Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Fri, 20 Jul 2001 05:17:23 +0900
From: AloeDaioh <aloeking@geocities.co.jp>
Subject: [KATARIBE 22018] [HA06L] チャットログ『彼と遭うのはいつも雨の中』
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <a04310503b77cf04b4dbf@[210.170.254.119]>
X-Mail-Count: 22018
蘆薈でする。
2001/4/25、未明の#kataribe。
**********************************************************************
チャットログ『彼と遭うのはいつも雨の中』
========================================
登場人物
--------
 雨降蓮太郎  :雨男。(PL:蘆薈[lokai])
 龍棟青九郎  :ゲーマー。(PL:kurou[kurou])
キャラクターをもらったよ
------------------------
少し前に、ハリ=ハラ氏の思いついたキャラクターのアイディアを貰い受けて
いたのである。
[lokai] はりにゃにもらったあめおとこ
    うまくするとカッコよくなりそうなんだが
    こう
    集中力
    が
    (ぐぅ)
[killist] (^^;
     がむばるしかないのであ…
[lokai] うに
[killist] どこんじょーでしゅ
[lokai] 水晶荘の刀子とか
    よれよれのトレンチとか
    細かいところはいろいろと妄想。
    もう
    そう……
    (ぐぅ)
[killist] もわもわ
     半睡…?
[lokai] ねむい
[killist] うにゅ
     ねみでしか
     ねるのがいいでしゅ
[lokai] いちにち25じかんねてたい
    のわ
    http://www.afuri.or.jp/
    ほーむぺーじがあった>大山阿夫利神社
[killist] おお!
     イメージがぷくぷく
[lokai] 水神にして酒神
[killist] さかわけ…
[lokai] orドメインだ
[killist] orは、なんでしたっけ?
[lokai] その他の任意団体
    ではなかったかな
[sf] 団体
[killist] ふみゅん
[sf] いまは法人格のある団体しか取れなかったかも
[lokai] そなのか
[killist] ふにゅぅ
[lokai] 法人格がないとgrになったりするのだろうか
    め組の奉納碑とかがある>大山阿夫利神社
[sf] http://www.nic.ad.jp/jp/regist/dom/or/index.html
[hari] 雨を呼ぶ山神
    コノハナノサクヤヒメのおとっちゃんだけあって
    なかなかにすごいにゅ
[killist] ああ、
     サクヤヒメの親父ですか。
[hari] うい
[killist] とすると、サクヤヒメの姉の…
     なんでしたっけ(爆
[lokai] ええと
    いわなんとか
[killist] えう。
     本がみつからない…
     あた
     イワナガヒメだ
     の親父ってことは…
     オオヤマズミと同一人物?
[lokai] 祭神は
    オオヤマツミ、タカオカミ、オホミカヅチ
[killist] おお。
     なるほど。
[lokai] 本社はオオヤマツミですな
[killist] そんな神でしたのか、雨降君
[lokai] 神そのものではないのでは(えう)
[hari] 神にしたら強制力が要りすぎる(w
[killist] イメージが(^^;
     なはは
[hari] 御師の一族とか
[lokai] 末裔とか
    なれのはてとか
[hari] 杜守
[lokai] 何故吹利に。
[killist] 総本社は愛媛の大山祇神社ですね。>オオヤマヅミ
[hari] 「水」の土地だからね>吹利
[lokai] ふにふに
[hari] 末社とは言え、相応に強い護人を置く必要が有るとか
[lokai] 水の制御?
[killist] 京都に梅宮大社、という末社がありますね。
     奈良にも丹生川上神社という末社があるようです
[lokai] 水源地の守護者というのはよさげ
[killist] ふにゅ
     イメージプクプク
[hari] 06じゃないな(w
[killist] あははは
[lokai] 強くなりすぎる(えう)
    デチューンしよう。
[hari] 其処の代わりモノ(w
[lokai] 「雨男」
    (デチューンしすぎ)
    そとにでるとあめがふる
    だけとか
[hari] うわーん
    ひどいやひどいや
[killist] いいなそれ(w
[lokai] (自分に)雷が落ちるとか
[Onomoto] どかーん
[lokai] (パンチパーマ)
[killist] あはははは
     アフロだ
[lokai] ドリフのかみなりさま
    雷神召還
[hari] 可哀相に
[lokai] 降りてくるのはアフロヅラにトラパンツの中本工事
    いかん
    このままではいかりや長介になってしまう。
[Onomoto] んーむ
     あー、あったなぁそんなの(笑)
[killist] なっふなっふ
[lokai] ぬぅ
    シリアスが短時間しか続かなくなっている。
    だめだこりゃ
[killist] (^^;
     アプロみたい>短時間シリアス
[lokai] いやマジで、カッコよくしたいとは思ってるのだ
    でも
    それを前面に出そうとすると
    魂のどこかが。
[killist] あはは(^^;
[hari] えう
    魂が病んでるよ、ちみ
[lokai] 魂が膿んでいるのだ
    でろでろ
彼と遭うのはいつも雨の中
------------------------
 SE      :(ぽつっ、ぽつぽつぽつぽつ)
 SE      :(ざあああああああ……)
[lokai] # 雨を降らせてみよう
 青九郎    :「……雨か」
 青九郎    :「ゲーセンで雨宿りでもしていくか……」
 雨降     :「……ちっ」
 青九郎    :「……?」
[lokai] # またか、という顔で空を見上げる
 青九郎    :「どうか……しましたか」
 雨降     :「?……いや、なにも」
[lokai] # 手近な軒下に入ると雨が止む
 青九郎    :「ふむ」
 青九郎    :「やんでしまったか……」
[lokai] # 軒下から出る
 青九郎    :「でも一度行くと決めたからにはやはりゲーセンに行こ
        :う。」
 SE      :(ぽつぽつぽつ、ざあ)
[lokai] # また降り出すぞ
 青九郎    :「……タイミングがいいのか悪いのか……」
 雨降     :「……仕方ない」<諦めて雨の中を歩き出す
 青九郎    :「ふむ」
 青九郎    :「雨もまあいいものですよね」<そのあとを歩く
 雨降     :「そうでもないと思うが(怪訝)」
 青九郎    :「たまには濡れて帰るのも悪くない」
 雨降     :「勘弁してくれ」<トレンチコートの襟を立てる
 青九郎    :「ふむ。では、僕はこっちですから」<適当に曲がる
 雨降     :(ちょっと立ち止まって見送る)
[kurou] 鼻歌を歌いながらゆっくり歩いて去る
 雨降     :「……誰だ、いまのは(怪訝)」
 青九郎    :鼻歌「ふんふんふふんふん……」<だんだん遠ざかる
 雨降     :「まあいい」<別の方向へ去る
[lokai] ……コネの出来にくい出会いになってしまったよ
[kill-eat] あはは(^^;
[kurou] 大丈夫、前振りです(ぉぃ
[kill-eat] いあ、コネにならない出会いも多いのです
[lokai] いきなりフレンドリーなのも、なんか騙されそうで胡散臭い(笑)
[sf] わはははは
[kurou] にゃはははははは
時系列と舞台
------------
2001年春、夕刻の吹利市街。
解説
----
雨宿りしていた青九郎が、謎の男に遭遇する。雨降初登場。
$$
**********************************************************************
************************
滑るがごとく遠ざかる
東松原蘆薈
aloeking@geocities.co.jp