[KATARIBE 12451] Re: [KA] エピソード運営の明文化

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Mon, 29 Mar 1999 15:38:24 +0900
From: KATARIBE Designer  FURUTANI Shun-ichi <sf@kataribe.com>
Subject: [KATARIBE 12451] Re: [KA]  エピソード運営の明文化
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <36FF1FE010A.3964SF@post.sakura.ne.jp>
In-Reply-To: <36FDFF1D20B.343ASF@post.sakura.ne.jp>
References: <36FDFF1D20B.343ASF@post.sakura.ne.jp>
X-Mail-Count: 12451


On Sun, 28 Mar 1999 19:06:21 +0900
KATARIBE Designer  FURUTANI Shun-ichi <sf@kataribe.com> wrote:

 電網工房・匠のsfこと古谷俊一と申します。

参加条件の明示による参加の敷居の軽減
------------------------------------
[lokai] えぴそど開始リスト、かぁ。
[sf] んみ
[lokai] 参加条件はがちがちにしないほうが面白いと思うんだけどにゃあ。儂は。
[sf] 結局「提案」であるのは確かだけどね。
[lokai] んみ。

[sf] 参加条件についていえば、書いてあったほうが「参加の心理的敷居が低い」
はずなのです。
[lokai] にゃるほろ。
[sf] 条件にあてはまらなくても慣れているならうまく参加できますが。そう
でないばあいには、いけそうなものを狙って参加すればよろしいと。
[lokai] ふみ。いろいろな系統の話が出そろっている、というのが重要です
な。>参加条件を厳密にする

 まあ、そのあたりは、自分で出そう〜。という感じだろうか。
 それを容易にするためでもあるわけで。

[sf] 
 他にも狙いはありまして「分量が多すぎて」という #TRPG における一般的
意見への対応でもあるわけです。
 語り部メーリングリストは内実としては、同一世界における複数のPBeMが同
時に進行しているようなもので。全部見てなくても参加は(いちおう)できるわ
けですが。そうは見えないわけですわな。その点も参加の敷居になっている。

[lokai] ふみふみ。
[sf] んでまあ、参加条件というよりも「○○な人参加募集」という感じで、
こういう人がいるといいなあと思ってます、ということの明示として。機能さ
せるといいのではないかなと。
 基本的には、参加の敷居を下げるために情報を整理して、分かりやすくしよ
うというわけでありました。
[lokai] にゃるほろ。

プロットの絶対性
----------------
[lokai] ふみ。なんちうか。エピソードシートが、始めた人間のプロット通り
に話を進めるために使われたら、面白くねぇなぁ、ということを思っていたの
でしよ。
[sf] ふむ
[lokai] 一本道シナリオみたいだなぁ、と。
[sf] んでまあ、管理についていえば、「長編エピソードが終わらない」という
問題があるわけですわ。
[lokai] 確かに、そういう役に立ちますな。
[sf] だからまあ、とりあえず「落とし所の原案」とか「終わらせる区切り」あ
たりがないと、重要エピソードなのにずるずると終わらないとかいったことに
なりやすい。このあたりがどうにかならんものかなあ、と。
[lokai] 「こうなったら話が落ちる」ちうポイントを提供するでしか。
[sf] 
 終わらせるためのゴールがあると良いのかなと。むろんひとつである必要は
ないわけで。
 たとえば対立葛藤がテーマであれば、破綻して分かれる、和解する、折り合
いがつかず冷戦状態のまま。とかいったゴールがあり得るわけですわな。
 TRPGのシナリオと一緒で。ストーリーが決まっているのはまずいけど、大枠
は決まってないと「どう動かすのかわからない」ことになる。

[lokai] 「課題」を提示する必要は、あるわけですな。
[sf] ええ。キャラが課題について無関心だったりあまりにあっさりした対応だっ
たりすると参加できんわけですが、それはまあそれで良し。課題が分かり易い
ほうが混乱しにくいかなと。
[lokai] うみ。

発起の心理的敷居の軽減
----------------------
[sf] あとまあ、定形シート化には発起人の心理的敷居の削減という意味もあっ
て。
[lokai] ふみ。
[sf] 自分なんかが話を提起していのだろうか、どうやれば話を立ち上げられる
のだろうかという不安に対して、必要事項が明示されていれば、やりやすいと。
[lokai] にゃるほろ。
[sf] エピソード運営上、あらかじめ提示しておいてほしい事柄とか、あるわ
けですよね。退魔系エピソードでいえば敵の意図とか能力、基本戦術あたりは
ないと書けない。って所があって。
[lokai] 昔MLで、EPの書きはじめの人が欄外に「○○なひと、○○したい
人募集〜」とか書いていたのを、明文化するでしな。
[sf] まあ、そういうことです。
[lokai] 定型化、か。
[sf] 文章でかくのは、慣れていないと難しいし、どうしても網羅性にかけると
ころがあるわけで。
[lokai] うみ。
[sf] 
 キャラクターシートとかと同様に、空欄埋めていけばとりあえず話をはじめ
ることができるというものがあれば、楽だろうと。まあ、一種のプロットづく
りにもなりますし。
 プロットなしに、うまくまとまる話をかけるのは、熟練者であるかとても短
い場合くらいかな、とか思わなくもない。
[lokai] ふむ。
[sf] 一般論というよりも、わたしが書けん(爆)
[lokai] ありゃ。

進行中のエピソードの管理
------------------------
[sf] まあそれはともかく。色々と「いまなにが走ってるかわからん」とかい
う傾向はあるので。提起が定形化されると、分かり易いかのうというのもある。
[lokai] んむ。
	[HA06] [plot] 桜振る夜の公園(仮題)
[sf] とかまーヘッダがあれば、それを探して参加できるネタを探したりできる
かのうとか。まあシートみたいになんかキーになる文字列があって、それを検
索するのでもいいが。

$$


sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 / ICQ # 6549565
電網工房・匠 http://www.koubou.com/ 運営者(個人事業)
<URL:http://kataribe.com/> 創作TRPG 語り部総本部
TRPG専門サービスプロバイダ TRPG.NET <URL:http://www.trpg.net/>
<URL:http://www.age.ne.jp/x/sf/><URL:http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/>
rfc1866j(HTML2.0規格和訳)、SGML、Java、創作小説、猫日記、ローダンFAQ&ML
setext、MailMagazine(TRPG、文芸二種)、CGIソース、ML(構造化文書、文章研鑚)

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage