[KATARIBE 20416] [KA] 累積ダメージについて

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Thu, 10 Aug 2000 22:34:45 +0900
From: KATARIBE Designer  FURUTANI Shun-ichi <sf@kataribe.com>
Subject: [KATARIBE 20416] [KA] 累積ダメージについて
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <200008101335.WAA21960@ns.kataribe.com>
X-Mail-Count: 20416


[KA] 累積ダメージについて
=========================
累積ダメージ風システム
----------------------
2000/07/19 05:00:00

[Ji-GUY] 突然ですが、語り部のルールシステムで累積ダメージ風の演出が
     できないかなと思いまして一つ考えてみたのですが
[sf] ほむ
[Ji-GUY] 例えば、攻撃側と防御側がいまして
     攻撃の強制力が10とします
     防御の無効化は、難易度10ですが
     GM(あるいはそれに相当する裁定者)が、許可する状況においてのみ
     難易度9で無効化が可能とし
     難易度9の無効化に「成功」した場合、攻撃側の意図とする効果
     (死亡等の無力化など)を「とりあえず回避」できたとするが
     その状況に合った「負傷:1」などの特徴を得る
     というものです
[sf] ふむ
[Ji-GUY] 難易度が8になれば負傷:2になり
     難易度が7であれば負傷:3になります
     難易度6は「なし」です
     この負傷は、GMの裁定において可能な限り全判定に「不利な特徴」
     として働くものであるとします
[sf] じつは代償ルールの防御版ですね
[Ji-GUY] ええ、近いですね
[sf] 代償ルールも、もともと防御時にも使えるけど。
[Ji-GUY] ただ、代償ルールは、あくまで「代償自体が特徴」なので
     通常の特徴を使う以上の数値的優位が得られないので
     実用ルールとして、死亡:4以外使われる局面が殆どないと思うので
     す >攻撃、防御の両面において
[sf] じつは代償ルール試案の文面には
   「普通の特徴とは別に強制力に加算できるようになります」
   と書かれていたりします
   だから危険なんだけど(;^^)
[Ji-GUY] あら、そうだったんですか(恥)
     すると、クライマックス効果と同等に使用が難しいですね(^^;
     >代償行動
[sf] ういうい。まあ通常の特徴扱いにすれば、無理なく導入できるから
   ふつうはそれで運用しているという感じですね。
[Ji-GUY] 特に、手足の再生が簡単にできるPCだと、もー……(^^;)
     >クライマックスと同じ使用

 ちなみに、それだと手足うしなっても2な気もする。

体の小さな一部  2		指など。再生がたやすい場合は一時的特徴
				になり加算数は1。
体の大きな一部  3		それがないと生活が非常に困難になる部位。
                                再生がたやすい場合は、一時的特徴になり
                                加算数は2。片足や片腕など。

[sf] 回復可能性によってランク分けしてありますけどね
[sf] # このあたり含めて、もともと0.2xのルールだったと思う
[Ji-GUY] #ああ ver0.2だったんですか


[Ji-GUY] んでまあ、先ほどのには続きがありまして
     負傷:1(もしくは2、3)を(セッション内において)消去(=回復)
     するには先ほどの強制力が10でしたから
     この場合、難易度:10の判定に成功しなくては、負傷の消去(=回復、
     治療など)ができない(ならない)とします
     #つまり、防御側にとって、一時しのぎにはなっても、有利にはな
     らないのです
[sf] うむ
[Ji-GUY] #余力の消費等を考慮に入れますと、難易度を下げるより、そのま
     んまで無効化したほうが有利ですが
     #場面からくる「その場で無効化に使えそうな技能」を用いた場合
     でも、目標値的にヤバい状況のとき
     #とりあえずこれで一時的に「死にはしなかった」ことにして
[sf] 時間稼ぎですな
[Ji-GUY] #後で誰か(治療系が得意な他PC等)に治してもらう機会を伺うとか
     #そーゆーシチェーションが作れるな、と考えたのです

[Ji-GUY] んで。PC側全員に他に不利な特徴がふりかかっているという特殊な
     状況でない限り、本気の戦闘などで、不利な特徴が1点でも在る場合
     そのPCは、確実に足手まといになるので
     #この辺りは、本当はGMのバランスや難易度の感覚や裁量によりま
     すが(^^; >1点でも
     攻撃側にとって、難易度が下がる代わりに必ず負傷する形で無効化
     されても、それほど痛手では無い可能性が高いと考えてみたのです。
[sf] この手の処理の問題は「時間がかかる」あたりですね。
   逆にいえばそれが許容できる局面であれば、利用できるというあたりですか。
[Ji-GUY] ついさっき思いついたばかりなので、手応え的にどーかは、まだ
     まだです(^^; >「時間がかかる」
     #勘的にはレベルアップのときより面倒くさくはないかなーと(^^;

[Ji-GUY] 現在では攻撃のダメージを表現したい場合
     攻撃の強制力の成功→防御の無効化の失敗 によって
     負傷等の特徴を付与することになっていますが
     実際のところ、攻撃の効果で負傷を狙うという状況はほとんど無く
     大概が完全無力化(死亡させる、気絶させる、など)させることが、
     攻撃の効果の狙いになりますから
[sf] うい
[Ji-GUY] 攻撃の強制力で、負傷の特徴が発生するという状況がほぼ無いと思
     うのです
[sf] そのあたりをなんとかしたい、というわけですな
[Ji-GUY] ええ
     #ですがまー、この私の思い付いたルールで数値的なバランスはどー
     かというと、試してないので、なんとも言えませんが(^^;
[sf] それがまあ、代償を防御に使うというアイデアだったりするわけですね。
   わりとまあ手ごろだとは思います
[Ji-GUY] 代償行動と違うところは
     手足がちぎれなくてもいいというところでしょうか(^^;
[sf] (;^^)
[Ji-GUY] まあ、このルールがあっても「防御側が特別に優位になる」訳では
     ないので。生き残るには、状況的に他に選択支が無い、ということ
     にでもならない限り、あんまり使われないだろーなー、とは思いま
     す(^^;
[sf] まあ治療側が複数居れば、判定機会が多い分有利になる、という考えか
   たもできるけど
[Ji-GUY] あ……そうですね(^^;;; <見落とし(w

累積ダメージ信者へ
------------------
[Ji-GUY] ただまー、これでHPが無いことによる「累積ダメージが表現できな
     い」という語り部に対する誤解に対し、本来とはちょっと方向が違
     いますが「できる」とハッタリかますことができるのではないか
     なーと(^^;
     #この辺りの発想は、レベルアップのときと同じです(^^;
     ##しかしまー、何でこー、「レベルアップ(=暴力行使能力上昇)」
     と「HP(=累積ダメージ表現)」が無いと、RPGとして異端と観る人が
     多いのでしょうか?(ん〜む)
[sf] 常識にとわられた哀れな召人なのだ(おい)
[Ji-GUY] (^^;
[sf] まあ
   「段階的ダメージがあると手応えとして理解しやすい」
   「レベルアップがあると張り合いがある」
   というのはあると思う
[Ji-GUY] なるほど

より良いなにかへ
----------------
[sf] だからまあ
   「より具体的にみえるダメージ表現」
   「積み上げを感じられるなにか」
   とかまあ広い意味で考え直してみるのは今後の課題だね
[Ji-GUY] ああ。うちの身内では語り部だと
    セッション中でのGM、PLによる状況の描写決定で「具体的なダメージ」
    を表現し。リプレイの作成が「積み上げ」を感じさせている
    のでは、なかろーかと思います
[sf] うん。それをもっと明確にする、というのが一つある
[Ji-GUY] 確かにそれらの表現がてっとりばやい、というのはありますね
     >レベルアップ、HP
[sf] じつはまあ、ほんとに手っ取り早いかは疑問だけどね
   たんに「慣れているから」だと思う
[Ji-GUY] 「すりこみ」ですね(^^;
     #私個人としては、RPGに当たり前のよーにあって当然と考えられて
     いるこの2つには
     #ひじょーに不合理さや、疑問を感じずにはいられないのです(^^;
     #まー、大概「ゲームのルールだから」で「このゲームはそういう
     ルール」で割り切っちゃいますが
    「ダメージの具体的表現」や「積み上げ」の別表現方法が、何等かの
     形で確立しても、レベルアップやHPを求める声は無くならないよー
     な気はします
[sf] そのあたりは、やってみないとわからんと思う
[Ji-GUY] ええ。でもまー、その辺りの意識や構造の変化は、
     決定的な「波」のようなものが来ないと起きないかなーと(すごーく
     抽象的な言い方ですが(^^;)
[sf] ならば、起こすのですっ
   ってのはどないや
[Ji-GUY] それが必要なのかもしれませんね >自力で起こす

$$


sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 / ICQ # 6549565
(個人事業)電網工房・匠 http://www.koubou.com/
<URL:http://kataribe.com/> TRPGを中核とする創作コミュニティ 語り部総本部
TRPG専門サービスプロバイダ TRPG.NET <URL:http://www.trpg.net/>
<URL:http://www.cre.jp/> 創作者のためのサービスプロバイダ CRE.NE.JP
rfc1866j(HTML2.0規格和訳)、SGML、Java、創作小説、ローダンFAQ&ML、setext
MailMagazine(TRPG、文芸)、CGI提供、ML(構造化文書、文章研鑚、その他)

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage