Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Sun, 04 Jan 1998 14:07:00 +0900
From: tt76470 <aida@nnl.isas.ac.jp>
Subject: [KATARIBE 8204] Re: [HA06]エピソード『パーティやろうぜっ!』
Sender: owner-KATARIBE@teleway.ne.jp
To: KATARIBE@teleway.ne.jp
Message-Id: <199801040507.OAA21443@asagiri.eng.isas.ac.JP>
References: <01BD170D.8EC91B40@osk276.osk.3web.ne.jp>
X-Mail-Count: 08204
中崎です。
>> 琢磨呂の眼前数ミリで止まっているサザナミブレード。
>> 琢磨呂の手には見事に真っ二つになったモップの柄。
‥‥‥‥葵さん、どうもありがとうございました(^-^)g
#夜中に実家で爆笑して、親に不審の目で見られてしまったですよ(笑)
> あぅ、店の備品が……(苦笑)
> しかし、より本物に近づけたってのはこういうこと
> だったんですね(笑)
> (↑ヨコシマなことを想像してた奴……)
え、想像しない人がいるんですか?(私はキー・ワードでスーツが分離する
のを考えておりました)
それに…
豊中 :「店長、俺が一つのパーツしか『修理』してないと思っているん
:ですか?(にやぁり)
:音声認識回路作成は少々面倒臭かったですけれど、『ちゃんと』
:実装しておきましたよ。それと、スーツの分離部分もね」
居候 :『その他にもいろいろあるだろう(汗)』
豊中 :「大丈夫だ、全部同時に作動することはない。バッテリーの都合
:がある(しれっ)」
居候 :『同時に作動しなければ良いと言うものでもなかろうが(大汗)』
一体何をしこんだことやら(笑)
ではでは。
=========================================
「天道は一にして常に我と共にあり」
中崎 実
e-mail :aida@nnl.isas.ac.jp
:tt76470@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp
=========================================