[KATARIBE 12358] Re: [HA] : HA06 の雰囲気の変化

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sun, 21 Mar 1999 14:01:40 +0900
From: KATARIBE Designer  FURUTANI Shun-ichi <sf@kataribe.com>
Subject: [KATARIBE 12358] Re: [HA]  :  HA06 の雰囲気の変化 
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <36F47D346F.38B8SF@post.sakura.ne.jp>
In-Reply-To: <199903110545.OAA22938@www.mahoroba.ne.jp>
References: <199903110545.OAA22938@www.mahoroba.ne.jp>
X-Mail-Count: 12358


On Thu, 11 Mar 1999 14:44:03 +0900
ソード  <furutani@mahoroba.ne.jp> wrote:

 電網工房・匠のsfこと古谷俊一と申します。


遊びたいもの
------------

[izumimi] ネタといっても、語り部関係ネタは発表できる段階のものはないか
らなぁ……
[sf] んーむ。
[Kakeru] 語り部初心者に進めるべきはHA06なんだろうか……
[izumimi] どうなんだろうか。コンバートしたい世界観があるとかならそれも
ありかと思うけど。プルートミアに入ってみてはといえないから、やはり狭間
を勧めるのが一番かなとおいら的判断。ただ狭間06かどうかは、この前話した
あたりからよく分からなくなっている。結局結論が出たかどうかも知らないし、
おいら(汗) どうなんでしょうか、そのあたり>sfさん
[sf] 結論でたっけか
[izumimi] ということは出なかったのか。
[sf] 結局、好みによるってのはあるんだよね。好きなものこそ遊びたいって
わけで。でまあ、結局ある程度の人数が集まって、だれかか主導しないと機能
しないと。

[sf] 逆に言えは主導する、PBeMのGM的な人間があれば機能するはずなんだけ
どね。

 語り部でゲームマスターをする人間を公的にサポートする仕掛けとかねぇ。
なんとかならんかなとは思う。
 これは語り部に限らずTRPG一般の話でもあるか……。そういうサービスを構
築できれば、みんな遊びやすくなって嬉しいのだろう。

[izumimi] もとから好きな世界観と一緒にやってきた人間としては、現状に不
満はなかったりする。止まっていても、忘れてしまうわけでないし。

世界観のズレと派手な活躍
------------------------
[Kakeru] ん〜。現在、世界観のずれが起こってしまうような気がする
[izumimi] どんなです?
[Kakeru] なんとなく(おい) キャラの傾向が「オカルト」から「退魔」にう
つっているとか
[sf] あいまいなまま来たから、参加者が増えるうちにズレるのはしかたがな
いかなぁ。
[Kakeru] 06のキャラが戦闘能力があるのがおおいとか
[sf] 初期から言えるんだけどね〜
[izumimi] うーん。
[sf] 竜胆・琢磨呂・緑あたりからの傾向。つまるところキャラ番号20台から
の話なんよ。結局派手に活躍するほうが、達成感があるってところがあって。
強いキャラを作ってみたくなるのかなと。
[izumimi] でも、日常も消化していたからなぁ。そんなに考えたことはなかっ
たんだけど。
[sf] 日常に適応できなければ、単に参加が続かないとか
[izumimi] あと、エピソードを書く能力とかもね

 実のところそういう意味で敷居は高い。
 PBeM的な、参加の楽な(マスターが死ねるけど)企画ってのは、実際簡単に、
百人単位の実動参加者を集めるからね。


日常と異能
----------
[Kakeru] 非日常キャラ(異能持ち)で、日常をするというねじれが起こってい
るのも遠因かとおもう
[izumimi] ふみ
[sf] んー。日常といってもそのままでは遊べないからねぇ。日常を異化する
ものとしての異能は、非常に重要ではあるんだが。問題は、その異能について
の制約が、あまり明確になってないことか。
[izumimi] うー、どう書けばいいのか分からなくなってきた……(汗) おいら
は自分のキャラを日常から遠ざけないすぎないようにやってるんだけど、この
感覚はそれぞれで違うのかもしれんからなぁ
[sf] うん
[Kakeru] うみ
[sf] 日常からつかず離れずのところが面白いとおもうんだけど、それは実は
難しいことなのかも知れない。さくっと爽快、悪いやつらをぶち殺せ〜よりも
ね。
[Kakeru] 他のコードで「異能バリバリ退魔物」とかの話があって、それと対
比してなりたつのではないかなぁ〜とおもう。

 実際まあ、企画当初時には対比されていたわけだ。

[sf] ただね〜狭間の場合には異能ばりばりな退魔ものでも、(自分はともかく)
まわりの日常の維持は考慮しないとだめだから。そのあたりで、カタルシスに
欠けるのかも知れない。ってのは思ってるのよ。
[Kakeru] ふみ
[izumimi] おいらは、sfさんに近すぎる位置にいるからたぶん見えてないのか
もしれないし、そもそれを望んでいないのかもしれない。

[sf] ビルの一つや二つ吹っ飛んでも、まあ良いかですむような荒廃した世界
でないからね。狭間は。
[Kakeru] うみ
[sf] でまあ、通俗的には、そういった破壊とか殺戮とかのほうが人間には好
まれているのだろうという感じはある。
[Kakeru] 狭間のイメージが、説明聞いただけだと、どがーんとかぶっこわす
やつの方向にバイアスがかかっているのが原因で勘違いしやすいようなきも
(するのはおまだ絵だけだという説も(笑)
[sf] つーかまあ語り部のゲームシステム自体が、破壊力ベース以外の判定に
ついての記述が未熟極まるというのがありまして。
[Kakeru] ふみ

[sf] 好き勝手にぶっ壊せる場所があるとすっきりするんだろーなー。プルー
トミアなら異界でドンパチやってぶっ壊せるけど〜

[izumimi] やはり、うまく言葉にならん。どうも皆が危惧(?)するものが見え
ないくらい鈍っているらしい。
[sf] まあ、私の言ってるのは一般論というか、一般受けの話。

 どかーんとぶっ飛ばせて気持ちがいい、現実との繋がりがあるからわかりや
すい。そのあたりのバランスを取ると近未来の(天変地異やなんかで)荒廃した
日本というのが売れるわけだね。メガテン、N◎VA、その他サイバーパンク
もの。

[izumimi] それか、もとからそんな感覚がなかったか。
[sf] 結局、好みの問題ですからねぇ

[izumimi] 開き直ってしまっている……とは考えたくないな(苦笑) 嫌いじゃ
ないし。
[sf] んむ。だから好み。
[izumimi] そだよね。
[sf] 結局は最初のころのメンツの好みで運営されてきて、まあアクティブな
参加者が傾向を左右していたと。それを制限することも管理することも、ゲー
ムルールと設定情報から可能なだけのサポートが足りなかった。あとは、暗黙
のうちに定義されている遊びかた以外の明快な遊びかたを継続的に提示できな
かった。などなど、私の問題は多々あるけど。

 まー、そういうものですわな。
 人類の黄昏か、地球伝承の初期ストーリーを使って遊べるようにするか、と
いう手もあるけどねぇ。


分身とのつきあい方
------------------
[izumimi] 分身と一緒に……やってきた。 これは今からも変わらん。
[sf] んむ
[izumimi] それだけだな、自分にできること。というわけで、エピソードだ(汗)
[sf] (;^^)
[izumimi] うー、大輔に頼んで「エピソード自動書き機」を出してもらおう(笑)
頭の中ではいない間のこともきっちり話ができてるのに、書く段階にまで至っ
ていないのな。まぁ、分身を含めて}いつものことだ。そういうキャラなのだ
(開き直り)

[izumimi] 異能くれ〜できれば大輔のほうがいいぞ〜
[sf] あはは
[izumimi] 美々改良版のも面白いが、やっぱ本分身のがいいぞ〜。


[izumimi] おいらの場合、どんなタイプのキャラクターでも長く遊んでたら長
所短所がでてくる。んで、それに今ある設定とかで使えそうなのがないか探す。
[sf] んでうまいことくっつけると。
[izumimi] 長いことしてるからかもしんないけど、けっこううまくくっついた
りする。んで、それが楽しい。
[sf] んむ
[izumimi] 離れていた設定を自分の中に取り込んでしまう作業がね。召喚絵師
関係だって、無理やり取り込んだからねぇ(笑) オカルトとかの知識って全然
ないんだけど、今ある設定をくっつけてそれらしくみせることができるから狭
間は楽だし面白い。
[sf] ふむ
[izumimi] いずみ流の狭間サプリメントの楽しみ方。召喚絵師ってのをこれだ
け考えてみた人間は他にはそんなにいないだろって自負があるから。オカルト
である必要はないのかも、おいらにとっては。その設定がその世界観の中で自
分だけのものかもってのが楽しいのな。
[sf] ファンタジーの部分だよね
[izumimi] そだね。プルートミアの頃からやっぱり変わっていなかったのね(笑)
[sf] んーと、プルートミアはわりとSF的なところが強いけど、狭間はむしろ
よりファンタジー性が高いかなぁと。
[izumimi] いやいや、おいらのキャラと設定の作り方が
[sf] なるほろ
[izumimi] こじつけをこじつけ以上のものにしてやるのが楽しいから遊んでるっ
てのな
[sf] 止揚するのですな
[izumimi] そそ。プルートミアがSFなのは理解しているから、あっちはあっち
で無茶はしないさ
[sf] んむ
[sf] しかし世界の特性を把握して適切にキャラを作るのには、やはりこー熟練
なり十分な解説なりが必要なんだよなぁ。
[izumimi] だから、よくも悪くも君の近くにいるんだってば(笑)

狭間06の創始より
----------------
[izumimi] 狭間06って、始めて何年になるかなぁ?
[sf] 1995年05月17日がエピソード0の開始。オフ会において最初のキャラ化
が行われたのは同年01月29日。
[izumimi] その間にささみちんとのあのやりとりがあるんだね
[sf] んむ
[izumimi] それから考えると……召喚絵師もずいぶん変わったなぁ(笑) ちゃ
んと手の届く範囲の設定に収まってるじゃん、自分の中で
[sf] ふむ
[izumimi] 少しイメージの方が大きくなることもあるけど、まぁ帰ってこれな
いところまでは離れない
[sf] なるほろ
[izumimi] ……長く、根気よく付きあえば結局は分身として消化されるんじゃ
ないかなぁ、そのキャラは。

[sf] まあ、キャラクターがなじむまで付き合ってやれば、どんなキャラでも
把握はできるんだろうけど。
[izumimi] ……そう考えると分身いっぱいいるなぁ(爆) 両手の指で数えられ
るかなぁ
[sf] 広義の分身ですな(;^^)
[izumimi] フィードバックを考えると楽しいよ(笑) どんな形で本体に影響を
与えているか、今となっては分からん
[sf] んむ。(;^^)
[izumimi] 変わったかもしれない青春を返して?(笑)
[sf] だめ〜
[izumimi] マスターの支配からは逃げられないのだった……
[sf] (;^^)


$$

sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 / ICQ # 6549565
電網工房・匠 http://www.koubou.com/ 運営者(個人事業)
<URL:http://kataribe.com/> 創作TRPG 語り部総本部
TRPG専門サービスプロバイダ TRPG.NET <URL:http://www.trpg.net/>
<URL:http://www.age.ne.jp/x/sf/><URL:http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/>
rfc1866j(HTML2.0規格和訳)、SGML、Java、創作小説、猫日記、ローダンFAQ&ML
setext、MailMagazine(TRPG、文芸二種)、CGIソース、ML(構造化文書、文章研鑚)

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage