[KATARIBE 12914] Re: [HA06][EP] 「制服の季節・・・・・・のはずなのに」

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Tue, 11 May 1999 16:27:31 +0900
From: KATARIBE Designer  FURUTANI Shun-ichi <sf@kataribe.com>
Subject: [KATARIBE 12914] Re: [HA06][EP]  「制服の季節・・・・・・のはずなのに」
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <199905110727.QAA26016@ftp.dns.ne.jp>
In-Reply-To: <9905101535.AA00711@avalanche.gaia.fr.a.u-tokyo.ac.jp>
References: <199904210320.MAA06908@www.mahoroba.ne.jp> <9905101535.AA00711@avalanche.gaia.fr.a.u-tokyo.ac.jp>
X-Mail-Count: 12914


On Tue, 11 May 1999 00:35:23 +0900
Masaki Yanagida <yanagida@gaia.fr.a.u-tokyo.ac.jp> wrote:

 電網工房・匠のsfこと古谷俊一と申します。


> >	ちなみに吹利学園は制服はありますが、
> >	着なくてもいいので健一は(圭人も)私服ですよ(爆)


[Shin-ya] 今メール見て気づいたんだけど、
[Ryu] ふも
[kusu] おうさ
[Shin-ya] 吹利学園って、吹利学院のこと?(^^;
[kusu] どっちなんだろう
[kusu] 吹利学校と吹利学院だよなあ

 んーむ。混乱してるのう。
 やはり資料不備だよなぁ。

[Shin-ya] いや、吹利学院いつから制服着なくて良くなったんだろうって(笑)
[kusu] 多分、シンちゃんたちが卒業してから制服が撤廃されたにちがいない。
[Shin-ya] なるほど(^^;
[hari] あらあら(笑)
[kusu] で、吹利学園てどこなんだ
[Shin-ya] しんない(笑)
[Ryu] (^^;
[Shin-ya] 吹利学校にも吹利学院にもとれる(爆)

[kusu] 誰のメールに書いてあったんだ、そりゃ
[Shin-ya] いや、D16さんのメールのレスもとのケイスケ君の書き込み
[kusu] あたらしい学校なんだ、きっと
[K_DASH] きびしいツッコミだ(笑)
[Ryu] (笑)
[Shin-ya] 吹利学院の芸術科は確か着なくて良かったという記憶が頭の片隅
に(^^;
[kusu] あれは一部だけじゃないの?
[Shin-ya] あれ、そうだっけ?
[kusu] どーだったっけな?
[Shin-ya] まあ、吹利学院はおいら達の出身校の西大和学園がモデルだから
ねえ(^^;<すっげぇローカル
[K_DASH] そうだったのか(笑)
[Shin-ya] そうなんだよ(笑)
[Ryu] だったねぇ(^^;
[kusu] N大和とか書いてたからずーっと西大和だと思ってた

 北大和のミスかな?

[Shin-ya] N大和は西大和のことだお(笑)
[kusu] NorthとNishiの違いがわかんなかったんだい(ははは)
[Shin-ya] まあ、N大和って言うのは西大和生間で言う隠語みたいなもん
で(^^;<隠語にあまりなってませんが

[Shin-ya] ちなみに西生駒は北大和がモデルだったはずです<またまた、奈良
ローカル(^^;

 ややこしーわな。



sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 / ICQ # 6549565
電網工房・匠 http://www.koubou.com/ 運営者(個人事業)
<URL:http://kataribe.com/> 創作TRPG 語り部総本部
TRPG専門サービスプロバイダ TRPG.NET <URL:http://www.trpg.net/>
<URL:http://www.age.ne.jp/x/sf/><URL:http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/>
rfc1866j(HTML2.0規格和訳)、SGML、Java、創作小説、猫日記、ローダンFAQ&ML
setext、MailMagazine(TRPG、文芸二種)、CGIソース、ML(構造化文書、文章研鑚)

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage