[KATARIBE 11045] [HA] 吹利の祭り

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sun, 9 Aug 1998 23:21:37 +0900
From: Takuji HOTTA <gombe@osk3.3web.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 11045] [HA] 吹利の祭り
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <9808091427.AA00108@gombe.osk3.3web.ne.jp>
Posted: Sun, 09 Aug 1998 23:27:03 +0900
X-Mail-Count: 11045

 どうも、ごんべです。

 オフ会初日に三高さんから、「吹利にはどんな夏祭りがあるんでしょう?」
という話が出まして。

 一応その場では、大きく分けると「昔からのもの」と「最近のもの」がある
でしょうねぇ、と言うことになったんですが、ちと下記のように手がかりを分
類してみました。(一応一般向けの内容にしてありますが、)吹利に関して、
それぞれの分類に対して考えてみるのはどうでしょう。

------------------------------------------------------------------------

祭りのタイプ
============
 現代日本における「祭り」を、そのタイプによって分類してみました。

 架空の祭りを世界設定の中に配置するに当たっての参考になれば幸いです。
 これらの分類一つ一つに対して一つ以上の祭りを世界設定のどこかに配置で
きると、「その土地の歴史の重み」が増していいのではないかと。

伝承系
------
 奈良時代(あるいはそれ以前)からあるものが多いが、神道や仏教寺院の秘
儀に関わるもの。
 奈良県春日大社の春日若宮おん祭と同等・同タイプのものがあると思われる。

伝統系
------
 平安時代以降のもの。
 祇園祭など、朝廷・寺社主導ながら民間で発祥し、以来祭りに携わる人の間
で大事に伝えられてきた中で伝統化したものである。長い時代を経た結果、あ
る種の形式美を伴う。

民間系
------
 伝統系と発祥の定義は似ることが多いが、内容的には収穫祭や盆の祭りの流
れを汲むなど、民間発祥的なもの。
 中近世以降の、まだ伝統が浅く形式も流動的なもの、あるいは民間主体で行
われるものである。
 地蔵盆などがこれに当たるのではないか。

現代系・町内会式
----------------
 近代、特に第二次大戦後の地域社会の中で発生したもの。
 特に自治体と呼ばれる地域コミュニティの中で自発的に行われているものを
指す。夏の町内夏祭り・盆踊り、など。

現代系・イベント式
------------------
 現代の大きな組織が地域振興や話題性を目的にイベントとして企画するもの。
 都道府県・市町村による「○○まつり」、地域の商工会議所などがマスコミ
や大資本と連携して行う「○○花火大会」などがこれに当たる。


$$

------------------------------------------------------------------------

========================================================
堀田 拓司 (ごんべ)  gombe@osk3.3web.ne.jp
http://www2.osk.3web.ne.jp/~gombe/TRPG/BOUKEN/
    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage