Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Tue, 18 Feb 1997 17:32:46 +0900
From: furutani <furutani@mahoroba.or.jp>
Subject: [KATARIBE 65] Re: [HA14]参加キャラクターを考える
Sender: owner-KATARIBE@po.teleway.or.jp
To: KATARIBE@po.teleway.or.jp
Message-Id: <199702180832.RAA21230@ns0.mahoroba.or.jp>
In-Reply-To: <199702180658.PAA03312@dd.iij4u.or.jp>
References: <199702180658.PAA03312@dd.iij4u.or.jp>
X-Mail-Count: 00065
On Tue, 18 Feb 1997 15:24:44 +0900
"Isao Yamamoto" <isao@dd.iij4u.or.jp> wrote:
> はじめまして。テストを兼ねてのメールです。
MLでも、今後ともよろしくお願いします。
> キャラが所属している組織は、日本文化財保護財団にしようかと思ってます。
吹利支部もありますんで、色々動きやすいと思います。
上司は
じゅうおういん・たかし【十王院孝司】《人名》
財団の管理職の一人。担当地域は吹利県。
【余力】体力8 集中力17
【特徴】決断力3 強情2 誇り高い3、
【技能】陰陽道20 政治力15 事務処理13 合気道14
こやつですな。(無茶苦茶強いな……(;^^))
どうせ表だっては動けないでしょうけど。
> そういえば、特に特異能力がなくても「古代遺物の所持者」だったり、
>「古代遺物のノウハウを利用した銃弾」とかの特徴なり技能なりがあれば、
>通用するんですよね。
ええ、問題ありません。
そういったアイテムの利用能力も、技能として考えますんで。
> しかし技能に関しては大雑把にしか思いうかばんな。別に細かく考える事もな
>いとは思いますが。
話の進展に伴って詳細化していけば良いでしょう。
それが出来るのも語り部の長所ですし。