[KATARIBE 14574] Re: [HA06L] 吹利の水事情

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sun, 01 Aug 1999 16:34:57 +0900
From: KATARIBE Designer  FURUTANI Shun-ichi <sf@kataribe.com>
Subject: [KATARIBE 14574] Re: [HA06L]  吹利の水事情
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <199908010734.QAA10990@ftp.dns.ne.jp>
In-Reply-To: <199907301338.WAA11765@ns0.mahoroba.ne.jp>
References: <199907301338.WAA11765@ns0.mahoroba.ne.jp>
X-Mail-Count: 14574


On Fri, 30 Jul 1999 22:39:43 +0900
"いずみ" <izumi@mahoroba.ne.jp> wrote:

 電網工房・匠のsfこと古谷俊一と申します。

>     吹利の山の標高とかあらわした資料ってありましたっけ?
>     せっかくだから調べてみたいんですけど、どれを見ていいのか分からなか
>     ったり(汗)

 百科事典に少し載っているくらいで、詳しくは決まっていないんですよねぇ。
そのあたりは。
 吹利は全体として奈良よりも高度は高い、という感覚でいます。


>     大和川以外に流れている川とかも載ってるの……あ、百科事典があるか。

 ほとんどは基本的には大和川の支流、ということになりますね。結果的には。
 大台ヶ原のような大量降雨地帯を持たない分、水は不便なほうなのかな。
 んーむ。奈良市みたいな木津川の取水のイメージで考えてますけど、詳しく
は知らないんですよねえ。
 布目ダムが奈良市の水源、らしーのですが。地図を見ると比較的小さいかな。
これくらいのが上代郡/下代郡にないと東吹利のニュータウンが維持できそうに
ないかも。
	http://www.ryokan.or.jp/uosa/kankou/suigen/index.html
	http://www1g.mesh.ne.jp/WATER/gaiyou/info4.htm
	http://www.sikasenbey.or.jp/~kasga-ac/yamazoe/yamazoe.html


 あとは
	http://www.nla.go.jp/daikan/9706/houshin.html
	関西文化学術研究都市の建設に関する基本方針
 みたいなのがあって、水道施設の再整備は重要課題であったのは間違いない
とは思います。公的施設が多いから、文研都市の中核部については雨水利用を
前提とした再生水も含めた体系を組んでいるものが多い、とすると比較的楽か
も知んない。
# トイレの水に上水を利用する必要はないので濾過した雨水を利用するなどの
# 方法があるんですよね。


>     あと、現実の水道関係の資料ってどこにあるかどなたか教えてもらえない
>     でしょうかね?(苦笑)

 水道局に行けば(げしっ)

	http://www.moc.go.jp/river/
	建設省河川局
 ……は治水方面ですなあ。
 以前、香芝の伝承を検索した時に見つけた
	http://www.yamato.moc.go.jp/YKNET/index.htm
	YK-NET(大和川・亀の瀬地すべりインフォメーションネットワーク)
 は、大和川についての歴史・伝承などが色々と掲載されていて興味深いです
けど、水道ではないしなあ(下水道の話はある)。
# 氾濫区域内人口が二本の中でもかなりのシェアなのね。>大和川

	http://www.mizudb.or.jp/
	日本の水道
	http://www.mmjp.or.jp/jwwa/
	(社)日本水道協会
	http://www1e.mesh.ne.jp/osaka-water/
	大阪市水道局
	http://www.city.kyoto.jp/suido/
	京都市水道局
 遺憾ながら奈良県の水道局のページは見つかりませんでした。

 日本水道協会の資料を見ると、予想以上に深層井戸を水源としている水道の
比率が高いことに驚きました。むろんダムの水と河川水で70パーセントを占め
ているそうですけど。
	http://www.eic.or.jp/eanet/jiban/98/29-1.htm
	奈良県の地下水の利用状況
 を見ますと、うちのあたりでも水道用地下水の汲み上げは行なっていて、奈
良県ではだいたい100000立方メートル/日汲み上げられているみたいですね。
これがどの程度の量かは良くわからないけど。
# ダムと比較しても、そこそこの量だと思う



sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 / ICQ # 6549565
電網工房・匠 http://www.koubou.com/ 運営者(個人事業)
<URL:http://kataribe.com/> 創作TRPG 語り部総本部
TRPG専門サービスプロバイダ TRPG.NET <URL:http://www.trpg.net/>
<URL:http://www.age.ne.jp/x/sf/><URL:http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/>
rfc1866j(HTML2.0規格和訳)、SGML、Java、創作小説、猫日記、ローダンFAQ&ML
setext、MailMagazine(TRPG、文芸二種)、CGIソース、ML(構造化文書、文章研鑚)

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage