[KATARIBE 10274] Re: [LG] 航宙用語案 (Re:10267)

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Tue, 16 Jun 1998 21:51:31 +0900
From: shiva@imasy.or.jp
Subject: [KATARIBE 10274] Re: [LG] 航宙用語案  (Re:10267)
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <35866A79307.126ESHIVA@mail.multi.gr.jp>
In-Reply-To: <9806161208.AA00077@gombe.osk3.3web.ne.jp>
References: <3585B4BC1AB.9A4ASHIVA@mail.multi.gr.jp> <9806161208.AA00077@gombe.osk3.3web.ne.jp>
Posted: Tue, 16 Jun 1998 21:52:09 +0900
X-Mail-Count: 10274

ども、ハリ=ハラです。

>  LG、何か着々と進んでますね。(^^)
>  と言うことでちょいと乱入しまして、背景の世界設定を考えてみました。
> 
>  LG世界科学の基本用語の定義です。
>  一つ考えたところから派生した四段論法です(^_^;

う〜。こういう風に書けるといいんだけどなぁ〜
うっうっう‥こ〜ゆ〜時に、つくづくSFな人間でない事が思い知らされる(;_;)
優しい突っ込み多謝です〜

>  しかしこっくりさん100万個ですか……。(^^;
>  でも、100×100の単位ユニットを100基持てばいいのか。なんか
> 予算と整備態勢さえあれば不可能ではないような気がしてきた(笑)。

自動書記でちゃんと動いてくれるこっくりさんを揃えるのが大変じゃないか知
らん(笑)ネットワーク化した時のこっくりさん同士の情報のやり取りも尋常
な手段じゃいかないだろうし‥‥

>  こっくりさんて、揺れに弱そうな気がするけど大丈夫?(笑)

うむ、運用が面倒な事この上ないでしょうねぇ(笑)
酔狂なコンピューターだと思いますよ(^^;

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ハリ=ハラ
 shiva@imasy.or.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage