[KATARIBE 23122] Re: [BML] 流れの鍛冶屋

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sun, 09 Dec 2001 02:23:05 +0900
From: Takuji -Gombe- HOTTA <gombe@gombe.org>
Subject: [KATARIBE 23122] Re: [BML] 流れの鍛冶屋
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <200112081723.AA02815@gombe-pc.gombe.org>
In-Reply-To: <20011208162044.28A535D05@mail.asahi-net.or.jp>
References: <20011208162044.28A535D05@mail.asahi-net.or.jp>
X-Mail-Count: 23122

 ごんべです。
 アキトさん、毎度ありがとうございます。


> **********************************************************************
> 流れの鍛冶屋
> ============

> 流れの鍛冶屋
> ------------
> 
> [akito]   話は変わるが
>       野鍛冶とゆーのはいたんだろうか
>       流れの鋳物とか鉄農具を直すような職人さん
> [sf]    ヒストリカルには、
>       鍛冶職人などは修行をかねて
>       旅をしている職種のひとつだったはずだけど

 竹細工師などもそうだったと言う話ですね。
 (某ボードより。と言うか、どこだっけ(^^; )
 竹取の翁がかぐや姫のおかげで富を手に入れて屋敷を造った、と言うのも、
竹細工師が定住を考えるほど儲けた、と言うサクセスストーリーの表現だった
ようです。


> 水車と製鉄
> ----------
> 
> [sf]    中世の鉄利用は水車による精練により増大したらしい
> 
> 石炭利用以前の製鉄と森林破壊
> ----------------------------
> 
> [sf]    石炭の利用までは100キロの銑鉄を作るのに
>       50立方メートルの木材が必要で、
>       急速に森林資源が消耗したようだ。
> 
> [sf]    まあ、量産がされた時代だからこそ
>       板金鎧が出てきたわけですけどね
> 
>  水車利用〜石炭利用、までの製鉄は森林破壊だったのですの。
>  BMの世界はまだ森が世界を覆っているハズだから、水車以前なのかと。
> 
>  # そうなってくると、鉄騎王国が謎ですが。精練をさほど必要としない
>   良質の鉄がとれるとかなのだろーか。

 鉄騎馬を作る件などで「溶かした鉄に馬を放り込む」アイデアがありました
が、もしそうだとすれば、確実に石炭レベルの火力を利用しているのでは。
 飛空船があるために、技術がいびつな進歩を遂げている可能船はありますね。


 ではでは。

========================================================
Takuji HOTTA ("Gombe") = 堀田 拓司 ("ごんべ")
E-mail  : gombe@gombe.org
SiteURL : http://gombe.org/
    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage