[KATARIBE 22435] [KR02] マルチゲームなのか?

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 12 Sep 2001 08:31:01 +0900 (JST)
From: 吉 GUY <furutani@mahoroba.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 22435] [KR02] マルチゲームなのか? 
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <200109112331.IAA63635@www.mahoroba.ne.jp>
X-Mail-Count: 22435

2001年09月12日:08時31分01秒
Sub:[KR02]マルチゲームなのか?:
From:吉GUY


 吉GUY@一部尖ったことを言っているかもしれません です

 キャラクターに"なりきる"遊びではなく、
 キャラクターを"動かす"ゲーム

という話です。

2001/09/11 07:00:00
****************************
マルチゲームなのか?
--------------------
[Kakeru]  マルチゲームですか
[Ji-GUY]  マルチにするなら
[Ji-GUY]  もっと勝利条件を具体化した方がいいかな、と
[sf]    対立の構図がいまんとこ明確にないから
[sf]    よくわからんね
[sf]    んむ
[sf]    協力する意味とかもな
[Kakeru]  奪っていいのかとか
[Kakeru]  共同して城まで連れてっていいのかとか
[Kakeru]  マルチにすると判定でもめるとか(w
[Kakeru]  参考:NOVA掲示板
[Ji-GUY]  GMという審判がいますから、マルチで考えたが良いかな、と

KR02は、マルチゲームの予定です。
現在、吉GUYの考えでは、RPGをキチンとゲーム化するなら

1:GMのゲームの資産と運用に制限を与え、GMvsPL'sで勝負する。
2:GMを審判兼司会進行役にし、PLvsPLの完全な競争/対立型にする。

の2種のいづれかにする方法しか思い付きません。
KR01では1を、KR02では2を、採用する予定です。


対立の構図に関しては、
プレイヤーが勝利条件によって対立するので、
プレイヤーキャラクター同士を設定や立場によって対立させる必要は無いと考
えます。

協力に関しては、GMが立てたシナリオ次第と言ったところです。
例えば、王女が行方不明になった理由が「強くて悪い魔法使いにさらわれた」
とかであれば、プレイヤー(キャラクター)同士の共闘の必要性も出てくるわけ
です。


プレイヤーの対立構図
--------------------
[Ji-GUY]  んでま、
[Ji-GUY]  マルチにした場合の対立構図ですが
[Ji-GUY]  PCが立場で対立しなくても
[Ji-GUY]  プレイヤーが対立すれば良いかな、と。
[Kakeru]  ふむ
[Kakeru]  割と新しい視点かもしれない
[Kakeru]  sfさんあたりだとふつーふつーいうかもしれないけど

[Ji-GUY]  「PC同士はなかよしさん」でも
[Ji-GUY]  プレイヤーは、「何処の場面で出し抜こう」と考えるわけです。
[Kakeru]  それは
[Kakeru]  なかよしと言わないような(w

[sf]    ふむ、ミルボーンタイプと違って、プレイヤーのPCと妨害/敵対
      が分離されないのか
[Kakeru]  ミルボーンってなんでしたっけ?
[sf]    # ミルボーンタイプの良く知られてる典型は初代モンスターメー
      カーカードゲーム
[Kakeru]  初代モンスターメーカーカードゲームってどんなんでしたっけ、
      ときいてもいいでしょうか?
[sf]    通路カードをならべて一定数で宝物得られて、帰ってくるの。プ
      レイヤーは通路カードを出すかモンスターカードを他人のとこに
      おいて妨害するかができる。
[Kakeru]  なるほど
[sf]    http://member.nifty.ne.jp/arthur/boardgames/milebornes.html

[Ji-GUY]  ええ
[Ji-GUY]  敵対は、あくまでプレイヤー視点の問題で
[Ji-GUY]  PC同士の設定や立場は、仲間だったり敵だったり中立だったりし
      て良いわけです

中立といより、無関心、無関係ですね。

[sf]    PC同士の関係は「いろいろある」とゲーム構成が難しいと思う
[sf]    妨害や出し抜くのをPCレベルでやるかどうかだね

「PC同士は設定上、仲良しだが、ゲーム的にPCに妨害/出し抜きをやらせる方
法」の具体例は、ハリさんが以下でフォローしてくれました。


プレイヤーとキャラクターの視点の分離
------------------------------------
[Kakeru]  よーわからんのですが
[Kakeru]  結局、PCも敵対するんじゃないんですか?
[Ji-GUY]  語り部の技能の性質上
[Ji-GUY]  「PCの意志的にはこうしたくないんだけど、あ〜こうなっちゃうよ〜」
[Ji-GUY]  的な技能が可能なので
[Kakeru]  なるほど

[hari]   「火を消そうと慌てて砂をかけたら火薬でした。強制力10で判定します」
[hari]   と出来る
[Ji-GUY]  そう、そーゆーのです(w
[Kakeru]  じゃあくだ
[hari]   「ばかっ!火に火薬かける奴がいるかっ!」
[hari]   と怒られても
[hari]   「そ、そそ、そんなこといわれても、てっきり砂だとばかり(あわあわ)」
[hari]   と出来るのだ
[Ji-GUY]  ええ(w
[hari]   PCは、ただあわてんぼさんなだけなのだ
[hari]   PC悪くない(w
[Ji-GUY]  うい(w
[Kakeru]  んで火傷をした同僚を尻目に
[Kakeru]  放置プレイして姫様つれて城まで
[Kakeru]  じゃあくだ(w

「仲良しという設定のPCを使って、相手プレイヤーを妨害する方法」の例でした。

*************************

 どーも最近、RPGの常識はゲームの非常識って気がして…… 





    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage