[KATARIBE 22241] Re: [KA] ロボット戦処理ルール ( 試案) :指揮&戦闘

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Mon, 20 Aug 2001 18:32:28 +0900 (JST)
From: 冬縲  <furutani@mahoroba.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 22241] Re: [KA] ロボット戦処理ルール ( 試案) :指揮&戦闘 
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <200108200932.SAA13558@www.mahoroba.ne.jp>
In-Reply-To: <B0000060424@ns.multi.gr.jp>
References: <B0000060424@ns.multi.gr.jp>
X-Mail-Count: 22241

2001年08月20日:18時32分28秒
Sub:Re:  [KA] ロボット戦処理ルール (試案) :指揮&戦闘:
From:冬縲


冬縲@すきかってかって

ざぶざぶ


>  ◎指揮
> 
> 指揮車:指揮官が搭乗し、戦場での指揮と通信、戦闘のサポートを担当する。通信
>          の要であり、本部からの命令や撤退許可を受ける。

特に加筆すべきとこはないです



> ◎戦闘の流れ
> 

> 1.支援判定      指揮車が戦場にある場合、指揮官が判定することによって支援を要
>                 請することが出来る。

難易度7で3機、8で6機、9で9機というふうに強制力に応じて増減するの
が好ましいです。目標はランダムでもかまわないけど選べたら便利かな
またこの段階で支援攻撃をしたほうがまとめちゃっててよいかな?とか思う



> 2.制御判定      パイロットによる操縦判定。《◎操縦》の項目を参照のこと。
>                 失敗した場合、防御以外の行動が取れなくなる。
> 
> 3.移動          どの敵に対しても攻撃可能な位置になく、また攻撃される位置にも
>                 無い場合、機体を操縦し移動することが出来る。
> 
>                 ・敵を攻撃できる位置に移動するには《機動判定》を行う。
>                 ・敵に攻撃される位置から移動するには《機動判定》を行う。
>                 ・指揮官の許可がある場合に限り、戦線を離脱することが出来る。


私のなかでは制御判定は「機体」に乗るときに一回だけ判定するものだと
思っていました
#「機体」に搭乗して降りるまで有効な修正だと思っていた(^;
戦闘が長くなる&1回も攻撃できずに戦闘が終わるという可能性を
考えると制御判定は戦闘中いらないと思います
起動判定に《間合確保》というオプションがある以上
イニシアチブのあとで移動をするのがよいかな……

> 4.機動判定      イニシアチブを決定するための判定。《◎操縦》の項目を参照
>                 基本的に、戦場を小集団に分け、個々に判定する。

グループ分けは賛同できます



> 5.攻防          攻撃と防御を行う。機動判定でイニシアチブを取った順番に攻撃判
>                 定をおこない、攻撃された側の防御判定を行う。
> 
> 6.支援攻撃      支援が予約されていた場合、ここで適用される。

6については先にのべたとおり、支援の判定の時にすれば
ルールとしてすっきりするのではと思う

よって冬縲は

1.支援判定
2.イニシアチブ
3.移動を含む行動宣言
4.攻防

以下1に戻る

がよいかと思います

$$

草々
冬縲でした


    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage