Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Tue, 15 Jun 1999 21:35:20 +0900
From: ソード <so_do@trpg.net>
Subject: [KATARIBE 13550] Re: [WP01]:EP 「失われしは我が想い」日向&鞍馬君のシーン
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <37664888A.41E0SO_DO@mail.trpg.net>
In-Reply-To: <199906041256.VAA17306@www.mahoroba.ne.jp>
References: <199906040524.OAA10997@www.mahoroba.ne.jp> <199906041256.VAA17306@www.mahoroba.ne.jp>
X-Mail-Count: 13550
こんにちは、ソードです。
一行掲示板より、いー・あーるさんが切り出していただいたうちの、
終末の住人関連です。
長編EP、キャラ募集締め切り?(6月8日)
--------------------------------------
ケイスケ
あ、そうだ終末の住民のキャラで魔剣にとりつかれた剣術家(住民)
を思いついたんですけどどうですか?
ソード
異能者として、魔剣に取り付かれていても問題ないです。異能者+
「結界&鍵」が住人や狩人ですから。
ちなみに、「住民」ではなく「住人」です〜(汗)
Wings@ML読み
にゃあ、「うしなわ」がいつの間にかキャラ募集締め切ってるう。
E.R
……(大笑)>なんかえらい受けた(^^)>キャラ募集締め切り
不観樹露生
うに(^^; >キャラ募集締め切り そろそろクライマックスですから
(^^; >うしなわ
久志
うむ、キャラ募集締め切り…EP作ってて人数増えちゃって詰まっちゃ
った作品多いからねぇ(^^;)
E.R@ばかなことを考えてる
こー、MLなんかで「次はこれこれこのよーなEPです。入りたいキ
ャラクターは動機を書いて提出してください、先着3名様」とか……
久志
泣くでない若人よ(笑)キャラによってはうちの奏雅が絡んであげるか
ら(笑)>Wingsさん
久志
でもそれって結構いい手段なのでは?(笑)>キャラ募集〜
E.R@ぼうそうちう
「弊EPは次のような人材を探しています。来れキャラクター!」と
か……
E.R
…………職安の様相を……(爆)
久志@さらにわるのり
霊視系キャラ急募!経験者優遇!とか
Wings
キャラの草案を考えついた→「うしなわ」を読んだ→キャラを参加さ
せることを思いついた→キャラシートをがんばって書いた→MLのログ
がたまりまくったのもあいまって時間がかかった→締め切られた(爆)
不観樹露生
あはははは(^^; >先着3名様 抽選だったり(核爆)
E.R
まあ、でもそですね>キャラ募集……一人が書ける範囲でのEPなら
必要無いですけど、大型で複数が書く場合はそうする必要があるかも
(^^;)
久志
キャラ決まってからの方がいいぞな(^^)>Wings
ソード
申し訳ありません。事件を解決するために活躍できる場面を、これ以
上増やせないと判断しました。まあ、EPは「うしなわ」だけではな
いですから……。
E.R
わははははははっ>抽選で3名様
久志
とりあえずキャラ決めてなりきりチャットとかで個性だせば、結構巻
き込んでくれるよ(笑)>典型じゃん、自分(笑)
不観樹露生
「抽選一名(主役) 抽選三名(脇役)」とかだったり(爆)
久志
やぱし抽選はさいころでやるのか(笑)
Wings
落とし子もそれやろうかなあ>抽選(爆)
不観樹露生
んみ。大型EPに絡むのは、キャラが固まらないとたぶんきついっす
(笑) >おおあわて参加
久志
最初は自キャラ固め(笑)や自分だけEPを作ってイメージを作ってか
らの方がよいです(^^)>EP参加
不観樹露生@必殺自キャラ固めっ
キャラが固まっても、待機していらっしゃる一弥さんとかもいるし
(^^; >「うしなわ」
まあ……結構長い企画ですから(笑)>終末の住人
長編EP1つに合わせてキャラクターを作るより、ゆるゆる固めたほうがいい
ですよね
私もそう思います。(コメントにレスつける奴(汗))
***************************
{
〔-------------}〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜\
〔-------------}〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/
{
Email so_do@trpg.net
name k.ohtsuka
:
/--------------------------------------:∨∨∨∨∨∨∨)
/========================================:∧∧∧∧∧∧∧)
: