[KATARIBE 24520] Re: [KA] 語り部キャラチャット記号使用ル

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 17 May 2002 12:12:13 +0900
From: たつき <toru_izumida@iwi.co.jp>
Subject: [KATARIBE 24520] Re: [KA] 語り部キャラチャット記号使用ル
To: <kataribe-ml@trpg.net>
Message-Id: <NEBBJOBCEDBLMMLMDCODGENGCIAA.toru_izumida@iwi.co.jp>
In-Reply-To: <BB8132E6-67CD-11D6-9F35-003065F260A6@mac.com>
X-Mail-Count: 24520


こんにちは。龍樹です。
そろそろまとめに入ってきたって感じですね♪

> >    龍樹:(倒れる)
>
> 個人的には、行動指示次第によっては分かりにくくなるんじゃないかと思う
> のですが……。
> 上記の龍樹くんの(倒れる)である場合に、『倒れそうになったので、「あ
> あ倒れるな」と思った』のか、それとも単に『倒れるという行動指示』なの
> か、が曖昧であるように思います。
>
> >    龍樹:「や、大丈夫大丈夫。(立ち上がる)」
>
> 行動指示は台詞とは別の行に書いた方がよいのでは無いかと思いますが……。
> 上記の例と同じで、紛らわしい場合があり得ると思います。

ふむふむ。確かに。
見ればなんとなくわかるだろう、とは思いますが、それでは共通基本ルールの
意味がないですもんね。(^^;
行動指示、行動表現は括弧無しで記述することに統一しましょう。

> > ※この記述をした場合には技能を持たない人間にも理解出来ることを前提
> > とする。
> > 特定の技能がないと理解出来ない場合には最初にコメントで明言する。
>
> むしろ、技能を持たない多くのキャラクターの理解できる状況の方が少ない
> のではないかと思います。
> 最初に明言しなければならないようでは、乱入などがあったときに、「一般
> 人がテレパシーを立ち聞きしてしまった」などというトンチンカンな事にな
> りかねないと思います。
> 聞ける場合に明言、の方が良いかと。

えぇと、わたしが言いたかったのは、理解出来るか出来ないか、であって、無
作為に聞こえるか聞こえないか、ではないのです。
「異能は非日常」という大前提がありますので、テレパシーが垂れ流されて、
そばにいる人みんなに聞こえてたら大変なことになってしまいますもんね。
ですので、斬捨人さんのご意見も加えると、

 『』で記述された場合、”>”記号などを使用して明言されていないものに
 は聞こえない。
 会話対象にされた相手は、特殊な技能を持っていなくても意味を理解出来る。

ということになるでしょうか。

> > 後は、雪花くんの「」の後の()。
> > 心中語を同時併用しないのであれば、4のルールで記述してはいかがでし
> > ょう。
>
> 心中語との併用はまず無さそうですが、それでは心中語との区別が付かなく
> なります。

これについては、ちょっと考え方を変えてみました。

 7 「〜〜」(訳 〜〜)、「〜〜(訳 〜〜)」
  音声として日本語以外の言葉が使用された時の日本語訳を表示する場合

   ホウスケ:「にゃぁにゃぁにゃぅ」(訳 こうして後ろに書いてもいい
        し)
   ホウスケ:「にゃぅにゃぁにゃ(訳 この中に書いてもいい)」

というのはいかがでしょうか。
ちょっと手間が増えてしまうので、賛否はわかれるんじゃないかなぁ、と思い
ます。
ご意見をお待ちしています。(^^

$$

********************************************
Name たつき
Hundle Tatsuki
E-mail : alephred@c3-net.ne.jp(自宅)
URL: http://www.tim.hi-ho.ne.jp/aleph/index.html
********************************************

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage