株式会社新谷遊戯産業は、2003年4月1日より「財団法人日本TRPG協会」を設立しました。
財団の趣旨は以下の通りです。
長年、日本のTRPG人口は推計10万人周辺で足踏みし、停滞期にあります。TRPGに発するロールプレイングゲームは、社会に浸透し、産業においても重要な役割を果たしています。しかし、元祖たるTRPGについては、マスコミなどからは過去のもの扱いされることも多いのが現状です。
さらなるTRPGの発展・普及を促進するべく、インターネットの利便性をあらゆるTRPG遊戯者が享受できるようにするために、また、世界規模で進行するインターネットの発展をTRPGインフラとして定着させるために、公益法人として取り組んでまいりたいと考えます。
以上の趣旨の下で、TRPGに関する調査及び研究、TRPGの普及促進及び技術指導、TRPGに関する教育、研修及び啓発等を通じて、TRPGの健全かつ一層の発展を推進することにより、高度情報化社会におけるゲーマーの地位の向上を図り、世界の発展とゲーマーの生活の向上に資することを目的として、「財団法人日本TRPG協会」を設立しようとするものであります。
2003年4月1日
設立者一同
日本におけるTRPGに対する理解と好意を涵養し、TRPGを通じて社会の発展に寄与する人材の育成に努め、社会の発展に貢献する。
![]() |