん
 そんなところですね。
 説明が足りなかったようで、ごめんなさい。
 『女神転生if…』は、かなり近いですね。そのまんまキャンペーンシナリオとして移植できそうです。
 また、小説版『女神転生』1巻あたり(ビデオアニメにもなったやつ)の雰囲気も近いかも知れません。
 あるいは、もう少し年配の方だと『劇場版うる星やつら2・ビューティフルドリーマー』といえば、よりわかりやすいかも知れません。
 あと、最近のまんがだとアフタヌーンの『夢使い』なんかもかなり近いセンいってますね。
2001年08月12日:23時44分59秒
シナリオを作る上で疑問があるのですが / 緑川冬馬
 初めて書きこみさせていただきます。
 ここまでの坂東さんの書きこみを読ませていただいてシナリオを作り始めてみたのですが、ちょっと疑問点がでてきました。
 長くなりますが、書かせていただきますね。

 ■シナリオあらすじ
 聖ウリエル学園高校は大正時代から続く名門ミッションスクールである。
 ここの生徒のひとりが吸血鬼(ドラキュラのようなクラシックなタイプ)に変貌し、校内を恐怖で支配してしまう。
 外部に連絡しようとしても電話は一切通じず、外から入ってきた者たちもなぜか出て行くことができない(だから業者なども校内に閉じ込められている)。
 特命教師は校門に「注意! 立ち入り禁止! この張り紙を見た方は、見た旨を文武省に御連絡下さい」との張り紙をすることに成功、付近の住民の通知により事件が発覚した。 そこで急遽、特命転攻生の派遣が決定されたのである。
 特命転攻生が派遣されて調査を進めていくうちに、行方知れずの生徒たちの存在と「閉鎖された時計塔」の存在が知れる。
 PCが乗り込んでいくとそこには超問題児が美女たちを下僕と化して居座っていた。
 霧やコウモリに変身し吸血する超問題児を相手の壮絶な戦いの末、超問題児を倒すことに成功。学園は元の姿を取り戻した。
……というシナリオを作るとして。
疑問点
1)基本的なシナリオの流れは、こんなものでOK?
2)世界観的に、「生徒たちが死ぬ」のはOK? それとも「基本的に死ぬのはNG」?
3)NPC(というか敵)の能力も、PCと同じようにルールに制限される?
4)問題の起こった学校は外部と連絡できないのだろうが、どうやって特命教師は文武省に連絡をとる?
5)超問題児は、事件解決後はどう処分される? 「超問題児を倒す」というのは、「超問題児を殺す」ということ?
6)超問題児をおとなしくさせたとして、その特殊能力は失われる?
7)超問題児が特殊能力を失ったとして、《震龍》にはもう二度と接触できない?
8)以上のことは、すべてルールブックを読むと判明する?

 すいません、要は8)が一番大事な疑問点なのです。
 お忙しいところ誠に申し訳ございませんが、お答えいただけると嬉しく思います。
2001年08月12日:21時39分18秒
JGCの本が、トどいたのですが(泣) / サイナス
こんばんは、サイナスです。 ついで(?)にJGC最新情報。
 『特命転攻生』のマルチテーブルセッションは、初日24日の企画となりそうです。
 ので、参加できるのは宿泊参加の方だけということになりそうです。
 もちろん、当日参加の人向けには、土曜・日曜に通常のセッション卓を用意していますので、よろしかったらそちらにもどうぞ。 ↑書かれてあったのですが、確認したころ、 のっていなかったのですが。<柳川房彦の百物語> されるのなら、本当にごめんなさい、 セッション形探しいたので。<勘違いならいいのですが> なるほど、日常学校の元(スポーツ進学校や、理系強い学園や、エレベター式学園は、GM好ききめていいのでしょうか?)
2001年08月12日:14時37分43秒
転校生モノということで… / Prof.M
ちと古いけど,『炎の転校生』的な話は再現できるでしょうか?
2001年08月12日:09時12分24秒
行く先の学校 / 秋茄子

> みんながなにげなく生活している日常。
> でも、その裏では何者かの陰謀がめぐらされ、人知れず死闘が演じられている。そんな中で世界はあやういバランスをとっているに過ぎない。
> 『特命転攻生』は、そんな物語です。

勘違いしてたんですけど、PCが転校する学校という
のはPCの出身校と違って異常現象が起こる前はごく
普通の学校ということなんですね
PCの出身校が強烈すぎていくところも同じようなん
だと思ってました
このこととシナリオの流れから考えると、女神転生if
あたりが話の一例として考えられるように思えます
普通の学校で起きた異常な事件で、解決するまで逃げら
れない。さらに超問題児までいるし。
でも例としてはすでにTRPGが出てるのであんまりうま
くないです
2001年08月12日:06時54分42秒
『番長学園』との差異 / 坂東真紅郎
 ついでに先回りして、多くのみなさんが聞きたがっているであろう『番長学園』とのコンセプトの違いも説明しちゃいましょう。
_
 僕の理解している範囲では、『番長学園』は「ホロコースト学園もの」です。
 「ホロコースト学園もの」とは、天変地異や戦争、異世界からの侵略などなどによって、我々の知る現実世界の常識や法則が崩れ去り、その後に現れた新秩序が「学園」という形をとっているものを指します。
 『学園帝国 俺はジュウベイ!』『魔界学園』『覚悟のススメ』『漂流教室』『飛ぶ教室』(ジャンプでやってた方の)なんかがこれにあたるでしょう。
_
 『特命』の世界は、表面上は、我々の知っている現実世界とさほどの違いはありません。
 もちろん、文武省とか《震龍》といった世界観を形作るためのウソはいろいろついているわけですが、それらは劇中では、一般社会に生きる普通の人々には報されていない「裏の事実」ということになっています。
 その「裏」の住人である主人公たちは、異常事態の侵攻から愛すべき日常を守るため、人知れず闘うわけです。
 つまり、いってみれば『特命』は、「スパイもの」「陰謀史観もの」の文脈で構成されているともいえるでしょう。
 サブタイトルの「シークレット・ステューデント」は、もちろん「シークレット・エージェント(極秘諜報員)」のパロディですが、ここにもそうした意味がこめられています。
_
 みんながなにげなく生活している日常。
 でも、その裏では何者かの陰謀がめぐらされ、人知れず死闘が演じられている。そんな中で世界はあやういバランスをとっているに過ぎない。
 『特命転攻生』は、そんな物語です。
_
 あ、もちろん、「学園のホロコースト化」そのものが、超問題児の妄想の産物であることにすれば、『特命転攻生』でもホロコースト学園ものを再現できますよ。
 まあ、マスターの努力しだいということになるので、あんまり「『特命』に向いている」シナリオとは思いませんが。
2001年08月12日:06時32分59秒
細かい話をすると / 坂東真紅郎
 さらに細かい話をすると、『蓬莱』がクラブ活動=放課後のゲームだったのに対して、『特命』は授業と教室のゲームであります。
_
 『蓬莱』は、授業そっちのけで怪しいクラブ活動に精を出すところがおもしろいわけで、クラブ間の確執や特殊能力にポイントがありました。
 いきおい、それを活かす場所は授業中の教室ではなく、
放課後の学園とその周辺となります。
_
 『特命転攻生』たちの秘技は、学校で授業として修得することになっています。クラブ活動もあるにはあるのですが、ウェイトとしては比較的小さくなっています。
 また、そうして覚えた秘技を活かす場所も、また転攻先の学校の敷地の中です。
2001年08月12日:03時04分04秒
ラブひなシナリオのボス敵 / 坂東真紅郎
 「学園内をラブひな化している張本人」が超問題児=ボスキャラですから、まあそのへんは誰でもいいのではないでしょうか。
 意外な人物にすると、盛り上がると思います。
 僕なら、一見すると被害者に見える、東大進学を夢見る受験生があやしいと思うのですが。
2001年08月11日:22時43分44秒
なにと……戦おう / 秋茄子
>「問題校への潜入→調査→ボス敵との戦闘」

という流れでいくとしてラブひなだとなにと戦おう……
剣道娘か?マッドサイエンティストの卵が?
いや……カメかもしれない
2001年08月11日:18時30分36秒
『特命転攻生』でできないこと&むかないこと / 坂東真紅郎
 これについては、前にちらっと出ていたように、「ロボット学園もの」の再現が難しいと思われます。
 というか、そのためのデータがありません。
 厳密にいえば、PCが所属できる『QIND』というハッカー集団がおり、彼らの秘技に「数分間だけ巨大ロボットを出現させる」というものがあります。
 が、「このゲームではPCは基本的にロボット兵器のパイロットである」わけではないので、雰囲気としてはあまり「ロボット学園もの」ぽくはならないでしょう。
_また、超能力や超兵器、魔法などがまったく登場しない、いわば「リアル学園もの」も、ちょっとやりにくいかも知れません。RPGだと『学園ぱらだいす』のような世界観ですね。これはちょっと苦しいかも。
 一応「感情ルール」なんかは用意されているので、ラブコメ的なシチュエーションは再現可能なんですが。
_もちろん、「ロボット学園もの」にせよ「リアル学園もの」にせよ、マスターが「今回のシナリオは、そういう異世界と化した学園が舞台だ」と決めてしまえば、再現可能です。
 「システム的に無理」というより、単に「データが用意されていない」だけなので。
2001年08月11日:18時07分15秒
『蓬莱学園』と『特命転攻生』の違い / 坂東真紅郎
 『特命転攻生』については、作ったのが柳川と坂東ということで、「どうせ蓬莱の焼き直しじゃないの?」という印象をもたれた方も多いと思われます。
 JGCウェストでは「蓬莱学園21ともいうべき新しい学園もの」という紹介のされ方をしたため、よけい混乱した人もいるのではないでしょうか。
 しかし、両者のコンセプトはまるで異なっています。むしろ『特命転攻生』は、『蓬莱学園』とは逆の発想から生まれた企画なのです。
_
 まず『蓬莱』は、厳密な意味では「学園もの」ではありません。少女まんがでいう「巨大学園もの」にあたります。
 「巨大学園もの」は、学園としてのスケールもさることながら、生徒たちが学園を自治しており、学園それ自体が国家のような機能を有していることが重要です。学園がそれ自体で完結しているので、生徒たちは学園の敷地から一歩も外にでる必要がありません。なんなら年老いて死ぬまで学園にいていいのです。
 いきおい、キャラクターなどの設定は内側に掘り下げていく形をとり、どんどん内へ内へと指向していきます。このため、いい意味でも悪い意味でもマニア化していくきらいがあります。
 また「巨大学園もの」であるがゆえに、いわゆる普通の「学園もの」のシチュエーションが再現しにくいという部分もありました。蓬莱は、巨大であることそれ自体が魅力なので、なんでもかんでもおおげさになりすぎてしまうのです。
 このため、独特の「蓬莱ノリ」が生まれる一方、「話がおおげさすぎてついていけない」という人も結構いたように思います。
_
 これに対し、『特命転攻生』は「転校もの」です。
 主人公たちはそれぞれホームグラウンドの学園をもっていますが、そこでの学園生活はあまり重要ではなく、どちらかといえばサブストーリー的な位置づけとなっています。
 ストーリーの焦点は、転校した先のそれぞれの学園にあります。しかも、事件が終われば主人公たちは学園を去っていき、また新たな学園に向かいます。つまり、ストーリーは「外」に指向しています。
 このため、マスターは自分のセンスを活かして、転校先の学園を自由にデザインできますし、そこでどんな奇妙キテレツな事件を起こそうとも、誰にもきがねする必要がありません。
_
 『特命』の基本的なストーリーパターンは「問題校への潜入→調査→ボス敵との戦闘」に絞られています。これは、一見するとストーリーの自由度を縛っているように感じられるかも知れませんが、おかげでマスターもプレイヤーも、ディテールの部分にこることができます。
 例えば、『蓬莱』ではキャラクターの背景設定について、完全にプレイヤーのセンスに任されていました。そのため、魅力的なキャラを生み出す人がいる一方で、うまくキャラをたてることができない人もいたようです。
 『特命』では(最近のRPGでは当たり前になっていますが)アーキタイプや秘技を細分化・データ化することで、キャラをたてることが容易になっています。
 また、ライフパスデータを充実させることで、誰もがキャラクターをドラマティックに掘り下げることが可能となっています(べつに掘り下げたくないよという人は、このルールは使用しなくても構わないのです)。
_
 また『蓬莱』では「なにをしてもいいよ」だっただけに「なにをしたらいいか判らない」になりがちだったのに対して、『特命』では「これこれをしなさい。これは命令です」なので、「では、いかにして任務を遂行するか」になります。もちろん、「任務そっちのけで、したいことをする」のはプレイヤーの自由なんですけど。
_
 きわめておおざっぱにいえば、『蓬莱』が「ヘンな日常を楽しむゲーム」だったのに対して、『特命』は「日常の中に潜む異常を楽しむゲーム」です。
 あるいは、監修者の柳川/新城が言うごとく、『蓬莱』が「70年代少女まんがにおける巨大学園ものを再現するための世界観」だったのに対し、『特命』は「80年代少年まんがにおける学園バトルものを再現するための世界観」と言うこともできます。
 まあ、両方とも「まんがノリを再現するためのムチャな学園もの」という点では、似かよったジャンルといえなくもないですが。
2001年08月11日:17時11分47秒
ミステリー学園 / 坂東真紅郎
 それもおもしろそうですね。
 犯人が捕まり、事件が解決しない限り、誰も学園から出られない!
 それはもう、もちろんPCたちは、うむをいわさず行きずりの少年探偵にされてしまうわけですね。
 僕より柳川さんが好きそうだな。
2001年08月11日:14時39分40秒
質問:「特命転攻生」でできないこと。 / 石頭

すみません、質問です。「特命転攻生」でできない傾向のシナリオってどんなものがあるのでしょうか。今までのお話を伺いますと、ほとんどどんな学園ものでも「特命転攻生」で出来るみたいですが。

「特命転攻生」でシナリオを作るにあたって、何らかの制限、システム上の限界というものは無いのでしょうか。(個人的にはPCの出身高校をジャンル別に分割してリニューアルした蓬莱学園のような印象を受けます(^^;)

お教え頂ければ幸いです。


2001年08月11日:08時53分29秒
逃がしてくれ、頼むから / 秋茄子
>【2.学園異常事態による対決空間】

これを利用すればいざこざがあればなぜか瞬時にキッチンスタジアムに移動し、
料理勝負で全ての決着をつけれ料理専門学校というのができそうですね。
かつ丼はふたを開けた瞬間に閃光を発しなければかつ丼と認められないかも。
ついでに校長はうまい物を食うと巨大化すると

勝たないと逃げられないというとこを利用すれば
殺人事件が起こりまくって犯人を見つけない限り下校
できない学園というのもできるかな。
行きずりの少年探偵が必要です。
2001年08月11日:04時43分19秒
ラブひな / 坂東真紅郎
 簡単です。
 超問題児の妄想で、学園が巨大な女子寮と化し、ついでに温泉がわいてしまえばいいのです。
2001年08月11日:04時41分47秒
スポーツ対決と《震龍》 / 坂東真紅郎
 『特命転攻生』で対決モノをやるには、2つの方法があります。
_
【1.特務高校の対抗試合】
 特務高校はお互いにライバルですから、なにかにつけ張り合っています。
 ことに、夏に開かれる武闘大会では、それぞれの学園の名誉をかけたトーナメントが行われます。
 とりあえずこれをシナリオ化するという手があります。
 もちろん、ただのトーナメントにするより、その裏で密かに進行する陰謀といった味付けにすると、より楽しい、サスペンスあふれるシナリオになるでしょう。
 武闘大会以外にも、学園祭や修学旅行といったイベントを利用して、学園同士がはりあう場を演出することが可能です。
_
【2.学園異常事態による対決空間】
 実は、全国で起きている学園異常事態というのは、学園に渦巻いている《震龍》という未知のエネルギーに特定の生徒がコネクトしてしまうことが原因です。
 《震龍》のパワーを得た生徒……これを「超問題児」というのですが……は、自分の内的な妄想を現実化してしまいます。最終的にはその学園は、超問題児の妄想ワールドに変化し、通常の物理法則のおよばない異世界と化してしまうのです。
 例えばブルース・リーのマニアが超問題児になると、学園は怪しげな塔になり、各階に刺客が待ち受ける決闘場と化すでしょう。
 また、なにかの原因で試合に出場できなくなったサッカー選手とコネクトすれば、その学園は無限に広がるフィールドと化し、PCたちは否応なしにサッカーの試合に参加させられるかも知れません。PCが試合に勝たない限り、すべての生徒は永遠にサッカーをさせられ続けるのです!
_
 ……とまあ、こんな具合ですから、スポーツ対決ものをやるのも割合簡単にできます。
 なんでしたら、ファンタジーRPGマニアの妄想によって、学園がダンジョンと化しても構いません。
2001年08月11日:04時18分32秒
いい感じですね。 / サイナス
こんばんは、サイナスです。 質問こたえてくれて、ありがとう。 ちょっと趣向かえて、学園定番のスポーツもの話かのうなんでしょうか?(H2)やキャプテン翼ような、 できれば、ある日突然、超常能力を手に入れた生徒<スポーツ系の)戦いを試合やるようなの可能でしょうか? 風変わりですが、ハンター&ハンターみたいなことも、可能かな?(念)の考え方面白くて 敵はやはり、蜘蛛(秘密組織)やけどね。<笑> できるなら、A,Iや、ラブ雛ような、流れ可能でしょうか?
2001年08月11日:03時28分06秒
Re:イナズマン(以下略) / 飛影
石ノ森ヒーローOKですか?
始めは熱血バカなキャラをやろうと思っていましたが、やっぱりヒーロー路線でやってみようかな。

何にしても、発売日が楽しみだ…。
2001年08月10日:23時39分08秒
イナズマン、わりと当たりです。 / 坂東真紅郎
 石ノ森ヒーローがイケる人なら、アリステアはお薦めです。
 ミュータントの孤独と悲哀を楽しんでください。
_
 さきほどやったプレイでは、アリステアの『生命のミュータント』が1人いたんですが、なんとこのキャラが、背中から翼を生やす秘技をもっているくせに、ライフパス(PCの過去の経歴をランダムに作成するルール)で極端な高所恐怖症になってしまいまして。
 えらい往生ぶっこいておりましたが、「なるべく低空飛行する」ことでなんとかなりました。
 火器で武装したネオナチの一団を相手に、ヒットポイントの高い『グラップラー』を抱えて遠距離から空輸し敵前に投下、至近距離で暴れさせるという離れ技を見せてくれました。かくしてナチは、肉弾ヘリボーン作戦の前に敗れ去ったのでありました。
2001年08月10日:23時31分04秒
蛇骨会 / 坂東真紅郎
 ……というと、『コータローまかりとおる』ですか。
 そうですね。学園支配をやらかしそうな結社というと、確かにあんな感じです。
 まあ、古いところでは『ねらわれた学園』とか、学園に支配しようとする邪悪勢力はつきものなわけですが。
_
>女神候補生
 これも今、公式サイトで勉強してきました。
 ううーむ。
 やれないこともないと思うのですが。どうなんでしょ。
 苦しいかな。
 どちらかというと、『特命転攻生』よりも『ドラゴンアームズ』の方がむいてるように気がしないでも。
 どうしてもやるというなら、がんばってください。
2001年08月10日:23時21分33秒
ゲートキーパーズ / 坂東真紅郎
 実は僕はこの作品は未見でして、ちょっといま公式サイトを見て勉強してきました。
 そうですね。学園バトルものということで、『特命転攻生』でもかなり雰囲気を再現できるのではないかという気がします。
2001年08月10日:16時13分02秒
あれはやらねば / 秋茄子
>【2.学園支配を企む悪の秘密結社】

ならぱっと思いつくのは蛇骨会かな


ちゃれんじゃあ、あるいは挑発的な試み
女神候補生を試みる。一応学園物になるかもしれないけど
あれはロボットものだな
2001年08月10日:12時26分26秒
ヒーローもできるの? / 飛影
「アリステア高等学院」か…。
ヒーローができるのなら、「無頼漢塾」より、こっちの方がいいかも。

P.S 「虚空のミュータント」の解説で、柱の男でなく、『イナズマン』を想像しちゃった俺って一体…?
2001年08月10日:10時45分04秒
ゲートキーパーズ / Codeslinger
すでに身内のメンバーの一人が購入&マスター決定しているんですが。(番長学園系が好きな人なので)
ゲート能力が再現可能なら、私もマスターをしたいかなと思ってます。


#単にあの指令役がやりたいせいなのですが(笑

特命転攻生、とても楽しみにしてます。
2001年08月10日:04時28分14秒
『特命転攻生』における悪役 / 坂東真紅郎
 『特命転攻生』では、悪役は大きくわけて2種類いることになっています。
【1.ある日突然、超常能力を手に入れた生徒】
【2.学園支配を企む悪の秘密結社】
 1.については、《震龍》という謎のエネルギーが関連しており、これに触れることで何の変哲もない生徒が、ある日突然異常なパワーを発揮することが判っています。
 2.については、それこそ無数にあるのですが、今回発売されるルールブックでは9種類の組織を紹介しています。
 プレイリリースにも書いたとおりですが、あからさまに学園支配を狙って文武省と対立している組織もあれば、PCとは利害が対立しないが任務遂行の邪魔になる組織などさまざまです。
 またオプションルールで、PCの過去の経歴を決めるチャートがあるのですが、肉親の誰かがこうした組織のエージェントであることが発覚することもあります。
2001年08月10日:04時18分47秒
JOJOとアリステア高等学院 / 坂東真紅郎
 残念ながら、スタンドに相当する設定は『特命転攻生』にはありません。
 ただ、「波紋法」に似たワザなら、「メルセリオン学園」の「神官」が使うレムリア魔術や、「アリステア高等学院」の「虚空のミュータント」が会得しています。
_
 「アリステア高等学院」は、ミュータントのための学校です。ノリは『Xメン』+『スパイダーマン』+『仮面ライダー』といった感じでしょうか。
 突然変異的に外骨格ができたり、羽根が生えたり、クモのように粘液を発射できるようになった人々を集め、世間の差別から守ると同時に、後天的にそなわった異能力を正義のために使うことを教える学校です。
 「虚空のミュータント」は、体内に自由にプラズマを発生させられるミュータントで、電撃や火炎を放ち、つむじ風を巻き起こすことができます。JOJOでいうと、波紋というよりは、柱の男たちの能力に近いかも知れません。
_
 なお、学園ものとしての第1部の前半や、第3部の冒頭、第4部のようなノリをシナリオに反映させることはもちろん可能です。
 クラスメイトが、ある日突然に異常な力に目覚め、自身の欲望を満たすために放課後に暗躍する……というプロットは、まさに『特命転攻生』にぴったりです。
2001年08月10日:04時07分11秒
メルセリオン学園 / 坂東真紅郎
 ぶっちゃけた話、「メルセリオン学園」のイメージソースは、『聖闘士星矢』で『皇羅万象』で『少女革命ウテナ』です。
 転生モノということで、『美少女戦士セーラームーン』や『幻魔大戦』『僕の地球を守って!』あたりのノリも入っています。
 アーキタイプとしては、すでに出た「転生拳士」の他に、オーラを刃の形にしてあやつる「転生戦士」、レムリアの神々から奇跡を授かる「神官」の3つが用意されています。
_
 彼らが主張するところによると、レムリア文明は、現在の文明が生まれるより遙か以前に栄えており、邪神の侵攻によって滅んでしまったということです。
 現代における「学園異常事態」は、この邪神の復活につながるものだと考え、転生した仲間をひとりでも多く捜し出そうとしています。
_
 ただ、『特命転攻生』は『輪廻戦記ゼノスケープ』のような、本格転生モノではありません。
 「メルセリオン学園」の人々がいう「前世」については、それがどのくらい信憑性があるのか疑わしいことになっています。実際、文武省のお役人はそんな迷信を信じておらず、他の特務高校の仲間たちも適当に話をあわせている感じです。
 ので、プレイスタイルも「前世学園モノをパロディックに楽しむ」という雰囲気になると思います。
 ようするに「ちょっと電波入ってるけど、それなりに役に立つメンバー」という感じです。
2001年08月10日:02時26分37秒
「神聖拳士ノ熱血ものといえば。 / サイナス
こんばんは、サイナスです。 毎夜毎夜質問ごめなさい。 メルセリオン学園の前世しっている、とゆうことは、 もしかして、聖闘士 星矢や、ジョジョ奇妙な冒険の丈太郎ような、キャラも可能なのでしょうか?
(DIOのような、悪役にも、所属する学校ようなものがあるのでしょうか?)
2001年08月10日:01時01分13秒
炎の転校生 / 坂東真紅郎
>俺だけですかね
 そんなこたあ、ないでしょう。
 おそらく『特命転攻生』のタイトルを見て、より多くの人がとっさに連想したのが島本作品のはずです。
 いってみれば『特命転攻生』は、PC全員が滝沢のような立場にいるわけで。もっとも再現しやすい世界観のひとつです。
_
 「国電パンチ」は、もちろんそのまんまズバリのワザはありません。
 が、イメージ的に近いワザをもつアーキタイプはいくつか用意されています。
 その筆頭が「無頼漢塾」の「番長」でしょう。彼らは、とにかく単純に物事をおしはかり、豪快に解決するためのワザをたくさん持っています。コナン・ザ・バーバリアンのような活躍がしたい人にはうってつけです。
 どんなバッドステイタスでもパンチの一撃で正気に戻し(ダメージは与えますが)、いったん拳を交えれば誰とでも親友になれます(ダメージは与えますが)。
_
 変わったところでは、「メルセリオン学園」の「神聖拳士」というのがあります。
 メルセリオンの生徒は、なんと全員が古代レムリア文明の記憶を持つ転生者です。ここの生徒たちは、自身の体から立ち上るオーラを自在に操り、さまざまな奇跡を行います。
 「神聖拳士」は、オーラを鎧にして身にまとい、オーラで装甲した腕からパンチを繰り出すアーキタイプです。そのワザは、とにかくパンチ、パンチ、パンチ。パンチばかりで10種類以上もの秘技が用意されているのです。
_
 他にも、ユーザーが独自にデザインできる「奥技」というルールもあるので、気に入ったワザやアーキタイプがなければ、ガンガン自分たちで作っちゃってください。
2001年08月10日:00時23分45秒
今更ながら熱血ものの再現… / 飛影
『特命転攻生』で、今更『炎の転校生』をやろうと思ってるのって、俺だけですかね?

P.S 国電パンチが再現可能なら、時代に逆行してやってみようかな。
2001年08月08日:03時47分46秒
百物語・続報 / 坂東真紅郎
 たったいま入ったニュースです。
 どうやら『柳川房彦の百物語』は、JGC2001の3日間のうち、初日と2日目の晩にやるみたいです。ということは今回は第1話〜第2話まであるということですね。
 しかもそのうち1回は、恒例の人気企画『井上純弌、吼える!』の裏番組なんだそうで。
 うわあ。全然人がこなかったらどうしよう。
 というわけで、これを見ているみなさん、『柳川房彦の百物語』のコーナーを宣伝しといてくださいね。
2001年08月08日:03時32分50秒
退魔ものと『特命転攻生』 / 坂東真紅郎
 『特命転攻生』は、学園伝奇ホラーも再現できます。
_
 特命ワールドにおけるシナリオ構造は、以下のようなものです。
 まず、日本のどこかの学園に怪奇現象が持ち上がります。この事件は、あらかじめ全国の学園に潜入している特務教師の感知するところとなり、特務教師は文武省に特命転攻生の派遣を要請します。
 出動命令を受けたPCは問題の学園に転攻、捜査を開始します。そして、徐々に生徒や先生たちから情報を仕入れつつ、事件の真犯人を特定していきます。
 もちろん最後には壮絶なバトルシーンが用意されているわけですが、この最終決戦に至るまでの過程は、マスターの趣味と裁量いかんによって、いかようにでも演出可能です。
 真犯人がオカルトマニアなら、禁断の魔導書を使って学園を魔法的に支配しようと企んでいるのかも知れません。どこかの秘密結社が学園を舞台に陰謀をめぐらせているのかも知れないし、学園テロが起きようとしているのかも知れません。
 こうした「敵」の設定によって、スケバン刑事のようなハードドラマにもできるし、クトゥルフばりのホラーにもできるし、島本和彦的なスポ根対決ものにもできるし、安永航一郎的な変態ギャグにも、番長ものにも、魔女っ娘ものにも、学園ミリタリーものにもできるというわけです。なんでしたら永井豪的なハチャメチャ学園路線にも対応可能です。
_
 というわけで、もしマスターがその気になれば『狗狼伝承』や『特命高校生』(誤植にあらず。そういう漫画があるのです)『低俗霊狩り』『バイブル・ブラック』のような学園伝奇ドラマを演出することも可能です。
 こうしたシナリオに使えそうな作品群は、TRPG本体の中でもページを割いて解説しています。いろいろ参考にしてみてください。
2001年08月08日:03時23分00秒
ゲリラ企画 / サイナス
そうだですか、JGCのパンフレット案内みてものってないですね。 いつやるのか、わからな、ドキドキ感もって参加できそうです。(笑)
<輪廻戦記ゼノスケープとのリンクとか、楽しみしてますね。
2001年08月08日:03時05分22秒
柳川房彦の百物語 / 坂東真紅郎
 実はこの企画、運営スタッフとの間で緊急に決まったものでして、JGCの公式ウェブサイトの企画案内にも載っていないという、ほとんどゲリラ企画なのです。
 ゲリラ企画だけに、いろいろ危険な話題も飛び出すかも知れません。とくに、みなさんの聞きたがっているあんな話や、こんな話なんかも。
 そういう濃ゆい話だけでなく、『特命転攻生』ワールドに関するQ&Aはもちろん、「燃える学園バトルコミックについて熱く語ろうじゃないか」「あの『輪廻戦記ゼノスケープ』とリンク企画があるってホント?」といった話題も飛び出す予定です。
 お楽しみに。
_ついで(?)にJGC最新情報。
 『特命転攻生』のマルチテーブルセッションは、初日24日の企画となりそうです。
 ので、参加できるのは宿泊参加の方だけということになりそうです。
 もちろん、当日参加の人向けには、土曜・日曜に通常のセッション卓を用意していますので、よろしかったらそちらにもどうぞ。
2001年08月08日:01時27分58秒
おお!学園バトルものをすべて再現するを聞いて / サイナス
返事ありいがとうございます。 なるほど、たしかに、あのネタでは、シリアスできませんよね。<笑> これで、『エンジョエルノート/こやま基夫」や火星人刑事ようなことや、
『破壊魔定光/中平彦」流れやってみたいとおもいます。 狗狼伝承用なことも可能でしょうか?
%JGC買えない時は、近く書店かいますね。 JGCのイベントが、楽しみです。柳川房彦の百物語は、参加させてもらいますね。
2001年08月07日:03時35分05秒
『特命転攻生』で『県立』 / 坂東真紅郎
 『県立』は、そもそも「高校野球部を隠れ蓑にした地球防衛軍」と「悪の材木問屋・電柱組」の戦いをモチーフにしているので、世界観からして『特命転攻生』むきです。
 ただし、電柱組の活動は高校内にしぼったほうがよいでしょう。『特命』世界では、すべての秘密結社は、なんらかの理由から高校を活動の場としているからです。
_
 さてPCですが、盛田と助久保の2人は、文句なく「興武館高校」出身でしょう。アーキタイプは『魔球使い』。あまり劇中では野球部員らしいワザは使ってないようですが、まあ雰囲気ということで。とくに盛田は口車の天才なので、<説得>は高くしておくべきでしょう。助久保はマッチョ系なので『アスリート』(陸上部/水泳部系のアーキタイプ)か『グラップラー』(徒手格闘系のアーキタイプ)でもいいと思います。
 インド人カーミ・サンチンは、漫画ではサイボーグですが、残念ながら『特命転攻生』ではPCはサイボーグになれません。ここは「IT学園」の『戦闘タイプ』という解釈にしましょう。これでミサイルもぶっぱなし放題です。
 伊福部は野球部マネージャーなので、これも「興武館」でいいでしょう。アーキタイプは悩むところですが、直接戦闘はしてないようなので、一応『アスリート』にしておいて秘技はナシ、という感じでしょうか。
 炉縁先生は、どこから見ても特務教師でNPCです。特務教師というのは、全国の高校にこっそり派遣され、なにか事件があったら文武省に報告して、転攻してきたPCたちにいろいろと便宜をはかってくれる存在です。
2001年08月07日:03時11分10秒
お買いあげ〜☆ / 坂東真紅郎
 もちろんJGCでも『特命転攻生』は購入できますよ。
 でもJGCだと数に限りがあるので(限定百コくらいかな)、もし買えなかったらごめんなさいです。
 ここのTRPG.netさんからのリンク先に通販をしてくださるショップがあるので、そちらも利用してみてください。
_
 さてさて。御質問のマンガは、安永航一郎の「県立地球防衛軍」ですね?
 大丈夫です。マスターがギャグシナリオを押し通せば、全然再現できます。もちろん、プレイヤーさんにあのノリを強要するのはよくありませんから、事前に確認しといた方がよろしいかと思います。
 そもそも『特命転攻生』は安永マンガからかなり影響受けています。例えば、白状しちゃいますが、興武館高校なんぞは、安永マンガの『頑丈人間スパルタカス』に登場する、謎のスポーツ選手養成機関アナボリックそのまんまです。
 今回は「少年まんがに出てくるヘンな学園バトルものをすべて再現する」ことをデザインの柱としていますので、まずたいていの漫画であれば、そのままもってこれるはずです。
2001年08月07日:02時42分29秒
魔女っ娘、クロマティ高校 できるなら、あれもできるかな? / サイナス
はじめまして、サイナスもうします。 特命転攻生高校生買おうかドウしようか迷っているものです。 みなさんのお話みて、僕も買う決心つきました。
<JGCで買おうとおもっています。> 質問なんですが、先日古本屋てにいれた、「県立地球防衛組」みたいなことがも可能なのでしょうか? あと、「楽しい甲子園」ような、ことやってみたい、今日この頃です。 JGCのイベントは、参加させてもらいますね。
2001年08月05日:05時00分20秒
魁!クロマティ高校 / 坂東真紅郎
 某所で、「特命転攻生でクロマティ高校はできるのか?」といった話題をみかけたんですが、なんと無理なくできます。
 主人公のアーキタイプがなんなのかが、いきなり不明ですが。フルスクラッチで『無頼漢塾』の「番長」を選んで、能力値の<頭>を12くらいにして、技能で<英数国理社>を5レベルにして、あと<説得>か<弁論>をとればそれっぽくなるかも。当然秘技はナシで。すでに「番長」の痕跡もないですが。
 ゴリラは、ミュータントの学校『アリステア高等学院』の「生命のミュータント」でOK。
 フレディはスポーツ強化校『興武館高校』で「アスリート」。
 メカ沢はズバリ、アンドロイド生徒の製造高校『IT学園』で「情報分析タイプ」。いや、ミサイルうってたし、「戦闘タイプ」かしらん?
 まあ、あとの連中はみんな、『無頼漢塾』の「番長」か「走り屋」「ロッカー」のいずれかでなんとかなりそう。
2001年08月05日:00時42分37秒
魔女っ娘でもりあがってますな。 / 坂東真紅郎
 あいや。
 もちろん、最新アニメの魔女っ娘も再現できますよ。
 単純に僕が古い世代なので、例示も古くてもうしわけないです。
 最近だと(もう最近でもないのかな)『魔法使いTai!』とか『おじゃ魔女どれみ』とか。
 ちなみに、天候かえる秘技は『魔女っ娘』にあります。
 あと、秘技の他に「奥技」といって、ユーザーが自由に秘技をデザインできるルールもあります。
 おもしろい奥技ができたら、エルスウェアまで投稿してください。採用されると公式設定となり、次のサプリメントや、『特命転攻生』公式ウェブサイトで公表していきますので。
2001年08月04日:09時51分26秒
魔女っ娘… / やぶうりん
天候かえたり体内がメルヘン世界だったり相方の男の子をお茶目な悪戯(悪気あり)で悩ませたりする白髪の少女ですね。
 「特転」で再現できたらいいですね〜。
2001年08月04日:08時36分04秒
魔女っ娘 / 秋茄子
古いのはあんまり知らないから研究しないといけないかな。
 一番最新の魔女っ子といったら、やっぱりあれかなー。 ちんちくりんなステッキぶん回してあたりかまわず他人の性格変えたり、時空間越えたり、人間飲み込むやつ
2001年08月04日:06時45分15秒
魔女っ娘 / 坂東真紅郎
 フルスクラッチルールを使うと、自分のアーキタイプ以外のワザ(ゲーム用語だと「秘技」)も使えるようになります。
 例えば、アーキタイプは『魔女っ娘』なんだけど、『アイドル』の秘技も修得している、なんてのも可能です。
 ただし、修得コストは2倍かかっちゃいますけど。
2001年08月04日:06時39分08秒
ヒマってほどでもないんですけど…… / 坂東真紅郎
 これから発売予定日の8/27までは、宣伝強化月間でして。
 『特命転攻生』の宣伝やら内容説明やらをさせてもらおうと思っております。
 こちらの掲示板に限らず、『特命転攻生』の話題をあつかってくれる掲示板には極力お邪魔させていただきますので、こちらこそよろしくです。
 ファンページですか。それはもうぜひ。
 そのうちエルスウェアの公式サイトの方で、ファンページのリンクも発表していく予定です。
 なにしろ今回のゲームは、テーブルネットシステムと言いまして、みなさんから送られてきた新設定や、セッション記録投稿などが非常に重要な意味を持つのです。ウソでもハッタリでもなく「みんなで創り上げていくワールド」を目指しています。
 投稿専用アドレスは9月から始動しますので、そちらもよろしくです。
>JGC
 3日間参加されるのでしたら、夜の部の「柳川房彦の百物語」にもぜひ参加してください。
 監修の柳川房彦/新城カズマや僕をはじめ、TRPGのスタッフが登場します。『特命転攻生』の制作秘話などなどを、座談会形式でみなさんとお話していく予定です。
 なにせ夜中なんで、いろいろヤバい話も飛び出すかも知れません。お楽しみに。
2001年08月04日:05時02分24秒
速いレスありがとうございます。 / しょうちゃん
 
 もしかして、入稿したとたんひまになったのですか(笑)?
 呼び方は、しょうちゃんでいいです。
 JGCは、3日間参加しますので、どちらかは参加できると思います。そのときはよろしくお願いします。
 クリーミーマミですか……やりたい。でも、やはりさくらの方をやりたいので、『魔女っ娘』をやりたいです。
 
 今のうちにファンページを立ち上げるかと考えています。多分、一週間以内にはできる予定です。
 そのときはよろしくお願いします。
 
 夏に買うRPGが多すぎて困っているしょうちゃんでした。
 
 『Bloody alchemist Lab』   メール
 
2001年08月04日:03時53分40秒
JGC / 坂東真紅郎
 JGCに参加するのも、実に久方ぶりのことです。
 個人的には、良い思い出もそうでないのも含めてイロイ ロあるのですが、まあそれはおいといて。
 もちろん、我が『特命転攻生』もデザイナーによる体験プレイで登場します。
 とりあえず、土曜日のほうと日曜日のほうとどちらになるかは不明ですが、どちらかで普通のセッションを数テーブル、どちらかでマルチテーブルセッションを5テーブルほどで行います。
 しょうさん(でいいのかな?)も、よかったら参加してみてください。
2001年08月03日:21時10分11秒
魔女っ娘 / 坂東真紅郎
 魔女っ娘ですか。
 魔女っ娘は、専用の学園が用意されています。
 中世ドイツの異端女子修道会に端を発する、正統派の魔 女たちです。学校名は『マリーア女子高等学校』といいます。もちろん女の子しか入学できません。
 アーキタイプは、スタンダードな『魔女っ娘』の他、 いろいろ変な生き物を召喚できる『幻獣使い』、魔法の歌 で聞くものにいろんな感情をわきおこさせる『アイドル』 の3種類が用意されてます。
 『魔女っ娘』は、まあ説明は不要でしょう。ステッキふりまわして変身するアレです。
 『幻獣使い』は、「ゴーストスィーパー美神」の六道冥 子とか、あのへんがイメージソース。
 『アイドル』は、クリーミーマミとか、リン・ミンメイ とか、そんな感じ。
2001年08月03日:20時56分49秒
おお、期待しています。 / しょうちゃん
 そうですか。入稿したんですか。
 おめでとうございます。
 とても、期待していますので、JGCでは必ず買います。
 魔女っ子をやろうかと思っているしょうちゃんでした。
 
2001年08月03日:00時21分15秒
TRPG Hot News!!『特命転攻生』08月27日発売予定 / sf

 TRPG Hot News!!『特命転攻生』08月27日発売予定を掲載してあります。内容についてなどの情報があります。


2001年08月03日:00時14分42秒
というわけで / 坂東真紅郎
 原作/ゲームデザイン担当の坂東真紅郎です。
 すでに入稿は終わっています。
 あとは店頭に並ぶのを待つだけです。
 印刷屋さん、がんば!
 さて、エルスウェア公式ウェブサイトの方でも『特命転攻生』のフォローをしていきますが、こちらにもちょくちょく顔を出していく予定ですので、みなさんよろしくお願いします。
2001年08月03日:00時03分12秒
特命転攻生雑談所 開設!! / sf

 エルスウェアによる放課後潜入バトル学園RPG『特命転攻生』について語りましょう。関連サイトの共有掲示板的にも、ご活用いただければ幸いです。


特命転攻生雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先