Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Thu, 15 Apr 1999 10:15:34 +0900
From: KATARIBE Designer FURUTANI Shun-ichi <sf@kataribe.com>
Subject: [KATARIBE 12630] Re: [KA] 語り部ホームページ開設三周年へむけて
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <37153DB6160.99F7SF@post.sakura.ne.jp>
In-Reply-To: <370D4B61F9.5B80SF@post.sakura.ne.jp>
References: <370D4B61F9.5B80SF@post.sakura.ne.jp>
X-Mail-Count: 12630
On Fri, 09 Apr 1999 09:35:45 +0900
KATARIBE Designer FURUTANI Shun-ichi <sf@kataribe.com> wrote:
電網工房・匠のsfこと古谷俊一と申します。
[sf] さてと、他の三周年ネタを考えるか。どーすっかのー。
[so_do] あと、何がありましたっけ(汗)
[sf] ・IRConWeb(わしがやれれば)
[sf] ・イラストの饗宴
[sf] ・ルールの新調
[sf] ・ワールドの新調
[sf] ・止まってるサプリメントのてこ入れ
[sf] その他、やらなければならないリストからひとつ
[sf] ・語り部4.0、狭間とPSの設定
[sf] ・エピソード作成の方法論の再整理
[sf] ・印刷版の作成
[sf] ・プレイできるようなパッケージの構築
[sf] ・星紛と地球伝承と無限都市
[sf] ・メーリングリストの整理が可能な新しいMLonWeb
[sf] ・IRConWeb
[sf] ・XMLによる新型記述フォーマット
[sf] ・学園もの設定のための資料集
[sf] ・サプリメント作成ガイドライン
[sf] ・コンパクトなサプリメント事例
[sf] ・ゲームシステム運用ガイド
[sf] ・ルールの運用の解説用の仮想リプレイ
[sf] ・手軽に遊べるPBeMの方向性の模索
[sf] ・世界設定の記述のためのフォーマットや指針
[sf] ・シナリオ構造の明確化と記述・作成方法の確立
[sf] ・オンラインセッション支援ツール(IRC用とか)
[sf] のことね
[so_do] すごい……こんなにあるのか……
[sf] かけるさんと話したログから抽出したリストでし
[D16] なんか、どれから手をつけたら良いのかってかんじですね
[sf] うい。だからまあ、人が参加して進める気になるものから、手をつける
のが吉ではあろうかと
[D16] 実際にプレイして必要になったものから作り始めるんでしょうねぇ
[sf] まあ、必要になったものばかりという話も(撃沈)
[fukanju] (^^;
[sf] つーわけで協力者が出てきやすいものから片付けるのが良かろうかと思う
んではあります。でもなー。経験的には期待が持てない(自分もや>げし)
[fukanju] ものには勢いとゆーものがありますからな(汗)
$$
sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 / ICQ # 6549565
電網工房・匠 http://www.koubou.com/ 運営者(個人事業)
<URL:http://kataribe.com/> 創作TRPG 語り部総本部
TRPG専門サービスプロバイダ TRPG.NET <URL:http://www.trpg.net/>
<URL:http://www.age.ne.jp/x/sf/><URL:http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/>
rfc1866j(HTML2.0規格和訳)、SGML、Java、創作小説、猫日記、ローダンFAQ&ML
setext、MailMagazine(TRPG、文芸二種)、CGIソース、ML(構造化文書、文章研鑚)