[KATARIBE 8290] [chat] Old Computer

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Tue, 6 Jan 1998 23:53:19 +0900
From: poetlabo@cap.bekkoame.or.jp (T.Nagare)
Subject: [KATARIBE 8290] [chat] Old Computer
Sender: owner-KATARIBE@teleway.ne.jp
To: KATARIBE@teleway.ne.jp
Message-Id: <199801061453.XAA04404@soda1.bekkoame.or.jp>
X-Mail-Count: 08290

流@てめえの風邪が治ってないぞです。
このMLには<DEL>年寄り</DEL>経験の長い方が多いようで、驚いております。

At 0:05 AM 98.1.6, tt76470 wrote:
> 中崎です。
        (中略)
> ベーシックは記憶の混沌に埋没しております(爆)
> 流さんもやはりベーシックからですか?

いや、BASICばせっせと打ち込みよったのは友人よ、友人H。
その友人は自分じゃ「信長の野望」ばっかりやってて、友人の友人Mは「ジャンピュ
ータ」専門やったけど、僕はPCやら買うてもらえんかった。
#みんなビンボが悪いんや。
当時のPCゲームは一人きりで遊ぶようなもんやなかったから、別に困らんかったし。

で、大体その場の一番立場の弱い者が「テープ係」「カウンタ係」などと呼ばれてお
ったという…
1年生とか、狭間で言う本宮君とか。

友人Hはその後FORTRANとかPL/1とかを習いよったみたいやけど、どこでどうなったか。
僕はいまだに人にものを頼んでやってもらう立場^^;
アセンブラはともかく、中/大型汎用機ってのはいまだにCOBOLなんかで動きよったり
しますです。就職してびっくらこいたです。

僕はちょっとだけオーディオファイルやってた時期があるんで、半田こてもその辺に
転がっとります。
Macを机に置いて以来、触ってないが。
メタルキャンTrはモールドより音がいい、なんつー話もあるで。
僕と友人KはCDプレーヤのあまりの音の悪さに腹を立てて、電源その他を改造して使
っとりますが、あれの中味はOPアンプなんよね。音が良いはずないか。


At 8:41 PM 98.1.6, NaoNami wrote:
> なおなみです。

はじめましてでございます。
Web拝見いたしましたです。
物語的なWeb構成のよいお手本っつーか、自分のWebにあそこまでの愛着は持てんので
、ひたすら感心して見よったです。
シアワセの赤い花を撒く尊さん、とか。

> 流琢弥さん、始めましてっ!
> 九州の方なんですねー。あたしは熊本生まれの下町育ちです(笑)

しばらく熊本で生活していた友人Mnがおりますが、熊本日日新聞と焼酎の世界に洗脳
されよったです(爆)

魔術幻燈 ☆★☆ 流琢弥/萩原學/硯研一郎
http://www.bekkoame.or.jp/~poetlabo/
poetlabo@cap.bekkoame.or.jp


    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage