コンベンション告知所 LOG 013
TRPG.NET > コンベンション・オープン例会 > 掲示板ログ > コンベンション告知所 >
コンベンション告知所の2001年01月18日から2001年03月02日までのログです。
2001年03月02日:14時03分06秒
宇部ボードゲーム研究会ゲームコンベンションin宇部 / イリス
<主催> 山口大学工学部宇部ボードゲーム研究会
<日時> 2001年3月25日(日)
9:30〜10:00(受付開始)
10:00 (開会式)
16:30 (終了予定)
<開催場所>山口県宇部市総合福祉会館
(宇部市琴芝町2丁目4番20号)
<交通> JR宇部線琴芝駅から余裕で徒歩5分程度
*9:35までの間、宇部線琴芝駅で腕章をつけた
スタッフが待機しております。
<参加費> 300円
詳しい内容(システム等)はボードゲーム研究会のHPに掲載しています。
皆さん是非来て下さい。
2001年03月01日:16時52分53秒
ELEVENTH EGG CAMPAIGN 0.2 / TEAM E2
日時 2001年 3月 18日 10:00〜18:30
会場 渋谷区勤労福祉会館 第二会議室(定員50名)
交通 JR渋谷駅ハチ公口下車徒歩10分
集合 JR渋谷駅ハチ公口改札脇交番前9:40
内容 TRPGフリープレイ&当コンベンションのCM
会費 500円
主催 TEAM E2
連絡 e-mail:e2@every-mail.com
4月から本格始動予定のTRPGコンベンションの予告編を兼ねた、
フリープレイ形式のコンベンションです。
当日は集合場所にスタッフが迎えに参ります。
会場へ直接入場はご遠慮ください。
2001年03月01日:15時55分29秒
第4回Bud Buckコンベンション / 若野 みさと
<主催>若野みさと&ひるまにうたたね
<日時>5月6日(日)10:00〜16:30
<会場>坂戸文化施設「オルモ」2階情報研修室
<交通>東武東上線「北坂戸」駅、東口降りて目の前
<定員>30名前後
(基本的に予約制ですが、今回から当日も受付けを行います。
当日参加の方は、予約者優先のため希望の卓に入れない場合がありますのであらかじめご了承ください。)
<参加費>500円
<内容>TRPGフリープレイ(GMはこちらで用意します)
私達は、初心者と女の子に優しいコンベンションを目指しています。
(主催者の片割れは女です。さて、どっちでしょう?)
皆で楽しくTRPGしましょう!
当日やるゲームなど、分からないことがありましたら下記のアドレスまでお気軽にどうぞ。
それでは、当日お会いするのを楽しみにしています(当日は時間厳守ですよ)。
予約締め切りは4月25日です。
<連絡先>bud_buck@anet.ne.jp
2001年03月01日:07時32分03秒
第4回京都深淵コンベンション / 在胡
この度私どものサークルでHJより発売のダークファンタジーTRPG深淵のオンリーコンベンションを3/20(祝)に開催することになりましたので、ここに告知させていただきます。
詳細はホームページをご参照ください。
2001年02月27日:02時26分11秒
ゲームサークル 『spielplatz』 ゲーム会 / 益田ラヂヲ
【 主催 】 spielplatz (シュピールプラッツ) [ http://go.to/spielplatz/ ]
【 日時 】 03月11日(日) 10:00〜21:00
【 場所 】 羽曳野市市民会館 (大阪府) 4階 [現地集合]
【 地図 】 http://www.mapion.co.jp/cgi/m?no=1061964000183900043
【 交通 】 近鉄南大阪線『古市』下車 徒歩5分
【 定員 】 なし (予約の必要はありませんが、以下のURLにて参加受付をしております)
http://spielplatz.virtualave.net/cgi-bin/rollbook/rollbook.cgi
↑特に参加登録の必要があるわけではありません。ただの事前調査です。
【参加費】 300円以下 (会場費を参加人数で割ります。最大300円)
【 内容 】 ボードゲーム・TRPG フリープレイ (TRPGのマスターは用意していません)
ボードゲームについては入退場自由です。
【連絡先】 益田ラヂヲ [ spielplatz@bigfoot.com ]
ゲームを買ったはいいけれど一緒に遊ぶ相手がいない、いざ集まろうとしても
適当な場所がない、ということはありませんか?
そんな時にこそ、当会をご利用下さい。自由にゲームが遊べるスペースを、
定期的に提供いたしております。
特にボードゲームについては、専門店『シュピーレブルグ』スタッフも来て
下さるので、サポート態勢は万全です。
大阪南部におけるテーブルゲーム文化を、我々と一緒に盛り上げませんか。
2001年02月27日:02時03分59秒
ファイヤーナイツ★新世紀コンベション / 文座絵門
【主催】ファイヤーナイツ
【代表者名】 小林美弥子、ウェブ担当は文座絵門(オオサワ)
【日時】2001年3月11日(日)
【会場】アミュー立川(立川市市民会館)
【交通】JR中央線立川駅より徒歩10分
【集合】JR中央線立川駅の南口階段下にて9:00〜10:00までに来ていたければ会場まで案内するスタッフがおります。
【定員】50名程度
【会費】300円
【サイト】http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1772/index.html
【その他】
初心者OK/予約不要(予約は受け付けてません)
テーマ制TRPGコンベンション・フリープレイ、
今回「大団円 」をテーマとしてそれぞれのマスターごとに
違ったシステム、シナリオを行う予定です。
女性マスターもおりますので、女の子でも安心です。
代表者は小林美弥子ですが、ウェブでは文座絵門(オオサワ)が対応します。
詳細はサイトのほうにあります、質問などは掲示板にお願いします。
2001年02月26日:23時41分12秒
グループデストロイヤー コンベンション告知 / まーらいおん
川崎市で活動しておりますグループデストロイヤーの定期開催の告知です。
・コンベンション会場
川崎市総合自治会館:JR南武線/東急東横線 武蔵小杉駅 下車 徒歩7分
・開催日
3月 4日(日) 第179回 フリープレイ・コンベンション
3月18日(日) 第180回 フリープレイ・コンベンション
4月 1日(日) 第181回 マルチテーブルセッション"大空の魂"
・集合場所
JR南武線武蔵小杉駅改札口前に午前9:00から午前9:30の間にお越し下さい
ボードを持ったスタッフにお声を掛けて頂ければ、会場まで御案内致します。
会場へ直接お越しになられる場合、受付は午前9:45迄行っております。
マスター希望の方は、午前9:20までに武蔵小杉駅改札口前か、午前9:30までに会場へお越しください。
*4月1日はイベントですので、JR南武線武蔵小杉駅改札口前で整理券を受け取ってから会場へお越し下さい。
整理券をお持ちで無い場合、入場できませんのでご注意下さい。また、イベントの内容についてはこちら をご覧下さい。
遅刻は認められませんので、御注意下さい。
・参加費
一般500円 高校生以下無料
・諸注意
グループデストロイヤーでは、
「TRPGを媒体とした社交の場」
「誰もがTRPGを楽しめる環境作り」
「最小限の規制、最大限の自制」
「人間として、テーブルトーカーとしての技量向上」
「G・Dは営利を追求しない」
の趣旨の元で運営されております。
これを逸脱した場合はご参加いただけない事もあります。
また、当日は、清潔な服装でお越しください 。
・連絡先
グループデストロイヤー代表 玉城奥吉 E-mail:fuhrer@pep.ne.jp
・コンベンション情報は、以下のHPでも確認できます。
グループデストロイヤー代表HP
2001年02月26日:22時55分09秒
TRESのコンベンション with 井上純弌 (富山県) / ますじい
富山県に、天羅万象やビーストバインド等でおなじみの井上純弌先生と、天羅チームの谷口和也先生がいらっしゃいます。ぜひこのコンベションにご参加ください。
■開催日時■
2001年3月25日(第4日曜日)10時〜18時
※.参加予約は不要
■会場■
岩瀬カナル会館2F A,Bホール(富山県富山市岩瀬天神町48番)
※.ホームページに地図あり。
■内容■
受付(9:00〜10:00)
開会式(10:00)
ゲストの井上純弌先生と谷口和也先生によるトーク(10:05〜11:00)
ゲストによる天羅万象・零およびテラ・ザ・ガンスリンガーを含む各種TRPGのフリープレイと、M:tGおよび各種ボードゲームのフリープレイ(11:00〜18:00)
閉会式および記念品抽選会(18:00〜18:20)
ゲストのサイン会(18:20〜18:45)
その他、コンベンション終了後にはゲストを交えた夕食会もあります。どなたでも自由に参加できます(夕食会参加希望の方は、当日にコンベンション会場にて予約を承ります)。
■参加費■
無料(夕食会のみ実費。ファミレスを予定)
■主催■
富山RPGイベントスタッフ(TRES)
2001年02月26日:12時40分45秒
友迎会TRPGフリーコンベンション / 岩田英希
日付:3月18日(日)
時間:10:00 〜 16:30
GM受付は、9:15から、プレイヤー受付は、9:30から
場所:穂積町総合センター 5F 第3会議室
交通:JR穂積駅下車南へ徒歩5分
会費:マスター:無料 プレイヤー:300円
内容:TRPGフリープレイ
備考:ボードゲーム可。
無料駐車場完備。
予約不要。初心者歓迎。
車椅子の方も歓迎しております。
御気軽にお越しください。
(sf:重複削除しました)
2001年02月26日:02時24分10秒
杉並Fローズの会・第3回コンベンション / 植田清吉
この告知所には御世話になっております。杉並Fローズの会では、
第3回コンベンションの開催を決定しましたので、要項を以下に掲載
いたします。
杉並Fローズの会 第3回コンベンション
日時:2001年3月24日(土) 11:00〜19:00
会場:杉並区永福和泉地域区民センター・第一集会室
定員:20名(予定)
交通:井の頭線永福町駅下車・徒歩3分
集合:永福町駅改札前に10:45 それ以後は直接会場へ
会費:200円
内容:RPG(ファー・ローズ・トゥ・ロードを中心に)のフリープレイ
注意:マスター、プレイヤーともに予約を推奨します。
(定員を著しく超過した場合には予約者を優先します。)
こちらの掲示板でも予約(メールアドレス必須)を受け付けております。
予約されるマスターは、使用するシステムなどを事前にご連絡ください。
2001年02月24日:02時32分09秒
とらぶるすていしょん16 / 沢田
日時:
3月4日(日)
9時開場、10時に受付を締め切ります。
17時閉会します。
場所:
長崎市民会館
路面電車の公会堂前にて下車し、徒歩1分です。
会費:300円
備考
GM希望の方はシナリオ持参の上、準備の都合上早めにご来場ください。
また、会費が無料になります。
主催
長崎大学TRPGサークルCreature
2001年02月22日:15時57分35秒
東京電機大学二部テーブルゲーム研究部定例コンベンション / 灰色子猫
日時:3月25日(日)10:00〜17:00
会場:東京電機大学神田校舎7号館
交通:JR御茶ノ水駅(中央線・総武線)聖橋口
徒歩20分
集合:JR中央線御茶ノ水駅 聖橋口改札前で
立て札を持ったスタッフのところに9:40
までに集合してください。
内容:TRPG フリープレイ(GMの当日参加歓迎)
会費:300円(一律)
連絡先:〒101東京都千代田区神田錦町2‐2
東京電機大学二部文化会内
テーブルゲーム研究部宛まで。
GMは当日に募集を行うほか、電子メールにてGMの予約も受付けております。
詳しくは当部HPまでどうぞ。アドレスは下記の通りです。
「http://www.cyborg.ne.jp/~ryu-dou/tdu/index.html」
GMを希望される方はシステム持参でお願いいたします。
2001年02月22日:03時29分45秒
G.con the 4th / ねじ
■主催
相模女子大学FOX、関東学院大学TRPGギルド
■日時
3月17日(土)
10:00開場〜10:30まで受付。18:15閉会。19:15までフリータイム。
■場所
横浜西地区センター2階1号会議室。会場集合です。
(JR「横浜駅」西口より徒歩10分。相鉄線「平沼橋」駅より徒歩8分。
バス停「岡野町」より徒歩5分。会場に駐車場はありません。)
■使用ルール(全12卓)
ファー・ローズ・トゥ・ロード
ソードワールド×3、
天羅万象零
テラ・ザ・ガンスリンガー(or天羅万象零)
真・女神転生覚醒篇
創聖記エルジェネシスU、
イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショー
D&D
オリジナル(サイバーパンク)
央華封神
■定員60名
■参加費400円
当日のマスター募集はしておりません。また、ルールは当日変更の可能性があります。
2001年02月21日:23時50分33秒
第5回番長学園!!Onlyコンベンション / 鉄鎖
第5回番長学園!!Onlyコンベンション
日 時 平成13年3月18日 10:30〜17:00
場 所 横浜西地区公会堂
(当日10:00〜10:30まで係りものが横浜駅東急東横線改札口に待機しております。)
参加費 無料
内容 「番長学園!!RPG」フリープレイ
(マスターはこちらで用意します)
初心者にも対応しますので興味のある方はぜひぜひ参加してください。
うちのサークルATKのアドレスを記載しておきます。
興味がおありでしたらアクセスしてみてください。
http://www18.freeweb.ne.jp/play/psb/atk/
2001年02月21日:00時09分36秒
PLRD 「弥生のDコン」 / けんた
日 時 3月18日(日曜)
10:15−17:45
場 所 千葉県市川市南行徳市民センター談話室
東西線南行徳駅駅前にあります。
定 員 36名
参加費 300円
プログラム
9:45−10:00 集合
10:15−10:45 開会式及びマスター紹介
11:00−17:00 フリープレイ
17:00−17:45 フリープレイ調整時間及び懇談
18:00−18:30 閉会式
19:00− 飲み(自由参加)
GM希望者は下記まで使用システム、シナリオ概要をそえてご
連絡下さい。3月初めまでによろしくお願いいたします。
haseshin@iris.dti.ne.jp
プレイヤーの方は予約不要ですので、どなたさまももぜひご参
加下さい。
2001年02月20日:23時25分01秒
TRPGサークルIgnisFatuusオープン定例会 / 瀬多海人
■日程
2001.3.17(土)13:00〜20:00程度
※卓決定、キャラメイク等は13:30からを予定。
■会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
http://www.nyc.go.jp/
基本的には会場集合とさせて頂きます。但し、場所がどうして
もわからない場合は、事前にご連絡を頂ければ迎えの者を参宮橋
駅前に待機させます。
なお、会場は所定の場所以外での飲食喫煙禁止ですので、ご了
承ください。
■最寄駅
小田急線参宮橋駅(新宿駅より2駅)
■参加費
400〜500円程度(会場費を人数割)。
■備考
TRPGサークルIgnisFatuusのオープン定例会です。
正規会員以外も参加して頂けますので、お気軽に遊びにいらし
てくださいませ。
ただ、人数を事前に把握しておきたいため、勝手ながらメール
あるいは当サークルのWebサイトの掲示板にて予約をお願いいた
します。
事前予約なく当日会場に来られた場合、人数の都合によっては
お断りさせて頂く場合もありえます。
詳細につきましては、随時変更の可能性もあるため、当方のサ
イトを参照していただければ幸いです。
又、正規会員も募集中です。
TRPGサークルIgnisFatuus渉外担当 瀬多海人
渉外用アドレス if-info@zdnetmail.ne.jp
Webサイト http://www2.to/trpg_if
2001年02月19日:21時28分32秒
10th Steam Element Convention / 安藤 昌季
いつもお世話になっております〜。冬コミなどでも好評の蒸気童話
TRPG『スチームエレメント』のオンリーコンベンションを開催いたします。
日時:3月10日(土)10:00〜19:00
会場:江東区南砂区民館(定員30名程度)
交通:営団地下鉄東西線南砂町駅より徒歩7分
集合:同駅西口改札に9:40〜10:00(看板が目印です)
内容:『スチームエレメントRPG』オンリーコンベンション
参加費:400円(ゲームマスター無料)
※19:00にて閉会式となります。いったん解散後、希望された方のみ
「スチームエレメント」関係のフリートーク時間(終了19:40を予定)
を設けております。なお予約は3月9日(金)までに、メールにてお願い
いたします。お手数ですがよろしくお願いします。
2001年02月17日:05時40分36秒
ミッドガルドCON XII / 高岡
TRPGサークル「ミッドガルド」は第12回コンベンションを以下のとおり開催いたします。
- 日時 2001年3月18日(Sun) 10:00〜17:00
- 開会式会場 千葉県佐原市 中央公民館 3F 第3研修室
- 参加費 300円(会場費等として負担をお願いしております)
- 内容 TRPGフリープレイ
- 予定システム(変更になる可能性があります)
- ソード・ワールドRPG
- ルーンクエスト
- メックウォリアーRPG
- ウィッチクエスト
- 光と闇のレジェンド など
- 駅前に9:30〜10:00ぐらいまで係の者が待機しております。
- 車での来場も可能です。
詳しくは当サークルのページ http://www2c.biglobe.ne.jp/~takaoka/midgard/ をご覧ください。
2001年02月15日:10時05分03秒
才谷屋コンベンション / 広報@才谷屋
毎度お世話になっております。
次回才谷屋コンベンションは
日時 :3月11日(日)
場所 :三重県文化会館(津駅西口より徒歩15分)内
生涯学習センター4階 中研修室
時間 :9:15開場、受付開始
10:00開会式
17:00閉会式
(ただし、時間は21:00まで取ってありますので延長も可です)
参加費用:GM・・・タダ プレイヤー・・・300円
(予約等は必要ありません、がGMの予約は熱烈大歓迎です☆)
ゲームジャンル:TRPGであればなんでも(笑)ゲームはその日のGMに
よって変わりますが、最近はソードワールドや東京NOVA、D&D等をよ
く見かけます。とりあえず、初心者専用卓等もご用意させていただきますの
で、お気軽にどうぞ☆
・当日は8:30より9:05分頃まで津駅西口(近鉄側)にて送迎スタッフ
が待機しております。
目印はたれパンダを抱いた人です。お気軽にお声をかけてください。
・駐車場完備です。自家用車でこられるという方もお気軽にどうぞ。
・会場近くで勉強等をされてる方も見えるので、開場時間まではお静かにお願
いします。
・詳細はpanda@saitaniya.com もしくは、当ホ−ムページ掲示板までよろし
くお願いいたします。
・才谷屋HP http://www.saitaniya.com
2001年02月14日:00時57分01秒
STARS CON 11TH / 水晶風鈴
いつもお世話になっております。STARS CONです。
〜今回のSTARS CONは何かが変わるかもしれない、何が変わるか来た人だけのお楽しみ・・・本当に変われるのか?〜
主催サークル:「Milky way of the STARS(略称:STARS)」
代表者名:水晶風鈴
開催日時:11TH:3月4日(日)
12TH:4月1日(日)
−毎月第1日曜日、
開催場所:藤沢労働会館:第2・第3会議室
交通手段:JR東海道線ご利用の方 >JR東海道線「藤沢駅」下車
小田急線ご利用の方 >小田急江ノ島線「藤沢駅」下車
集合時間:am9:30〜9:50
集合場所:JR東海道線藤沢駅改札正面と小田急江ノ島線藤沢駅改札正面に看板を持ったスタッフが待機しています。
(注:混雑時には、一般乗降客とスタッフの見分けがつきにくい場合もありますので、ご注意してください。
目印は、黄色のバンダナを探してください。そこに集合待ち受けスタッフがおります。)
予約制かどうか:当日参加(予約不要)ですが、当日整理券は必須です。
予約は不要ですが、集合待ち受けスタッフから、必ず、整理券をもらってください。
整理券をもらわずに、直接、会場に来られても入場できません。
(バイク、車等で直接来られる方、先着8名様まで、受け付けます。
以後は、駅待ち受け係と連絡を取り合って、変動します。)
定員:30名前後(PLのみ)
整理券が無くなり次第、受け付け終了とさせていただきます。
GM募集:当日受付可能です。
GMは、9:40までに、集合待ち受けスタッフに連絡があった方のみ、有効とさせていただきます。
11THのエントリー確定卓:ヴァンパイア・ザ・マスカレード、ソードワールド、TORG、D&D3RD(限定版)の予定です。
(開催日直前に開催卓の変動もありますので、告知内容の確認はお忘れなく。)
(エントリー確定卓もGMの都合によりキャンセルになることもありますので、注意してください。)
参加費:500円(ゴミ処理代を含みます。)(GM、PL共に500円です。)
GMには謝礼として、GMサポート料1000円をお支払いいたします。
連絡先:
メールでのお問い合わせ:cws@ops.dti.ne.jp(E-MAIL窓口担当:水晶風鈴 宛アドレス)
HP:http://www.ne.jp/asahi/cws/fuurintei/trpg/sfr/starstop.html
告知HP:http://www.ne.jp/asahi/cws/fuurintei/trpg/sfr/sfr7.html
水晶風鈴が仕事で、忙しい場合、連絡が極度に遅れる場合もございます。
(緊急かつレスが欲しい場合には、そのように書いてください。折り返し、代理の者にレスを返信させます。)
スケジュール:
9:30 開場
10:30 開会式(マスター紹介・参加卓振分 他)
11:00−18:00 プレイ時間
(18:00の段階で、セッションが終了していない場合でも、打ち切りとさせて頂きます。)
18:00−18:10 アンケート記入時間
18:10 閉会式(サークル/イベント紹介もできます。)
18:20−18:50 フリートーク(希望者のみ参加)
18:20−18:40 GM反省会
18:50−19:00 会場片付け・撤収
以後、希望者のみで、反省会と打ち上げ
コメント
・藤沢で旗揚げをした「STARS CON」のお知らせです。
・プレイヤーは予約不要・ルール所持不要。
・当日、徴収する金額は「会場費分担金(ゴミ処理代を含む)」として最大500円までに固定。
・幾つかのダイスと筆記具、交通費&昼食代を持って来場してください。
(ダイスを当日忘れた場合でも、こちらから貸し出します。)
・TRPGをやったことの無い人でも安心してコンベンションに参加できるようにSTARS公認TRPG初心者対応GMもいますので、初心者の方も気軽に参加して下さい。
(場合によっては、サポートPL込みの完全初心者対応卓も設置します。)
・システム初心者も楽しめるように、配慮をしていますので、様々なシステムに参加してみてください。
(こちらの件は、スタッフGMに関しては、色々研究中ですが、当日参加のGMに関しては、直接聞いてみてください。)
・なにか判らないことがありましたら、気軽に質問してください。
・TRPGは一人で楽しむものではなく、GM、PL共にみんなで、楽しむものです、参加される方の皆様には、その点をご理解してください。
・コスプレは禁止とさせて頂きます。
・様々な方が来られますので、皆様、仲良くよろしくお願いします。
2001年02月13日:01時33分44秒
”J”NESIS+ 第1回オープン例会 / 堀江 孝行
こちらには一度宣伝させてもらいましたが、スケジュールの変更等があったので、もう一度宣伝します。
主催 ”J”NESIS+
日時 2001年3月18日(日)
9時45分 受付開始
10時 開会
16時30分 閉会
会場 牧野公民館
大阪府枚方市
交通 京阪電鉄京阪本線牧野駅下車、徒歩3分
内容 TRPGフリープレイ
参加費 200円
連絡先 堀江 孝行
ec078995@ec.ritsumei.ac.jp
補足事項
■ 本例会は完全予約制となっております。
■ 参加希望の方は
・名前
・住所
・郵便番号
を明記の上、上記連絡先までご連絡下さい。
折り返しマスター紹介等の書かれたパンフレットを送付いたします。
■ 到着後、パンフレットに添付してある参加申込書に必要事項を明記の上、
参加申込書を3月9日(金)までにお送り願います。
■ 当日のシステムは
・ブレイド・オブ・アルカナ
・セブンフォートレス・クラシック
・ガープス・ベーシック
・パワープレイ・プログレス
・シャドウラン
・番長学園
などを予定しておりますが、変更される場合がありますのでその節は御容赦願います。
■ また、当日は京阪牧野駅に案内スタッフを配しております。
■ 初心者の方やコンベンション形式に慣れていない方も楽しんでもらえるように努力していますので、
ぜひとも御参加下さい。
(sf:依頼により重複削除しました)
2001年02月12日:13時05分58秒
MUGEN・CON 36th / 蒼也堂
・主催サークル名:無限世界〜INFINITY WORLD〜
・コンベンション開催日:3月11日(日) AM10:00〜
・コンベンション開催場所:東京都 小平市立東部市民センター第1・2和室
・交通:西武新宿線『花小金井駅』下車。同駅北口より徒歩5分。
(会場のわからない方は当日、改札前にて案内を用意しますので予約時に
明記してください。)
尚、当HP内にコンベンション用のBBSを設置。
GM希望者や質問、意見等も書き込めますんでご活用ください。
・定員(予約制かどうか?):当日参加OKですが、予約者優遇。
・GM募集(している場合):常時受け付け中。
・当日の予定卓:フリープレイ
暫定マスター(当方用意)として
深淵/ガープス・ルナル/真女神転生 覚醒篇
予約GM
未定(TRPG現在無)
(注:全て、現段階での予定であり、当日変更の可能性があ
ることを、ご了承下さい。)
・参加費:無料
・コメント:昨年より会場が変わり、今年に入って最初のコンベンションになり
ます。
個人主催のコンベンションなので、いろいろと雑多な部分はありま
すが、参加者全員がお客様(非スタッフ)なので、お気軽にご参加
ください。
2001年02月11日:00時06分30秒
兵庫県明石市コンベンション4 / 松本
[主催] どらごん
[日時] 2001年3月4日(日)9時30分受付開始、10時開会 17時閉会 20時完全終了
[場所] 明石市立産業交流センター {兵庫県明石市}
[交通] JR神戸線(山陽本線)大久保駅下車、徒歩1分
[内容] RPGフリープレイ
[参加費] 無料
[連絡先] mailto:j-ohnuki@hat.hi-ho.ne.jp(大貫岳士)
[補足事項]
当コンベンションは、マスター、プレイヤーともに完全当日受付制となっておりますが、当方スタッフ側からもシステムを用意しております。
なお、当日は大久保駅改札口に案内スタッフを配しております。
2001年02月10日:14時47分02秒
第5回YAG定例会 / かざみ
■■名称■■ 第5回YAG定例会
■■日程■■ 2月18日(日)
■■時間■■ 9:30〜17:30(会場は22:00まで確保)
■■集合■■ 9:15(東急東横線大倉山駅改札前)
■■会場■■ 大倉山記念館/第4集会室
■■交通■■ 東急東横線大倉山駅より徒歩10分
※山を登ります(謎)
■■定員■■ 17人
■■内容■■ オープン例会
■■会費■■ 300円(高校生以下無料)
■参加方法■ GM募集(終了)
PL募集期間:2月11日(日)〜15日(木)
■予定システム■
ブレイド・オブ・アルカナ、SHADOWRUN 3rd、モンスターメーカーRPGの3卓です。詳細はホームページをご覧下さい。
■参加方法■
予約が必要です。まずは、ホームページをご覧下さい。
2001年02月09日:01時45分46秒
第13回幻想文学同好会コンベンション / 黒トド
日時:2月25日(日)
定員:40名
参加費:300円
場所:船橋市二和公民館 3F 第二会議室
電車ご利用の場合
新京成線「二和向台」駅 下車徒歩1分(12:45までチラシを持った者が待機しています)
予定
12:30 開場/受付開始
12:45 開会式
13:00〜19:00 第一部TRPGセッション
19:00 閉会式
(ボードゲームなどの持ち込みを歓迎します!!)
20:00 解散
当日予定卓
ギア・アンティーク=ルネッサンス、ゴーストハンターRPG
セブンフォートレスアドヴァンスト、トーキョーN◎VA2nd、ガープス(サバイバル物)
また、ボードゲームとしてカタンの開拓者、エル・グランデなどを用意しています。
今回は開始時間が遅いので、参加する方は遅刻のないようにお願いいたします。
また、車での来場はご遠慮下さい。
詳細はこちら
http://www.city.funabashi.chiba.jp/BENRI/Komin.htm
2001年02月07日:23時14分37秒
卓上遊ギ会CON5(in 川口) / 須田泰弘
開催日 : 2001 年 4月 15日 (日)
開催場所 : 埼玉県川口市川口市民会館大会議室(ホール脇事務棟の中にあります)
集合場所 : JR川口駅改札前東口JC(2F側)前9:00から9:30(時間厳守)
現地に直行できる方は直接向かってくださっても結構です。
時間 : 10 : 30 より 16 : 00まで(開会式は10 : 00より)
受付開始時刻 : 9 : 30
当日予定卓 : ブレードオブアルカナ、番長学園!!、ビースト・バインド、ソード・ワールド等
交通機関 : JR川口駅。駐車場がありませんので、駅より徒歩でいらっしゃるか、
バスをご利用下さい。
参加費 : GM無料、PC 300円
定員 : 30名まで(最大)
予約の有無 予約は取っています。出来るだけマスター希望者は予約していただ
きたいです。
その他 一般参加GMに関しては、卓が立った場合に会費の返却を行いますので、
ご了承下さい。 当日は出来るだけ、集合場所のほうにお集まりください。 尚、当日
開催時間が短いため、会場に直行される方は 出来るだけ事前に買い物を済ませて
いただけるとありがたいです。
書いた人:須田泰弘 /書いた日時:2001年 2月 7日 22時 59分 56秒
2001年02月07日:02時28分32秒
第2回竜撃隊コンベンション / 組頭
【開催日】2月25日
【開催場所】藤沢労働会館
【定員】40名
【交通手段】
JR東海道線藤沢駅
小田急江ノ島線藤沢駅
【予約制かどうか?】予約していただいた人が規定人数になり次第割引致します。
【GM・スタッフ募集】事前・当日とも募集致します。
【集合場所・時間】
JR・小田急改札口に9:30までにお集まりください。
またスタッフ・チラシの配布等を行ないたい方はJRの改札口にお集まりください。
当日のセッション予定:2月7日現在、卓の予定はありません。
【参加費用】
¥500(GM・スタッフは¥400、GM・スタッフ兼任は¥300です。
ただし予約の場合参加費用の値引きがあるかもしれません。
【お問い合わせ】常時スタッフ・GMの募集を行なっています。
また開場の提供者も常時募集しています。
質問・意見・苦情・予約等は代表までお願い致します。
【コメント】いろいろな場所でコンベンションをやっていこうをもとに旗揚げ致しました。
(今現在、神奈川県のみとさせていただきます。)
みんなで楽しむためのコンベンションを作っていきたいと思いますので、
他の方と遊びたくない・交流したくないという方はご遠慮ください。
2001年02月04日:03時49分07秒
「といぼっくす」 / 河嶋陶一朗
「といぼっくす」はゲームを遊ぶ集まりです。
色々な人と無電源系のゲーム(TRPG、カードゲーム、ボードゲーム)などを遊んでいこうと思っています。
ゲームに詳しい人もそうでない人もお気軽にご参加ください。
日程:2001年2月10日
場所:板橋区立東板橋体育館第3会議室
開場:12:00
開始:13:00
終了:18:00
交通:都営地下鉄三田線板橋区役所前駅下車徒歩7分
定員:20名
参加費:無料
当日プレイする予定のゲームはサタスペ、D&D、スコットランドヤード、人生ゲーム、ポケモンモノポリー、DUNE、あやつり人形、フンタ、上海トレーダー、コズミックエンカウンター、スクランブルデュエルなどなど。
TRPGの飛び込みマスターは今回は募集いたしません(TCGやボードゲームはご自由におもち下さってもかまいません)。
参加予約も受け付けております。下記のメールアドレスまでお名前と予約の旨を書いてご連絡ください。定員をオーバーした場合、申し訳ありませんが予約された方を優先させていただきます。
omocha_bako@geocities.co.jp
2001年02月02日:21時35分18秒
コンベンション告知所 LOG 012 / sf
コンベンション告知所 LOG 012として2000年12月03日から2001年01月18日までのログを切り出しました。
告知内容としては、現在まだ有効なものもいくつもありますので、探す時には過去ログもごらん下さい。
2001年02月02日:02時18分50秒
Y.A.G.-CON / かざみ
【日程】 3月18日(日)
【時間】 10:00〜17:30(開場9:20、閉場19:30)
【集合】 9:20〜9:40(東急東横線大倉山駅改札前)
【会場】 港北公会堂/第2会議室
【交通】 東急東横線大倉山駅より徒歩10分
【定員】 40人(予定)
【内容】 TRPGフリープレイ
【参加費】 予約者:無料! 一般:300円(高校生以下200円)
当サークルでは、参加者を「お客様」として迎える事はいたしません。「ゲスト」という呼称をしますが、あくまで1人の「参加者」としてお迎えします。よって、他の参加者に迷惑を及ぼす言動をした方、公共の場にそぐわない服装の方、その他常識を逸した言動を取る方の参加はお断りします。また、ご退場を願う場合もありますのでご注意ください。
『真剣に遊ぶ』という趣旨の元、最大限の努力はいたしますので、よりよいイベントにするようご協力ください。
イベントに関する詳細に関してはホームページをご覧下さい。
2001年01月31日:12時55分49秒
東京工芸大学TRPGコンベンション / 上野 裕樹
日時:2001年3月16日(金)10:00〜
会場:厚木文化会館
交通:小田急小田原線「本厚木駅」徒歩10分
集合場所・時間:小田急線本厚木駅北口に9:30迄に集合して下さい
内容:ソードワールド、天羅万象・零、ブレイド・オブ・アルカナ、魔獣の絆など
会費:200円
代表者:相原宗宏(あいはら むねひろ)
連絡先:227−0047 神奈川県横浜市青葉区みたけ台25−17
備考:東京工芸大学TRPG−club主催のコンベンションです。予約不要、GMは主催者側で用意致します。
詳しい内容、質問等は当HPまでお問い合わせ下さい。
2001年01月31日:00時05分05秒
グループC.P.U.-CON2月期(110th) / グループCPU
【日時】2月18日(日)AM9:20〜PM7:00
【場所】神奈川県川崎市 多摩市民館 第4,5,6会議室(4階・第6会議室前に集合)
【交通】小田急小田原線 『向ヶ丘遊園』駅北口下車 徒歩3分
*駅前に腕章をしたスタッフが案内に立っていますので、ご不明な点はぜひお尋ね下さい。
【定員】90名
(ただし、定員制限もしくは入場受付の締め切りにより、参加できない場合がありますので、お早めに集合してください。)
【参加費】一般500円、18歳未満400円(ゲームマスター300円返金)
【内容】RPG&マルチゲームのフリープレイ
(天羅万象・零、シャドウラン、SW、D&D、TORG、ドラゴン・クロニクル(オリジナル)、等々)
説明
C.P.U.−CONは熟練者が初心者を導き、
初心者は気軽に質問できるコンベンションをモットーに運営しています。
初心者にやさしい!初心者優先(もしくは対応)のテーブルも用意しており、初めてくる人でも大丈夫!
各種類ダイス(4〜20面体)の貸し出しもしておりますので、足りない方でも参加できます。
お気軽にスタッフに声をかけください。
参加希望者は9:20に受付を開始しますので会場前に集合して下さい。
9:50には入場受付を締め切ります。
市民館側の迷惑になりますので、9:00以前に会場および施設への入場はご遠慮下さい。
マスター希望の方はスタッフに声をかけてください。
入場の受付後、別室に案内します。
市販、翻訳システムから同人システム、カスタムシステムまで幅広く取りそろえております。
車での来場はご遠慮ください。
最近、遅刻してくる方が多いです。時間は守って下さい
他の参加者への「こころくばり」をしましょう。
問い合わせ先
〒214−0038 神奈川県川崎市多摩区生田8−17−7−201
水本方「C.P.U.-CON」係まで
またはE-mail 「groupcpu@mb.infoweb.ne.jp」
水本樹憲
URL:「http://village.infoweb.ne.jp/~groupcpu/"」
E-MAIL:「groupcpu@mb.infoweb.ne.jp"」
会場までの地図はこちら
会場周辺の地図はこちら
スタッフ募集中です。
2001年01月30日:23時46分04秒
STARS CON 10TH(最終確定版です。) / 水晶風鈴
いつもお世話になっております。
STARS CONです。開催情報の最終版が出来ましたので、最終版の情報を告知します。
〜皆様のおかげで正規開催10回目ありがとうございます。〜
主催サークル:「Milky way of the STARS(略称:STARS)」
代表者名:水晶風鈴
開催日時:10TH:2月4日(日)
11TH:3月4日(日)
−毎月第1日曜日、
開催場所:藤沢労働会館:第2・第3会議室
交通手段:JR東海道線ご利用の方 >JR東海道線「藤沢駅」下車
小田急線ご利用の方 >小田急江ノ島線「藤沢駅」下車
集合時間:am9:30〜9:50
集合場所:JR東海道線藤沢駅改札正面と小田急江ノ島線藤沢駅改札正面に
看板を持ったスタッフが待機しています。
(注:混雑時には、一般乗降客とスタッフの見分けがつきにくい場合も
ありますので、ご注意してください。
目印は、黄色のバンダナを探してください。
そこに集合待ち受けスタッフがおります。)
予約制かどうか:当日参加(予約不要)ですが、当日整理券は必須です。
予約は不要ですが、集合待ち受けスタッフから、
必ず、整理券をもらってください。
整理券をもらわずに、直接、会場に来られても入場できません。
(バイク、車等で直接来られる方、先着8名様まで、受け付けます。
以後は、駅待ち受け係と連絡を取り合って、変動します。)
定員:30名前後(PLのみ)
整理券が無くなり次第、受け付け終了とさせていただきます。
GM募集:当日受付可能です。
GMは、9:40までに、集合待ち受けスタッフに連絡があった方のみ
有効とさせていただきます。
10THのエントリー確定卓:ソードワールド、TORG、SHADOWRUN 3RD、STARWARS、退魔戦記の予定です。
(開催日直前に開催卓の変動もありますので、告知内容の確認はお忘れなく。)
(エントリー確定卓もGMの都合によりキャンセルになることもありますので、注意してください。)
参加費:500円(ゴミ処理代を含みます。)(GM、PL共に500円です。)
GMには謝礼として、GMサポート料1000円をお支払いいたします。
連絡先:メールでのお問い合わせ:cws@ops.dti.ne.jp(E-MAIL窓口担当:水晶風鈴 宛アドレス)
HP:http://www.ne.jp/asahi/cws/fuurintei/trpg/sfr/starstop.html
告知HP:http://www.ne.jp/asahi/cws/fuurintei/trpg/sfr/sfr7.html
水晶風鈴が仕事で、忙しい場合、連絡が極度に遅れる場合もございます。
(緊急かつレスが欲しい場合には、そのように書いてください。
折り返し、代理の者にレスを返信させます。)
スケジュール:
9:30 開場
10:30 開会式(マスター紹介・参加卓振分 他)
11:00−18:00 プレイ時間
(18:00の段階で、セッションが終了していない場合でも、打ち切りとさせて頂きます。)
18:00−18:10 アンケート記入時間
18:10 閉会式(サークル/イベント紹介もできます。)
18:20−18:50 フリートーク(希望者のみ参加)
18:20−18:40 GM反省会
18:50−19:00 会場片付け・撤収
以後、希望者のみで、反省会と打ち上げ
コメント
・藤沢で旗揚げをした「STARS CON」のお知らせです。
・プレイヤーは予約不要・ルール所持不要。
・当日、徴収する金額は「会場費分担金(ゴミ処理代を含む)」として
最大500円までに固定。
・幾つかのダイスと筆記具、交通費&昼食代を持って来場してください。
(ダイスを当日忘れた場合でも、こちらから貸し出します。)
・TRPGをやったことの無い人でも安心してコンベンションに参加できる
ようにSTARS公認TRPG初心者対応GMもいますので、初心者の方も
気軽に参加して下さい。
(場合によっては、サポートPL込みの完全初心者対応卓も設置します。)
・システム初心者も楽しめるように、配慮をしていますので、
様々なシステムに参加してみてください。
・海外未訳システムについては、訳本、ルールサマリなどを用意して
いますので安心して参加できます。
・なにか判らないことがありましたら、気軽に質問してください。
・TRPGは一人で楽しむものではなく、GM、PL共にみんなで、
楽しむものです、参加される方の皆様には、その点をご理解してください。
・コスプレは禁止とさせて頂きます。
2001年01月30日:14時00分44秒
コンベンション名、メールアドレス変更のお報せ / サークルE&E ⇒ TEAM E2
2001年01月12日:14時46分35秒の書き込みで告知をさせていただいた者です。
当方の都合でコンベンション名およびサークル名が変更となりましたので、再書き込みさせていただきます。
イベント名 旧 EDGE&ENGINE CONVENTION 0.1
新 ELEVENTH EGG CAMPAIGN 0.1
サークル名 旧 サークルE&E
新 TEAM E2
また、以前の書き込みで使用した問い合わせ様のアドレスがしばらく使用できなくなってしまいました。
今後の問い合わせについては、以下のアドレスへお願いします。
e-mail e2@everymail.com
以上です。お騒がせして申し訳ありませんでした。
2001年01月29日:23時38分11秒
Game.Com Steps −2nd Session− / 本田 浩司
日時:2001年2月4日(日)
9時30分開場 16時30分終了
会場:愛知県豊橋市
カリオンビル(豊橋市民センター)4階中会議室
交通:JR豊橋駅より徒歩5分。松葉公園隣り
参加費:500円
ゲーム:探偵物語、ビーストバインドなど
備考:
・誰でも参加できるようなスペース作りを目指していきた いと思っておりま
す。GMは当方で用意いたしますし、ゲームに不慣れな方でもスタッフ側
でフォローいたしますので、お気軽にご参加下さい。
・前回とは会場が変更となりましたので御注意下さい。
・今回の会場には駐車場がございません。会場周辺には有料駐車場(1時間
\300前後です)がございますのでそちらを御利用いただくか、公共交通機関
を御利用ください。
・会場までの行き方が分からない方は、9時20分までにJR・名鉄豊橋駅改札
口前に集合して下さい。看板を持ったスタッフが誘導いたします。
・昼食はテーブル単位でとっていただく形となります。食事の時間などについ
ては担当GMに従って下さい。あと、食事などで出たゴミは各自持ち帰り処
理して下さいますようお願いいたします。
2001年01月29日:01時42分08秒
Colosseum7〜NORTHERN LIGHT〜 / Colosseum事務局
TRPGバトルコンベンション・Colosseum7〜NORTHERN LIGHT〜
●日程
02月18日(日)
●開催時間
開場 11:30
開始 12:00
終了 19:30
●会場
バンタン電脳情報学院1号館7F
●最寄駅
JR・恵比寿駅(西口より徒歩約5分)
●参加選手(ゲームマスター)
河嶋陶一朗(冒険企画局)
車健志(projectC)
ほしまさと5しゃい(フリー)
●チケット(参加費用)
指定席 500円/不自由席 300円 *)完全予約制
●連絡先
E-mail:colosseum@bouken.oizumi.nerima.tokyo.jp
公式HP:http://www.venus.dti.ne.jp/~suzuyasu/colosseum/
●紹介文
21世紀最初のColosseumに、冒険企画局の河嶋選手が参戦を表明した。
昨年は先輩である松野選手に首位を譲るカタチとなったが、2001年はそうはいかない。冒険企画局の先陣を切って、そのまま2001年の首位独走を狙う構えだ。
しかしそれに待ったをかけたのは、projectCの車選手。
昨年、たけろ〜選手との同門対決を制し、今年はさらなる飛躍を狙う実力派だ。
もとより河嶋選手は〜DOUBLE IMPACT〜で完膚無きまでたけろ〜選手を叩きのめし、たけろ〜連敗街道の先導役を果たした選手。
車選手としては負けることの許されない、にっくきボスの敵なのだ。
しか車選手は、今回の会場となるバンタン電脳情報学院出身。
心の故郷とも言うべき母校での闘いに、どうして負けられるであろうか!?
仇を討ち、母校に錦を飾ることが車選手にできるのか?
果たして天才・河嶋陶一朗の思惑通り、Colosseum独走態勢の礎を築くのか?
Colosseumの新世紀は、いきなりヒートアップしているのである。
注)コロッセウムはTRPGで遊べるコンベンションです。
●主催
Colosseum事務局
2001年01月26日:11時57分41秒
Mあろっくコンベンション / 相楽(広報担当)
ほぼ月1回開催しています、Mあろっくのフリーコンベンションです。
日程■26*26 1月28日(日)
27*27 2月18日(日)
28*28 3月18日(日)
場所■小岩区民館(東京都・JR小岩駅)
形式■フリーコンベンションです。マスターも当日募集します。
予約■予約の受付はしていないので、当日気軽にお越しください。
会費■大人400円、高校生200円、中学生100円、小学生以下無料。
集合■9:30or9:50にJR小岩駅の力氏像前(スタッフが案内致します)
会場へ直接来ていただいても構いません(開会式前に来てください)。
特色■スタッフもゲーム卓に入って遊ぶので、常駐スタッフはいません。
「みんなで楽しむ」のがモットーです。
「初心者マスター卓」があります。マスターに慣れていない人や、
そのゲームで始めてマスターをする人などを支援します。
「アロマテラピー」を行い、香りなどの会場の雰囲気に気をつけています。
柑橘系・ユーカリなどのさわやかな香りをかすかに感じることができます。
時間■ 9:30 会場誘導(主にマスター用)
9:50 会場誘導(主にプレイヤー用)
10:10 開会式
11:00頃 ゲーム開始(若干前後します)
18:00 ゲーム終了(または一時中断)
18:15 閉会式(イベント告知などもできます)
18:30頃 フリータイム
20:00 閉場・撤収
2001年01月25日:22時35分19秒
杉並Fローズの会・第1回マルチゲームの日 / 植田清吉
この告知所には御世話になっております。杉並Fローズの会では、
以前より寄せられていた「マルチゲームを楽しむ機会が欲しい」との
ご要望に応え、今回「マルチゲームの日」を開催することになりました。
要項を以下に掲載いたします。詳しくはタイトル部分のリンクから
案内ページをご覧下さい。
杉並Fローズの会 第1回マルチゲームの日
日時:2001年2月24日(土) 13:30〜19:30
会場:杉並区永福和泉地域区民センター・第一集会室→第五集会室
定員:20名(予定)
交通:井の頭線永福町駅下車・徒歩3分
集合:永福町駅改札前に13:15 それ以後は直接会場へ
会費:200円
内容:マルチゲーム、カードゲームのフリープレイ
注意:定員を著しく超過した場合には予約者を優先します。
こちらの掲示板でも予約(メールアドレス必須)を受け付けております。
また都合により、午後6時以降は同センター内での会場移動がありますので、
ご了承ください。
2001年01月25日:07時50分55秒
富山県RPGイベントコミュニケーションズ / ますじい
富山県で毎週開催されている4箇所のコンベンションの総合情報ページです。
毎週、県内のコンベンション予定カレンダーを更新しています。ご覧ください。
なお、富山県内で行われる次のコンベンションは以下の通りです。
■イベント名:TRESのぷちCON
■開催日時:2001年1月28日 10時〜19時
■開催会場:富山 岩瀬カナル会館2F A・Bホール
■プレイ内容:TRPGのフリープレイ
■参 加 費:300円
■交 通:
JR富山港線に乗り、終点の岩瀬浜駅で下車、徒歩2分。
あるいは、富山駅前バス乗り場より地鉄バスの浜黒崎ユースホス
テル行きに乗り、岩瀬浜駅前にて下車。目の前の白い建物。
無料駐車場アリ。地図などはホームページを参照のコト。
2001年01月24日:00時24分55秒
TRPGサークルIgnisFatuusオープン定例会 / 瀬多海人
TRPGサークルIgnisFatuusオープン定例会
■日程
2001.2.17(土)13:00〜20:00程度
※卓決定、キャラメイク等は13:30からを予定。
■会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
http://www.nyc.go.jp/
基本的には会場集合とさせて頂きます。但し、場所がど
どうしてもわからない場合は、事前にご連絡を頂ければ迎
えの者を参宮橋駅前に待機させます。
なお、会場は所定の場所以外での飲食喫煙禁止ですので、
ご了承ください。
■最寄駅
小田急線参宮橋駅(新宿駅より2駅)
■参加費
400〜500円程度(会場費を人数割)。
■備考
TRPGサークルIgnisFatuusのオープン定例会です。
正規会員以外も参加して頂けますので、お気軽に遊びに
いらしてくださいませ。
ただ、人数を事前に把握しておきたいため、勝手ながら
メールあるいは当サークルのWebサイトの掲示板にて予約を
お願いいたします。
事前予約なく当日会場に来られた場合、人数の都合によ
ってはお断りさせて頂く場合もありえます。
詳細につきましては、随時変更の可能性もあるため、当
方のサイトを参照していただければ幸いです。
又、正規会員も募集中です。
TRPGサークルIgnisFatuus渉外担当 瀬多“提督”海人
渉外用アドレス if-info@zdnetmail.ne.jp
Webサイト http://www2.to/trpg_if
サーバーが不調で、入れない場合は、
掲示板:http://www.habataki.net/bbs/bbs.cgi?room=navyblue
2001年01月23日:14時41分00秒
「愛しのユリア」 / tatuya
マジカルN◎VA第三期アクト「愛しのユリア」の公募を開始しました。
常時参加者を募集しています。今からでも遅くありませんから、皆様、是非ご参加くださいませ。
マジカルチャットでN◎VAをプレイしよう!
名付けてマジカルN◎VAだ!!参加者常時募集中!
2001年01月23日:00時49分44秒
“presented by tatuya” / tatuya
二万ヒットありがとう(予定)〜就職する前にオフ会を開こう〜記念に、オフ会を実施いたします。
今回こそ、たくさんの参加者を期待したいところです(苦笑)。
お題は、N◎VAのプレイです。
三月四日(日)か三月十日(土)。池袋に出没可能な方は、是非、参加してください。
場所は、池袋のカラオケボックス『ノア』を予定しています。
連絡は、掲示板1かhiduka@hotmail.comにお願いいたします。
詳しい集合場所、タイムスケジュールなどは、後日ご連絡いたします。
2001年01月22日:20時56分47秒
ゲ〜むぶくろ第2回ミニコンペ / ゆうにゃん
2月13日(火)に第2回ミニコンペ(オープン例会)
を開催します。
長い時間のプレイをお好みの方はぜひご参加ください。
日付;2月13日(火)
集合;小田急藤沢本町駅、改札口前
時間;10:00
プレイ開始;11:00
終了予定;20:00(予定)
募集人数;5名
参加費;¥500−
使用システム;D&D
赤箱から黒箱まで
DM;貴空草乱
完全予約制です。予約は上記メールにご連絡ください。
詳しくはHPを参照してください。
また、1月30日まではプレイヤーの希望を受け付けています。
このプレイは後日HP上で何らかの形(プレイリポート等)に残す予定です。
お申し込みをお待ちしております。
2001年01月21日:14時43分45秒
SOLCON5 / Artbasil
第五回トーキョーN◎VAオンリーコンベンション「SOLCON」開催!
日時:2/24(土曜) 9:45〜19:30(最大20:30まで延長可)
〆切:2/10(予約制)
場所:神奈川県川崎市多摩区の多摩市民館、小田急線「向ヶ丘遊園」駅北口下車徒歩5分
費用:500円
定員:25人
SOL CONはF.E.A.R.製作のトーキョーN◎VA The Revolutionのイベントです。
ルーラー及びプレイヤー共に参加受付中!
連絡・質問はFine Revolution Clubの掲示板、あるいは主催者Artbasilまでe-mailを。
Check it out!
2001年01月20日:22時31分13秒
TOS−CON 21世紀 / かのん
● 主催:東海大学シミュレーションゲーム研究会
● 日時:2001年2月10日(土)10:30〜18:00
● 会場:神奈川県厚木市 「厚木市文化会館」
● 交通(最寄り駅など):小田急小田原線「本厚木駅」
● 集合場所・時間:9:30までに小田急小田原線「本厚木駅」の北口付近
● 内容(プレイするゲームなど)
ソードワールド、ガープス・ルナル、セブン・フォートレス
ブレード・オブ・アルカナ、東京NOVA・・・etc
● 会費:200円
● e−mail:kanon@kiwi.ne.jp
● 備考:東海大学シミュレーションゲーム研究会では、対外活動として
TRPGコンベンションを開催しています。
今回はゲームマスターの募集は行ってませんので、
プレイヤーのみの募集とさせていただきます。
参加者は9:30までに小田急小田原線「本厚木駅」の北口付近に集合してください。
そこからスタッフが誘導いたします。
また、会場をご存じの方は直接会場にいらっしゃってもかまいません。
コンベンションが初めての方でも楽しめるよう、スタッフ一同努力しています。
是非とも参加していただければ幸いです。
みなさまのご来場をお待ちしております。
よろしくお願いします。
2001年01月20日:13時32分48秒
ゲームマーケット2001 / 小川
『ゲームマーケット』は,パソコンや家庭用ゲーム機のゲームを除いたもの
(*1)を対象とした総合的なゲームイベントです。
ボードゲームやカードゲーム、創作ゲーム、テーブルトークRPG、
シミュレーションゲームなどをプレイしている(していた)人
たちの交流と,ゲームの流通・促進の場とできるイベントになるよう,
現在着々と準備を進めております。
(*1)俗に非電源系と呼ばれているジャンルのゲームが対象です。
詳しいことはHPを見てください。
2001年01月20日:00時16分20秒
第1回オープン例会「死ぬほどTRPGをやりたい」 / 松本 崇
【主催】サークルilluminator
【日時】1/28(日)朝10時〜夜9時まで
【会場】大阪市西区区民センター
会場アクセス 地下鉄千日前線西長堀駅7a出口左徒歩1分
【ゲーム】ルーンクエスト90's、セヴンフォートレスクラシック、ガンダム戦記
【定員】20名弱
【会費】無料
まだまだマスター、プレイヤー共に参加者募集中です。我とおもわんかたは
奮ってご参加ください。
2001年01月19日:15時01分10秒
9th Steam Element Convention / 安藤 昌季
【主催】蒸気童話[ http://www.din.or.jp/~fu_gyo/Ad/ ]
【日時】2001年1月20日(土)10:30〜19:30
【会場】江東区東陽区民館
【交通】営団地下鉄東西線木場駅より徒歩3分
【集合】木場駅東陽町より改札口に9:40〜10:20
【内容】TRPGフリープレイ
【定員】30名程度
【会費】400円(GM無料)
【連絡先】安藤 昌季[ and-low@pop02.odn.ne.jp ]
※「ゲームぎゃざ誌」に乗った情報と会場が変更になって
おります。参加される場合はご注意を。GM・プレイヤー
ともにフリー参加形式ですが、予約もメールにて受け付けます。
なお、オリジナル蒸気童話TRPG『スチームエレメント』の
予約卓もございますので、ぜひご参加を!
2001年01月19日:00時29分33秒
55th Oita Evil Spirit TRPG Convention / Leyjack
主催:Oita Evil Spirit
日時:2月11日(日)Master受付9:15- Player受付9:50- 10:00〜18:00
場所:大分県大分市 コンパルホール集会室(4F)
http://www.mapion.co.jp/cgi/m?no=1022056500202550080
(大分バスターミナル前)
参加費:Master \200 Player \400
一応当サークルの12周年記念コンベンションです。
マスター、プレイヤーともにフリー参加形式です。
卓決めに関しては希望多数の場合には抽選での振り分けになりますのでご了承ください。
会場地下駐車場がありますが、すぐに満車になりますので車での参加はお早めに。
2001年01月18日:19時08分38秒
ゲームサークル 『spielplatz』 ゲーム会 / 益田ラヂヲ
【 主催 】 spielplatz (シュピールプラッツ) [ http://go.to/spielplatz/ ]
【 日時 】 02月11日(日) 10:00〜21:00
【 場所 】 羽曳野市市民会館 (大阪府) 4階 [現地集合]
【 地図 】 http://www.mapion.co.jp/cgi/m?no=1061964000183900043
【 交通 】 近鉄南大阪線『古市』下車 徒歩5分
【 定員 】 なし
【参加費】 300円以下 (会場費を参加人数で割ります。最大300円。)
【 内容 】 ボードゲーム・TRPG フリープレイ (TRPGのマスターは用意していません)
ボードゲームについては入退場自由です。
【連絡先】 益田ラヂヲ [ spielplatz@bigfoot.com ]
昨年一年で、ドイツでは年間350タイトル以上のボードゲームが作られまし
た。そのうち日本に入ってきたのは約60タイトル。遊んで遊んで遊び倒さない
と、その全てをプレイすることは出来ません。というわけで、やりましょう。
我々と一緒に遊びましょう。ここに来ればゲーム仲間が見つかります。
ゲームのお店『シュピーレブルグ』の店長も来るので、アフターフォローも
バッチリです。
コンベンション告知所ログ TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先