[KATARIBE 10660] [KC] IRC_log 7/7 6/7

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 8 Jul 1998 06:47:50 +0900
From: shiva@imasy.or.jp
Subject: [KATARIBE 10660] [KC] IRC_log 7/7 6/7
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <35A29807269.F5FFSHIVA@mail.multi.gr.jp>
Posted: Wed, 08 Jul 1998 06:49:59 +0900
X-Mail-Count: 10660


======================================================================
[Fukanju] 歌詞をここで歌うのはやめましょう(汗)Webに載ると判権の問題
があるので(^^;
[sf] ってのを見つけたが……。白魔術についてはなかった。
[T-Sasami] ズコ(古典的)
[sf] しかし、役に立つページなので、とりあえず紹介。
[sf] http://www.mediagalaxy.co.jp/GAKKEN/magazine/mu/wsinpi.html
[sf] では、『白魔術は魔力を善用するもの』としかないな。
[sf] # ムーの用語集のページの一部。これも便利。
[T-Sasami] つまりは己が善だと思ってればよいのかな?^^;
[Fukanju] ふむ。白魔法で、Gooでひくと……327件しかないのか(^^; 意外と
少ない(^^;
[sf] ほとんど、ゲーム関係かアニメ関係。(;^^)
[T-Sasami] ^^;まぁ素子も昔はFFちっくな魔法つかっちゃったし^^;
[Fukanju] ですな(^^;
[sf] T-Sasami] うみ。^^;
[sf] あらら。
[sf] http://www2f.biglobe.ne.jp/~wizard/
[sf] も駄目か。(;^^)
[T-Sasami] なかったことにしたいEPが結構^^;
[Fukanju] よーするに、素子ちゃん本人が白魔法とイメージできる魔法が使え
るのでは?
[T-Sasami] やっぱ回復…なんか邪教の館のようなBGMだな^^;
[T-Sasami] やっぱ攻撃能力は皆無でしょうな。
*Quit Fukanju (Connection reset by peer)
[sf] http://www.nifty.ne.jp/CM/Forum/ffortune/anex/cm/majo.htm
[sf] i
[sf] には書籍リストがあるのだな。
[sf] # しかし、これだけでは役にたたんか。
*Join Fukanju
[Fukanju] 落ちました(汗)
[T-Sasami] あるていどイメージはつかめましたけど…白魔術ってカテゴリだ
けだと、超能力ってカテゴリとほとんどかわらんすね^^;
[sf] うむ。
[T-Sasami] なんでもそうだと言えなくはない^^;
[sf] どう使うのかで技能を詳細化するのが良いかと。
[sf] 効能でね。
[T-Sasami] あとは、呪文があるのかないのかとか、そういうイメージ上での
設定
[sf] 儀式魔法がらしいかと。
[sf] あとは、アイテムに。
[T-Sasami] あ、なんか太古の昔に考えた設定がふいに浮かび上がってきまし
た^^;
[sf] ってか、アイテム行使と考えてもいいのかも。
[sf] おお!?
[Fukanju] わくわく。
[T-Sasami] 浅井家に伝統的に伝わる、伝統魔術。これは効果は高いがやたら
煩雑。
[T-Sasami] で、かってに素子がいじってつくったアレンジ魔術とかなんとか
…
[sf] # 謎の浅井家。
[T-Sasami] たしか素子の過去小説を書こうとしたときの設定。
[Fukanju] ふむ。
[sf] うむ。
[T-Sasami] 素子は伝統的に伝わるのが苦手だとか…
[T-Sasami] アレンジされてる魔法は素子の能力に依存して組まれてるから、
他人には使えないとか・・
[T-Sasami] なんかいろいろ考えてたの思い出した^^;
[sf] うむ。良い事である。
[T-Sasami] あ、某坂井君がAoEの相手をしろと呼んでいるので落ちるっす^^;
[sf] ではでは。
[T-Sasami] 素子の過去小説…いつか書いて発表しちゃる(笑)
*Part T-Sasami (T-Sasami)
[Fukanju] うむ。さっき阪井氏とおぼしき人のICQメッセージで落ちたんだよ
なぁ(汗)
[sf] あらら
[Fukanju] 麻樹ゅICQは、不安定要因なのでメッセージの受け答えしていると
凍って落ちるんですわ(^^;
[sf] うーむ。
[Fukanju] 落ちないときもあるけど(^^;
[Fukanju] うむ。ICQは危険なのだ(汗)
[sf] 難儀よのう。
[Fukanju] うむ。メッセージさえ来なければ安定なのですが(爆)>ICQ
[sf] (;^^)
[Fukanju] ファイル転送は確実に落ちます(^^; 今まで成功したことない(汗)
[Fukanju] そーいえば、Kou氏のインターネットスクールのはなしは……御大
いましたっけ?
[sf] いえ。
[Fukanju]  http://www2.plala.or.jp/chris/ha_char.txt
[Fukanju] が、Kou氏のキャラシートだそうです(^^;
[Fukanju] で、ここに出てくる
[Fukanju] インターネットスクールの設定を決めようと色々話していたのです。
[sf] うむ。
[sf] # 吹利学校が実験でやりそうなネタではあるけど。
[sf] # もと教育大も入ってるし。
[Fukanju] 文部省は認可していないが、アメリカの高校と提携しているので、
アメリカの高校の卒業資格が得られるそうですが(^^;
[sf] ううむ。
[sf] では、アメリカンスクールなのね。
[Fukanju] で、文部省が認可していないので、国立は難しいかと。
[sf] 了解。
[Fukanju] で、現実のKouさんの高校は、神奈川県といろんなコンピュータ関
連企業とかが出資している3セク方式の所がやっています。
[sf] うむ。
[sf] 吹利k旭通信とか
[sf] 吹利のネットワークサービスやらCATVやら旭通信やらがからんでそうで
すな。
[Fukanju] ということで、「インターネットスクール「風都」」なるスクール
を、吹利県、吹利市、旭通信にその他もろもろがたくさん絡んだ組織として作
ってしまおうという話しになってます。
[sf] ふむ。
[Fukanju] 大量の大学教授とかが(おそらく名義上の)アドバイザーとして入
っているようですので、吹利大学教授とかもいそうです(^^;
[sf] ありがちですな。
[sf] とりあえず、文研都市としては問題なさげ。
[Fukanju] 去年設立されたばかりの所らしいので、ここも去年設立された事に
したらいいとなってます。
[sf] # 紅雀院も一枚噛むのかな。
[Fukanju] 噛みそうですな(^^;
[sf] 文献都市構想じたい、紅雀院がからんでそうですし。(;^^)
[Fukanju] まぁ、そういうわけで、明日のログあたりから、百科事典形式に出
来るかと(^^;
[sf] うむ。
[sf] 頼んだ>だれか
[sf] (;^^)
[Fukanju] まぁ、ついでにKouさんに百科事典形式の使い方を覚えてもらうと
か(^^;
[sf] うむ。
[Fukanju] IRCも、今日は極隊さんにBOBUさんが参入。どんどんにぎやかにな
ってきました(^^;
[sf] うむ。
[sf] http://kataribe.com/tool/ency.html
[sf] 百科事典形式の解説とツール
[sf] が参照ページだがや。
*Join Case1
[sf] あ。
[Fukanju] おや、ども。
[Case1] こんばんは。人がいなくなりましたね。
[Fukanju] 夜食休憩中です(^^;
[Fukanju] どとーのようにいましたなぁ今夜は(汗)
[Case1] 人が沢山いるところはやっぱり苦手です。知らない人ばかりですし。
[Fukanju] 難儀ですな(汗)
[Case1] うむ、困ったもんです。
[Fukanju] うむ…………食事をすると眠くなる……(汗)
[Case] うむ。私も眠たい。
[Fukanju] カフェインをのーみそにインストールせねば(汗)
[Case] 質問を投げてそのまま離脱しようかな。
[Fukanju] うにゃ?
