[KATARIBE 18434] Re:[HA06C] 小西のキャラクター集成:水無瀬編

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 29 Mar 2000 00:01:07 +0900
From: 北島 哲郎 <jk_tetsu@d8.dion.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 18434] Re:[HA06C] 小西のキャラクター集成:水無瀬編
To: 語り部メーリングリスト <kataribe-ml@trpg.net>
Message-Id: <00be01bf98c8$a48c4300$c009ffd2@computer>
X-Mail-Count: 18434

ごろにゃーご、毎度お騒がせ小西です。

キャラクター集成に寄せられた質問、レス等にまとめてお返事いたします。

第1部 オーケストラの関係
=======================

もしも問題がございましたら、「三橋=オケ部長」はいつでも返上してかまいませ
ん。
私が「吹利学校オーケストラ」に抱いていたイメージをお話しましょう。

吹利学校オーケストラ
==================
吹利学校を構成する小学校、中学校、高校、大学の全オーケストラの合同体。
ひとつの組織ではほぼ不可能に等しいと思われるマーラーやワーグナーの超大曲を
中心に手がける。そのため、合唱団との共演頻度も高い。
過去の演奏曲目には、マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」などがある。

いかがですか?
(闇の声:「千人」などアマチュアには無理だ!)

第2部 分身は誰?
=================

先ほど(28日23時ごろ)IRCを訪れて出た話題の一部です。
三人のうち、私の分身は誰かという話がありました。これにお答えします。
大まかに言って、(三人の和)割る3=小西とお考えください。

ですから、ピアノ演奏技巧などに関しては大沢割る3=小西です。
(この状況だと…大沢氏がアムランを超えかねない!<やべえ!<(ぉぃ)
ただし、かなり勝手に付け加えた設定があります。

この件と絡ませて、水無瀬の設定に対してつけられた質問等にお答えします。

第3部 水無瀬の謎
=================

ごんべさんのメールから。

> ……結婚しても村に戻るのか?とか思ったり。(^^;

はい、戻します。多分、結婚後は「水無瀬徹」+「水無瀬香子」になるでしょう。
ただし、小西自身は決して三重出身ではありません。東京生まれの東京育ちです。

そうそう、一応私自身がもっとも濃く投影されているのは水無瀬であるとお考えくだ
さい。

ついでに、あちこちで話があった「光合成」の件から。
この話は、光合成経路についての話から戻らないと難しいので、ちょっと文系の人に
は
重いと思いますが、光合成経路についての基礎的説明をさせていただきます。
(これ、「こうごうせい」と呼ばれることが多いのですが、本当は「ひかりごうせ
い」らしいです。)

光合成は、まず色素(一般的にはクロロフィル=緑色)が光を吸収することから始ま
ります。
この段階で、クロロフィルは励起され(エネルギーを与えられ)ます。
光合成経路のうち、光を本当に必要とするのはこの過程だけです。

そして、励起されたクロロフィルはそのエネルギーを使って水を水素と酸素(原子レ
ベル)
に分解します。そして、その酸素は一般的には空気中へ放出されます。この過程で、
シトクロムを活用してNADPをNADPHに還元する反応が進みます。

ここまでが一般的には「明反応」と呼ばれる部分です。先ほども申し上げたとおり、
実際に
光エネルギーを使って進む反応はここまでのごく一部です。
この結果、NADPHと酸素が発生しました。
水無瀬は水中行動中、この酸素を使って活動します。光合成の目的はこの場合
最終産物のブドウ糖ではなく、こちらで発生する副産物の酸素です。

そして、発生したNADPHはカルビン・ベンソン回路に叩き込まれ、空気中の二酸化炭
素
とNADPHから取り出された水素を使って最終的にはブドウ糖が合成されます。

これ以上詳しく光合成経路について知りたい方は、何らかの生物学関連テキストを
チェックしてください。この程度までならハイレベル大学受験学習参考書には掲載
されているはずです。

さて、水無瀬についての検討です。ここで、NADPHの使い道を考えれば必要な酸素を
得ることができます。一般的な植物は可視光領域に吸収を持つ色素を使っているため
緑色や褐色がつきますが、ここで紫外線領域に吸収を持つ色素を使えば水を
分解するためのエネルギー量は十分、さらに来るべきオゾン層破壊後の紫外線
シャワーにも対応できる、さらに奇妙な色がつかず(要するに、日焼けの元=メラニ
ンの
代わりにこの色素を使えばよい。)一石三鳥!
NADPHを何らかのエネルギーで分解すればNADが得られ、こいつは微妙にビタミンB
関係に絡みます。
参考までに、理論上は688KJのエネルギーを叩き込むと酸素6モル(=約132リッ
トル)が
得られます。

生物学用語小事典
NADP ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸
 体内の生化学反応の際の還元剤として使われる物質のひとつ。Hがつくと
還元剤としての効果を発する。
カルビン・ベンソン回路
 体内の酵素系を用いて水素と二酸化炭素からさまざまな炭水化物、有機酸を作る
代謝経路。

今日はとてつもなく濃い話題になってしまい、すみません。
この文章を書くには、岩波書店から出ている「理化学辞典」「生物学辞典」を
参考にしました。やっぱり間違いがあったらいやですから。

「キャラクター集成」はとりあえず暫定版のつもりです。来月に「改訂版」を流しま
す。
(やってることがまるでブルックナーだ…)

小西 朱水
mailto:jk_tetsu@d8.dion.ne.jp


    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage