[PBW:00013] 束縛か放任か

Goto (PBW-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 04 Jan 2002 21:49:56 +0900
From: アキト <akito@trpg.net>
Subject: [PBW:00013] 束縛か放任か
To: "[PBW-ml]" <PBW-ml@trpg.net>
Message-Id: <200201041250.g04CoYZ04288@sv.trpg.net>
X-Mail-Count: 00013

アキトです。
#PBW 2001/03/25のログです。
**********************************************************************
束縛か放任か
============

束縛か放任か
------------

[sf]    まあ、うちも放任主義なので続いたというのはあるとは思います
[yu-ma]   ある程度は縛りたくないですよね〜。
      やりたいことできて、みんなが楽しめれば
      って言うのは理想論だとは思うのですが
[sf]    縛りが少ないと
      今度はまあ、創意工夫や努力が必要になるんですよね
[yu-ma]   とりあえず、目指してもらいたいのは
      エンターティナーなのですよ。

[yu-ma]   自分だけ楽しいんなら一人でやってりゃ良い。
      回りを楽しませるのが快感になるのが
      こういうのの魅力じゃないかと思うんですけどねー
[sf]    うちの場合には"全員がマスターであれ"という言い方をしますね
[yu-ma]   えぇ、それは鉄則ですよ!
      <全員が役者であり監督であり観客である

放任で創意工夫を求めると敷居が高くなってしまう
----------------------------------------------

[yu-ma]   創意工夫出来ないなら
      コンシューマのRPGで満足していてくださいませ…というか
[sf]    ただまあ、敷居が高くなるのも事実ですね

[yu-ma]   少しくらい敷居は高い方が良いような気もします。
      100人の幽霊PLよりは一人の優秀なPLが重要ですし
[sf]    ええまあ。

敷居が高くなることの弊害
------------------------

[sf]    ただ「高いテンション・モチベーション」を維持し続けるのが
      難しいんですよね
[yu-ma]   マンネリと飽きは怖いですよね〜…
      幸い、PLの質に関しては恵まれていると思います…

[sf]    へばれた人は捨てて新しい人を確保するのが、
      上手く回ってればいいんですが
      どんどん慣れてくと蓄積が増えて要求が高くなって、
      入れなくなるという危険はあるんですよね。

[sf]    そのあたりの齟齬で、あるいは新しい血が入らずに、
      空中分解するというのは、昔から良くありました
[yu-ma]   そこを、みんなできちんと新人さんの面倒を見て
      レベルアップを促してくれる
      と言うのが一番理想的なんですけどね
[sf]    ええ。

[sf]    ただまあ、プレイ能力とサポート能力は、また別ですからね
      上手く育てられる環境になればいいんだけど
      結局、わずか数人の人間に上手くいくか左右される、
      労力がかかる構造になりがちなんですよね。
[yu-ma]   人数少なめなら何とかなっても
      圧倒的に新人が多くてって状況だと…

$$


===================================================
アキト
mail: akito@trpg.net
URL: http://www.trpg.net/user/akts-secretroom/
===================================================
    

Goto (PBW-ml ML) HTML Log homepage