[Case] ハードSFはTRPGに向いているか
[Case] ハードSFの種類によるのですけれども。
[Fukanju] 難しいのですな。
[Fukanju] ハードSFの概念がまず固まってませんから。
[Case] 設定に重きを置いている。もしくは組織に重き置いている作品がハー
ドSFのほとんどを占めていると思います。
[Case] キャラクタ主導のハードSFは聞きませんよね。
[Fukanju] うーむ。
[Case] キャラクタで動かし得ることが出来るハードSFはあることはありま
す。
[Case] ニーヴンなんかはそうでしょう。
[Case] スペオペ風にしてしまえばキャラクタ主導で動かすことができると思
います。
[sf] 狭義のハードSFは、「科学や科学的考察がプロットの根幹をおしている
もの」だろうとはおもいます
[Fukanju] …………うーむ。キャラクターがハードSF的状況を理解して動か
ないと、ハードSFの背景を持ったすぺおめになりますな。
[sf] でまあ、TRPGに一番向いているのは、ジャンル小説です。
[Fukanju] ふむ。
[sf] パターンがないところに物語を組み上げるのをゲームシステムがサポー
トするのは無理ですから。
[Fukanju] そうですな。
[sf] ハードSFのプロットは、利用できるのは一回こっきりですから……。そ
の意味で、結構難儀です。
[Fukanju] うむ。同じねたは何度も使えませんか。
[Case] ハードSFは世界設定を楽しむ物だと思います。キャラクタは別にい
らないと。極端に言ってしまえば。
[sf] したがって、謎解きを科学的に行う……というものは、難しすぎる……。
[Case] アイデア一発勝負。それはニーヴンですね。
[sf] マスターが提供した情報から、プレイヤーが謎解きを行うのは、無理が
ある……。
[Fukanju] そうかなぁ? キャラクターの科学的思考を楽しむという要素もあ
るような>はーどSF
[Fukanju] というか、プレイヤー自身に科学的知識がないと辛いですな(^^; >
科学的謎とき
[sf] ハードSFのセンスオブワンダーというかカタルシスは、一見すると不可
思議な事象が、科学的に解明されることにありますよね。
[Case] キャラクターの科学的思考は、ハードSFでは作家の思考とほぼ同義
です。
[sf] で、その解明の楽しみを、プレイヤーが楽しむのには、無理がある。
[sf] 本格ミステリの名探偵を演じるのと同じくらい。
[Fukanju] うむ。
[sf] # ネタが分かってもなんだし、分からないと楽しみようがない。
[sf] もちろん、科学者のロールプレイとして、既知の解決をなぞるというス
タイルはあり得ます。
[Fukanju] 分からないと……まぁ、わかりようがないばあいのほうがむしろお
いですな。
[Case] 世界を作り上げていくのは楽しいのですが。仮想世界創造
[Case] SFは設定である。と昔誰かが言っていたと思います。キャラクタが
中心となる以前の話し。
[Case] それを一番引きずっているのがハードSFかなと思っています。
[sf] TRPGは視点としての個々の人間を介して、世界に関与しますからねぇ。
[Fukanju] 個々の人間を書こうとしないジャンルは、TRPG化しにくいですな。
[sf] 描くのが世界であってもいいんですよ。別に。
[sf] ファンタジーでも、探検ものなんかはそうです。
[Fukanju] ふむ。
[sf] 視点が人間であることの制約というものがあるだけで。
[sf] ハードSFでも、手がかりを探して、真相を認識していくというスタイル
であれば、可能です。
[Fukanju] ふむ。
[Case] 視点が人間であることが難しいですね。
[sf] というか、ハードSF的な世界であっても、ですね。
[sf] ハードSFのカタルシスをプレイヤーが味わうのが、難しいというだけで。
[sf] 特殊な世界の構造を徐々に教えてもらうという、受動的な楽しみになり
ますから、
[sf] 小説と同じといえば同じかもしれんが……。
[Case] ハードSFな設定を借りて物語を楽しむのはありですけど。それはハ
ードSFではありませんから。
[Fukanju] うーむ。
[sf] ハードSFのストーリーラインってのは、未知だったものが既知になる…
…ってものだと思うんですが……。
[sf] それ自体は追体験かできる……けど、単に教えてもらうだけでは、それ
こそ語りを聞くだけなわけで。
[Fukanju] すると、たとえば、「カリスト 開戦前夜」は、ハードSFではな
くなりますな。
[Case] 技術SFであると言うジャンル分けをおこなっています。
[sf] 軍事小説のストーリーラインでしょ?
