[KATARIBE 273] [HA] 970308

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sat, 8 Mar 1997 10:40:49 +0900 (JST)
From: Furutani Shun-ichi <sf@x.age.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 273] [HA] 970308
Sender: owner-KATARIBE@po.teleway.or.jp
To: 語り部 メーリングリスト <KATARIBE@po.teleway.or.jp>
Message-Id: <199703080140.KAA19997@sue.x.age.ne.jp>
X-Mail-Count: 00273


Message  #5188 is from: SW0064 リュー
Time: 97/03/07 23:12:44 Section 29: 狭間06 サポート
Subj: Re:5175)エピソード『不幸のラブレター』

   << SW0052 楠 さんへのお返事なの >> 


>    本宮君が頑張って緑ちゃんに告白でもした日にゃ、大混乱に陥るわけね(笑)

陥るでしょうなぁ。
ほんとに悩む子ですから(^^;


                                            Written with なるぼす by リュー
                                                       1997/03/06(木) 23:09



Message  #5189 is from: SW0064 リュー
Time: 97/03/07 23:12:45 Section 29: 狭間06 サポート
Subj: Re:5179)エピソード『不幸のラブレター』

   << SW0004 sf さんへのお返事なの >> 


>ふふふ、今、『本宮君、らぶらぶアタック大作戦(仮)』の構想を練ってます。
>お楽しみに…(くすくすくす)

むむ、楽しみに待ってます(^^)




                                           Written with なるぼす by リュー
                                                      1997/03/06(木) 23:11



Message  #5190 is from: SW0126 南河
Time: 97/03/08  2:46:33 Section 29: 狭間06 サポート
Subj: Re:5170)春宵姫:平塚花澄

いー・あーるさんから南河、そして。

>           こんにちは、いー・あーるです。
>          南河さん、こんにちは。(もしかして、はじめまして、でしょうか?)

あ、そうかもしれませんね。こちらの方では楽しく読ませていただいているので
はじめてという気は僕はしませんが(笑)

>>ついでに、料理を作れば必ず消し炭:1とか、洗い物をすると皿を割る:1
>>とかあると面白い(笑)
>一応、一人暮らしを計7年以上やってますから、料理くらいはまあ作れると
>思いますが、

そうでしょうねぇ、さすがにありませんでしょうね。
でも、イメージは絶対そういう感じですよね(笑)

>>それで「あらあら」だけで済ます(笑)
>これは絶対やりそうですね(笑)。
>「まわりも一瞬それでごまかされる」とか。(笑)

技能の方で「あらあら:10」とか(笑)


97年 03月 05日 22時 44分  南河(みなみかわ)かわる


Message  #5191 is from: SW0126 南河
Time: 97/03/08  2:46:38 Section 29: 狭間06 サポート
Subj: Re:5181)エピソード『不幸のラブレター』

田中久志さんから南河、そして。

>>じゃあ、男子サッカー部との折り合いが大変だな……(^^;
>  そしてなかなか実力を認めてもらえず。それならサッカーで腕試し勝負だ!とか
>ありそう…
>でも夏和流君やみのる君は三年だから引退か…残念

いや、三年といっても、夏の大会まではありますよ。
キャラクターシートにもサッカー部:2って、部長であることを示していますし。
それでは、そういうことで……。

**********************************************************************
EP:対決! 男女サッカー部!

それは、春の入学式や、始業式を終えたある日のこと。
吹利学院高校のグラウンドの使用権をめぐった戦いが、男女サッカー部の間で
起こったのだ!

 窓香          :「あたしたちが先にグラウンドにきたのよ、あたしたちに
                :使わせてよ」
 女子達        :「そうよ、そうよ!」
 夏和流        :「そういっても、男子サッカー部はずっと前からここを使
                :っていたんだ。どちらが先、というのならこっちだって言
                :えると思うよ」
 男子達        :「そうだ、そうだ!」
 窓香          :「……先輩達には、女の子をいたわる気持ちとか、ないん
                :ですか!」
 祐司          :「そういう事は、もっと女らしくなってから言ったら?」
 男子達        :(どっと笑う)
 女子達        :(怒りの表情)
 夏和流        :「おい、ちょっとそれはひどぃ……」
 窓香          :「……自分達がモテないからって、八つ当たりはやめても
                :らえませんか」
 男子達        :「なんだと!」
                :「喧嘩売ってんのか!」
 窓香          :「先に言ってきたのはそっちでしょ」
 祐司          :「このやろう(殴りかかる)」
 窓香          :「きゃっ(ぎゅっと目をつむる)」
 みのる        :「(殴ろうとした腕をつかみながら)いいかげんにしろ」
 祐司          :「西山先輩……だって、こいつら……」
 みのる        :(じろ)
 祐司          :「うっ……」
 夏和流        :「……あのさあ、なんにせよ暴力ってのはよくないだろ?
                :スポーツマンらしく、もちっと健全なことで決めたら?」
 窓香          :「……じゃあ、試合で決めましょう」
 祐司          :「……いいだろ、うけてたつぜ」
 男女達        :(激しく火花が散る)
 みのる        :「……やれやれ。それなら、俺が審判をやる」
 夏和流        :「あ、僕も気が乗らないから同じく副審って事で」
 祐司          :「そんな、先輩……」
 夏和流        :「僕らがいないと、勝てそうにないって?」
 祐司          :「(むっ)先輩達がいなくても、絶対に勝ちます!」
 窓香          :「ちょっと、ハンデをつけるの」
 夏和流        :「(肩をすくめ)べつに。負けたら、君たちの力を過小評
                :価した僕らが悪いって事だし、問題ないんじゃない?」
 窓香          :「……いいわ。後悔させてあげる(めらめら)」
 みのる        :「話は済んだか。なら、始めるぞ」

男子サッカー部対女子サッカー部との対決は、こうして始まった!

**********************************************************************

と、こんなところでしょうか?
窓香さんの方の修正、お願いします。

ちなみに、祐司っていうのは今作った新キャラです。


97年 03月 08日 00時 24分  南河(みなみかわ)かわる


Message  #5192 is from: SW0126 南河
Time: 97/03/08  2:46:53 Section 29: 狭間06 サポート
Subj: Re:5176)RES to #5107:ラブレターの行き先

楠さんから南河、そして。

>>あ、でもそーすると、もとみーたちのところに出現したラブレターは
>>どーしよう。ううむ、やっぱ無理かぁ。
>    本宮君たちとはまた別のお話を作って行こうと思ってますが(笑)

頑張ってつじつまあわせも悪くはないと思いますよ。
それで、うまく融合すれば楽しさ指数はかなりアップしますし(笑)

#僕は前にもそんなことがあったけれど……確か完結していないな(汗)


97年 03月 08日 01時 41分  南河(みなみかわ)かわる


Message  #5193 is from: SW0126 南河
Time: 97/03/08  2:46:54 Section 29: 狭間06 サポート
Subj: Re:5180)狭間06キャラクター集 97/02版

久志さんから南河、そして。

>>ううむ、んじゃ若者っぽくスノボジャケットにだぶだぶのジーンズ、
>>VANSのスニーカーにナイキのニットキャップ、とか?(笑)
>  な、なんか地べたに座ってガムなぞかんでそうないめぇじ(^^;)
>ふぅ、まったく最近の若者はよぅ…(じじくさい言葉)

空き缶は捨てられても、ガムを剥がして捨てるのはすごく面倒だ。
さすがにできないな、ガムは。

……いや、空き缶なら捨てられてもいいというわけではないが(笑)

#東京の小田急線はときどき見かけるのだ……。


97年 03月 08日 01時 44分  南河(みなみかわ)かわる


Message  #5194 is from: SW0126 南河
Time: 97/03/08  2:46:55 Section 29: 狭間06 サポート
Subj: Re:5174)エピソード『不幸のラブレター』

楠さんから南河、そして。

>    可愛い子で思い出したんですけど、三河夏和流君にはひょんなこと
>    で彼女ができました(笑)
>    同い年の女の子ですけど学校が違う、という(笑)
>    とりあえず、14日までにはなにか進展させてあげたいなと思ってる
>    んですが……。

あ、えーと……(^^;;;;;;;;
……ほんとーに、彼女決定かな(^^;
何か、妙な感覚が(笑)

……演劇にでも誘うかなぁ。


97年 03月 08日 01時 04分  南河(みなみかわ)かわる


Message  #5195 is from: SW0126 南河
Time: 97/03/08  2:46:58 Section 29: 狭間06 サポート
Subj: EP:《道具》の管理者、西山みのるの朝


**********************************************************************

西山みのるの朝は早い。五時半にはきちんと目が覚めていなければならない。

 太郎(祖父)  :「今日もいい天気じゃのお、みのる」
 みのる        :「……土砂降りの雨の日がですか、師匠?」
 太郎          :「自然ならば皆よい日じゃ、ふぉっふぉっふぉ」
 みのる        :「……。それでは、稽古を始めましょう」
 太郎          :「うむ」

西山みのるの剣の稽古は祖父につけてもらっている。山田太郎という、とても
安直な名だが、剣の腕は非凡である。本人によればかなり衰えたという事だが、
それでもみのるより数段上で、未だ一本たりともとったことはない。

 太郎          :「ふむ。では、今日はここまでにしておこうかの」
 みのる        :「……はい」
 涼子          :「ご飯、できました」

西山家には、現在三人住んでいる。現当主西山みのると、その祖父山田太郎。
そして、とある事件でみのると知り合った女性、上田涼子である。

 太郎          :「うむ、涼子さんのスープは今日も最高じゃ」
 涼子          :「(照れ)ありがとうございます」
 太郎          :「今からでも遅うない、涼子さん、わしと結婚しようでは
                :ないか」
 みのる        :「(箸を置き)……師匠」
 太郎          :「冗談じゃ、ふぉっふぉっふぉ」

上田涼子は、霊を呼びやすい体質のため、現在西山家で修行中である。
とても強力な結界であるみのるの家で、少しずつ体質改善しているのだ。

 夏和流        :「(外から大声で)おーいっ、みぃのぉるぅ〜」
 涼子          :「(時計を見て)今日は、少し早いですね」
 みのる        :「ああ。……では師匠、学校へ行って来ます」
 太郎          :「うむ」
 涼子          :「お弁当です。はい」
 みのる        :「(玄関まで行き)いってきます」
 涼子          :「(見送って)いってらっしゃーい」
 みのる        :「待たせたな」
 夏和流        :「ん、おはよ。……今日も涼子さんは綺麗だなぁ〜」
 みのる        :「……」
 夏和流        :「あはは、お願いだから静かに睨むのやめて(^^;;;」
 みのる        :「ふん。いくぞ」

こうして、日常はすぎていく……。

**********************************************************************

西山みのるの日常の風景です。

……ふっ、やっと、やーーーっと、上田涼子さんが出せたな(笑)
しかし、太郎じいちゃんの設定についてかけなかったことも結構あるし、
乞うご期待、というところです(笑)


97年 03月 08日 01時 59分  南河(みなみかわ)かわる


Message  # 305 is from: SW0126 南河
Time: 97/03/08  2:46:35 Section 98: 弾き語り通信倶楽部
Subj: Re:304)三河夏和流三年生

楠さんから南河、そして。

以下の書き込みはフィクションです。
**********************************************************************
店長さんとかなみちゃんからRIVER、そして。

>>やりたいことがあるから、それに向かってがんばる。
>>そうすると、色々大変。……って所かな。
>    ○かなみはね、2年生になったらもうすこしせが大きくなりたいの。
>      それとね、とうさまにパンのつくりかたおしえてもらってかなみ
>      もパンやさんのおてつだいするの!

えらいね、かなみちゃんは。僕もかなみちゃんを見習って、もっと
親の手伝いしなくちゃ。

>    うーむ(笑)
>    お店手伝うよりも、もっと好きな事しててくれた方が良いんだよ?(笑)

厚意は素直に受け取ってもらえた方が送る方は嬉しいです。

>    今更言うことじゃないかも知れませんが、いろいろ大変でしょうけど
>    「あれもこれも」となるとそれこそどうにもならなくなっちゃいます
>    から出来ることから落ち着いて順序良くこなしていって下さいね。
>    応援してますよー(笑)

はいな、ご忠告ありがとうございます。
前にもそういう事態でぱにくってしまったのでもう大丈夫です。
気楽に、落ちついてがんばっちゃいます(笑)

>>部長っていったって、雑用係で全然偉くないんですから(笑)
>    ○とうさまに聞いたらクラブのみんなをまとめていくむずかしい
>      やくっていってたの。でもかわるおにいちゃんはそんなむずか
>      しいことができるからえらくなくないのっ!
>    どんな形であれ、責任者という立場にあるのはそれはそれで良い
>    ことだと思いますよ(笑)

……(^^;;; なんか、照れちゃいます(^^; ありがとうございます。

>>>     かなみちゃん連れて見に行きます(笑)
>>さいっっっっっっっこーのものを、お見せします!(笑)
>    親子で期待してますよー(笑)

絶対に面白いといわせますよ。ふっふっふ(笑)


RIVER
**********************************************************************

>>かなみちゃんに「かわる『おにいちゃん』」って呼んでもらえた〜(笑)
>    そろそろ言葉使いをかえていきますぜ、みなさん(笑)

おおぅ、とうとうか……。

覚悟完了、どっからでもいらっしゃい!(笑)


97年 03月 08日 00時 08分  南河(みなみかわ)かわる


sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 サークル工房・匠
甲南大学大学院自然科学研究科情報システム科学専攻
<URL:http://www.age.ne.jp/x/sf/><URL:http://www.mahoroba.or.jp/~furutani/>
毎日追加・更新  rfc1866j(HTML2.0規格和訳) TRPG、創作小説、猫日記、ローダン、
奈良情報、setext、雑誌、ニュースメール、SGML、CGIソース公開、リレー小説、
PBeM、テーマ別掲示板(TRPG、小説、創作……)百以上+サーチエンジン他多数

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage