[KATARIBE 23113] [HAD] 吹利ショッピングモール情報

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Thu, 6 Dec 2001 11:34:27 +0900 (JST)
From: ごんべ  <furutani@mahoroba.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 23113] [HAD] 吹利ショッピングモール情報 
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <200112060234.LAA20587@www.mahoroba.ne.jp>
X-Mail-Count: 23113

2001年12月06日:11時34分27秒
Sub:[HAD] 吹利ショッピングモール情報:
From:ごんべ


 ごんべです。


 今朝(2001/12/06)未明の#kataribeにて、クリスマスネタの舞台に使える
ようなショッピングまたはイベントスポットとしての、デパート・スーパー・
駅ビル等について言及されていましたが、詳しい情報をまとめにかかりたいと
思ったので、以下のようなリストを作りました。

 これに、アミューズメントスポット情報やイベントホール情報(キナハレ
など)を加えると、四季折々のエピソードなどの舞台として容易に活用できる
と思います。


**********************************************************************
[HAD] 吹利ショッピングモール情報
================================

 ※今回のこの文章は、叩き台あるいは参考として挙げたものです。
  必ずしも最適化された/全ての情報を集め切れたものではありませんので、
  ご注意下さい。

 吹利県内の地域別に、主要なショッピングスポットとしてどんなものがある
か、をまとめたものです。
 実存のデパートなどの名称も使用していますが、名称にこだわるのではなく、
どの地域にどんな舞台のネタがあるか、という参考にしてください。


既存の設定
----------

●近鉄葛城駅
 西口にロフト、東口に東急ハンズが出店している。

●近鉄吹利駅前
 東に行くと吹利本町商店街。
 (スーパー二村、メープルガーデン、その他官庁街、など)
 西に行くと吹利駅前商店街。
 (ベーカリー楠、角田書店、など)

●吹利本町
 よくある地域密着型のスーパーマーケットとして「スーパー二村」。
 コンビニとして「スラモン」。
 「食」のスポットと限定すれば、ファミレス「マリカ」。


状況からの類推(未設定)
------------------------

●吹利新本町
 駅前または駅ビルに「近鉄百貨店」または「京阪モール」?
 (それぞれ、葛城駅や伊吹駅など、他の駅前かも知れない)

●どこかに「ダイエー」「ジャスコ」もあるはず。
 霞山駅、吹利駅、葛城駅、新本町駅、などの駅前か、伊吹などの郊外型。

 吹利市内から「ダイエーに行こう」というエピソードがあった(06の59)し、
それなりに以前から出店しているはずなので、ダイエーは少なくとも近鉄吹利
線沿いにあると見るのが妥当。市民に利用される「巨大な雑貨屋」として、
ハンズと双璧を為すと思われる。

●適宜、コンビニは配置されているはず。地場店舗と各チェーンは、各々拮抗?
 また住宅地の駅前には、それなりのスーパーマーケットはあるはず。
 (なので、ともに特定の設定は必要ない?)

●近鉄吹利駅は駅ビルになっているか?
 ダイエーや近鉄系列のスーパーが出店していると、設定する上でも利用する
上でも、超便利。駅の構造次第。
 しかし商店街がそれなりに頑張れている地域なので、あったとしても大型の
店舗ではないのかも知れない(駅ビル内への出店に限らず)。


プレイヤーからの提案(要望)
----------------------------

●吹利本町
 サティが出店していて、しかし閉店の危機にある、としたい。
 (※三月恵理関連設定より)


補足:地名解説
--------------

 この文書で登場する吹利県内の地名の説明をしておきます。
 (上のデータ・情報部分より、この解説部分の方が長い、というのは秘密。)

http://kataribe.com/HA/M/
狭間地図帳

 上記のページも参考にしてください。
 なお、主に南北位置で表現していますが、元々吹利県が「奈良・京都・大阪
の県境をぐいっと東西に拡げたところに設定した架空の県」なので、東西位置
は実存の地域と対比してもあてにならないので、割愛しています。


○霞山、霞山駅

 霞山は吹利県内では、南北のちょうど真ん中辺り、東西は若干西寄りに、
位置しています。
 霞山の北中腹に霞城、北麓に近鉄吹利レジャーランド、さらに近鉄霞山駅が
あります。また霞山西中腹には吹利市水道局があります。近鉄吹利レジャー
ランドには、3つもの近鉄駅から入場可能です。
 実存の地域から一番類推しやすいのがここです。近鉄奈良線を生駒からまっ
すぐ西に延ばした位置に近鉄霞山駅がありますので、南北の緯度も同じくらい
です。
 霞山を境に、北に吹利市街、南西に葛城市街が広がります。

○吹利市、吹利駅、吹利本町

 近鉄奈良線・霞山駅から支線「近鉄吹利線」が南北に出ています。2・3駅
目が、近鉄吹利駅です。高架化されており、下を「吹利大学通り」と言われる
メインストリートが東西に通っています。一般的な「吹利市街」は、この一帯
から新本町エリアにかけてを指します。
 駅を挟んで、北東に吹利本町商店街、南西に吹利駅前商店街といわれる地域
があります。
 駅の東一帯が吹利本町です。西一帯は、事実上「吹利文化学術研究都市(文
研都市)」エリアの玄関口です。
 基本的には古い町並みの住宅街と商店街でしたが、平成に入った頃から駅の
西方一帯に多くの学校機関・法人が誘致され、一転して学生の街となっています。
 大学通りを西へ進むと、JR文研都市駅に行き当たります。

○吹利新本町、吹利新本町駅

 近鉄吹利駅の次、近鉄吹利線の北の終点が、吹利新本町駅です。
 大阪府内で南東に下り、伊吹山の南の清滝峠を越えて吹利県に入るとまた
北東へ上る「京阪吹利線」がありますが、その終点でもあります。
 戦後になって計画的に開発された、近代的な雰囲気のエリアです。

○葛城市、葛城駅

 霞山の南一帯から大阪府境の山々の東麓までが、葛城市街です。
 江戸時代には葛城藩が置かれ、その後も商工業の中心であったため、今でも
吹利県内で最も栄えています。
 生駒山の若干南に相当する位置から、「JR文研都市線」が吹利県内に入り、
県北部をぐるっと巡ってから京都府木津へと抜けていきます。その玄関口に
JR西葛城駅があります。
 また近鉄吹利線にも葛城駅があり、葛城市街の中心になっています。
 実存の葛城山や葛城地域とは多少ずれています。

○伊吹山、伊吹駅

 吹利市街西方の大阪府境の山が、伊吹山です。
 伊吹地域はその南東麓、吹利駅エリアからは西〜南西方向に当たります。
伊吹山、その東北東の吹利山・南の寄神山(近鉄奈良線のトンネルがある)、
さらに霞山、といった山々に囲まれた地域です。
 清滝峠を越えてきた京阪吹利線とJR文研都市線の交差点にあるのが伊吹駅
で、北東へ京阪に乗ると3つ目の駅が終点の吹利新本町駅。北へJRで一つ目
がJR文研都市駅(近鉄吹利駅の真西)です。

○明神市、明神駅

 大和川沿いにある吹利県南東部の市が明神市です。
 吹利県の設定では、竜田川(奈良県北西部の川)が大和川と合流するのは
明神市街で、ということになっています。
 国道25号線、西名阪高速道路、JR関西本線(及び吹利線?)、近鉄大阪線
と南大阪線(及び吹利線?)、などにアクセスでき、古くからの通運の要衝で
もあります。中でもJR関西本線(及びJR吹利線、近鉄吹利線?)の明神駅
は、市街の大きさに比べると大変活気があります。


$$

**********************************************************************


 以上です。
 ご意見、訂正、などあれば、どしどしお願いします。

================
ごんべ
gombe@gombe.org



    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage