[KATARIBE 13176] [PS] マクワウィアの都市建築

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 02 Jun 1999 05:39:27 +0900
From: KATARIBE Designer  FURUTANI Shun-ichi <sf@kataribe.com>
Subject: [KATARIBE 13176] [PS] マクワウィアの都市建築
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <199906012038.FAA15249@ftp.dns.ne.jp>
X-Mail-Count: 13176


マクワウィアの都市建築
======================
 はっきしいって一部分も良いところだけどね〜。

建築素材
--------
[izumimi] 土曜だけどオールナイトでぶいぶい
[sf] 建築かぁ。建築といっても色々な話があるが
[izumimi] 何が材料に使われているのか
[sf] 基本的には、基盤は石材、主材料は木材もしくはモルタルという感じだ
ろう。煉瓦は湿度が高い場合にはカビやすいからね。

 モルタルがあるってことはコンクリートも使えるわけではあるが。
 ちなみにコンクリートはローマ時代から利用されていましたな。

[sf] しかしまあ、呪法加工すればどんな材料でも快適に住めるってのは確か
だわな。特殊金属/疑似金属/疑似生体/疑似石材/プラスチック様材料/陶器
(あーんどセラミック)……

[izumimi] テロンだっけ?
[sf] テロンは建築補助ではあるけどどちらかというと地盤工事が専門かも

建築装飾
--------
[izumimi] 建築装飾は?
[sf] 装飾はねぇ。難しいところだよな。そもそも、家の形式とかの根本的な
ところがなかなか難しい
[izumimi] そだね
[sf] 装飾は、壁に絵を描く、浮き彫り、飾りつけ、とかまーいろいろあるん
だろうが……。

庭のあるなし
------------
[izumimi] 庭を持つタイプの家なの?
[sf] なんというか地域によるというか、金によるというか。庭つき一戸建は、
	[sf] ・村落部の世代型住宅
	[sf] ・村落部の庭と畑の区別があまりない住宅
	[sf] ・都市辺境の貴族・金持ちの本宅
[sf] あたりだとわりとよくあるかなと。都市内部については、これは利権や
都市の構造しだいだけど……。都市の機能は高密度に生産/販売/消費の場が固
まっていることに意味があるので、庭つきというのは少ないはず。緑地は必要
だから、なかば神域的なものとして、神殿に付随する形ではあるだろうし。

 中世ヨーロッパのひたすら小さくまとめた都市の中でさえ、中心地からの道
のりの遠い位置には野原が広がっていたらしいけどね。

[sf] 都市といっても郊外型の職住分離の住宅地であれば庭つき一戸建になる。
[izumimi] ふむ

自治都市トゥーフの事例
----------------------
[sf] トゥーフを考えてみようか。
[izumimi] えーっと、地形を覚えていない(汗)
[sf] 「丘」には神域があり、緑地が広がっている。その斜面の裾のほうには
市街があり、いくつもの丘は基本的には都市に取り込まれている。
[izumimi] あ、なんとなく思いだしてきた
[sf] そして丘の南斜面がわには、まず庭つき一戸建の高級住宅があり、その
ほかには基本的には職住一致の多層集合建造物がある。
[izumimi] ふむ

通勤のあるなし
--------------
[sf] 通勤が必要なのは、中心街に大きな店を持ち住む場所を郊外に持つ大金
持か、長屋に身一つ同然で住んでいて、人をあつめて仕事をする場所に出向く
場合であり、都市住人のかなりの割合は職住一致であろうかと。
[izumimi] ははぁ、そういう風景はなんどもみたね
[sf] 基本的には一階店舗、二階住居、ってのがふつーで。三階/地下倉庫とか
も店によってはあるかな。そういうものは基本的には、長方形をしていて、短
辺が道路に面している。

ヒストリカルな都市住宅
----------------------
[sf] それが一戸建か、それとも集合型かが問題だけど……。ヒストリカルに
は一戸建なのが日本の町屋やドイツの都市住宅、より進歩した集合街区住宅と
でも言うべきものがローマ系のインスラ/ドムス。
[izumimi] ローマ系のインスラ/ドムスってのが分からない(汗)
[sf] インスラというのは、高層マンションのようなもので、複数階構成の長
屋のでかいやつみたいな感じ。んー、どうだっけな、縦に住むのだっけ横に住
むのだっけ……資料掘り返さないとちと混乱してるけどまあ。
[izumimi] ビジュアル的なものが必要だ(汗)
[sf] ドムスというのは、ロの字型の住宅。中庭があるやつですね。
[izumimi] ほぅ、そっちは分かった。

[izumimi] 辞書で調べたが、なかった(汗)>インスラ
[sf] ラテン語だからねぇ。まあようするに、数階建の長細い家があって、階
段で各階の部屋に直接出入りすることができるようなもの。もしくは、数階建
の家が壁がくっついてひとつの建物になったようなやつのどっちかのことだっ
たはずだが、どっちだったか忘れてしもうた。
[izumimi] はぁ、なんとなくイメージはできるが
[sf] まあ、なんだ、宿屋の恒久版みたいな感じだの。マンション/アパートみ
たいなもんだ
[izumimi] だねぇ
[sf] 一階から上まで一家族が住むってのはさ、職住一致に向いてるの。
[izumimi] 店に向いているってのはたしかだ
[sf] 製造直販にもね〜。

[sf] でまあ、独り身とか核家族くらいで通勤する場合には、同じ階の数部屋
を資金に合わせて借りるというのが向いているわけだわな。これは便宜上、長
屋と呼ぶことにしよう〜

[izumimi] 日本は……えっと平屋が多かったのかな。しかなかったのか
[sf] んー。基本的には平屋だったよな。たぶんだけど。

 京都の町屋は二階建だったっけか?

製造の場
--------
[izumimi] 製造はどうなんだろ
[sf] 純粋に工場というかんじのは、そんななかろーからねぇ。製造直販が基
本ではないかなぁと。
[izumimi] ふむぅ……
[sf] んー。むろん、専用の場を用意して共用するとかはあるんでないかな。
[izumimi] 工場ってか、製造なんかもスペースがないとあかんかったんかな
[sf] んー。基本的に家内制手工業の段階では工場というほどのものは存在し
ないわけですわな。江戸時代だと金座・銀座とかは鋳造工場といえばいえたか
のう……。
[izumimi] ふむ。製造関係って、弟子とか含めて動けるスペースがないといけ
ないような気がするから、縦よりスペースの方がほしいような気がするんです
わ。販売なら、まぁそれほどでもないような気がするけど
[sf] んーと、それでもまあ、普通の住宅と大差ないとは思うのだな。
[izumimi] 大人数ではないのかな? 生活するのが
[sf] そらまあ人数分の大きさはあるだろうけど。町工場とかあるよね。あの
程度の規模だと思う
[izumimi] ほほぅ。

都市の構成要素
--------------
[izumimi] あっと、脱線したかな(汗)
[sf] いやいや重要だろう〜
[izumimi] 一応、しきり直してくれますかね
[sf] んーと。全体として、都市の住宅の種類についての話でしたかね。職住一
致縦形住宅 / 郊外型住宅 / 長屋。まあ、住宅としてはこんなもので。

[sf] あとは大型店舗、共同集会場、宿泊施設、信仰施設、輸送関連施設、上
下水道(水利/廃物処理)関連施設、役所などの公共サービス施設、軍の駐屯所
と警備施設、防衛用の諸設備、
[izumimi] けっこうあるなぁ(汗)
[sf] 通路、街道、固定店舗以外の市場の場としての広場
[izumimi] 工場?
[sf] 工場(屋内型、屋外型)、資材置き場(木材とかね)

[sf] まあ、いろいろあるわな
[izumimi] あるなぁ
[sf] 日常生活とそれを支えるものだけでもたくさんある。風景画を描くのは
大変だよなぁ
[izumimi] それが見えるだけでも、シナリオは山ほどできるのはたしかだ
[sf] 道路ひとつ取っても、舗装されているのか、舗装材料はなにか、道幅は、
高低差は、道の端の処理は、とかいろいろあね。


城のありかた
------------
[izumimi] 城がついてくるとそれらに関わる施設もあるわけだし
[sf] んむ
[izumimi] ふひー(汗)
[sf] 城ひとつ取ってもさ、呪法が存在する世界での防備体制ってのは実際に
はどうなるかってのは本当はまじめに考えないといかんわけだわ。たとえば防
空体制とかね。

おわりに
--------
[izumimi] どこか格安の異界旅行はできんのか(汗) 参考にするから見せてみぃ、
ってな(汗)
[sf] あはは。まあ、少しまじめに考えるだけで、かなり独特にはできるとは
思うけどねぉぇ。
[izumimi] まぁね、
[sf] 都市の基本構造については、明くらいの時代までの中国南部あたりを調
べて参考にしてみると良いのかもしれん
[izumimi] 最低でも、コンピュータゲーム以上のビジュアルがほしいなぁ
[sf] んーむ

[Kakeru] ……(ぶしゅう)(耳血)
[sf] どーした
[izumimi] どうしたかけるくん(笑)
[Kakeru] 設定かおおい〜。というか、ここまで設定しなければいけないのか……
[sf] しらん(爆)
[Kakeru] げーむでざいんのみちはけわしい
[sf] つーかさ〜そこまで設定されてるのあるかどうか〜
[Kakeru] なるほどぅ。がんばって市販化だ
[sf] いやまあ中世ヨーロッパみたいだよってすればさ、中世ヨーロッパの資
料をそのまんまつかっても、いいわけではあるけどね〜
[izumimi] まぁ、実際そこまで活用してプレイしているわけじゃないですけど
ね(笑) 情報量が多いほうが、異世界設定が好きな方には入りやすくなるって
のはあるんでしょうね
[sf] イラスト描くにはきちんと決まってないと辛いとは思う
[izumimi] ねぇ
[sf] 実際にはアニメやなんかでは、それっぽいものを適当に流用してる感じ
だと思うけどね。
[izumimi] きちんとした絵を描こうと思えば、逆になにかのイメージを正しく
借りてこなくてはだめでしょうし
[T-Sasami] #イラストレーターが描いてしまったから設定するってのも多い
と思う(笑)
[izumimi] そうなのか〜(笑)
[T-Sasami] #うん、ギャルゲーとかは結構あるみたい。なにこれ。じゃそう
いうのつくろうって^^;
[izumimi] #まぁ、そういう考え方もあるかもなぁ

イラストを描こう
----------------
[izumimi] イラストは欲しいよなぁ(滝汗) 狭間でもそうだが
[T-Sasami] #落書きなら結構してるかもしれないな^^; アンフの落書き
は名前決まるよりも先に描いてたし^^;
[izumimi] えらいっ。ついでにおいらのも描いて〜
[T-Sasami] ほいな、いちおう学校いって暇あればスキャンしてきませう
[izumimi] って、さすがに自分で描かないとsfさんに怒られてしまう
[sf] がんばれ〜
[T-Sasami] #さて、またこっちも落書きしておこ。


$$


sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 / ICQ # 6549565
電網工房・匠 http://www.koubou.com/ 運営者(個人事業)
<URL:http://kataribe.com/> 創作TRPG 語り部総本部
TRPG専門サービスプロバイダ TRPG.NET <URL:http://www.trpg.net/>
<URL:http://www.age.ne.jp/x/sf/><URL:http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/>
rfc1866j(HTML2.0規格和訳)、SGML、Java、創作小説、猫日記、ローダンFAQ&ML
setext、MailMagazine(TRPG、文芸二種)、CGIソース、ML(構造化文書、文章研鑚)

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage