[KATARIBE 22727] [TRPGL] 知られざる東南アジア

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Tue, 16 Oct 2001 22:13:14 +0900
From: アキト <akito@trpg.net>
Subject: [KATARIBE 22727] [TRPGL] 知られざる東南アジア
To: "[kataribe-ml]" <kataribe-ml@trpg.net>
Message-Id: <20011016131325.ABFD060CE@mail.asahi-net.or.jp>
X-Mail-Count: 22727

ログ切り侍(普請方,臨時)です。
#kataribe、2001/09/04のログ。

**********************************************************************
知られざる東南アジア
====================

三銃士みたいなのない?
----------------------

[Ji-GUY]  あとは
      18〜19世紀ぐらいで
      三銃士みたいなのをやりたいな
      ってのは私にありますね
[sf]    三銃士って時代的には17世紀ですよな
      設定上。
[Ji-GUY]  あら、そうでしたっけ(恥)
      何を勘違いしたんだろう? >19世紀
[sf]    書かれたのが19世紀ですよね。
[Ji-GUY]  あはは(恥)

[sf]    絶対王制華やかなりしころか
[Ji-GUY]  建物や調度品を見て、
      我々が「欧州」と感じるものが揃っている時期ですよね>三銃士
[sf]    そーですね、だいぶそろいますね

[Ji-GUY]  書籍、映像で資料が多いですし
      (ってかそのものずばり「三銃士」があるし)
      三銃士はメジャーですし
[sf]    あれでなかなか、実は全訳は入手できなかったりしたんですよね
      実は良くあるのは抄訳、部分訳なんだ、シリーズ中の。(;^^)
[Ji-GUY]  まぁ、受け手に「どんな世界か」が伝われば良いので
[sf]    うい
      http://www.fukkan.com/vote.php3?no=61
      という形で復刊したんだ

[Ji-GUY]  「背景はつかまりこれだ(ドンッ!)」と見せられるものがあれば
[sf]    うん
[Ji-GUY]  そしてそれがメジャーなら、強みなので
[sf]    わりと面白い時期だとは思うけど、国家権力が強大だから、
      そのへん理解してうまく活劇組まないとな
[sf]    政治と陰謀がからんで決闘があって、
      権力とかの使い方もあるといいのう

すでにある三銃士もの
--------------------

[sf]    アメリカだと 7th Sea ってのがありますなー
      >TRPGとして
[Ji-GUY]  # このタイトルは知りませんでした(苦笑)
      # 勉強します >7th Sea
      # ざっと掲示板を見ましたが、評判良さそうですね

[Ji-GUY]  む、ロールマスターに三銃士のサプリメントがあったのか。

時代劇ととらえれば
------------------

[Ji-GUY]  むー
      やっぱ海外では三銃士風はメジャーか

[Ji-GUY]  逆に国内で
      和風なモノって
      天羅と大活劇があるのか
[sf]    戦国霊異伝もね
[Ji-GUY]  やっぱけっこーあるなぁ

[fukanju]  和風な物かぁ。
[fukanju]  倭寇な海賊物とか楽しそうだけどのぉ。
[Ji-GUY]  実は中国人と韓国人ばっか

[fukanju]  人種入り乱れてる方が面白そう
      後期倭寇+南蛮船も登場させて
      東シナ海+南シナ海+インド洋ぐらいを舞台に

[Ji-GUY]  言語ルールを厳密にすると面白いでしょう
[fukanju]  言語ルールとか、筆談ルールとか
      厳密にしておくと面白いかもですな。
      あぁ、共通言語が筆談の世界ってのも
      結構おもしろいかも。
[Ji-GUY]  戚継光とか絡めたいですな >倭寇の時代

[fukanju]  架空世界で、倭寇風の海洋物とゆーのは
      結構おもしろいかも
[Ji-GUY]  倭寇の時代というのは、中国で武術が整理、
      体系化される時期なんですよね
      # 八極拳の原形が登場するのもこの時期らしい(w
[sf]    ふむ
[fukanju]  ふむふむ

[Ji-GUY]  倭寇が寡兵なのに強いのはどういうことか?
      ってことで
      兵士個々人レベルでの戦闘技術の強化ってのが
      考え直されるんです
[fukanju]  なるほど。

[Ji-GUY]  剣術や刀術は当時中国では死滅していて
      韓国や日本のものを参考にされたりとか
[fukanju]  ほうほう

[Ji-GUY]  太極拳に見られるような
      中国の拳術の技の殆どはこの時期に出そろうようです >倭寇
[fukanju]  ふむふむ

中国での火器
------------

[Ji-GUY]  そーいえば
      欧州人が来るより以前から
      中国には火器があったんだっけ
[sf]    つーか火器を発明したのは中国です
[Ji-GUY]  元代末期には銃もあったらしいですね
[sf]    知られている最古のは1332年か
      >銃

[Ji-GUY]  明代には沿岸防備(倭寇対策?)のために
      銃が配備されているようです
[sf]    火縄銃は実は倭寇のほうがはやくから利用していたようですな

[Ji-GUY]  「一発百余丈、最も水戦に利有り(明史)」だそうで
      # 論文よみよみ
[sf]    ほむほむ
[Ji-GUY]  この時代の百丈ってどのくらいだろう?(w
[sf]    (;^^)
      三メートルとして最大射程で300m
      ……ってのはちと長いような気がする

[Ji-GUY]  欧州式の火縄銃が中国軍でもちいられるのは、
      日本で火縄銃が国産化された後みたいですね。
[sf]    鳥銃が欧州式なのかは、
      議論の分かれるところだったと思います。
      もともと東南アジアで普及していたので。

[Ji-GUY]  戚継光の「練兵実記」に
[sf]    明で対倭寇戦術を確立した人ですよな
[Ji-GUY]  「この器中国原伝無し、倭寇より初めてこれを得たり」
      とあるそうで
      当時の中国人の認識としては、やっぱ外来の技術だったのでは?
      と >鳥銃
[sf]    東南アジアも外ですよん
      当時の東南アジアは
      経済・技術・商業の発達していた時期ですから
[Ji-GUY]  なるほど
[sf]    そういう意味で、あまり知られてないけど
      この時代の東南アジアから地中海までってのは面白い
[Ji-GUY]  ええ

知られざる東南アジア
--------------------

[Ji-GUY]  うーむ
      そういえばもうちょっと降ると
      日本人町とか出来る時代ですよね >東南アジア
[sf]    そーですね
[Ji-GUY]  山田長政とかがタイで活躍していて
      # 名前間違ったかな?(w >山田長政

[Ji-GUY]  エスニックな世界にお侍とか出して
      象の戦車とか
      いーかもしんない(w
[fukanju]  うむ

[Ji-GUY]  日本が鎖国前の朱印船貿易の頃の東南アジアを舞台にしたRPG
      なんてのは
      狙い目では?
      そーゆータイトルってあんまり見かける気がしませんし。
[sf]    リサーチがたいへんそうだけどね
[fukanju]  んむ。
[Ji-GUY]  まぁ、手垢はまだついていないでしょう。
[sf]    三銃士とかの百年ほど前。
      まあそのへんの大航海時代ものとかで
      サプリメントはあるとは思うけど。

[fukanju]  てか、その辺をヒストリカルにするより、
      「風」でまとめた方が良いかも。
[sf]    改変歴史物という手は考えてたんだけどね。
      なんかこーヨーロッパからの進出がなければ、
      どうなったかというIFとか(爆)
[fukanju]  日本沈没&日本人みな倭寇化世界
      というのを前に考えていたのぉ。
[sf]    なんにしてもしっかりしたリサーチと、
      地域・文化情報が必要だのう
[Ji-GUY]  ええ

[sf]    みーんな知らんからな
[Ji-GUY]  「東南アジアに日本のお侍」で画的には
      もう「勝利」しているんですけどね(w
      # 商品インパクトとして >勝利

[fukanju]  タイっぽい王宮をバックに象に乗ったサムライがいる絵。
[Ji-GUY]  そうそう(w
[sf]    うひひ

[Ji-GUY]  でたらめっぽく見えて、実はそういう時代が有った、
      ってのがミソですな >象に乗った侍
      # よし、山田長政について詳しく勉強してみよう(w
[sf]    そーだね

ファンタジーRPGはなんでリサーチしない
-------------------------------------

[Ji-GUY]  しかし
      例えば、ファンタジーRPGとかなんかは、
      さほどしっかりしたリサーチや地域・文化情報が無くても
      なんとなくできて/遊べてしまうもののような気がしますなぁ。
      ドラクエがメジャーになったおかげなのか?
[sf]    ヒストリカルではないからです

[Ji-GUY]  ふむ
      出鱈目(←言葉が悪いですが)でやれちゃうってことですね
[sf]    そゆことです。ごたまぜ、いいかげん。

[sf]    もともとD&Dからしてそうですからね
      いろんな時代をごちゃまぜにして都合のいいようにしたもの
      という感じで。
[Ji-GUY]  そーゆーのは、ある意味ラクで良いですよね >いいかげん

コミックな世界
--------------

[sf]    倭寇ネタでいえば、それこそ、
      平安や源平から江戸幕府までごちゃまぜという感じですからね。
[Ji-GUY]  からくり剣豪伝ムサシでは、卑弥呼と西郷さんが出てました(w
[sf]    まあそんな感じだなー
[Ji-GUY]  そう言えば
      斬魔剣伝も、東南アジアに真田十勇士が乗り込むって
      流れだったのになー
      # 掲載誌が廃刊
[sf]    ほむ

[Ji-GUY]  ああ、なんか妙にカッコイイ気がする >東南アジア+サムライ
      # ……真田十勇士は忍者だっけ(w

$$

===================================================
アキト
mail: akito@trpg.net
URL: http://www.trpg.net/user/akts-secretroom/
===================================================
    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage