Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 18 Apr 2000 10:29:19 +0900
From:  "石沢 アキト" <akt@fsinet.or.jp>
Subject:  [planning-ml:00171] ネット上での GM への指導方法についての雑考
To:  "[planning-ml]" <planning-ml@trpg.net>
Message-Id:  <200004180129.KAA05488@fsinet.or.jp>
Posted:  Tue, 18 Apr 2000 10:29:32 +0900
X-Mail-Count: 00171

ども、アキトです。
みなさんおひさしぶりです。

IRC(#trpg)でsfさんと話をしていて思い付いた事をちょいとポストしてお
きます。

■仮想企画案

◆コンセプト
:Q&AによるGM指導

◆仮概要
:セッションの失敗談を元にQ&Aを作成・Web上でアップし、GMをするときに見
落としがちなポイントについての刷り込みを行う。

◆計画案
:心理的抵抗の少ないであろうことが予想されるQ&A形式で、「意識しないで
形成されている前提条件」があるためにセッションが崩壊してしまうケース
を取り上げ、前提条件を意識できるようにする。

■具体例
Q:PC(猟師)が魔王の隠謀を防ごうとしないで、「それは本職にまかせる」
といってシナリオから抜けてしまい、セッションが崩壊してしまいました。
どうしてこうなってしまったんでしょうか?

A1:それは、
「PCは個人的理由で責任を放棄してはいけない」と思い込んでしまったこと
が原因ですね。PCも一個人ですから、個人的理由というものがあっても不思
議ではありません。もちろん、PLは他のメンバーに対して不快感を与える
ような行動をつつしむべきですが、GMも個人的理由を克服しやすいような演
出を心掛けるべきでしょう。

A2:ボクの場合は「PCでなければ解決できない」とい演出が十分でなく(条件1
)、さらに「PCにとってその重責を担うメリットが自分を騙せる程度にある
」という演出も十分でなければ(条件2)、「PCの個性によっては」責任を放
棄することもあります。

A3:私は、個人的な理由を尊重しても良いように作るべきだと思う。

■むすび
IRCで述べているように、これは個人でできるものではないとおもいます。
なぜなら、豊富な事例がないとコンテンツとしては成立しませんし、さまざ
まな視点からの考察でないと内容が偏ってしまうと思うからです。

「論題をみんなであげて、それについて討議したりしながら理解を深め、所
定の文字数内で各自が回答を投稿する」という流れでできるんではないかな
ーと考えたりするのですが。
ただ、まだまだ練りが甘いですし、ボク自身が参加できるかどうかが微妙な
ので、企画案という形を取らせていただきました。

話題提供ぐらいになれれば幸いです。では。


==(前提となったIRCログ)==
<sf>
・良く意識していない前提条件としては「提示された目標達成のために可能
な限り努力する」「死亡を避けるべく行動する」「現実性に配慮して行動を
行なう」「出てきた悪人/敵は殺す」「お約束な状況にたいして、お約束な行
動を取る」「最終的には人情を優先する」などがあります。
<sf> ぺたぺた
<sf> まあ、演技の伝達性が効率がいいかどうかってと
<sf> 疑問はあるが
<akito>
「ダンジョンの各部屋は独立しており、配置モンスターは所定の位置から移
動しない」
<akito> (笑)
<sf> くすくす
<sf> 「PC以外の人間を動員しない」
<akito> 「英雄は個人的理由で責任を放棄してはいけない」
<sf> 葛藤をぶつけて、個人的な理由を選んでしまうと
<sf> シナリオが崩壊するとかだな
<sf>
世界と恋人、どっちがいい。と聞かれて、苦渋の果てに世界を選ぶことを期
待してシナリオを組むとか。
<sf> あっさり恋人を見捨てたり、あっさり世界を見捨てたりすると
<sf> 機能しないしつまらなくなる
<akito>
#ボクは「PCでなければ解決できない」とい演出が十分でなく、「PCにとって
それを受けるメリットが自分を騙せる程度にある」
<akito>
#という演出も十分でなければ、「PCの個性によっては」責任を放棄しますね
。
<sf> # ちなみに私だと、あっさり恋人を片づけそうな気がする(なむー)
<akito> #ボクだったら、大いに葛藤して時間切れ(爆)
<sf> なむなむ
<akito> GMは放棄されないように予防線を張るべきであるとおもう
<sf> 私は、どっちでも良いように作るべきだと思う
<akito> もっともその予防線が「おやくそく」になってしまう気もするが。
<akito> あ、それも選択肢としてはありですな
<sf>
ただまあ、対処が必要だと意識できるのは「無意識に仮定している前提条件
」ではないからなぁ。(;^^)
<akito> 一回痛い目にみるか、失敗談を誰かが読めるようにする、とか。
<sf> マニュアル化ですな
<akito>
さりげなく目に触れさせるとしたら、Q&A形式の中におりまぜるとかかな。
<sf> まあ、掲示板利用マニュアルと同じくらいには役にたつかもしれない
<sf> (意味明瞭)
<akito>
「○○ということでセッションが失敗してしまったのですが」「それは○○
という点で問題があったんだね。次からは気を付けよう」
<sf>
翻訳<守って欲しい人は守りません。守ってると思ってるひとは、もっと守
れてないのに気がつきません
<sf> まあ、ないよりはマシ
<sf> うん
<sf> そういうコンテンツは必要だね
<akito> がんばれ
<akito>
日報に書いて誰かがやるように仕向けるとか(外道)。企画MLに「こういう
の考えたんだけど」とポストするとか(ド外道)
<sf> くすくす
<akito>
単発ではなかなか役に立たないから個人でやるのはむずかしい気がする
<sf> 検討しよう
<sf> ぐー
<sf> 寝るね
<akito> とかいいながら、planningに投稿しておくです。