[KATARIBE 15195] Re: [KA] 印刷版ルールブック計画

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Mon, 6 Sep 1999 15:55:17 +0900
From: 吉 GUY <furutani@mahoroba.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 15195] Re: [KA] 印刷版ルールブック計画 
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <199909060655.PAA08238@www.mahoroba.ne.jp>
In-Reply-To: <199908310446.NAA00137@ftp.dns.ne.jp>
References: <199908310446.NAA00137@ftp.dns.ne.jp>
X-Mail-Count: 15195

99年09月06日:15時55分14秒
Sub:Re:  [KA] 印刷版ルールブック計画:
From:吉GUY



印刷版ルールブックについて私の意見が少しでも役立てば、と思い書き込みました。

>	Topic of channel #kataribe by sf: 語り部 LOG公開:
>	暇時のお題:印刷版の狙い・利用法・想定対象
>[sf] といちおーお題をつけとく。

想定対象ですが、以下の3種類の層が考えられると思います。
 1 語り部のオンラインの活動の参加者の方
 2 語り部を知っているが、オンライン等の活動の参加者ではない方
 3 語り部を全く知らない方

1の層は、印刷版を作れば、おそらく必ず買われるでしょう。
語り部の本を作り、売ることだけが目的なら、1の層をターゲットにすると良いと思います。
ただし、これでは語り部の拡大には、つながりません。

皆さんは、

>[Saramari] 狙い。オフラインセッションでの配布。認知度を高める

と、考えているようなので、想定対象は2、3であると思います。

2、3の層が、印刷版を手にした後、
語り部の拡大ということで以下の二つがあると思います。(もっとあるかもしれませんが)
 イ オンラインの活動に参加する
 ロ オフで独自に卓を作り、TRPGとして遊ぶ
どういう行動をとって欲しいのかで、本の構成は変わってくると思います。

イであれば、
ルールの運用を細かく解説するよりも、(←解説が不必要という訳では無いのですが)
オンラインで扱っている世界の解説を細かくやったほうが良いとおもいます。

ロであれば、
狭間などの世界の解説よりも、
ルールの解説が主で、FAQの解説の重要度が増してくると思います。


また、中心のターゲットが2か3かの違いでも、本の構成に若干の違いがでると思います。


印刷版の想定対象と狙いについて、こんなことを考えてみました。
いくらか参考にでもなれば、幸いと思います。


吉GUY
96l31023@koshigaya.bunkyo.ac.jp




    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage