[KATARIBE 71] [HA14]参加キャラクターを考える2(長文)

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Tue, 18 Feb 1997 23:34:16 +0900
From: "Isao Yamamoto" <isao@dd.iij4u.or.jp>
Subject: [KATARIBE 71] [HA14]参加キャラクターを考える2(長文)
Sender: owner-KATARIBE@po.teleway.or.jp
To: "語り部 メーリングリスト" <KATARIBE@po.teleway.or.jp>
Message-Id: <199702181435.XAA11615@dd.iij4u.or.jp>
X-Mail-Count: 00071

簡易ひな型をイメージして考えてみました。
自分はこの書式が見やすいんです。また改めてキャラクター・シートにまとめてみ
ます。

やしろ・とうや【社十夜】《人名》
	財団の社員兼工作員。オーナーになったが為に財団に入ったようなもの。
	日本人、21歳の男。吹利市に一人暮らし。
	世界:霞ヶ池の影、タイプ:オーナー(光の運び手〜ライト・ブリンガー〜)

	【余力】体力:9、集中力:9
	【特徴】社会的:日本文化財保護財団:1、オーナー:2
	          身体的:眼鏡:1、優男:1、反射神経が良い:2
	         
精神的:カラオケが好き:1、音痴:2、慇懃無礼:2、本心を隠す微笑み:2
	          その他:
	【技能】複合   :工作員:12、葵ちゃんとの交渉:10、カラオケ:7
	          行動   :アイテム(光の運び手):15、隠密行動:13、バイク:10
	          知識   :古代史:9、カラオケの歌番号:11
	          生活   :一人暮らし:10
	          言語   :古文書:9
	【装備】支給された服、携帯電話、モバイル・コンピュータ、腕輪(光の運び手)
、
	          ベレッタM93R、各種特殊弾丸

オーナー《名称》
	『遺物』の所持者、もしくは所持する事のできる人間。

アイテム《名称》
	『遺物』の別称。人前で遺物の話をする際の隠語。

ひかり・の・はこびて【光の運び手】《遺物》
	1.未だ完全に解析されていない鉱石。それを腕輪にはめ込めた腕輪をも指す。
	特定のかつ不安定で微弱な電波を加える事により、光の波・粒子に変化を及
	ぼす。
	ようは社十夜の脳波、生体電流にのみ自由に扱える。ただし、これは感覚的な
	もので、訓練のしようもない。
	2.攻撃においてはレーザー、防御においては盾(見た目はATフィールド)これ
	らは見えている範囲で対象を選べる。光を屈折させる事により、不可視や視線
	を曲げる事ができる。

あおい・ちゃん【葵ちゃん】《人物》
	日本文化財保護財団の特殊装備課のOL。主に装備の貸し出しを管理してい
	る(言い方がおかしいな?)。

注.女課長でもいいな。課長を〜ちゃん付けで呼ぶ社十夜も、ある意味スゴイ奴だ
。

とくしゅ・そうび・か【特殊装備課】《組織》
	日本文化財保護財団が所有している、『遺物』の解析結果から得たノウハウを
	利用して作られた各種装備を、管理・保存している課。

以上が、考えたキャラクター&関係して設定です。
キャラクターに関しては、
特徴で3が無いかわりに2が多い点。
技能で1ケタが少ない点。
の2つの点が、利己的かな? と思わないでもないです(笑)。
後、「光の運び手」が便利すぎるかな? 

参考作品:「天地無用」(ビデオ・アニメ)
	   「機動戦士ガンダムV」(テレビ・アニメ)
	   「LAW−MAN」(コミックス)

−−−−−−−−−−あなたのインターネット・ライフが
By.山本 功               楽しいものでありますように。  
Mail:isao@dd.iij4u.or.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage