[KATARIBE 24862] Re: [HA06][EP]エピソード:『夏休みの雨降家』 (仮)

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Tue, 27 Aug 2002 00:34:48 +0900
From: Akito <akito@trpg.net>
Subject: [KATARIBE 24862] Re: [HA06][EP]エピソード:『夏休みの雨降家』 (仮)
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <200208261533.g7QFXbs06757@sv.trpg.net>
In-Reply-To: <200208121557.AAA52904@www.mahoroba.ne.jp>
References: <200208121557.AAA52904@www.mahoroba.ne.jp>
X-Mail-Count: 24862

アキトです。

>  れあなでし。

反応ありがたや。

>  ブルースブラザーズか、見た事無いなぁ。Googleで検索かけてみる。
> 
>  ……(検索中)……
> 
>  あは、こんなイメージか。
>  どろぼうと言うよりギャングっぽい気もしますが、
> どうも話の流れから行くとその方がよさそうだな。

「ほっかむりに足袋、唐草模様の大風呂敷」という伝統様式も
捨てがたいのですが、今回はギャングっぽい方向性で。

>  ”何か”が何故雨降家にあるのかとかも考えた方が良いかな。

そーですの。考えておきましょう。

>  誰かが拾って持ってきたとか、不安定な空間に惹かれて
> 異世界から直で飛んできたとか。
>  探しているどろぼう兄弟(仮称)がいるのだから、”何か”を
> もってきた人もいるかもしれないとか、色々ふくらませれるにゃあ。

誰かが「これでいきました」というようなエピソードを書かなければ、
ボクが適当に決めましょう。今のところ決まっているのはただひとつ。

「雨降家のどこかに"何か"がある」

>  まぁ、あんまりふくらませすぎても収拾がつかなくなるし、
> やらん方が良いとも思うけどね。

いえいえ収拾はなんとかつけるので、
ふくらませちゃってく方向でお願いしますよ。

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage