[KATARIBE 20845] Re: [TRPG] テーブルトークってなぁに?

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Tue, 24 Oct 2000 18:57:46 +0900 (JST)
From: ごんべ  <furutani@mahoroba.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 20845] Re: [TRPG] テーブルトークってなぁに? 
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <200010240957.SAA47774@www.mahoroba.ne.jp>
In-Reply-To: <200010240520.OAA37128@www.mahoroba.ne.jp>
References: <200010240520.OAA37128@www.mahoroba.ne.jp>
X-Mail-Count: 20845

2000年10月24日:18時57分41秒
Sub:Re:  [TRPG] テーブルトークってなぁに? :
From:ごんべ


 こんにちは、ごんべです。
 冬縲さん、ログ編集お疲れさまです。


> テーブルトークを端的に説明せよ
> と考え込んでいるログです

 その裏及び後日に走っていた、同じテーマに関する一行掲示板のログです。



TRPGとは:「納得」させる切り札がほしい
--------------------------------------

2000/08/23:09:41:50

ごんべ@「TRPGって何?」について>IRC
    ある程度の知識がある人にしか通じない方法だけど。RPGの原点は戦
    術戦略シミュレーションゲームであり、さらにその原点は軍事シミュ
    レーションにある、と言うことをまず説明して

     「『とある状況下で、このユニット(シミュレーションでは部隊)
      はどう行動するだろうか?』というシミュレーションを、戦争を
      他の舞台に、ユニットを個々人の人間に置き換えて、同様に行う
      もの。それがTRPGです。」

ごんべ@シビアさを娯楽に、という置き換えもあるし

     「架空の個人をシミュレーションする高度な娯楽ですが、その初歩
      は『ごっこ遊び』と同じです。」

    ……ちと小難しい説明かも知れないけど。
    でもこれなら江川紹子女史にも通じると思うぞ(w
Djinny
    ……なにを言ってもあのプレイ現場を見てしまえば評価は同じな気が
    するけど、理屈はそれでつくかも知れませんな >RPG
ごんべ@確かに何を言っても同じかも知れない
    システムとシナリオ(及びそれらの目指すもの)と参加者次第で、い
    かようにもなりますからねぇ。
    >プレイ現場を見た評価


ごんべ@やはり小難しい(滅)
    架空の状況で個々人をシミュレーションする「楽しさ」は何か、とな
    ると。「わたしならこうする」というのは表現欲・知識顕示欲の充足
    とか。いつもできないことを思う存分できるというのは開放感や達成
    感の充足とか。あとはセンスオブワンダーとか現実には体験し得ない
    状況下での意思決定を楽しむとか。そんなところになるのでしょうか。


吉GUY@明らかに偏見を助長するような構成だ
    江川女史が出演していた例の番組は、江川女史よりもNHK番組編成部
    の悪意を感じます <取材された方にも問題は有ったが
吉GUY
    結局、得体の知れないモノを小難しく説明しても、部外者は理解して
    くれないだけでなく、最悪の場合、不信や嫌悪すら抱きかねないので
吉GUY@極端な話
    RPGを正確に伝えなくていいから、肯定的に誤解させる言葉は無いも
    のだろうかと
ごんべ
    ふみ。
ごんべ@簡単には思いつかないな
    そういう切り札な言葉を欲している同様の人は、おそらく世界中にい
    るでしょうな。
吉GUY@世間が聞けば肯定的に「解ったような気分」になれるという
    「世間に肯定的印象を与えつつ、それ以上の追求をケムに巻く」こと
    ができる簡単そうで短い言葉/文が有れば
吉GUY@「楽しい」を説明するのは難しい
    「何が楽しいの?」まではツッコまれないだろうなぁ、と。
    んー、確かに切り札を求めているようなものですね。
吉GUY@かなり危うい(汗)
    私では「『架空の人物が架空世界で起きる事件に関与していく』とい
    う状況をゲームという形式で再現する遊び」ぐらいしか言葉が見つか
    りません(滅)

Djinny@最近RPGしないのぅ
    「架空世界を舞台にして遊んでいる、一種のごっこ遊びです。ああ、
    結構ハマってる人も居るんですよ」とか(w >説明


TRPGとは:端的表現で
--------------------

2000/08/30:15:02:55

吉GUY@突然ぶり返し
    やはりRPGを説明するときに"遊び"や"楽しい(楽しむ)"と言った言葉
    を使ってはならんような気がします <RPGって何?
    何を"遊んでいる"と感じるか、何を"楽しい"と感じるかは、極個人的
    体験に過ぎないと思うので、不偏的に語ることに無理があるのではな
    いかと……
吉GUY@「○○をするスポーツ」と言うように
    むしろRPGに共通する客観的作業や体裁から「○○なゲーム」「○○
    するゲーム」と説明した方が良いのではないかと
soutou@ドラクエ全盛期には
    「ドラクエあるやろ。あれを人間がサイコロふってやんねん」と投げ
    遣りに回答した覚えが(w
吉GUY@小難しく胡散臭げに説明するよりも
    ええ、そのぐらいの言い方のほうが良いのではないかと思います
     >ドラクエ
    世間に対して説明する言葉は「誤解でいいから悪くないイメージを安
    易に想起させる」ことが必要と思います
ごんべ
    「ドラクエを漫才にしてサイコロでやるゲーム」(w
ごんべ@解説
     =「ドラクエのようなRPGを、会話形式で、人間が机上で(コンピュ
       ータの役割を代わりに)判定するゲーム」
    前者の言い方だと、的を射ているはずなのに誤解しまくりそうである
    (滅)
吉GUY@漫才は極端にしても(w
    言葉の並べ方のパターンとしては本当にそれぐらいのものが妥当だと
    おもいます >ごんべさん
吉GUY@誤解されても印象よければOKなのです
    妥当 >「ドラクエを漫才にしてサイコロで遊ぶゲーム」
吉GUY@自分で言ってたら世話ねーな(w
    "遊ぶ"じゃないや、"やる"だ(^^;
    とにかく「理解されない」より「好意的に誤解される」方が都合が良
    いと思うのです。
    並べられた言葉から、聞く側が類例を想起し易いものがいいのかなぁ
リュー
    RPGの説明かぁ
    「なにか重大な使命などをもらったとしても、それを無視したり依頼
    人をぶっ殺したりできるもの」と昔、説明した気がする(^^;
soutou@ちなみに
    今、RPGの説明しろと言われれば、ロシア製ロケットランチャーと答
    えます(ぉぃ
Wings
    な、なにゆえ(^^;>ロシア製ロケットランチャー
soutou@それはね
    RPG-7(ルコイ・プロトニヴォタンゴヴィ・グラスオトメチ)
     :ロシアの対戦車ロケット発射筒。ランボー2にも登場。単にRPG
      と略される事が多い。
soutou@つまりは
    私の仲間内では決して間違っても曲解もしていない正直な解説という
    ことだ(ぉぃ


TRPGとは:一例
--------------

2000/08/31:19:45:35

ごんべ
    http://www.frpg.net/rpg/what.html
    @niftyのRPGフォーラムのサイトからです。「RPGって何?」について
    の説明として、参考までに。
    ごんべが感じた範囲では、最初の一言表現も、その後の解説も、そこ
    そこ妥当だと思います。

吉GUY
    なるほど
    そこを見ていて私が得たとりあえずの結論は

 RPGって何? :「パソコンがいらないディアブロ」

吉GUY@「プレステの奴?」とかツッコまないように
    でしょうか。ディアブロが判れば適当に想像が働くでしょうし
    RPGを説明するよりディアブロを説明する方が楽そうですし


$$


 ではでは。

================
ごんべ
gombe@gombe.org


    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage