Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Wed, 09 Apr 1997 01:51:48 +0900
From: Masaki Yajima <yajima@cht.co.jp>
Subject: [KATARIBE 635] [OFF]Re: 622
Sender: owner-KATARIBE@po.teleway.or.jp
To: KATARIBE@po.teleway.or.jp
Message-Id: <9704081651.AA00284@TP530.cht.co.jp>
In-Reply-To: <199704080652.PAA06251@ecc-xs02.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp>
X-Mail-Count: 00635
" Y. Fushiki" (t50548@ecc-xs02.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp) さんの書かれた
ID: <199704080652.PAA06251@ecc-xs02.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp>の
”[KATARIBE 622] Re:Re: Off Line”の引用です:
>ナカザキです。
こんにちは「良い意味で予想を裏切ってくれた(笑)」ナカザキさん、
葵@うぇっぷ(^^;)とーぶん甘いものは遠慮(笑) です。
>いかがでしょうか。>とくに葵さん
やっぱり朝食抜きにあのパフェは効きましたね(爆)
とりあえず、三食お粥で調子を取り戻しました(^^;
教訓:
「物事は何事も程々が良い(爆)」
>え〜、じつは我々が襲撃した店は「トースト食べ放題」というオプション攻撃
>がありまして、うかつにも私と南河さんはパフェを食べる前にジャムトースト
>などを食べてしまっておりました。
用心深い私は朝食抜きの上にパフェ挑戦前には水分以外何も入れてなかったの
で何とか撃破率トップをキープしました(^^;
実際トースト半分とはいえ、「あの」パフェですからねぇ(^^;
あまりの甘さに南河君に至ってはゆで卵用の塩を直接口にしてた位だし(笑)
>ついでに申しますとこの店は何故か最初にゆで卵も出てきまして(タダ)、ジャ
>ンボパフェで甘ったるくなってしまった口にはゆで卵に振った塩が最上の美味
>に感じられました。
私は後半に頼んだコーヒー、この苦みが至上の美味に感じました(笑)
全部アイスクリームなら何とかなったと思うのですが、かなりの量の生クリーム
の為に戦略的撤退を余儀なくされました(笑)
>我々がパフェを撃破仕切れなかった理由は生クリームにある、というのが葵さ
>んと出した結論であります。アイスクリームとコーンフレークだけであれば、
>もっとましな戦果を挙げたことでありましょう。
よねぇ……(^^;
あれを半分にして休憩を1時間入れれば何とかなったと思うんですが(笑)
>南河君、君の勇姿は忘れないよ。(笑)
夕日に浮かぶ南河君の肖像。
河原の土手で並んで涙を流しながらそれを眺める3人。
ナカザキさん、田中さん、葵。
君の勇姿は永遠に語り継がれるだろう(笑)
> とってもよい外国の本をおいてある店を葵さんに教えてもら
> った。英語への勉強意欲がむくむくわいた(ニヤリ)
>
>確かに良い本が並んでおりましたね。今度一冊何か購入して翻訳するとしましょ
いや、喜んでいただけたようで(笑)
翻訳したら私にも一部下さい(^^;
#っても翻訳内容を実用しないように(^^;
>私の体力を基準に行動してしまいましたから‥‥‥おつかれさまでした。
>豊中の『体力』という特徴は伊達につけてあるわけじゃないんですよ(笑)。
いやぁいい運動をさせてもらいました(^^;
田舎育ちの癖に最近運動してなかったから(^^;
葵 一
---/--> Computer Hi-Tech Inc. Nagano Office <-/----------------------------
/ 6-11 Isogawa buildig, Saiwai-town, /「あんたやっぱり運いいよ」
/ Okaya-city Nagano-pref, 394 Japan /「どうして?」
/ E-Mail: yajima@cht.co.jp (Masaki Yajima)/「俺と知り合いになれたじゃない」