[KATARIBE 13768] [chat][1L] 山と丘の違いの地質的考察

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 23 Jun 1999 16:53:24 +0900
From: ごんべ  <furutani@mahoroba.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 13768] [chat][1L] 山と丘の違いの地質的考察 
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <199906230753.QAA16465@www.mahoroba.ne.jp>
X-Mail-Count: 13768

99年06月23日:16時53分22秒
Sub:[chat][1L] 山と丘の違いの地質的考察:
From:ごんべ


[chat][1L] 山と丘の違いの地質的考察
===================================

まほろば・語り部一行掲示板 1999/06/23の11-12時台の話題。

元ログは下記。
http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/kataribe/line_log.html
  ↓
http://kataribe.com/BBS/line/072.html (予定)


ごんべ
    関東平野は関西と違って、浸食系の地形が多くて、断層による山地
    (例えば生駒山地ね>関西の人々)が少ないんじゃないかな。で、
    山というより丘に見える、と。
K’
    関西のほうは山って感じなの?
ごんべ
    基盤岩も深成岩系の固いのが多いから、断層で上下に動くと険しい
    高い部分として残るです。<関西の断層系の山地
K’
    ほへぇ、うちのほうは…うまく説明できないや、てへっ(火暴)

 日野市とその周辺、ですね。 >K’さん家の方

K’
    とりあえず険しくはないよ(笑)
ごんべ
    関東は堆積平野だから、固いと言ってもせいぜい粘土だし。北関東や
    箱根以西と比べると、柔らかいです。そういうところは、なかなか
    「山」と言うほど高く険しく残らないんですね、水に削られてるうちに。
    柔らかすぎて水はけのいい「砂山」だと、さっさと水が流れてしまう
    からかえって高く残るんですが(例:マザー牧場の鹿野山)。谷は
    深くなるんですけどね。

 砂地ほど、谷は深く急な斜面になります。地形としては丸っこい感じで、
山のてっぺんは比較的平らになる模様。○○丘陵、とか。
 粘土質になるほど、ギザギザの地形になります。谷も細かく、斜面も比較的
急です。が、割りとまんべんなく削られて総体的には低くなります。

 対して日本の他の大部分の土地は、火成岩や古ーい地層(=固い岩盤)が
基盤になっている & それらが地表に露出した時代が新しいところがほとんど
ですから、山は険しく高く残っているわけです。
 プレート移動などによる土地の緊張があちこちに潜んでいて、地震、断層と
いった地形の変化が多い(水が浸食する甲斐がない(^^;)のも原因ですね。


K’
    すごーい、くわしー☆(尊敬のまなざし(笑)) > ごんべさん
     < 地理、地学は興味なかったからまったく覚えてない(火暴)
ごんべ
    それで卒論書きましたから(^^; >地学
K’
    ぢつはごんべさん専門家だったのか(笑) > 地学
ごんべ
    # でも就職には全然使ってない(笑)>地学
K’
    #げふん(笑) > 就職に使ってない


K’
    自分の専門は…ゲーム?(火暴)
    「ゲーマーの心理と対戦の駆け引き」とかなら書けるかも(火暴)
     > 論文
ごんべ
    いいかも(笑) >論文「ゲーマーの〜」
K’
    わーい☆(笑)
    でも誰かしらは考えたことがあるお題かもね(笑) > 論文「ゲー
    マーの〜」  < 心理学かなぁ?(笑)

ごんべ
    何げに汎用性の高いテーマのような気がする(^^;
     >論文「ゲーマーの〜」

K’
    意外とイカすお題か(笑) > 論文「ゲーマーの〜」 
ごんべ
    そうそう(笑) >お題として>論文「ゲーマーの〜」

sf
    ゲーム理論と駆け引きの心理ということなら、わりとふつーにあり
    そうな論文かもなー。


$$

================
ごんべ
gombe@osk3.3web.ne.jp





    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage