Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Thu, 31 Oct 2002 08:09:59 +0900
From: Toshiaki_Tomita <saramari@trpg.net>
Subject: [KATARIBE 25080] Re: [TRPG] オンラインセッション向けルールの話
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <3DC066C722B.5D83SARAMARI@smtp.odn.ne.jp>
In-Reply-To: <200210300212.g9U2CDW25653@sv.trpg.net>
References: <200210300212.g9U2CDW25653@sv.trpg.net>
X-Mail-Count: 25080
あきとしゃん。お疲れ様です。
> オンラインセッション向けルールの話
> ==================================
> 嘘吐きは反逆です
> ----------------
> [Saramari] 私もあまりTRPGをやったことがないですし、
> 何か言えるほどの知識がないのですよ
> # 更毬さんはかなりTRPGやりこんでる人だったよーな(苦笑)
いや、ほら、古典TRPGの基本であるD&Dをやったことがないんですよ。
最近サークルで流行していたD&D3rdもやってませんしね。
> シナリオの運用管理ルール
> ------------------------
> [Saramari] ルールとして、シナリオのキーを集めていき、
> 最後にそのキーによってプラス修正がついて、
> 恐怖の克服ロールをするというやつ
> [Saramari] シナリオに参加させる強制力として働くし、
> PL満足度を高めるいいルールだと思う
> 何より、シナリオキーが集まらない内は、
> 逃げる選択肢を明確に選びやすいし。
> [sf] シナリオの運営管理用のルールですよなあ
最近はロールプレイ重視の(というか、ロールプレイのためにルールを
変更できる)システムが多いのですが、ロールプレイのみにこだわると、
シナリオが崩壊するだけでなく、卓が崩壊することもあるわけですよ。
極論をいうと”オレってカッコイイ!!”という自己完結型のPLが、
はびこっている気がします。
そこで、GM支援とかシナリオ支援と考えずに、”卓”を運用するルール
として、この様なルールを仕込んでおくのはいいと思うのです。
>
> MLやIRCでのセッション運営ルール
> ===============================
> [sf] 魔獣戦線は情報収集に使える時間を
> 実時間で区切ってるのがミソです
> [miburo] フォーリングスターもそんなかんじでした<情報収集
オンラインセッションとして実時間はいいですね。逆にオフラインでも
こいう風に実時間で管理するのも、面白いでしょうけどね。
ちなみに、西生駒でやるとしたらフェイズはこういう分け方でしょう。
1.普段生活(異常事件が起こる前のPCの生活を演出してもらう)
2.導入フェイズ(異常事件発生から生徒会長による依頼)
3.情報収集フェイズ1(最後に中ボス戦?)
4.情報収集フェイズ2
5.解決&最終戦闘フェイズ
6.エンディングフェイズ
ざっくり30,30,60,60,60,30分と4時間半ぐらいですか。時間はやって
みないことには、感覚はわからないですけどね。
=====================================
更毬静夢(さらまりせいむ)
HP:http://www.trpg.net/user/saramari/
=====================================
---------------------------------------------------------------------
http://kataribe.com/ 語り部総本部(メインサイト)
http://kataribe.com/ML/ メーリングリストの案内
http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/ 自動過去ログ