Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Sun, 31 May 1998 22:20:22 +0900
From: FURUTANI Shun-ichi <sf@x.age.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 10000] [info] 新・語り部メーリングリスト案内
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <357158DB14F.141FSF@mail.x.age.ne.jp>
Posted: Sun, 31 May 1998 22:19:23 +0900
X-Mail-Count: 10000
語り部メーリングリスト一万件突破記念としてことをかねまして、語り部メー
リングリストはTRPG.NETのメーリングリストサービスへと移転します。
TRPG.NETのメーリングリストサービスに移行するための設定を完了しました。
このメーリングリストの参加者の皆様につきましては、既に設定のコピーを完
了しております。
返事などについては現在のままでもよいとして、新たな話題などは
kataribe-ml@trpg.net
へご送信くださいませ。
語り部メーリングリスト案内
==========================
あいさつ
--------
ようこそ、語り部メーリングリストへ。
このメーリングリスト(kataribe-ml@trpg.net)では、創作TRPG語り部のサポート、
サプリメントの作成、(特に現代オカルト設定の狭間での)エピソード作成や設
定作製などが行われます。
ちなみに、本MLは奈良県の創作系草の根BBS「語り部通信倶楽部」の語り部関
係の書き込みと相互転載されます。また、MLの内容はそのままWWW上で公開・編
集されて公開されますので、そのむねご承知くださいませ。
参加方法
--------
参加するには、
subscribe あなたの名前(Shun-ichi FURUTANI など英字で)
というコマンドを、 kataribe-ml-ctl@trpg.net までメールで送って下さい。
折り返し送られてくるメールに書かれた手順で、登録できます。
以後は、
kataribe-ml@trpg.net
に対してメールを送ると、その内容が参加者全員に配布されます。
コマンドメール
--------------
この文書を得るには、
kataribe-ml-ctl@trpg.net
にSubjectなしで、本文には
# guide
とだけ書いて送信してください。
他のコマンドの使い方などは同様に
kataribe-ml-ctl@trpg.net
に対してSubjectなしで、本文には
# help
とだけ書いて送信してください。一時配送停止や過去ログの取り寄せなど、
いろいろと機能があります。
完全に脱退するためには、
kataribe-ml-ctl@trpg.net
にSubjectなしで、本文には
# bye
と入会時同様に書いてお送りください。
ルール
------
・できるだけヘッダサインをつける
・自分があとで恥ずかしくならないように書く。
・公開されても問題のない、内容に法的な問題の無いものにする。
・mimeエンコードした文書を流さない。ちゃんと本文はISO-2022-JPにして、
機種依存文字や半角カナを使用しないでください。とくに鍵かっこと中黒(・)
には要注意です。
・余談も会話の雰囲気づくりのためなどに役に立ちますが、余談が過半数に
なってしまうなどの本末転倒な事態は避けるようにしてください。
・バイナリデータは流さないでください。(後述)
・パソコン通信との相互交流の都合上、ハンドル(自分でつけた相性のような
もの)を使用してかまいません。ただし、ハンドルの使用はインターネットで
は一般的であるとは言えないので、よそでは注意してくださいませ。
・MSのメーラでは Subjectから[KATARIBE ???] の部分を削ってから投稿する
ようにしてください。無意味な文字列が残ってしまいます。
・タイトルは適切に内容をあらわす一意なものにして下さい。
・同一の話題については Re: ??? でつなげておけば同一スレッドとして認識
するメーラも多いので、無意味に変えないでください。
・行頭の単独のピリオドや//はKTBBS(語り部通信倶楽部で使用しているBBSソフト)
の投稿時のメッセージ区切りなので、使用しないでください。とくに行頭のピリ
オドは、Internetのemailを保存する際にも区切り記号として使用されるので、間
抜けな実装をしているメーラだと状況によっては誤動作します。
としておきます。
自己紹介の書き方
----------------
ヘッダサインは [NEW] とします。つまり、タイトルを
[NEW] ○○と申します
などとしてください。
内容としては、
・語り部とのかかわり
・どうやって語り部を知ったか
・語り部関係で何をしてきたか
・今後、語り部関係で何をする予定か
・参加できるオフ会の場所について
・参加できるIRC(チャットです)の曜日・時間帯について
・TRPGやものかきの経験について
・得意なことはなにか
あたりを書いていただければ幸いです。
その他の個人的な事柄については、公開していい程度にとどめてください。
住所や電話番号などは公開するときには注意してくださいませ。
ヘッダサイン
------------
語り部のファィルコードを使用します。当面重要なのは、
info 告知
NEW 自己紹介
KB 語り部通信倶楽部より雑多な記事の転送
KA 語り部ルールについて
KN 語り部日報関連
HA 狭間全般
HA06 狭間06(キャラ化)
HA07 西生駒高校
HA14 霞ヶ池の影
SF ダークスペオペ : 星間民族紛争
PS 異世界冒険譚 : プルートミア物語
AD 近未来テロ対策SF : AD2045
AS 現代オカルト : AS
ZW 時間放浪もの : 時の放浪者
WWW Webページの紹介・感想
ftp 圧縮ファイル登録告知
CG CGの紹介・感想・作成法など
chat 雑談
mchat ML内のみの(非転送の)雑談
off オフ会
event オフ会以外の特別記念企画
くらいでしょうか。
書き方は、Subject:で
[HA] 本来の題名
などと使用します。MLの受信時には、
Subject: [KATARIBE] [HA] 本来の題名
となります。
あと気をつけて欲しいこととして、返答を書くときにはMSのメーラを使用し
ている人は Subjectから[KATARIBE ???] の部分を削ってから投稿することを
忘れないでください。無意味な文字列が残ってしまいます。
また、タイトルは適切に内容をあらわす一意なものにして下さい。EPとだけ
書かれても意味がありませんし、ヘッダサインだけになってしまっては役に立
ちません。タイトルを読んだだけで何について書いてあるのが分かるようにし
ましょう。
バイナリデータについて
----------------------
画像や圧縮ファイルなどのバイナリデータについては、とくに公開手段を持
たない人は sf@x.age.ne.jp に直接送付してください。問題がなければ適切な
WWWかftpサイトにて公開します。
話題の分離のお願い
------------------
語り部通信倶楽部と手動転送している都合上、ひとつのメールに複数の話題
が併存していると死ぬほど疲れますので、一メール一話題に限定してください。
また、語り部通信倶楽部からの転送への返答については、BBSのヘッダを残す
ようにしてください。
じつはメールの転送は作業量としてはページの更新や日報の作成よりも、は
るかに手間がかかってたりします。KTBBSとメーリングリストではテーマの粒度
も話題の連鎖の再現性も違いますから、機械的には処理できないんですよね。
企画情報
--------
現在行われている企画には以下のようなものがあります。ここで書かれてい
る以外の設定についても討議されております。
http://kataribe.com/HA/06/
狭間06:キャラ化によるエピソード作成
変格リレー小説であり、一種のオンラインセッションです。参加者が台本形
式で対話中心のキャラクターどうしの話を書き、他の参加者がそれを修正・増
補したり話の続きやプレストーリーを書き足していくことによって話を作って
いくというものです。
http://kataribe.com/HA/14/
霞ヶ池の影
現代オカルト設定「狭間」のもうひとつの話。最高技能値15のキャラクター
でエピソード作成的に話を進めております。
過去ログ
--------
http://www.mahoroba.ne.jp/cgi-bin/user-cgi/~furutani/new_list.pl
語り部メーリングリスト自動生成過去ログ
より、最新の約100件の書き込みが読めます。また、
http://kataribe.com/ML/
語り部メーリングリストページ
より圧縮された過去ログを取得することが可能です。
ftp://ftp.mahoroba.ne.jp/pub/documents/furutani/kata/log/
からも直接、匿名ftpで落とせます。
関連サイト
----------
語り部についての詳しい情報は
http://kataribe.com/
語り部総本部
より得ることができます。
また、バイナリデータは
ftp://ftp.mahoroba.ne.jp/pub/documents/furutani/kata/
にあります。
語り部関係のリンク情報については、
http://kataribe.com/link.html
をご覧くださいませ。なお、アクセスカウンタのサービスも行っております。
語り部関係のページの作成・更新情報については、
http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/kataribe/KATA_NEW.html
語り部関連ページ新着情報
もありますので、ご利用くださいませ。
なお、最近は
http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/kataribe/line.html
語り部一行掲示板
にて、常時対話が展開しております。
語り部日報
----------
語り部メーリングリストに参加されている皆さん、語り部日報の購読は行っ
ておられますでしょうか?
語り部日報は日刊のTRPG情報誌で、
・最新FAQ
・新規簡易ひな型
・語り部関係の最新状況の要約
などの語り部サポート情報もをもお届けしております。
いろいろと役に立つかもしれないので、ぜひご購読くださいませ。
案内文書は
http://kataribe.com/KN/
にあります。
狭間関係は
http://kataribe.com/HA/maga/
に分離しましたので、そちらもご一緒にどうぞ。
$$
sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 /
電網工房・匠 http://www.koubou.com/ 運営者(個人事業)
<URL:http://kataribe.com/> 創作TRPG 語り部総本部
TRPG専門サービスプロバイダ TRPG.NET 試験運用中<URL:http://www.trpg.net/>
<URL:http://www.age.ne.jp/x/sf/><URL:http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/>
rfc1866j(HTML2.0規格和訳)、SGML、Java、創作小説、猫日記、ローダンFAQ&ML
setext、MailMagazine(TRPG、文芸二種)、CGIソース、ML(構造化文書、文章研鑚)