[Fukanju] うーむ。わたし的には、ハードSFに分類していますが(^^;
[sf] プロットそのものは。
[Fukanju] そうですな。
[sf] でまあ、プロットは冒険ものとかミッションものとかで、ハードSFな背
景、ってのは可能です。
[sf] ですが、それでハードSFを遊ぶことになるのかが……。
[Case] 軍事小説のプロットを踏んではいますが、マーシャルレールロード等
を見ているとそうではありませんね。
[sf] えーと、なにが「そうでない」のでしょうか。
[Fukanju] うーむ。プレイヤーにチーラをしてもらっても、「竜の卵」のカタ
ルシスは得られませんなぁ(汗)
*Quit Case (Connection reset by peer)
[sf] あれれ。
[sf] 科学的考察というアクションによって、問題解決している……のかなあ
……。
*Join Case
[Fukanju] 切れちゃいましたかな?>回線
[Case] はい。切れちゃいました。
[sf] 問題解決そのものは汎用的な手順と判定で処理するわけですが……科学
的に考察する部分が、丸まるゲームシステム的には演出にしかならない……。
[sf] # ロールプレイにおける、どのように行動するかってあたりと同じだと
思えば、まあ、良いかなぁ?
[Fukanju] プレイヤーに本当に科学的に考察させる訳には……いきませんから
なぁ。
[Case] で技術系のSFはハードになれば、技術が運用される組織を描いて行
かなければならないので、軍事小説のような組織を中心としたプロットを歩ま
なければならないと思います。
[sf] そのセッションで、なにを楽しむか、なにを選択・決定させるか……。
[Case] うむ、話しが遅れていってるな。
[sf] 別に技術的なSFになっても、組織をかかなきゃならないとは思いません
が……。
[Fukanju] どうでしょ? 組織の中の人間の視点から描くことによって、組織
を浮き上がられるですし。
[sf] # 少なくとも、組織を主体にする必然はないと思う……。
[sf] 意思決定は指導者が担当できるし……。
[sf] 意志、だな。
[Case] うむ。それはマスターの役目なのかな?
[sf] 組織から上がってくる情報を提供するのは、ゲームマスターの役目。
[sf] 組織を利用して問題を解決できるかどうかを決定するのは、ゲームシス
テムの役目。
[Case] その役目は難しいでしょうか?
[sf] この部分だけなら、問題ないです。
[sf] 普通のTRPGとはデータの提供内容などが違うので、そのあたりきちんと
フォローしないと辛いけど。
[Case] うむ。了解。
[sf] プレイヤーは、上がってきた情報……しかも生ではなくて、コンピュー
タなり専門家なりに加工されて情報を、
[sf] 利用して、意志決定する。
[Fukanju] 加工するのは、マスターがする、と。
[sf] マスターが、シナリオの情報提供について考えつつ、行う。
[sf] うーむ、この時点で、情報そのものが課題を表現したものとなっている
べきかな?
[sf] つまり、解決すべき問題の情報を、プレイヤーが得る。という意味で。
[sf] どんな問題がおこっているのか、という情報。
[sf] 問題の構造によって与える情報は変るけど。
[Fukanju] うむ。
[sf] たとえば、小惑星が月面のコロニーに衝突コースにあるという問題を提
起するとか。
[sf] そして、可能な対策についての情報を提供する。
[sf] この可能な情報を提供するというのが、重大で難しいところ。
[Fukanju] どの対策にはどんなメリットデメリットがあるのかまで提供しなく
てなりませんかね?
[sf] むろんです。
[sf] 行動結果についての事前評価ができなければ、意志決定ではなくてたん
にくじを引くようなものです。
[Fukanju] うむ。
[sf] 実際の小説では、意外な解決策とか、意外な落とし穴とかが必要なわけ
ですが……。
[Fukanju] 事前評価には、誤差が付き物な……ぶぶんは、ダイスロールによる
んですな。
[sf] で、その意外性が、ドラマとカタルシスをうむわけね。
[sf] です。どんな対策でも、途中で失敗が起きる可能性があります。
[Case] そのフォローは?
[sf] ……でまあ、これで完全に場合を用意できるなら、それはそれで良いん
ですが……。
[sf] それだとゲームブックだよな。
[sf] 失敗時のフォローは、失敗の程度の数量化・段階化で行います。
[Fukanju] フォローは、それ自体をさらに対策しなくてはならないものとして
同じことの繰り返しともいえます。
[Fukanju] 失敗という問題に対する対処(リカバリー)の問題ですから。
[sf] たとえば小惑星の例ですと、軌道変更にAという手段を使用しようとし
たが失敗、Bを試す……とか。
======================================================================

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ハリ=ハラ
 shiva@imasy.or.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage