TRPG改善委員会 LOG 017

TRPG改善委員会の2000年06月07日から2000年06月08日までのログです。


2000年06月08日:21時28分15秒
匿名希・望さん、No666さんへのレスです。 / 新谷

 匿名希・望さんへ 
 >「世間」って若者社会のこと? / 匿名希・望
 >そういう意味で言ってるなら、「見た目が大事」という主張も解らないではありませんが。<新谷さん
 
  そうじゃないんですか?
  一般的に新規ユーザー開拓の為に考えるなら、10代〜せいぜい30代中盤辺りがメインの層だと思います。
  40越えた人にTRPGを普及するのは難しいと思いますんで。
 
 
 >でもその一方で忘れ去られたファッションスタイルなり文化なりが山ほどあるっていう事もご存知ですよね。
 >#んで、それが再び日の目を見た事は数えるぐらいだって事も・・・・・
  どのファッション?
  当時見かけたファッションの中で忘れ去られていったファッションなんて有りましたっけ?
  不勉強で申し訳ありませんが、御教授願いたいと思います。
 
 
 >大体、そのようなスタイルにしたところで、それは世間に受け入れられるために妥協した結果ですか?
 >我を通してたら自然と世間がそっちについて来たんでしょう?
 >身の丈に合わん事をやって世間に媚びへつらっても、地位が向上したりする事は有り得ませんよ。
 
  私は1つの例示をしたのに過ぎません。妥協?…妥協はしていないけど、服装も音楽性も一般に受け入れられ易いように工夫は凝らしました。
  私はそう考えたので、そう発言しました。やってみる価値はあると考えましたので。
 
  #こういう意見の相違に対して、反応が過敏すぎませんか?随分お詳しいようですが、匿名希・望さんは当時のインディーズシーンやファッションの関係者でしょうか?だとしたら、私の不勉強な発言の為に腹を立てて居られるのでしょうか?そうなら、謝りますが…。
  #建設的でない、食い違った意見のやり取りはただの喧嘩に発展する可能性も有りますよ。
  #私は喧嘩なんてしたくないです(笑)
 No666さんへ
 >服装の件 / No666
 >皆さん、それほど外見にこだわるのなら、スーツやブラックタイでTRPGされたらどうですか?そういうコンベンションも存在した(過去型ですね・・・)ことだし。
 
 それは、鍼原さんの仰っていた『ドレス・コード』のあるコンベンションの事ですか?
 
 私、不勉強で行った事無いんですが、今はもう無いんですか?
 
 でも、その案も面白そうですが、私が主張していた服装を改めるうんぬんとはかけ離れちゃっていますね(^^;
 
2000年06月08日:21時23分52秒
メジャー / シャーク
興味深く見てました。
みなさん、一言ある論客なので面白かったです。

でもすこしきになったのは、
TRPGッていうのはファンのマナーとか外見とかだけでなくて、

なんか根本的に、メジャーになれない要素があると思うのですね。

音楽関係が浸透してゆくのはカッコよさもあるし顔イケなとこがあるけれど、
やっぱり歌詞とかで、普通に共有できるメッセージ(愛とか、別れとか(ワラ
があると思うんですね。

でもってRPGってのは、なんかもう筋立て自体が、
アニメのようなものじゃないですか。
しかも、絵がない・・・
はたから見てるとぜんぜんわかんないでしょう。
実際遊んでる人にしかわかんない。

アニメは、ストーリーより絵がカワイイとかで認めらてったとこあるじゃないですか。あとメカがリアルとか。
しかも、見てる人はなにもしないで見てればいいけど
RPGは、参加して喋って演技しなきゃいけないじゃないですか。これはデキナイ人は多いと思うんですね。
ものすごい特殊な才能がいるみたいな。
誰にでできる遊びじゃないっていうのは、ウチの勘違いですか?

好きですけど、カードとかより面倒くさいとこなくて 気軽で楽しいから行きますけど、
知りあいにすすめられるかというと無理臭いなーと思ってますね。
わりに、ずっと喋ってなきゃいけないってのが面倒くさがるだろうなーみたいに思う。

コンベで、まあ臭いひといなくなるのはぜんぜん歓迎なんですけど、なんかRPGがRPGなその時点で、
逆にメジャーになると「あの奇妙なのが趣味なんだ」って警戒されることになるような気がします。
だから、
あんまりメジャーになってもいいことないかなーとか思います。
もういっぱいでてて百個以上あるんだからもう新しいのはいらないんじゃないか、とか。

うう、なんかまとまらないですけど、マナーがよくなるのは大事だけど、それがメジャーになって知られるとかマスコミに出るとかってのはまた別なんじゃないでしょうかってことです。
メジャーにすると、女の子逆に減りそう(本音

好きなんですよ、こんなにいっぱい書いたし
それだけはいっておきます。
ではまたー
2000年06月08日:20時50分06秒
服装の件 / No666
皆さん、それほど外見にこだわるのなら、スーツやブラックタイでTRPGされたらどうですか?そういうコンベンションも存在した(過去型ですね・・・)ことだし。
女性なら、フォーマルかプレタポルテでどうですか?
ふくそうにまけないRPGができると思いますよ。
2000年06月08日:20時33分35秒
「世間」って若者社会のこと? / 匿名希・望
そういう意味で言ってるなら、「見た目が大事」という主張も解らないではありませんが。<新谷さん

>インディーズバンドだった筈なのに(某Ashとかね)、メジャーでデビューしたり、そのファッションたるや、何時の間にかストリートを通り越してカレッジスタイルとしても定着してますよね。

でもその一方で忘れ去られたファッションスタイルなり文化なりが山ほどあるっていう事もご存知ですよね。
#んで、それが再び日の目を見た事は数えるぐらいだって事も・・・・・

大体、そのようなスタイルにしたところで、それは世間に受け入れられるために妥協した結果ですか?
我を通してたら自然と世間がそっちについて来たんでしょう?

身の丈に合わん事をやって世間に媚びへつらっても、地位が向上したりする事は有り得ませんよ。
2000年06月08日:20時13分54秒
ちょっとお話 / 新谷
 えっと、この話題の私なりの締め括りとして、最後に2つお話しよっかなと思います。といっても、多分また書き込むことになると思いますけど(笑)
 
 1つ目。2年前のお話ですが、当時趣味を隠して付き合っていた彼女がいたんですね。で、この彼女はインディーズでバンドやってる子でして、まあオタクに対する印象は、まあ、つまらなそうだしダサいから好きじゃない、という感じでした。
 
 で、この彼女と当時通っていた大学に行った時の事、食堂でTRPGサークルの連中が屯していたので、あの人たちをどう思う?ってきいてみたんです。その頃もうサークルの連中とは顔を合わせていなかったものでね。彼女はまあ、「オタクじゃんか」って反応だった訳です。話してみる?冗談いうな。とそんな感じだった訳です。で、それは終わりの話なんですけど…昨日、現在付き合っている彼女(別人)にリプレイを読ませてみた訳ですよ。どうだった?と聞くと、面白かったよ。やってみたい?う〜ん、わかんないけど一回やってみたいかな。まあ、そんなところです。まあ、何が言いたいかといえば、やっぱり見た目じゃないのかなぁ、という事なんですけど。
 
 
で、2つ目。これは5年前の話です。当時決して今ほど表に出てきっていなかったインディーズバンドの「SKAsammit(確かそんな名前だったと思います)」というイベントに行ってた頃の事。
 
 その頃のインディーズシーンなんて、いまのTRPGと負けず劣らず人気無かった訳ですよ。私はそのシーンの隅っこの方にいた訳ですが、「バンドやってる」と胸張っていえても、何の?ときかれたときに即答できなかった訳です。それが、今やこの隆盛。インディーズバンドだった筈なのに(某Ashとかね)、メジャーでデビューしたり、そのファッションたるや、何時の間にかストリートを通り越してカレッジスタイルとしても定着してますよね。雑誌なんかにもバンバン紹介されて、バンド仲間が自作していた服が、何時の間にやら「ブランド」として成立してしまう始末。最近じゃあ音楽に興味の無い人も平気で着てますね。
 
 何故ここまで隆盛したのでしょうか?はっきり言いますと、両者のメンタリティややっている事に大差はありません。偶々、世間の要求とインディのムーブメントに相似点があって、そこにいくつかの商業的な思惑が合致したに過ぎません。当時のイベントで交わされていた会話なんて、TRPGのコンベンションで交わされている会話と(ジャンルは違えど)何の変わりも無かったですよ。皆、卑屈で音楽オタクだったし。
 
 ただ、インディーズのシーンには何度も言っている、「世間に受け入れられる土壌」って奴が有ったわけですよ。それが何かといえば、「見た目」だと思うんですけどねぇ。
 
 
 ま、何で締めくくりなのかといえば、オタクについて意見を交わす必然性が私の中に無くなった事と、建設的でない事について意見の相違を話し合う事が不毛な事だってやっと気付けたからですね。
 
 #私、理解力が無い上に、結構キツイ物言いが多くなってしまうようで…御迷惑おかけしました。
 では、また。
2000年06月08日:20時04分08秒
根本的問題 / 匿名希・望
一番考えたくない事ではあるんですが・・・。

TRPGそのものが持つ(独自の)魅力が、大多数の人間にとって無価値なら、いくらプレイヤーのマナーや社会的認知を上げようと無駄な事ですな。

本当に惹かれる物があるところには自然と人は集まるものですが。
2000年06月08日:18時30分42秒
TRPG社会的地位向上案補足 / びぜん@備前屋
 えーと、話の流れ上あまり意味はないんですが、一応ファッション関係アーティクルの言い出しっぺの一人として自己主張を。

 僕の意見は、

 TRPGの地位を向上させるなら、オシャレな奴がやってるクレバーな趣味(「クレバー」はBy 鏡さん)ってイメージを世間に持たせるのが社会的に良い影響有りそう。そうするためには、TRPGプレイヤーみんな、常にオシャレに気を配るのがポイントだよね。

 と言う事でありまして。
 決して「シャツの裾が云々」とか「TPOがどうこう」とか「ファッションとオタク論の結びつけ」とか、そーゆー些末だったり高尚だったりする事を言いたい訳ではなかったのでその辺ヨロシクです。特にシャツの裾(笑)
 コンベンションだろうが内輪だろうがどこでも人の目は有るだろうし。人の目が有るなら「野暮ったいのが集まってる」よりは「ちょっとオシャレなのが集まってる」方が、同じ行動取ったって好印象じゃん、と言いたかったのです。

 #さらに言うなら(まあ理想論だけど)、「オシャレなのが集まる→僕もオシャレしなきゃ→(いい意味で)人の目を気にするようになる→変な行動をとらなくなる」とかあるといいなーと思ってみたりしてます。夢かも(;^^)
 #まー上は無理にしても、参加者が「あ、今日はコンベンションだ。ちょっとオシャレしなきゃ」と思うくらいはいい感じかもです(^^)

 そんな感じで一つヨロシクです。
 あ、最後に。個人的改善点として、部屋の目立つところに全身鏡を置く事を推奨しますです。出かける前は服装チェックを忘れるな!(笑)

蛇足:いつかは「ねぇ。休みって何やってるの?」「TRPGだよ」「あ、そうなんだ。かっこいいね(今度私も入れて、と続くと完璧:笑)」と言われるようになりたいものであります(妄想120%)
2000年06月08日:18時14分59秒
あと発展って何? / 匿名希・望
「経済的成功」と「文化的成熟」も直結してませんしね。
#無関係ではありませんが
個別の例は挙げませんけど。
2000年06月08日:18時10分20秒
地位向上→発展・・・か? / 匿名希・望
いや、世間様一般のイメージからいけば充分に(つーかこっちが本家だ)「オタク」な、アニオタの地位が向上したとは聞きませんが、アニメ業界はそれなりに発展してますからねえ(最近こそ衰退の声も聞かれるが)。
#勿論、一般向けとオタク向けの相互関係は考えなきゃいけませんけど

地位向上と発展は、あまり直結で考えない方がいいかもしれませんな。
2000年06月08日:16時43分18秒
Re:疑問 / PALM-12
◆疑問 / ハイホーさん
>  TRPGの地位を向上させてどうなるんですか。
>  する必要があるのでしょうか。
>  TRPGをメジャーな遊びにして何か意味が有るんですか。
>  迷惑な人が減るのは良い事だけど仲間内でずっとやっていく分にはどうしても必要なことではないじゃないですか。
>  誰か確固たる理由を提示して下さい。
 
 あう、TRPGをする場所を借りるときの理由が簡単になります。
 新しく知り合った友人や近所のおじさんに趣味を聞かれた時、一々説明する手間が省けます。
 情報が流れることで新規ユーザーも増え、トーキューH∀NZで、カタンの開拓の横にD&D3eが並ぶようになるかもしれません。 もちろん、震災後の引越しの時にどこかへ行ってしまったボクの「クトゥルフの呼び声」も再販されること間違いなしです。
 
 、、などと他の人が言ってない事を考えようとするとなんだか、血迷ったのほほん系の意見になってしまいましたが、とりあえず何かと不都合が減ると思います(笑)
 
 これが確固たる理由かと言われると自分でも?ですが、とりあえずTRPGの地位が向上してもいいんじゃないかなぁ、と思います。
 
 ではでは
2000年06月08日:16時41分13秒
Re:疑問 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>ハイホーさんへ
 アタシの場合、TRPGの地位が向上すると、アタシが好きなクリエイターの人がTRPG関連のアイテムをどんどん出してくれる気がするので嬉しいです。
 
 アタシ的には、TRPGの才能があるクリエイターさんは、出来たらTCGとかヤング・ノベルの仕事とかは減らして、TRPGのお仕事をたくさんしてほしいです。
 でも、現状でそれをクリエイターさんに対して言うと割とワガママっぽいような気がします。
2000年06月08日:16時27分25秒
オシャレ関係の話題(Re:しつこいですか?(笑) ) / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>新谷さんへ
 えーっと。
 マナー改善土壌作りを旗印にしたサークルや、イベント(コンベンション)、よいと思います。
 それから、ドレス・コードを設けたイベント(コンベンション)もよいと思います。
 アタシは特に、新谷さんが呼びかけられた今回のサークルに反対、とかではないですよ。
 
 ただ、ファッションの話はマナーの話と次元が違うと思うので、切り分けられた方がよいように思うのですが。
 話がわかりづらくなりますし。それこそ生活指導みたいな印象も生じるように思います(私見)。
 
 アタシの感覚だと、「不潔な服装、みっともない服装で公衆の面前に出ない」これはマナーの話と思いますし、「ちょっとしたオシャレに気を配る」のはファッションの話であるように思えます。
 
 んーと、白状しておきますと、アタシ自身は個人的には、ドレス・コードのあるイベントは好きではないです(好き嫌いの話です)。 しかも、好きでないので、いったことがありません。まったくの食わず嫌いです。これはよくないと言えばよくないです。
 ただ、これは、趣味の相違と思ってますので、「ドレス・コードを設けたイベント(コンベンション)をやるな」、とかそーゆー事はどちら様に対しても、申しませんです。
 
>>確かにオタクっぽい人はオシャレではないですよね(そーゆーレベルの“オタク”ならTRPGユーザーの間でよく見かけるかもしれない)。だからと言って、「オシャレで無い人=オタク」ではないでしょう。興味が無い人が無理してオシャレを付け刃することも無いと思うのだけど。
 >という事が一般人からTRPGに目を向けさせなくしている、もしくはやる気を奪っている一因だと考えたわけです。
 
 はい、新谷さんの観点はわかりますし。そうしたアプローチもあるでしょう、とは思いますです。
 
 以下は見解の相違にすぎないと思いますので、アタシの意見を明瞭化するため申し述べるだけですが。
 先にも書きましたように、「一般人からTRPGに目を向けさせなくしてる」のは、まず「TRPGがほかのジャンルのゲームとどう違ってどんな楽しさがあるのか、なかなかやってみないとわからない事」、次に「試しに気軽に遊んでみるには時間も手間も掛かりがちなこと」と思っています。
 ちょっとこないだとは書き方違いますけど、アタシ個人はその辺を前提にした方針でいろいろやってみてるわけなんです。
 
 >裾入れる入れないは象徴的な意味だと私は捉えていましたが、そういう事言っている時点でお洒落とはかけ離れているというのは、この際指摘しなくても良かったのでは?
 
 そーですねー。アタシがオシャレについて言いたかったのは、、、
1.「興味のある人は好きにすればよいと思う」、
2.「興味の無い人は(こざっぱりした服装さえしてられれば)無理にオシャレする必要ないと思う」 、
3.「オシャレするなら、“裾を出す出さない”みたいな、枝葉末節にマニュアル的に拘らないで、コーディネートを考えないとかえってみっともなくなっちゃうかと思います」
 、、、ってあたりだったんです。
 
 ちょっと書き方よくなかったかもしれません。
 SGEさん(はじめまして)にも、「おしゃれさんの話」 (当掲示板,2000年06月08日:12時09分13秒)、で突っ込みをいただきましたし。
 >「TRPGの地位向上のため、別に興味はないけどオシャレにしてみるか」というのもありなんじゃないでしょうか。
 >地位向上とまでは大袈裟でなくとも、「臭い、不潔、ダサイ」と言われないように、ゲームの興味の10分の1ぐらいでもオシャレに気を配るのは悪くないのでは。
 〔中略〕
 >不潔でダサい格好をしておきながら「彼女ができねぇ〜」と言っている人は、何をかいわんや、ですよね。
 
 特に最後のは言えてるかなー、と思いました。
 応用すれば、「不潔でださい格好をしておきながら、(TRPGの)仲間が増えない」と言ってる人は、何をかいわんや、と……言えるかな??
 アタシもmだちょっと迷ってて、「彼女を作ろう」ってのでなければ、こざっぱりした格好してればよいようにも思うのですが。
 同時に、オシャレに興味を持っても、もちろん構わないと思います。
 
 ただねー、先に挙げた「3.」なんですけどね、マニュアルっぽい枝葉末節に拘った、オシャレはかえってダサクなるではないですか。
 そうなっちゃったら、逆効果だし、オシャレに手を出すご本人にもロスが多いよね、って思って書いたのが、先の投稿の本意でした。
 
 この辺のお話について、アタシなりの意見を「雑談(FreeTalk)」に投稿しました。
 「ちょっとしたオシャレの話」 (雑談,カンナ記,2000年06月08日:16時11分50秒)、です。
2000年06月08日:15時05分31秒
Re:疑問 / らむだ
  >ハイホーさん
  
  はじめまして。
  TRPGのメジャー化(問題あるファンの淘汰と一般社会のTRPG受容)によって、
  これまでのファン層が予想もしなかった様々なシナリオ・遊び方・楽しみ方や、
  新たなゲームシステム・コンベンション形態などが創造される可能性が増すのではないか、
  ということが一つ考えられると思います。
  「現状の仲間内の楽しみ」をずっと保持しようとするならそれは別段関係ないことでしょうが、
  TRPGそのものの命脈を保ち、たえず更新する上では、意義深いことなのかもしれません。
  
  #もちろん、逆の可能性も考えられますが。
2000年06月08日:14時55分12秒
Re:疑問 / 新谷
 ■ハイホーさんへ
 
 貴方が求める事と違っていたら御免なさい。私なりの「立場向上」に掛ける思いです。
 
 まず、必要性ですが、確かに現行のユーザーにとってはおそらくそんなものは不必要なのかもしれませんね。ただ遊ぶ、というその一点については全くの無駄だし、寧ろ私のやろうとしている事は迷惑なのかもしれません。そういう意味では、私のほうが迷惑プレイヤーだと言っても過言ではありません。TRPGの素晴らしさを知って欲しい、なんてのは奇麗事に聞こえます。でも、そういう事ではなくて、もっと簡単に『不満』を感じている人(私も含めて)が居るのだからそれを解消したい。とただそれだけです。以前のThalionさんの紹介してらしたサイトに、制作サイドの考えが載っていて、参考になると思います。ただきっと『上級者』や『こだわりや』には賛同しかねる趣旨だと思いましたが(笑)
2000年06月08日:14時37分06秒
追加しておきます / 新谷
 ■PLAM-12さんへ
 御指摘の言い方の問題、参考になりました。
 有難う御座いました。
 
 ■ハイホーさん
 
 そういう事でしたら、賛同します。
 難しい道ですが、誰かそういう人が現れたら良いですね。
 私には無理そうなので、誰かに押し付けます(笑)
2000年06月08日:14時35分56秒
疑問 / ハイホー
  下に書いた事とは違う事なので分けて書きます。
  自分で「地位向上」だの書いておいてこんな質問をするのも分裂症気味なことになるのですが、非常に後ろ向き  なことを聞きたいと思います。

  TRPGの地位を向上させてどうなるんですか。
  する必要があるのでしょうか。
  TRPGをメジャーな遊びにして何か意味が有るんですか。
  迷惑な人が減るのは良い事だけど仲間内でずっとやっていく分にはどうしても必要なことではないじゃない     ですか。
  誰か確固たる理由を提示して下さい。


  もの凄い無粋でしょーもない事なんで無視してもいいです。気にさわったら御免なさい。
2000年06月08日:14時32分19秒
しつこいですか?(笑) / 新谷

 ■速水螺旋人さんへ
  
 ついついまたレスを付けてしまう事をお許しください。
 多分、誤解を生じていると思うので言い分けさせてください。
 
 "一部の病的な人を云々"するのは確かに不毛だし、建設的ではないのは確かです。その事には前の書き込みの時点で気付きました。
 鍼原さんの書き込みを流用させていただくと、
 
 >確かにオタクっぽい人はオシャレではないですよね(そーゆーレベルの“オタク”ならTRPGユーザーの間でよく見かけるかもしれない)。だからと言って、「オシャレで無い人=オタク」ではないでしょう。興味が無い人が無理してオシャレを付け刃することも無いと思うのだけど。
 
 という事が一般人からTRPGに目を向けさせなくしている、もしくはやる気を奪っている一因だと私は考えたわけです。
 それで、先のマナー改善土壌作りっていう目標を掲げたわけなんです。
 
 以上、もしかして誤解されていたら嫌だな、と思って書き込ませていただきました。
 
 #それよりもっと上を目指そうよ、というお話もっともだと思います。
 #ただ、それとこれとは私にとっては別問題、かなと。
 
 ■鍼原神無さんへ
 冒頭の「こないだも書いたけど〜他人が口出しすべき事でもないし」の御意見、今更ながら確かにその通りだと思います。
 私は、自分の周りの問題をTRPG界全体の問題にまで押し上げてしまっていたようです。有難う御座いました。
 
 >でー、後なんだっけ。「だらしない服装、TPOを弁えない服装や言動、目障り、不潔」ですね。
 >曖昧なものを基準にして、何かの線引きをするのはまずいですよね
 
 私は、先にも述べましたが、
 >確かにオタクっぽい人はオシャレではないですよね(そーゆーレベルの“オタク”ならTRPGユーザーの間でよく見かけるかもしれない)。だからと言って、「オシャレで無い人=オタク」ではないでしょう。興味が無い人が無理してオシャレを付け刃することも無いと思うのだけど。
 
 という事が一般人からTRPGに目を向けさせなくしている、もしくはやる気を奪っている一因だと考えたわけです。
 それで、先のマナー改善土壌作りっていう目標を掲げたわけなんです。
 そう考えた上で、敢えて見た目でオタクを線引きして、その人たちとは別のところで、今回のようなムーブメントが起せたらいいなぁ、と思うわけです。排除とかそんな事考えていません。
 そして、敢えて線引きした向こうの"オタク"の中にも、自分に疑問を持っている人の為に、見た目や喋り方の面で力になれたらいいな、と思います。
 
 それから、裾入れる入れないは象徴的な意味だと私は捉えていましたが、そういう事言っている時点でお洒落とはかけ離れているというのは、この際指摘しなくても良かったのでは?
 
 あと、私は別にTRPGの為にお洒落しろとはいいません。ただ、そういう事も覚えて行った方がいいんじゃないかな、と。ンでその気持ちがある人には、少し位お役に立てると思いますよ、私は。
 
 
 ■PALM-12さんへ
 幾つか誤解を含む表現があった事はお詫びします。
 人には言っておいて、自分が気をつけられなかった自分に反省します。
 で、具体的努力、私もする事にしました。
 
 明るいTRPGの未来が待っていると良いですね。
 
 
 ■ラムダさん
 
 サークル作りませんか、に反応して頂いて、とても嬉しく思います。
 ノウハウ等の勉強の参考にさせて頂きます。
 
 教育現場での実践ですか、頑張って下さいね。
 私には、そういう力が無いので、もっと足を使って実践するしかないようですが、私なりに出来る事、頑張っていこうと思います。
 
 
2000年06月08日:14時12分31秒
訂正とお詫び / ハイホー
こんにちは。ハイホーでぇぇぇあります。
 >新谷さん
 >「偉くなって」には賛同できません。
  僕が書いた「偉くなる」の意味はですね、社会的に影響力があって、世間から大人物と思われるような人にな    る、ということです。
  つまり、政治家で言うなら、サッチャーは偉いけど、金正日は偉くないということです。
  でも別に政治家になれと言うことでは無いです。
  小説家でもデザイナーでも何でも良いです。

  森博嗣があとがきでTRPGにふれてたりしたら読者は興味を持つでしょう。

  僕はどうも自分にだけ分かるように言葉を省略したりする癖があるようです。直します。
2000年06月08日:13時22分28秒
していることとできそうなこと / らむだ
  
  >新谷さん
  
  「耳に痛い話ほど自分にとって価値がある」そうですから、新谷さんのご指摘自体はありがたいと思いました。
  #ただ、理性と感情は別物というのがいつも問題で(^^;
  
  サークル設立の意思を示されたのは素晴らしいことだと思います。
  ただ、既存のサークルやコンベンション運営組織が、これまで培ってきたノウハウを、
  あらかじめ知っておくことも、無駄な労力を省くという意味で必要かも知れません。
  この掲示板の過去ログなどもありますので、もしまだでしたら、ご覧になるとよろしいのではないかな、と思いました。
  
  ところで、「自分の行動にのみ責任を持つ」とした私の態度ですが、
  たんにTRPGファンについての一般人の印象を下げない、というだけでなく、
  速水螺旋人さんが述べられたような「信頼される、ステキな人物」を自分なりに目指してもいるつもりです。
  具体的には、たまたま現在教育的な職業に就いていますので、
  
  (1)教育内容の中に「役割演技」に関するものを取り入れる。(これは実際、他の内容の理解に資する。)
    そのさい、関連でTRPGをちょっとだけ取り上げる。
  (2)学生にある程度信頼される先生となるよう自己努力する。
  
  この結果、やがて、学生が1人でも2人でも、
  「何か面白そう(あるいは役に立ちそう)だし、あの先生がああ言ってたんだから、やってみようか。」
  と思い立ってくれるのを、期待しています。
  
  自分が現在おかれた状況では、コンベンションなどへの参加は困難であり、
  自分がGMを務めるプレイングへの責任を果たす、またTRPG関係の掲示板に書き込む、といったこと以上には、
  TRPGシーンへの直接的参与ができません。
  それゆえ、自分の職業の本分をはずさない程度に、仕事の中でTRPGを話題化していこうとしております。
  まあ、自分になしうるかぎりでの、間接的な参与ということで(^^。
2000年06月08日:12時09分13秒
おしゃれさんの話 / SGE
・鍼原神無さん
> なんとかのタメにするオシャレ、ってかえってダサイと思うけどなー(アタシだけ?)。
> そんなオシャレはいくら研究しても、身につかないような気がするのだけど。

 鍼原さん、はじめまして。まとめに入られたあたりでのレスで申し訳ありません。

 確かになんとかの為にオシャレをする、というのはダサイと私も思います。
 でも、野郎がオシャレに気を配りはじめる理由なんて、「女の子にもてたいから」というのが一番の理由ではないでしょうか。だから「HotDogPress」やら「POPEYE」なんて雑誌が売れてるんだし(笑)
 女の子にもてたいから、別に興味はないけどオシャレする。これは悪くないのでは、と私は思います。
 不潔でダサい格好をしておきながら「彼女ができねぇ〜」と言っている人は、何をかいわんや、ですよね。

 これと同じように、
 「TRPGの地位向上のため、別に興味はないけどオシャレにしてみるか」
 というのもありなんじゃないでしょうか。
 地位向上とまでは大袈裟でなくとも、「臭い、不潔、ダサイ」と言われないように、ゲームの興味の10分の1ぐらいでもオシャレに気を配るのは悪くないのでは。

 #ほんとは女の子にもてたいと思ってオシャレするなんてダサいですけどね。
 #でも、手段を講じずに結果を手に入れることはできないから、若大将(古いかな)
 #ではない現実世界の人間としては、ダサくとも努力しなくちゃいけないかな、と。

 線引きの件に関しては、鍼原さんのおっしゃる通りだと思います。
2000年06月08日:12時07分33秒
Re:移動〜TRPGPlayerについてのレス / PALM-12
 なんか、一日書き込みしなかっただけで、過去の話題になってしまっていますが、、一応、レスさせていただきます。
 
> > そういうヤツらは、ほっときましょう(笑)
(中略)
> ほっといたから現状があるのではないですか?
> そして私はそれが許せない。TRPGが悪く言われるのが耐えられないし、社会認知がもっと進んで欲しい、と。
> そう考えるからこそ、こういう趣旨の文章を投稿したのですが…
 
 元の書きこみは、わざわざダメPL捜して教育する旅に出かける必要もないていどのニュアンスですが、、軽いジョークのつもりだったんですが(;^^)
 
 まあ、それはさておき、再度言いなおしますと「そういうヤツら」=「だらしない服装、TPOを弁えない服装や言動、目障り、不潔等」ですよね。 それこそ、コンベンションなり何なりで会ったときにそういう人を普通に地道に自分が遭遇したときに注意して行くのがイイと思います。 ボクは経験上、そういう地道な活動で状況は変化してくるものだと思います。
#まあ、コンベとかで自分が参加している以外の卓に行って「キミ、目障りだよ」って言ったら殴られるでしょうけどね(笑)
 
 あとは、別にTRPGが悪く言われれば訂正すればいいし、残念ながら社会認知も個人的に一気に進める方法は思いつきません。
#ちなみに先日、TRPGを子供がやってる遊戯くんのやってるカードゲームと勘違いしている上司の誤解を解いたので、少し社会認知は進んだ気がします(笑)
 
> どこがコミュニケーション能力が無いのでしょうか?そう感じられたのなら、是非詳しく指摘してください。参考にします。
 
 えーと、ボクの文章の語尾に注目してください。
 「聞こえてしまうので、お気を付け下さい」です。#と言いつつ、元の文は誤字ってますけどね(;^^)
 新谷さんに「コミュニケーション能力が無い」とは、言っていません。
#残念ながら、ボクも一文を読んだだけの相手にそこまで言える根性などを持ってないですし、、(;^^)
 
 「新谷さんにそんな気は無くても、そんな風に読めてしまうので、気を付けた方がいいですよ」というの詳しく書いただけです。
 再読して誤解を解いてもらえると嬉しいです。
 
 で、一応、詳しく指摘させてもらうと「どちらにも属す事の出来ない私のような中途半端な存在」を「どちらにも属したことのある私のような〜」とか「どちらにも属している私のような〜」とかにした方が新谷さんの主張したかったことが、解りやすく通じると思います。
 もしくは、新谷さんがボクに対するレスで書かれていることを始めから書いておくかですね。
 
 以上です。
2000年06月08日:09時57分44秒
曖昧な基準での線引反対、とかオシャレの話とか / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
 まーなんだ。アタシ的総論とゆーか。誰か特定の方へのResとかではありません。
 
 こないだも書いたけど、「TRPGを社会逃避の手段として捕らえてしまっている人」はTRPGユーザーの中でもそんなに数は多くないと思うのだ、アタシは。
 ただ、「TRPGを余暇のリフレッシュの為に遊んでる人」ならすごく多いと思うのよ。あたりまえじゃん、と思う。
 
 専門的な議論ではないhずなので、“病的”かどうか、なんて、「社会逃避」か「リフレッシュ」か、なんて極、ささいで客観的には計りがたい区別でしかないと思うのね。
#専門のカウンセラーに掛かれば判断つく、なんて話はこのさい知らないのだ。
#だって、カウンセラーにかかるべきかどうか、なーんて事は、当人か、周囲の家族の人とかが考えるべき事で、第三者が考えるべき事ではないと思うのだ。もちろん赤の他人が口出すべき事でもないし。
 
 でー、後なんだっけ。「だらしない服装、TPOを弁えない服装や言動、目障り、不潔」ですね。
 
 曖昧ですよね。
 世の中に曖昧な事は多いので、それは構わないと思いますけど。
 曖昧なものを基準にして、何かの線引きをするのはまずいですよね。
 
 「目障り」だ、なんて、まるで不良が因縁をつけてるみたいに聞こえちゃいますよ。いや、マジで(苦笑)。
 
 眼光とかで、オタクかそうでないかが判断されるのでしたら、「多い」とも「少ない」とも好きなように言えちゃいます。
 これも不良のアヤつけみたいに聞こえますし。「おまえ今ガン飛ばしただろう」とか。
 近眼の人は、怖くてコンベンション行けなくなっちゃいますね。それはマズイでしょう。
 
 アタシは、曖昧なものを基準にして、コンベンションでの迷惑な言動とかの線引きをするべきではないと思います。
 
 不潔>TPOを弁えない言動>だらしない服装>TPOを弁えない服装、って順序で目安は出せる気がしますけど。
 万人が納得行く目安を出せるかとゆーと、怪しいですよね。
 コンベンション主催者が、いろいろな目安を工夫をするのはよい事だと思います。少しでも曖昧さを削ぎ落とした方向が望ましいですよね。
 
 えーっと、後なんでしたっけ。
 ファッションですか。TPOを弁えない服装ですね。
 
 コンベンションが和室なのに、ミニスカートやボディコンでお出かけの女性がいたら、それはTPOを弁えてないですね。
 
 うーんと、シャツの裾をズボンに入れる入れないですか?
 なんか中学校とかの生活指導みたいに細かい話ですね。
 
 アタシは裾の長いシャツでしたらズボンの中に入れますし、裾の短いシャツならズボンの外に出します。
 で、裾の長いシャツを着るときは(ズボンの中に入れるので)、スリムパンツは、はきません。
 細かい話だけど(苦笑)、ファッションなんて、アイテムの組合わせ方、コーディネイトなのよ。
 裾を出してればオシャレで、入れてればオタクとか、そーゆー事に拘ってるようでは、オシャレには程遠いです。
 
 アタシはアタシなりにおしゃれ好きなんですけど(派手好きと言われる事も:苦笑)。
 別にTRPGの社会的地位を高めよう、とか思ってにオシャレに凝るわけではありません。
 楽しいからいろいろなアイテム買い揃えるだけで。
 なんとかのタメにするオシャレ、ってかえってダサイと思うけどなー(アタシだけ?)。
 そんなオシャレはいくら研究しても、身につかないような気がするのだけど。
 
 確かにオタクっぽい人はオシャレではないですよね(そーゆーレベルの“オタク”ならTRPGユーザーの間でよく見かけるかもしれない)。だからと言って、「オシャレで無い人=オタク」ではないでしょう。興味が無い人が無理してオシャレを付け刃することも無いと思うのだけど。
#もちろん、オシャレに興味がある人は、いろいろ楽しめばよいのよ。
 
 コンベンションとかの参加者は、こざっぱりした服を着て行けば、別にオシャレでなくともよいと思います。
#あ、主催者の人やスタッフさんは会場との折衝とかあるでしょうから、もう少し気を遣わないとダメと思いますけど。
 そうですねー、オシャレするにしても、合コンとか、同窓会とかに行く程度のオシャレが心がけられればよいのではないでしょうか。
 合コンと同窓会とですでに相当期待されるオシャレ度に開きがあると思いますけど(笑)。コンベンションにゆく服装なんてそれくらい幅があった方が自然だし、気楽に遊べると思いますよ。
2000年06月08日:08時20分54秒
下など見ずに、野望を持ってステキな人物をめざせ / 速水螺旋人
 この件に関しては3度目の書き込みです。
 んで、まあ、速水のまとめ的なことを書き込んでみましょう。
 
 なにやらヲタク論やマナー改善などの方向へ話が進んでいるようです。
 速水はRPGの認知云々については、その辺に原因があるとは思っておりませんので、この話に関してはこの辺りで一旦引くことにしますね。
 仕事も忙しくなってきたし(笑)。
 
 ゲーマーの大多数は一般人で、病的な人はごく一部の例外だと思いますし。
 あと、dczさんが書いたように、そういう人も立派なユーザーですから、彼らを切り捨てることはそんな恐ろしいことできません。
 
 ここで本題ですが、RPGをメジャー化するというのでしたらもっと良い方法があります。
 
 別の例外になればよいのです。
 社会的に尊敬されること、かっこよくなること、ひとかどの人物になること。
 
 
「あの人が趣味のRPGとは、どんな遊びなんだろう」と世間に思わせればよいのです。
 石原慎太郎とか長嶋茂雄とかビートたけしなどが「俺の趣味? RPGって遊びがあってね」というところを想像してみてください。
 
 あ、別にメジャーになれというわけじゃありません。
 信頼される、ステキな人物になればよいのです。
 ジャンルは問いません。
 立派な会社員、立派な父親、母親で全然オッケーです。
 野望を持ってがんばれば、男子たるもの素晴らしい人物になれるはずです。
 一部の病的なゲーマーを云々するより、ずっと実際的でずっと楽しいことだと確信します。
 
 
「あんたこの世へ 何しに来たの
 女ばっかり 追いかけず
 天下国家に 目をむけて
 なって頂戴 大物に……」
 という言葉もあります。
 女という言葉をゲームと置き換えたら良いでしょう。置き換えなくて良いのはゲームデザイナーぐらいです(笑)。
 
 野望を持って、ステキな人物をめざせ! いや、必ずなれ!
 そういう人の持つ趣味は、きっととてもステキなものであるはずです。
2000年06月08日:07時38分08秒
サークル作りませんか? / 新谷

改めまして、新谷です。
 皆さんの意見で考え方が変わりました。どう変わったのか、細かい事は棚に上げて結論だけ申し上げますと、
 (オタクのあり方やTRPGの現状について)「何故」の議論はもういいから「どうやって変えていくべきなのか」、
 そのことを考える事にしました。
 
 で、1つの発案としては、TRPGを世間に認めさせるには、こちらの土壌が出来ていないので、それを作る為に努力しよう、ということ。

 具体的に何をするのか、というと、

 1.マナー改善の呼びかけ(各種サイト、サークル広報誌、商業誌、個人などで悪い点を指摘したり、他の模範となる行動を見せる)

 2.現行のコンベンションに参加してみて悪いと思う点をまとめて報告指摘したり、改善策を提案してみたりする。(どちらも具体例をだす)

 3.新たに、マナー改善(含む服装、言動)を具体的に支援できる、または興味のある有志を集めたサークルを発足させて、1.2.を実施し(1人では出来なかった事も出来るはず)、またそういう意図を含んだコンベンションを開催する。

 つまり、有志を募ってサークルをやってみませんか?ということです。

 サークルというよりも、マナー改善委員会のオフ版に近いかもしれない。勿論、地理的条件から、意思は合っても参加できないという人も居るでしょう。そういう人とは、ネット上で連携できたらいいなと思います(その内具体案を話し合いましょう)。
 また、私とは意見が合わないという人も居られるでしょう。しかし、同じ考えの人ばかり集まって独善的になるより、議論しあって中々前に進めない方を選択します。ぜひ参加して下さい。
 私は、この掲示板で以下に自分が独善的であったか、自分が(もしかしたら)妬みからオタクを糾弾していたのかもしれない、と思い知らされました。
 同時に、TRPGの事をこれだけ考える人たちがこんなに居た事を知りました。私にはひがみ根性が染み付いていたかもしれない。
 だから、ここで呼びかけます。皆で何かしてみよう、と。私一人で出来る事なんて実質的には何も無いかもしれません。1人では出来ない事、出来なかった事を皆でやりましょう。
 #最近参加したばかりなのに、僭越な事かもしれませんが御容赦ください。
 #この書き込みに返事が来る事を祈っています。それでは。
 #因みに、私は千葉県在住です。
 #同様の書き込みサークル募集の方にも書いておき    ました
2000年06月08日:07時34分28秒
オタクの話 / dcz
おいおい、穏やかじゃないな。
ゲーマーの多数は社会不適合者だの、
クサイヤツやモッサリしたヤツはゲーム界のダニだから排除しろだの、
本気で言ってるのか?
本気でそんな理想郷があると思ってるのか?

「コンベで臭いヤツと一緒になるとこまるよな」とか、
「オタクってモッサリしたヤツ多いよね」とか、
そんな愚痴やヨタから変な方向へ話が飛び火してないか?

大体、そいつらを追い出したらTRPGを買うヤツなんていなくなって、 あっというまに業界が潰れちまうじゃないか。
2000年06月08日:07時32分48秒
続けて、プレイヤーのファッション等 / 新谷

はじめましての皆様、つい先ほどネガティブな自分と決別しました(笑)新谷です。
 Re:TRPGをメジャーにするために / 相楽さん
 携帯用サイトとは良いところに目を付けられましたね。新規ユーザーの開拓には良いかも、と思いました。
 しかも、雑誌に掲載されるとは!
 具体的に努力なさっておられるのですね、何か力になることが出来たら嬉しいです。
 Re:私的なTRPG社会的地位向上案 / びぜん@備前屋さん
 「世間に受け入れられる為の土台作り」にもファッションの充実は大変重要なファクターだと思います。
 しかし、悲しい事に多くの人がファッションについて興味が無いのは事実です。
 興味ない人を改善するよりも、こんな奴らも居るんだよ、と関心あるプレイヤーを集めて、それをプロパガンダに出来ないものでしょうか?
 
 私自身に付いて言えば、御世辞にもお洒落とはいえませんが、昔からその方面に関心があって、お金も人並み以上には掛けているつもりですので、同じ嗜好の人には結構分かってもらえるかな、と。
 回りくどいですね。具体的に言えばFinalHome、DOMON、&アウトドア系の服が好きです。
 Re:ジーンズはオタクっぽいか? / 相楽さん
 >ちょっと偏見が混ざっている気もしますが、服装について私が思うことです。
 服ってのはやっぱり着慣れていないとどうにもなりませんからね。表情とか顔つきも大事な要素だと思います。顔の美醜ではなくてね。
 Re:オタク度、高いと思いますよ。 / EL。さん
 確かに目は重要ですね。相良さんへのレスとも重複しますが、総合的な表情にはその人の人となりや生活が滲み出てくるものです。
 妙に卑屈な目をしていたり、変にシニカルな顔をしている人、よく見ます。
2000年06月08日:07時30分52秒
プレイヤー論 / 新谷

 皆さん真剣にTRPGの事を考えていらっしゃいますね。私はここのように皆さんが真剣に議論されている場を知りませんでしたので、初回、2回目と少々頑なな意見を寄せすぎたかもしれないと思いました。以前、他の掲示板で真剣に意見しているつもりなのに、ふざけた返答しかしれない挙句に揚げ足を取られて、もう2度と書き込みなんかするものか、と思い、掲示板とそこに書き込んでいる皆さんに不信感を持ってしまった経緯があり、苛烈で断定的な口調になってしまいました。そのせいで不快に思われた方がいらっしゃれば、心からお詫び申し上げます。本当に御免なさい。
では、レスです。
 Re:TRPGの地位向上 / ハイホーさん
 ハイホーさん、初めまして。
 私が考えている事については、ありていに言えばそんなところですね。
 また、結論に関しては、「マナーをよくする」「テレビなどの一般的なメディアで肯定的に紹介される必要がある」については賛同できますが、「偉くなって…」については賛同できません。
 理由は、偉くなったという意味が「政治家など社会的ステータスが高い人」を指すならば、あまり意味が無いように思えるからです。
 また、「権力を持った人」を指すならば、確かに可能性は見えてきますが、多くの協力者が必要で有るように思います。実際には、難しいですね。
 私の考えとしては、下に述べます。
 Re:新谷さんの具体的対応を尋ねます / らむださん
 
 前回は偉そうに指摘してしまって申し訳ありませんでした。自身えらそうな事を言えるのか、とも思いましたが、以前そう指摘されたときにハッとした事がありましたので、余計な事とは思いつつも書いてしまいました。
 
 「逃避」に関しての御意見ですが、私の使用する「逃避」とラムダさんの使用する「逃避」では若干意味が異なってしまっているようですね。
 私の「逃避」に関しての意見は先に書きましたので、もう一度言い返すことは控えます。「退避」の方が相応しいと思いましたので、これから「退避」に言い換えることにします。
 即ち、引き篭もって蓋を閉じてしまう所に問題を感じているわけです。「発散」としての「逃避」は人間誰しもが持っているものでしょう、余程強い人以外は。
 
 また、対応策ですが、私がコンベンションに対してやれる事はラムダさんと同じです。教育的に行動なんて出来やしませんし、明らかに無駄です。私にその人が存在として間違っていると言うほどの権利はありませんし、その勇気もありません。別世界に住んでいる人に対してはどうにもならないし、もう私が考えて発言している事の対象からは外して考えてください。どの趣味世界にも存在する「行き過ぎた人々」は、ここでは問題にはしたくないです。敢えて言うなら無視する、ですね。腐ったみかんを排除するにはちょっと手遅れの印象を受けます。
 私が考えるに、コンベンションに限らず「TRPGをプレイする人」は例え「TRPGをプレイする」と認識されなくても「人」としては認識されつづけているのだから、存在が認識されている限り服装などに気をつけなければいけない、と思うわけです。サーフィンする人はサーフィンしていないときでもサーファーですよね、他のジャンルでもそうです。1人1人がプロパガンダである、という心構えをもって行動すべきだと思います。PLの数が少ない、という事は皆さん仰っておられる訳ですが、その分1人1人に注目が集まるという事も意識していますか?
 その際の服装、行動などについては、他で意見します。
 Re:TRPGPlayerについてのレスです / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕さん

 >>『迎合する余裕の無い人達がTRPGを狭い世界の遊びにしてしまっているのではないか?これが以上までの中で私の主張したかった事です。』
 >「迎合する余地の無い人達」って、「何に対して」迎合する余地の無い人達の事でしょうか?
 >自称上級者で、新規ユーザーの好みに「迎合する余地の無い人達」の事でしょうか?
 >それとも、「一般社会の通念に迎合する余地の無い人達」の事でしょうか?
 後者です。
 確かに前者も問題ではあると思います。この点に関してはThalionさんが紹介してくださった文章がとても分かりやすく勉強になりました。普及の為には確かに問題ですが、まだ日本はそこまで行っていないように思います。まずはそのための土壌作りをしていこうと思いました。
 
 
 >だからといって、「TRPGをもっと広める為の試み」(もちろんそれ自体には反対ではありません)の作戦をを、極一部の病的な人への過剰警戒を含みながら考案してくのが得策とは思えません。
 その通りですね、皆さんと意見していながら私自身ちょっと意見が変わってきました。
 今までは「閉鎖的社会」と「一般社会」を比較の対象に考えてしまっていましたが、「閉鎖的社会」は「一般社会」に内包されるものだと気が付きました。よって、「閉鎖的社会」内部の事を論じた事に関しては、私の反応が過敏すぎていたようで間違いを認めます。申し訳ありませんでした。
 鍼原さんの仰る通り、「TRPGを社会逃避の手段として捕らえてしまっている人」は、そんなに数は多くないというのが正しいのでしょう。
 そこで新たに気付いた事があります。
 両者の際においてTRPGプレイヤーは、常に世間の目にさらされている、例えそう認識されていなくても、ならばそこに気をつけることで、世間からTRPGが受ける印象は良くもできれば、悪くなったりすることもある、という事です。
 現状では良くは見られてはいません。私も申し上げましたし、皆さんも繰り返し仰っておられるようですので、具体的に何故とは申しません。
 
 >アタシは「TRPGが普及されずにいる」のって基本的には、TRPGって、対戦挌闘ゲームとか、TCGとか、CRPGとか、世間一般に流布してるゲームの通念とは、割とかけ離れた楽しみを多量に含んでるから、だけだと思っていますし。
 この事に関しても、Thalionさんが紹介してくださった文章が参考になりました。確かにその通りです。
 >もし、たまたまセッションで一緒になっちゃったなら、その卓のマスタリングに併せてきちんとプレイしてくれるよう、お願いし、誘導してゆけば(プレイヤー同士でもGMの意を汲んで可能な誘導はあります)よいだけと思います。
 
 その手の人に対応するには、そうするしかないのでしょうね。あらかじめ避けるとか。

 >>TRPGを社会逃避の手段として捕らえてしまっている人達(閉鎖的世界のなかで更に閉鎖的になってしまった人達を批判する事で、自らを゛普通の人゛だと思い込んだ人達、更に言えば、とりようによっては私を含む)のおかげでTRPGが普及できずに閉鎖的世界で構造的欠陥に気付けぬまま発展してきてしまった現実を直視してみませんか?
 >やっぱり、何が提唱されているのか、アタシにはわかりづらいのですが。
 >ここで言われてる「現実」って何のことですか?
 >「構造的欠陥」って何のことですか?
 >“(閉鎖的世界のなかで更に閉鎖的になってしまった人達を批判する事で、自らを゛普通の人゛だと思い込んだ人達、更に言えば、とりようによっては私を含む)”が、挿入されていることで、かけ離れた複数の意味が採れるようになってしまっていると思います。
 >ですので、気安く賛成したり反対したりしかねます。
 
 確かに分かりにくいかもしれません。私自身意見が変化してきている事については先に述べました。それをふまえて、この発言を、こう変化させて見ました。
 「TRPGを趣味とする人の中に極度の(外観、行動、口調を基準にした)オタクがいるせいで周囲の人が、世間から「似たもの同士」(同一視と近似)に見られてしまう。周囲の人は一緒にして欲しくない。しかし差別視される。そこで、オタクを見下す事で精神安定を図る人、オタクを糾弾する事で精神安定を図る人(ここに私は属します)、(これらが『閉鎖的世界のなかで更に閉鎖的に〜人』に含まれる人という事)と、世間は気にせず何も変わらないままでいられる人、オタクに迎合してしまう人、に分かれる。
 そして、この世間からの視線に対して反発し、または耐えかねて世間に迎合していく人は『TRPGから卒業』してしまい、気付かなかったり気付かない振りをしたり口だけで何らアクションを起せなかった人達(それらが現在のTRPGプレイヤーの殆どだと思う)は、彼らを(例え消極的であろうとも)容認し、自分を理解しようとしない世間を拒否してしまっている。だからTRPGは世間に広まらない(またその土壌も育たない)。しかし、内部では(システム等)発展している。とこれが私の言いたかった構造的欠陥(=現実)です」
 勿論、ここに挙げた分類が全てとは申しません。現にアクションを起そうとしている人たちがここには居られるようですし。今までの私のようにつかず離れずの立場をとている人も多く居るでしょう。
 Re:こまったプレイヤーには / ジェイジェイさん
 初めまして。建設的意見の数々が私の考えを変えてくれた大きな要因の一つだと感謝します。
 まず、カードゲームPLに注意できなかったのは、確かに1人だったから、ですね。更に言えば世間の目が怖かったのだと思います。
 改めて、ジェイジェイさんの挙げられた具体案の数々、とても参考になりました。具体的な何かが見えてきたように思います。
 現行のコンベンション等でのオタクへの対症療法は私には難しいと思いますが、雑誌、サイトの設立の話には大変魅力を感じました。
 私が貴方の書き込みから感じたのは、社会からの認知の前に土壌作りが大切だという事です。私はその為の努力をしていこうと。
 そこで、私から具体案があります。有志を募って1つサークルを作りませんか?詳しくは別に投稿する事にします。
 もう一度言いますが、本当に有難う御座いました。
 Re:ほとんどのゲーマーは立派な一般人だと思うけど / 速水螺旋人さん
 >>まず、貴方は社会にでた事があるのですか?
 >会社員を4年ほどしていました。
 >その後、現在、フリーで絵など描いています。
 
 先日は失礼な事を聞いてしまい申し訳御座いませんでした。
 
 >>コミュニケーションなんかしなくても、充分仕事をしてお金を稼いだり、会社内でオタク視されて相手にされない人は厳然として存在していると思うが…?
 >多分、ここが意見の相違なのでしょう。
 >速水は、よほどのことがない限りコミュニケーション技術が欠如しているとは思いません。
 >新谷さんは、コミュニケーション能力に期待するハードルが高いのだと思います(推測)。
 >勿論、その上でコミュニケーションの上手下手はありますよ。
 確かに、意見の相違ですね。私はコミュニケーションの中身や服装等も"能力"の内に含めてしまっています。
 そして、上手下手の下手と欠如をどうレベルで考えてしまっていたようです。苛烈すぎました、すいません。
 ただ、下手な人がTRPGプレイヤーの中に多く見られるって事は無いでしょうか?私の周りではそうなのですが…。
 
 >>貴方は一体何を見てこのような意見を述べたのでしょうか?
 >少ないながらも社会人経験がありますので、その結果です。
 >「あの人はコミュニケーションできないから」ではこちらも仕事になりませんしね。
 >それこそ、こちらのコミュニケーション能力が低かったのかもしれませんし。
 
 またまた、申し訳ありません。失礼な物言いでした。
 御説ごもっともだと思います。社会人としては「理解すること」も大切なコミュニケーション能力の1つですよね。失念してました。
 >>また、「苦も無く一般社会的生活を営んでいる人がほとんど」と述べているが、その人にとっては苦も無く営めているのかもしれないが、客観視されたときに認められている存在であるかどうかは全くの別問題である様に思う。論旨のすり替えではないか?
 >とんでもない。速水は、ほとんどのゲーマーは「客観視されたときに認められている」という日常生活を送っていると思うのですが。きっちりと。
 >目立つ例外はいますよ。もちろん。
 >その目立つ例外によって、ゲーマーのイメージが規定されていることは充分あり得る話です。
 >が、例外を論じても意味はないですよね。
 
 少々考え方が変わりました。
 例外による弊害…洒落みたいですが(笑)…つまり、普段は問題なくても集団になったときに普段の自分を忘れてしまう人が(彼らの影響で)案外多い事と、世間のイメージを規定する材料として、彼らの存在が特徴的過ぎる事、が問題だと思います。
 
 >>意識される為に何かできることは無いか、私はそう考えて幾つか行動を起こそうと考えました。
 >速水も優先度は高くないですが、寄与できればと思って日夜活動をしておりますよ(おおげさ)。
 >まあ、それはそれとして、RPGから離れて3年だそうですが、意識されるために行動をされるなら、まずRPGを遊ぶというのはいかがでしょうか。
 >遊びなんですから、まず遊ばないと(笑)。
 そうですね、遊ぶべきでしょう。でも、求める環境が無いんです。我儘かもしれませんが…。
 Re:焦点を分けてみましょう / YANさん
 
 初めまして。
 
 >1. 実際「だらしない服装、TPOを弁えない服装や言動、目障り、不潔」なPLはいる
 >2. TRPGプレイヤーの殆どがそうであると、社会に受け止められる可能性がある
 >1については、この掲示板やコンベンション雑談所辺りで議論されたことがありますので、
 >全文検索等を利用して調べてみるとイイかもしれません。
 >2に関するものとしては、先にハイホーさんが挙げられた
 >テレビなどの一般的なメディアで肯定的に紹介される
 >がそれに当たるでしょうか。でもこの辺、ユーザー個人では如何ともし難いですねー。
 ># ていうか、メーカー/デザイナーサイドでも難しいところでしょうね…。
 ># まぁ、そこら辺あまり考えないで、無理そうな意見でも出し合った方が
 ># 夢があってイイかもしれません(笑)。実現できるかどうかは別として。
 
 1については、参照させていただきます。
 2については、肯定的に紹介してもらう為の土壌を作る事、無理そうを出来るかもにする為の努力、をして行こうと思います。
 ============================================================================================================================
 更に今までの総論にかえて、
 私も以前までは夢にしか思えませんでした。そして、世間の目を気にせず、TRPGを楽しんでいる人への嫉妬からオタクを糾弾する旨の投稿をしたのかも知れない、と皆さんの意見を読んだり、レスを書いたりしているうちに考えました。私は自分がとても矮小な存在に思えてきてしまいました。最悪なのは自分だ、と。
 今回のレスにしてもそうです。今の今まで私はそう感じている自分を押し込めて、(ある意味)無理に、強い自分であろう、とレスを付けてまいりました。しかし、もう強がるのは止めにします。必要以上の苛烈な意見に気を悪くされた方、また極論正論に不快を覚えた方、本当に申し訳ありませんでした。
 そんな中でも、新しい発見が、自分のやるべき事が少し見えてきたことは前進です。皆さんとの議論が無ければ気付けない事でした。心よりの感謝を申し上げます。有難う御座いました。
 何が問題なのか、それは既に自明の理でした。何をすべきか、そういう建設的な考え方を投稿すべきでした。改めて、投稿させて頂きます。
2000年06月08日:03時29分11秒
オタク度 / HELL
(EL。さんWROTE)
>某駅の待ち合わせ場所を通りかかったとき、私の近くをある一団が通りすぎました。
>彼らはごく普通の身形をしていましたが、私は瞬間的に「こいつら、同類(←おい)だな」と感じました。
>その理由は、彼らの、オタク特有の眼光にあります。
>そして大多数の人から見れば、それは不快な特徴であるといえます。
>「交渉判定-1。但し同じ集団の中では+1」といったところでしょうかねぇ。
 
 私は眼光だけで判断したことはありませんが、本屋で立ち読みしているコーナーによってそうだとわかるときはあります。またビルの中にある本屋だとマンガだけを置いている階に行くと何故か熱気を感じてしまいます。なんか雰囲気が違うんです。私もそこで立ち読みをするので同類なのでしょうが、まちがいなく交渉判定−1です。そこの階には立派なデュエルコーナーがあるのですが、そこにいる人は遠巻きにして見るしかありません。集団でいるんでなんか恐いです、ほんと。
 
 
  (備前さんWROTE)
> さらに私的には、ただ「清潔」な格好って、いかにもオタクくさく見えると思います。
> 清潔な髪型(色は黒)と清潔なシャツ。これを清潔にズボンの中に入れて、ズボン
> は清潔なジーンズ。ほら(笑)
 
 これにバックパックをつけると完璧ですね。さすがに紙袋はあまり見ないけど。
 実際は不潔な人は少数派なんだろうけど、そういう人がいるだけで問題なんでしょう。
 不潔な人間は排除しなければならないのかな。
2000年06月08日:01時53分41秒
オタク度、高いと思いますよ。 / EL。
 こんにちは。私はEL。と申します。
 
 備前さんが申されており、YANさんが疑問に思われている「オタクっぽい恰好」についてですが、私は、「清潔な好青年」と「オタクくさい恰好」の差は、その人の顔、特に目にあると思います。
 実際私などが、例示されているシャツをズボンにいれた恰好をすると、「オタクくさいからやめろ。今の流行りは、シャツはズボンから出すもんだ」と友人に諭されます。
 
 また、私は以前、下のような体験をしました。
 某駅の待ち合わせ場所を通りかかったとき、私の近くをある一団が通りすぎました。彼らはごく普通の身形をしていましたが、私は瞬間的に「こいつら、同類(←おい)だな」と感じました。その理由は、彼らの、オタク特有の眼光にあります。そして大多数の人から見れば、それは不快な特徴であるといえます。「交渉判定-1。但し同じ集団の中では+1」といったところでしょうかねぇ。
 TRPGゲーマーには、他のジャンルに比べてオタク気質の人が多いのは、確かな事実です。そして、オタクの殿堂コミックマーケットが、民間事業では最大規模らしいながらも社会に理解されない通り(コミケに関して『理解がある』という表現を良く耳にしますね? これはその裏返しです)オタクは社会に認知されません。社会的に見ればオタクといえば、宮崎勉や宅八郎を指し、彼らは決して良い隣人ではありません。臭いものに蓋をされる類です。典型的なオタク顔の私など、何度かオウム信者に喩えられたこともあります。
 
 TRPGの地位を社会的に向上させるためには、TRPGゲーマー全体におけるオタクの密度を薄くする必要があるのでは、と思います。
2000年06月08日:00時46分56秒
ジーンズはオタクっぽいか? / 相楽
ちょっと偏見が混ざっている気もしますが、服装について私が思うことです。
服装は、その人が着ている経験値によっても見え方が違います。
ラフな服装を普段している人が、コンベンションに行く日曜日だけきれいな服を着ても……似合わないことは多いと思うのです。
#スーツを着慣れた社会人と、就職活動中の学生は割と簡単に見分けられるものですよね。
普段から服装のセンスを磨くことは結構重要そうですね。

ジーンズは1つの定番ですけど、肌の黄色い日本人にはあまり似合う服装ではないと思います(少なくともブルージーンズは)。モノトーンも人を選ぶ服装でしょう。
どこか浮いている、あるいはオタクくさく見えてしまうのは、色のミスマッチのせいである可能性もあると思います。……友人が勧めてくれた本の受け売りですが。


2000年06月07日:17時20分34秒
訂正:RPGをメジャーにしていくにわ / Thalion
リンクをミスしました。こちらをどうぞ

http://www1.linkclub.or.jp/~ben/scoops/contents/soap/soapjan00.htm


2000年06月07日:17時19分13秒
RPGをメジャーにしていくにわ / Thalion
半分手前味噌かも知れませんが、RPG製作側から見た意見がありますんで、一応ご紹介しておきます。

RPG Soapbox 2000/1

まぁ「見慣れる」ということが結構大事、ってのはそう思いますな。

(sf:修正しました)



TRPG改善委員会ログ / TRPG論考掲示板ログ / TRPG論考
TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先