Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Fri, 7 Mar 1997 17:41:43 +0900 (JST)
From: myanagi <a60132@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp>
Subject: [KATARIBE 268] Character Revised
Sender: owner-KATARIBE@po.teleway.or.jp
To: KATARIBE@po.teleway.or.jp
Message-Id: <199703070841.RAA23023@a05-xc00.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp>
X-Mail-Count: 00268
こんにちは、D16です。
実習の合間を抜いてMLを見たら、おおいつの間にかエピソードに出てる!
(むちゃくちゃ嬉しいです)
実習その他で続きは一カ月後になるけれど、とにかくリプライを。
で、そのまえに改正キャラシートをもう一度のせます、このような物でよろしい
でしょうか。
□□□□□□□□ 語り部 キャラクター記録用紙 電子版 □□□□□□□□
☆(狭間):風水技能を持つ修験者、社会人見習い(プレイヤー名)D16
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 個人情報 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆氏名:一十(にのまえみつる) ☆性別:男
☆身長:182cm ☆体重:84kg
☆生年月日:19721212 ☆年齢:24
☆親族 実家(山形県山形市)に両親と妹弟あり
☆経歴
山形県出羽三山の修験者。小学校のころから修行を開始。
中一の時に遭遇した土石流の凄まじさに感動し、修験と同時に地形風水の勉
強も始める。道号を授かってから、東北大学では森林砂防を専攻。現在は吹利
大学の院に学士入学し、建設省特殊物件課にアルバイトとして紹介される。主
に調査、調伏、風水判断などの下調べを行なうのが彼の役目。
風水師としては地形などの集落規模風水こそ本道と信じているゆえ、最近の
インテリア風水などの隆盛に少し戸惑っている。風水の技術はその技術の性格
上特に派手なことはできないが、準備期間があれば(短くって一カ月)崖崩れ、
地滑べりなどを誘導することはできる。もっとも風水の知識は山の中だけでな
く建築物などにも応用できるので、彼は町の中で「事故のおきやすい場所」や
「人によい印象を与えるところ」などを瞬時に見抜き、利用する。
修験者としての技術は人並以上、特に調伏、式神使役にたけ、「蔵王坊瑞真」
の号を持つ。使役霊獣として双子の男女のイタチを使う。名前はキノトにキノ
エ、キノエが姉である。
吹利に引っ越してきて間もないのでまだ周りのことが良くわかってない。
技能その他を見ればいかにもな拝み屋キャラクターだが、実際は山の中で落
葉に埋もれて昼寝してるのが一番好きという、ほのぼのにーちゃんである。
(06だから、それほど強力な術者じゃなくって、あくまで人並以上ってことに
しようと思います)
肉体的能力は高い、(修験者なので、山周りには特に)羽黒の天狗相撲とい
う技術を使う。
性格はおそらく純朴な田舎もの。あまり喋らないが、酒が入ると「語り出す」。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 余力 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
余力総計〔15] 体力[7] 集中力[8]
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 特徴 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
社会的特徴:建設省特殊物件課アルバイト:1 羽黒山修験者:2 大学生:2
「蔵王坊瑞真」:2
身体的特徴:丈夫:1 どこでも眠れる:1 大食い:1胃炎持ち:1 睡眠過多:1
精神的特徴:人間関係にちょっと鈍い:1 動物、植物、石などに話し掛ける:2
甘いものにコンプレックス:2(食べたいけれど男のプライドがそれを許さない)
年上の女性、ショートカットの目のきつい女性にヨワい:1
部屋をいつの間にか散らかす:3 布団をしきっぱなし:3
その他特徴:いつでもどこでも眠ることができる:2
一時的特徴:
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 技能 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
複合的技能:(職能):修験者:12 風水師:12 式神使役:12
行動系技能:運動能力:12 格闘:12 自律:12 山岳:12
知識系技能:学業:9 一般常識:10 雑学:8 地学:9 建設:7
生活技能 :洗濯:6 早食い:9 大食い:8 MTB:7 山岳生存:12
言語技能 :(母国語):10 英語:6中国語:4
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 所持品 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
衣類:修験装束、普段用のロングコート(式神はオコジョの姿でポケットの中)
道具:金剛杖、羅盤、筆ペン、呪符、焼き塩、数珠
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
大きな変更点は技能の値を下げたことと、あまりそれっぽい術者じゃなくなった
ってことです。
あと、建設省特殊物件課に所属ということにしました、関係者の方々、若輩者で
すがよろしく御指導願います