[KATARIBE 8243] [chat]Old Computer

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Tue, 06 Jan 1998 00:05:03 +0900
From: tt76470 <aida@nnl.isas.ac.jp>
Subject: [KATARIBE 8243] [chat]Old Computer
Sender: owner-KATARIBE@teleway.ne.jp
To: KATARIBE@teleway.ne.jp
Message-Id: <199801051505.AAA26103@spur.eng.isas.ac.JP>
References: <199801011412.XAA21688@soda2.bekkoame.or.jp> <199801040457.NAA21431@asagiri.eng.isas.ac.JP> <199801051441.XAA20093@sue.x.age.ne.jp> 
X-Mail-Count: 08243

中崎です。

正しいスペルがComputerだかComputorだか忘れたので、サブジェクトは
間違っているかも知れません。

>> ところで、I/Oが潰れたのはいつでしたっけ? > 覚えている人
>
> 版形を変えて軟弱路線に変更したものの、まだ売ってますけど。(;^^)

え”っ、まだあったんですか!?
‥‥‥‥最近見かけないと思ったが、路線変更しただけであったとは。
おそるべしI/O(笑)

> ダンプリストが載っていたころの最盛期のI/Oは分厚かったなぁ。

今の(昔のもですが)トランジスタ技術よりちょっと厚かったような気が(汗)
トラ技の広告部分を全部ダンプリストに変えたくらいの分量のリストがありま
したしねぇ。

>> ワタシはかつてX-1ユーザでありましたが、やはりあのテープにはいろいろな
>> 思い出が(笑)
> どうもここのMLには古手のパソコンユーザ・技術者系が多いみたいですね。
> 創作系に見えないような技術者・研究者比率だわ。(;^^)

あー、それは言えますね(^^;)
私は基本的にハード屋(と言って良いのだろうか)なんですが‥‥‥

#最近は修理できない機械が増えてつまらんのだが。

># わたしはファミリーベーシックではじめた口です。(;^^)

ベーシックは記憶の混沌に埋没しております(爆)
流さんもやはりベーシックからですか?

#アセンブラだったりして。結構、我々の世代には多いんですよね。

ではでは。
=========================================
  未だに手元にはZ80のマシン語表が
                      残っていますがね。
               中崎  実
 e-mail  :aida@nnl.isas.ac.jp
         :tt76470@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp
=========================================
    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage