Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Wed, 23 Jun 1999 09:56:17 +0900
From: "E.R" <furutani@mahoroba.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 13754] Re: [HA06P] 『写真』
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <199906230056.JAA06984@www.mahoroba.ne.jp>
In-Reply-To: <376F6A240.F090FUKANJU@sv.trpg.net>
References: <376F6A240.F090FUKANJU@sv.trpg.net>
X-Mail-Count: 13754
99年06月23日:09時56分14秒
Sub:Re: [HA06P] 『写真』:
From:E.R
こんにちは、E.Rです。
不観樹さん、こんにちは。
「写真」、えーとまず、多少訂正行きますー
**********************************
> 花澄 :「はい、全部で6890円になります。そういえば、先ほど麻
> :樹さんもみえられてましたよ」
花澄 ;「はい、全部で6890円になります。そういえば、先ほど麻
:樹さんも来られたんですよ」
> 美樹 :「あらら。入れ違いですかね」
(中略)
> とまぁ、ひょろりらと、美樹が去っていって。しばらくしての、瑞鶴。
>
> 譲羽 :「じいっ」
譲羽 :「ぢいっ」
********************************
まあ小さいことなんですが、ゆずの言葉って
ぢい、なんです(笑)
で、続き行きます
************************************
> 譲羽 :「ぢいっ」
花澄 :「こらゆず、そこから出てきたら駄目って……」
レジの後ろからそーーーーっと頭を突き出して……いる積りなのだろうが
いかんせん、おかっぱ頭が、完全に外から見えている。
譲羽 :「ぢいぢいっ(でも花澄、何かおっこってるのっ)」
花澄 :「落ちてる……?……あら」
丁度本棚の下、少し開いた隙間に半分滑り込むように、紙片が落ちている。
花澄 :「何かしらね……?」
ひょい、と拾い上げる。
譲羽が、大急ぎでレジの台の上に登り、覗き込む。
花澄 :「ゆーず」
譲羽 :「……ぢい?」
知らん振りで、譲羽は紙片を指差す。
紙片……ではない。これは
花澄 :「あら」
写真である。
禿頭の、眼鏡をかけた老人。その両脇に、多分中学生くらいの、まだ
どこか幼い色の混じった…………
花澄 :「美樹さんと麻樹さんだわ」
レジの前の定位置に戻り、譲羽を腕に抱えて、もう一度よく見る。
少年と、少女。よく似た面差しの二人は、しかし片方は詰め襟、片方は
セーラー服という、見間違いようもない服装で写真の中に収まっている。
譲羽 :「……ぢい……(美樹さん、ちっちゃい)」
老人の背がどの程度かは知りようも無いのだが、それにしても
座っている老人と比べて、二人ともまだ身長が伸びきっていないのがよく分かる。
花澄 :「………なあんか……(笑)」
三人とも、ひどく真面目くさった顔をしている。
それが、わざと、ではなく、ごく自然なのだろう、と分かるだけに
微笑ましい。
花澄 :「セーラーかあ……麻樹さん可愛い(笑)」
言われた本人は、どこかでくしゃみをしている可能性もある。
しばし、二人で眺めた挙げ句……ふと、花澄は小首を傾げた。
花澄 :「で……これ、どっちが落としたのかしら?」
譲羽 :「……ぢい(わかんない)」
******************************
一旦切ります。
さてここで、ちと質問なんですが、
麻樹さんは、今どこにいますでしょうか(笑)
いあ、多分花澄は麻樹さんのところに持ってゆくでしょうけど、
それが、この日、今から持ってゆくべきなのか、それとも
翌日、麻樹さんがぶらっとやってくるのを待つべきなのかが……
多分、一旦四大に聞いてから動く、と思うのですが。
それによって、多少、この後の花澄の動きが変わりますので。
しかし……6890円。
……本:その他が7:3……(爆)
花澄 :「せめて5:5にしてくださると、心配せずに済むんですけど……」
であであ。