[KATARIBE 23175] Re: [KAL] 語り部での結果 ( 出力) はすべて同質

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sat, 15 Dec 2001 20:15:07 +0900 (JST)
From: 吉 GUY <furutani@mahoroba.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 23175] Re: [KAL] 語り部での結果 ( 出力) はすべて同質 
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <200112151115.UAA94879@www.mahoroba.ne.jp>
In-Reply-To: <200112130146.fBD1kA513538@sv.trpg.net>
References: <200112130146.fBD1kA513538@sv.trpg.net>
X-Mail-Count: 23175

2001年12月15日:20時15分07秒
Sub:Re:  [KAL] 語り部での結果 (出力) はすべて同質:
From:吉GUY


 吉GUYです

>**********************************************************************
>語り部での結果(出力)はすべて同質
>--------------------------------
>[sf]    語り部は、たしかに、技能を利用した行動の結果として
>      適用される結果は数値と規定の範囲で万能だけど。
>
>[sf]    どんな行動ができるのかという意味の万能、
>      つまり「いろんな選択肢がありすぎる」ようだと、
>      当のプレイヤーもハンドリングが難しいし、
>      他のプレイヤーとしても絡めにくいからね。

確かに

・いろんな行動がとれる → 選択肢がたくさん

というのは解りますが、
それが、PLにとってのPCのハンドリング(≒プレイング)の難しさや、
他のPLのPCと接触を持つことへの難しさに、
直接繋がるものではないと思います。

ルールがゲームの進行に支障を来す程に未整備であればともかく、
PCの操作(=ハンドリング、他のPCとの接触)が難しい、というのは、
極端な例まで全て含めて
GMの提示するゲーム内の目的や状況に起因するものではないかと思います。

つまり
難しすぎるというのは、
GMの出した問題が難しすぎる(または全くトンチンカン)なのか
PLのアタマが単に悪いだけなのか
のどちらかと思います。


で


>[sf]    結果は万能でも、行動が万能ではないほうが望ましいと。
>      同じことをするにもいろんな手段はあるわけで。
>      手段をたくさん持ちすぎているとイメージが散漫になり、
>      他のキャラクターとの関りの必然性が薄れますからね。

むしろこれは逆で
行動(手段)は万能で、結果(目的)が万能ではない方が望ましいのではないか
と思います。
手段をたくさん持っていたとしても、目的の達成の為により効率が良いものを
という条件が付けば、選択肢は絞られてきますし
単一の目的を達成するコトが至上命題で、
それさえできれば後は何をやっても良し、であれば
手段の操作の中に「他のPCと関わる」余地を滑り込ませることはPLの意図で
いくらでもできるのではないか、と。



>[sf]    運用しやすいキャラクターを作れるよう制約するってのは、
>      配慮的に有用かなと。

「制約(≒制限)を増やす」という方向性は賛成です。
ただし、その制約が語り部での技能の使用方法(手段を万能にとれる)を過度に
制約するものであっては、本末転倒ではないかと思います。

私としては、
PCを運用し易くする為の制約が向く方向は、
技能の使用方法(ミニゲーム)についてではなく

「語り部はこういうことができるゲーム」
「語り部はこういうことをするゲーム」
「語り部はこういうゲーム」
「語り部はこのゲーム」

といったゲーム全体の形式を整理する形で行われた方が良いと思います。

#個人的には「こういうことをするゲーム」か「こういうゲーム」ぐらいが
丁度良いのでは、と思います。


以上です。


    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage